【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ105【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/12(金) 00:52:12.59ID:TwlFEGYU
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ104【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635909686/
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:48.50ID:NrlqqwfJ
文体変えて同じ人に何パターンも感想を送るのって普通なのかな
こないだもくりしてたら感想の話題になって
好きな絵師に喜んでほしくて別人装って色んな文体で感想送ってるって言う人がいたんだけど私はドン引きした
匿名ならバレないしって言ってて感覚違う人だと割り切ったけどこういう人どのくらいいるんだろう
私はたとえ匿名でバレなくてもやられたくない
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:26:23.39ID:ydh/pbb0
>>641
自分もそれやられた事あるわ。
百歩譲って喜んでもらいたいって気持ちはありがたいが、
少ししてから「実は〜」みたいに暴露されてメチャクチャ嫌な気分になった。
ただ単純に喜んでた自分が馬鹿みたいだし踊らされたって思うよ。
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:39:34.02ID:Bx+JDBzw
>>640
やっぱそうなっちゃうよね〜
斜陽に差し掛かりかけてた自ジャンルでも大規模ジャンル絵がバズった人いて
まだまだこのジャンル好きなので!と度々言ってたが
同じアカでしばらく描いてたそのジャンルの絵は立ってるだけの絵でも4桁いいねとかついて
絵馬でも100とか200程度の自ジャンル者のやる気をごっそり潰していった
まだ移動しないで〜と思ってた人たちもその頃には多分全員垢分けしろやと思ってたと思う
結局垢分けして消えたけどそりゃ同じ時間かけても
100倍か1000倍の人に見られたらそっち行くよね
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:15:33.56ID:kjFvH9MC
バズるってどれくらいからバズるって言えるのか基準がわからない
いいね4桁くらいじゃバズるって言わないよね?
それとも単に普段より伸びたら100でも1000でもバズったって言うもの?
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:48:45.54ID:NMeGOZuO
>>644
ジャンル規模にもよるが普段のいいね数平均100の人が1000になったらバズるって表現でいいと思うし
それ以上だと女性向けの旬ジャンル最大手っておよそ10万フォロワー〜いって15万フォロワー程だから
万いいねがつくとジャンル全体の人が見たと言えるほどのバズるって感じじゃないのかな
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:51:03.19ID:IzQAfK8s
まぁ普段いいね3以下だと50でもバズった感覚になるよね…
フォロワーが一気に増えたって報告も10人なのか1000人なのかわからないし
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:51:40.11ID:mR+M19XH
オンで交流せず一枚絵とか描くだけなら流行りの中で好みの奴描いてフットワーク軽く移動するのが一番ストレスなく二次楽しめると思うわ
長年やってるマイナー本垢と旬多め雑多垢と並行してやってるけどマイナーだけだと閉塞感キツくて無理
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:13:05.40ID:USuoDjEV
適度に気を抜ける雑多垢あるといいよね

自分も継続して描くつもりはないジャンルとか描く頻度が低いジャンルまとめてる
フォロワーとかは2桁で少ないけどちゃんとCP名とか作品名書いてれば検索で来た人がたまにRTしてくれて3桁〜4桁くらいのいいねはつくしゆるく他ジャンル楽しめて良い
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:40:54.64ID:LDTreYOQ
固定派の皆さんどこまで許せますかアンケートとか迷惑って言ってる固定派毎回見かけるし
偉そうというかはっきり拒絶してるだけだと思う
雑食派は歩み寄り多すぎる気もするしほっといてやれとしか言えない
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:56.20ID:ht21DIjg
自分から相互解除の時
自分はリム派だけどブロ解派の人はそもそもなぜフォローしてるのかよくわからない
好きだからフォローしたんじゃないのか
自分が好きじゃないとフォローフォロバ一切しないからわからない
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:11.55ID:NK2lpkDO
カプに限らず、何かこだわりがあってそれ以外が許せないというものを抱えている人間は、
本人にも恒常的にストレスがかかるし、攻撃的で狭量に見えるもんだよ
でもそういうこだわりを持ってしまうかどうかは本人に決められることではないからなあ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:26:32.85ID:ht21DIjg
>>668
そうかごめん

