X



木滅信者VS木滅アンチスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:23:38.69ID:VvehMLbn
>>635
そんな風に見えないってなんで言い切れるの?
自分がそう感じているから皆そうだって思っている?
相手も自分もいつ死ぬのか分からない状況で我慢できるのに我慢せず貴重な稽古の時に休憩をしたいと言ったり
その後まだ言われた課題がこなせていないのに切り上げるのはちょっと我儘と思っても仕方ないと思うけどね
いくら燃費の悪い体質とは言え
前者は気が緩んでいたからというのは分からなくないけど後者については言われた課題はこなさないとダメじゃないのかな
そもそもそれ位できるから炎はやりなさいと言ったんだし
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:28:33.56ID:hvroHt3p
恋のことを我儘!いい加減!ふざけてる!意地汚い!と思うのは勝手だけど
「そこが恋のいいところだと思うし」「恋のそういうところが好き」とか言っても白々しいんだよ
嫌いなら嫌いでいいじゃん
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:51:46.82ID:FnWeDAuB
>>637
え?そういう部分を魅力に思う人がいないと思っているの?
例えばだけど蛇の陰湿なところが好きと言おうとそれは人の好みだしそれを本当は嫌いだと思わないけど?
後、意地汚いって何処から来たの?
いい加減やふざけているはそういっているつもりはなかったけど
確かにそう取られても仕方ない言い方したなとは思うが意地汚いっていうのは言ってないような
もしかして実は恋アンチでそう思っていたの?
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:31:42.65ID:EhHMj1ca
>>638
はい論点ずらしきました
今までのあんたの言動から、そんなとんでもない論法が通用するかよ

朝も昼も寝る前も炎に感謝するべきっていってたの忘れんからね
曲解してここまでキャラを罵倒しといて、それが好みの範疇なであるわけないやろ
魅力があると思ってるなら、もっと別にいくらでも伝え方があるはず
あなたからは悪意しか感じないし、こんな話の通じない人久しぶりにみた。
主張はひたすらループして、言い返せなくなると論点ずらす
かまってもらえてうれしいね
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 03:03:08.14ID:tmrtG3yU
>>638
>蛇の陰湿なところが好き
いやちゃんと好きって言ってるじゃんそれ…
だいぶあなたと違うよ
あなた下げて終わるじゃん
恋の魅力的な部分語ったことないよね
我が儘で稽古は逃げ出す「けど私はその我が儘も恋らしくていいと思う魅力的で好きなとこなんだ」って続いたこと一度もないよね
今更とってつけたように魅力があるって言われてもあなたの語彙力じゃ伝わってないよまったく

正直時間が経って未だに相手をしてくれる人がいるのは何故なのかあなたが同じことを繰り返すのももうわかってて流れが同じになるのにそれでも構ってくれるのは何故か自分が主導してるつもりになってるその頭の中でよく考えたらいいよ
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:29:56.21ID:isTbBz2n
>>639
>朝も昼も寝る前も炎に感謝するべきっていってたの忘れんからね
いや、すべきは兎も角常に恋は炎に感謝していただろ
多くの人が育手専任の人から指導してもらった中で自分は隊士として仕事があるにも関わらず育手になってくれた
その後柱になった後は呼吸が違って動きも全然違うのに継ぐ子として弟子にしてくれたんだし
多分色々な場面で炎さんのおかげでと思っていたよ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:23.08ID:2MJKJvtE
>>641
「多分色々な場面で思っていたよ」ではなく「この描写から思っていたと読み取れる」と根拠を示せ
お前のはそれがないから「色々な場面で炎に感謝してたらいいな、してるべき」という自分の願望にしか見えないんだよ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:10:50.30ID:Cj0AuWEP
>>642
いや、そこまで恋は炎に常に感謝しているわけではないということにしたいの何故?
本編ではカットされていることも少なくない作品なのに
例えばだけど仮名が古長姉妹に勝利したことを墓前であいさつしたシーンはないけど
今までの描写とかからしているのは確定でしょ
炎と恋もそういうことだと思うが
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:20:31.19ID:0NNDYAlE
〇〇をAと思っててもBと思っててもいいけど→Aとは言ったがBとは言ってない!捏造するな!

〇〇が××に□□したという描写はなかったよ→〇〇が××に□□したのは確実なのに何故それを否定するのか!?

まともな議論はできない人だよ
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:48:33.04ID:SJGFy3d8
>>645
捏造するな!って言った?
描かれていないだけで想像できることすら捏造するなと言っている側が捏造していたらダブスタじゃないの?とは思うけど
後、描かれていないだけであっただろうことが予想される出来事まで捏造というの?
例えば仮名が204話までの間に古長姉妹に無残討伐できたことを伝えていたという想像をするのは捏造?
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:23:35.41ID:EhHMj1ca
>>646
論点ずらしするなってばぁ〜

あのね、蝶姉妹たちの絆は、子供時代の出会いからはじまって
何度も何度も丁寧に、原作内で語られてきたわけね、幼児だって原作読めばわかるよね?