考えてみれば自分は義理フォロバしたことないから多分義理と思われるフォロバはされてないのかなと思った
ただ自分が外される側だと外されるのは別にいいけどこっちは好きでフォローしてるのに勝手に外されたら「え?何も悪いことしてないよな?」と思うんでリムってほしいわ
というか最初からフォロバしないでほしいわ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:39:03.07ID:Q2eR7+Un
>>672
自分は本当に好きな人しかフォローフォロバしないけど、交流目的でフォローフォロバする人もいるの知ってるから
交流しない(リムるくらい)ならブロ解で関係を切って欲しいって人がいるんだろうなと思ってる
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:40:05.35ID:YyOfDFXk
>>672
自分もリムのほうが好きだから一応プロフカードに書いてたまにフォロー外すときはブロ解じゃなくてリムしてほしいってツイートしてる
一応どこかに書いておいた方がブロ解派の人から見てもわかりやすいんじゃない?
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:40:11.73ID:lq7bAW2H
結構人のプロフカードと 見るんだけど相互の方で外す時はリムにして下さい(私は呟き見ていたいので)って人と
外した後もこっちから話しかけたら迷惑かもしれないしブロ解でお願いしますって書いてる人どっちも見る
だからこればっかりは本当に人によるんだろうなと思うわ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:03:53.14ID:Bx+JDBzw
いつもブロ解だけど自分は気付かれて外し返されるのショックだなという理由がでかい
自分がされたこと気付いたら多分>>666の理由で外すから

最初はジャンルのことツイートしてたからフォロバしたけど
1週間くらいで別ジャンルの話一色になったときはさすがにフォロー外しにしたな
向こうも理由がわかるだろうと思って
相互になって時間経つと角が立つことは一度ですっきり済ませたい
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:10:31.60ID:+0ZKeQRH
明らかにずっとミュートされてるなって相互は見てたくても
繋がってるのが精神的に辛くなってブロ解→リスインすることある
ミュートするくらいなら無理してフォロー続けないでほしい
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:07.72ID:lraelQOB
フォロバ挨拶とか交流の有無を気にしないでくれるならフォロー気軽にするんだけどな…
外すのも気軽にしたい
あなたとあなたの作品には興味あるけど交流は望んでないってスタンスは理解されにくくて面倒くさいなと思う
壁だけ見たい訳でもないけどフォロー0でリストと検索で界隈を徘徊する壁打ちになってるわ
気楽と言えば気楽だけど人付き合いめんどくせえ作品だけ見ていたいっていつも思う
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:50:15.66ID:EEFKX1hh
>>685
だからみんなフォローしてこないんだよね
作品だけ反応か保存か知らんけどしといてフォローはしないっての多い
どうせ作品は回ってくるしな
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:14:54.84ID:hZt367Rz
自界隈に「誰か私オンリーワンの推しマイナーカプ描いて描いて描いてー!」と叫んでる人がいるが
その人、同じジャンルの他の書き手に全く反応残さない人なんだよなぁ
他ジャンルの超大手だけをふぁぼりつしてる
実際描いてる人もいたのにそりゃみんな描かないままだろうし描いたって無視でしょ?って思う
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:23:03.01ID:oFocM4i9
描き手ならフォロバする大手に自分だけフォロバされていなくて落ち込む
描き手が両手以下だから嫌でも見えてしまう
自分の作品にいいねしてくれたり本も買ってくれてるみたいだけど…
呟く内容は少なく愚痴なしジャンルの話のみ
最近参入した雑多垢や自分と似たようなスタンスの人をフォロバしているのでもうこれ以上交流したくないという訳ではなさそう
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:27:17.67ID:3vNpaOhp
>>686
こちらの創作だけいいねorリツイしないフォロワーがいたり
創作したものを投下しても
フォロワー同士でキャッキャしてスルー
(一人からは多分ミュートされてるっぽい)
みたいなのを見せつけられちゃって
興味ないなら最初からフォローすなって感じ
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:02:16.09ID:R9qknTaY
たまにはリクエストとかやりたいけど、一部受けたくない奴いるから困る
ID分かるマシュマロみたいなメッセージツールって無いのかな

キャラに特定のアレンジした自分仕様で描かせようとしたり
普段いいねもしない癖にリクエストの時だけシュバッってくる奴とか回避したい
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:04:32.98ID:3pUyaxVv
>>691
その人

×「誰か私オンリーワンの推しマイナーカプ描いて描いて描いてー!」
○「(私のお眼鏡に叶うレベルで上手い)誰か私オンリーワンの推しマイナーカプ描いて描いて描いてー!」

だからじゃね?
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:05:50.32ID:zH7rJNzV
>>693
きついね
693の作品に反応くれる人は皆無なの?
少しでもいるならキャッキャ集団だけ外したらどう?
それすらいないなら全外しもやむなしだけど
その場合本当にただ自分がジャンルからいなくなるだけで終わるから
その勇気があるなら現状維持で
反応もらえるくらい創作頑張ってみた方が気分的にはいいかもよ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:24:46.64ID:kAa0Exf2
アラサーなんだけどここ一年くらいで誤字ツイート凄い増えたなって自覚してる
前までちゃんと確認してたのになんか脳の衰えなのかちょっと怖い
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:36:02.34ID:/mJiqvfK
フォロバしたい人がいるんだけど積極的に交流したいわけではないししたらおそらく今までしてくれてたRT後感想やめちゃうんだよな
以前フォロバした人もそうだったし気持ちはわかる
今まで通りリストで見て作品だけ反応しておこう…
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:39:34.51ID:3vNpaOhp
>>696
ありがとう
一人で悶々としてたから吐き出せて良かった
交流はしてないけどフォロワーのROMとかFF外からとか結構反応は貰えてると思う
キャッキャしてるフォロワーが特に声のデカい人なんだよね
オタク構文使ったり空リプで会話をよくしてるタイプの…
なのでその人たちだけ外すのもなあと躊躇ってた
でも空気扱いはもっと辛くなりそうだし
創作に力を入れてみようかなと思う
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:56:09.91ID:5fIm+s/n
>>688
たまにいるよねそういう人

フェイクだけど変な人にロックオンされて叩かれてる時にそんな事言ってる人いて
正直叩いてる人よりタチ悪いよってなって垢消したよ
同じ人か分らんがかなり後にジャンルスレで神だったとか言ってる人居たっぽいけど…
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:02:03.94ID:eZli0hrc
感想くると返信めんどくさいから
感想クレクレ言ってる描き手にイラッとする
感想欲しいなら感想言いたくなるようなもん描けよ
ただのキャラ棒立ち単体絵じゃそりゃなんも突っ込みどころねーだろよと
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:02:16.56ID:W8BfsPQ5
感想くると返信めんどくさいから
感想クレクレ言ってる描き手にイラッとする
感想欲しいなら感想言わせるようなもん描けよ
ただのキャラ棒立ち単体絵じゃそりゃなんも突っ込みどころねーだろよと
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:13:21.54ID:eXe9RVPU
ちゃんと見てる感想は良いけど
的外れな感想はマジで要らねぇ
作品にゴミ付く気分だから止めて欲しいわ

毎回リプしてくる奴いるけど内容が的外れ過ぎて無理矢理リプしなくて良いよと思う
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:18:34.73ID:2D9U9yjQ
フェイク有り
「アタクシあなた達と違って意識高いから、社会問題に触れちゃうの」系の人が参入してきてしまって
それだけなら良いんだけど「私だけのすごい思いつき」とばかりに、BL創作内に某国の弾圧や人権侵害問題を取り入れてくるから
もうツイで喋るな〜キャラ名と並べるな〜固定ツイにするな〜って冷や冷やしてる…
知識人気取ってるわりに、海外の関係者の目に触れてしまうかもとか考えないんかこういう人って…
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:21:18.21ID:EjQ1x96l
上げる作品ほぼ毎回ツボる人はフォローするが3〜5割くらいだと躊躇する
リストで見て好きな時だけいいねしてる方が気楽
別にフォローしたら毎回いいねしなきゃいけない義理は無いんだけどスルー率高いとなんとなく申し訳無い気もして
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:21:30.24ID:Sl620026
めっちゃ好きな作品書くけどそのCP界隈では作風が一人だけ少し外れてて本人も悩んでるっぽい
自分はその人の書く距離感が好きなんだけど確かにラブラブハッピーが主流の界隈では浮いてるかもしれない
でもその距離感を貫いてほしいって伝えたいんだけど匿名ツールもないしDMも解放してないしそういうの求めてる訳じゃないんだろうな
互助会ハッピー界隈に疲れていなくなりませんように
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:56:02.70ID:aRSbRmx8
交流したい気持ちはあるけどリプしても話続かなくて相手から返事来ていいねで終わらせるみたいなことばかりになる
冷たいとか思われたりするかな
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:57:06.49ID:zH7rJNzV
>>699
その感じならミュートが大正解と思うよ
どうせ反応くれないならいないも同じと思えばいい向こうもそうなんだし

作品はいいねしないのに萌え語りだけしてくる人いるなぁ
毎回しろとは言わないけど毎回スルーで絵にツリーに繋げた萌え語りだけはするとか
衝動的にブロックしそうになるw
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:23:30.00ID:NK2lpkDO
>>716
これはよくある
作品全然好きじゃなくて義理いいねもしたくないレベルなのに
萌えツイはツボっていうやつ

人間関係考えるならその衝動に素直に萌えツイだけいいねするってのは避けるべきなんだけど
初心者の頃はあんまりそういうの考えずに本当にいいねと思ったものにだけいいねしてたから
結構嫌われてただろうな
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:26:52.47ID:n591YwZY
考察とか萌え語りとかレポ系は褒められるが
創作のウケはそこそこな人間てやっぱ読んでる人からするとレポ考察だけやってろって感じなのかな
レポ考察も好きだけど同人界隈だと創作やってないとなんとなく人権無いように感じてしまう
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:28:36.52ID:AKGx0Cd9
それは絵柄が嫌いとか1枚絵しか描かないタイプの人なの?
小説なんか萌えツボ合えば萌えるだろうし
漫画も絵は嫌いでも萌えツボは同じ人のネタなら
ちょっとくらい琴線に触れそうなもんだが
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:00.52ID:2NbLMsB2
でも本当にいいね思ったものしか評価しないスタンスの奴に
こっちも全くいいね押さないとリムられるよね
自分は良いけど他人にされたら嫌なのかよ笑
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:07:24.65ID:lraelQOB
>>684
最近ではそうしてる
本音を言えば本誌感想や萌え語りや進捗も眺めたいけどフォローすることの面倒くささの方が勝る…

初めてジャンル垢作ってツイッターで同人活動やるようになったから余計とそう思うのかも
サイト時代だと人付き合いはもっと気楽だった気がする何となく
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:15:40.68ID:brsIUKvM
はぁぁぁもうほんとにツイッター向いてない
精神の許容量が少なくて情報や人の流れの速さについていけないんだ
もっと度量が大きくアクティブに動ける精神を持って生まれたかった
けど今ドマイナー界隈に座ってしまったので消えるに消えられないし、ついていきたい気持ちもある

ちょっと今さら聞けない仕組みについて教えてほしいんだけど、ツイッターのフォロー外通知はオフにできるけど、
フォローしてる人やフォロワーがいいねRTしてくれた時の、ベルのマークにつく数字はオフにできないんだよね?
フォロワーのあの人に刺され…!と思ってツイートしたものにいいねしてくれないかなと気にしたり、スルーされると心乱されたりするから
フォローしてる人やフォロワーの通知も切りたいんだが
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:19:43.97ID:bIzWSKVo
どのジャンルでもツイ向いてないって言う人に限っていつまでもいるから向いてないと言える時点で大丈夫だよ
向いてない人はとっくに消えてるから
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:20:38.59ID:zjWkjtVy
色々本当に無理になっちゃった人の気配も感じたくないときはどうしたらいい?
色々理由はあるんだけどもう気配すら感じるのも嫌になっちゃった
前別の人がその人のことブロックしたら「私がブロックした理由聞いてくる!」と取り巻きが凸→DM晒す→取り巻きその他でそいつは悪くない!とヨシヨシ→ブロックした人が再フォローするまで繰り返す
ってことがあったのでブロックしたくない
一応今はその取り巻き含め全てをミュートしてるんだけど、その人自体は私をミュートしてないのか反応がくる
無視しても反応もくるしリプもくる。それを無視してもくる。めげない。
相手に私のTL表示させないのは無理だよね?
もう腹くくってブロックするか転生するしかないのか
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:22:49.74ID:EoD+QGxw
字書きでかつ萌え語りが秀逸な人がなぜか「自分の萌え語りと創作どっちが好きですか?(どっちに時間を割いてほしいか)」っていうアンケートをやっていて萌え語りへの票が創作を上回っていた時は勝手に心配になった
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:30:29.52ID:NK2lpkDO
>>723
これだな
萌えツイや解釈ツイはいいねしたいけど作品はいいねしたくないパターンってほとんどこれ

解釈一致だったり、読解力が高かったりする人のツイートはすごく魅力的なんだけど
そういう人が二次創作としてそれを出力する能力に恵まれてないことがあるんだよな…
単純に絵が下手とかね
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:44.52ID:g80dH/nG
フォロイーの創作に影響を受けた話があるんだが前もってDMで連絡するのと投稿した後に一言添えてRTするのどっちがいいかね
お互い作品にはよく反応するくらいのヒキ同士
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:47.41ID:WhIDqg9j
>>733
話ってのは萌え語りのようなもの?
もしそうではなく作品なんだとしたら
影響を受けて書いた(描いた)作品を投稿してよいか事前確認
許可取った上で投稿してから元ネタとして一言添えてRT…しかなくないか?
本人にも周囲にもネタパクみたいに思われたら損だよ最悪ブロック対象

ただ直接いいですか?って聞かれたら内心嫌でも断りにくいなとは思う
でも勝手にやるよりは絶対マシ
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:30:40.61ID:brsIUKvM
>>727-728
そうだよね消せないわけないよね、ありがとう
何度も調べたのに辿りつけなかったけど、
アプリだと設定できなくてブラウザから設定すればいいっぽい?
確かにまだついていきたくて続けてるけど、かなり苦しい
なぜ自分は苦しみながらSNSをやっているんだ……自分のキャパが大きくならんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況