炭と2人で必勝の桜の前でカナが気持ちをつぶやくシーン
あれが墓前報告と同義だと思いましたけど、四角四面なあなたにはそう読みとれなかったのかしら?
物語の描写は、墓前だとか、全部直接的な表現じゃないとだめなのかい? 
読まなくていい行間ばっかり読もうとして、不思議な人だよ 
カナがお墓の前で姉達に話すシーンを想像して描いた二次創作はふつうにあるだろう
原作に沿ったもので曲解なしなら、誰も問題にしません

あなたの奇怪な妄想と、カナヲの墓前報告を創作で生み出す例が、同列だと思ったら大間違いやで?
あなたの解釈も、二次創作にして公開すれば、同じ解釈の仲間が見つかるかもよ
賛同がほしいならこんなとこで匿名で語ってないで公開せい
その時は注意書きはちゃんとしてね!
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:43:56.37ID:LaownMWO
一言一句同じじゃないと認めないのヤバいな
要約ってものを知らんらしい

>>649
小説も漫画も書かないらしいよ
こんなとこでグダグダ言ってないで作品書いて支部にでもツイにでも発表すりゃいいのにね
すごいもの書けば顔カプでも捏造でも認められるのが同人なのに
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:01:34.77ID:cjWJDmae
>>647
理由によってはあり得るかもしれないから確かに何とも言えないかな
>>649
あの時仮名は「初代花の剣士に報告」と言っていたから
古長姉妹に対しての報告後に報告と受け取ったかな
個人的には古長姉妹をすさまじく神格化しているキャラだし
初代花の剣士への報告とは別にやるという解釈だった
ここは人それぞれだと思う
>>650
そもそも捏造批判した?
別に一言一句同じじゃないとダメではなくけど
念のために言っておくと上の意地汚いについてはあくまで質問だよ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 01:27:08.18ID:9fxSSmTH
>>652
は? しっかり感謝の気持ちが描かれてるんなら、問題ないじゃん
さっきまで感謝が足りない足りない言ってたよね
もしかして、炎外伝で恋が炎に感謝すべき理由が描かれてるから充分って言いたいのか? はいまたループやん

完結後に出た外伝なわけ。原作者がどこまで関わってるか外からははっきりしない
プロとはいえ、他者の描いた漫画が、原作より正しい訳ないんだわ
あなたがトンでもない説をこんなところで唱えてるから失笑されてんだよ
二次創作でやってりゃこんな風に叩かれないのに、ほんとに無産なら黙ってろ
すでに完結した原作を否定することになる、多数派のファンを不快にしている
狙ってやってんならよかったね、

あなたは、恋を何度も食べ物のことばかり言ってる怠け者で、剣の才能もなく、
師範に迷惑をかけたくせに、恩知らずだと言い続けているアンチ
それなのに意地汚いとは言ってないってさー
もっとひどいこと沢山言ってたじゃない
屁理屈みっともないよ
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 08:38:48.00ID:ZBDImWOP
>>653
感謝云々は二次創作についての事
それと「恋を何度も食べ物のことばかり言ってる怠け者で、剣の才能もなく、師範に迷惑をかけたくせに、恩知らず」とは思っていない
あくまでそういう行動をしていたのは炎に対する想いが暴走した結果が大きいと思っているよ
人より少しは甘えん坊な面もあるとは思うけど
今まで体質の事で苦労してきたからこそ暴走することは十分にあると思う
確かに誤解させるようなこと言ってきたのは申し訳ない
剣の才能そのものはなくともそれを上回るほどの筋肉をもってそれを炎の指導でうまく消化させたから柱になれたって思っている

後、この外伝についてはかなり信ぴょう性高いんだよ
水外伝でFBですら記述ミスして修正のなかった個所を反映させていたし、炎外伝もその前の週に判明した炎の過去変更を反映していた
だから原作より正しいはなくとも原作者の意思は相当反映している
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:29:10.58ID:5XXHJI0J
炎に対する想いの暴走www

恋の言動を最大限悪意で歪めて解釈しておいて「炎への思いが強すぎたから」という自分が勝手に作った結論に落とし込んでるだけじゃん
今までさんざん怠け者だ炎に迷惑かけたくせに思い出しもしない恩知らずだと書いてたくせに
なんで今更思ってないとか日和ってんの?思ってないのになんで書き込んでたの?
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 10:46:24.98ID:5XXHJI0J
>>656

>「恋を何度も食べ物のことばかり言ってる怠け者で、剣の才能もなく、師範に迷惑をかけたくせに、恩知らず」とは思っていない

「思ってないならなぜ今までしつこく書き込んできた」ってのはここの部分のことなんだけど
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 11:05:16.56ID:HGvxEH0h
>>657
確かに外伝の駄々っ子な行動についてそう取れるようないい方はしたけど
あくまで恋の想いが暴走した結果として取っていたんであって恋の本来の性格がこうとは思ってないって話
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:18:45.42ID:9fxSSmTH
>>658
そんな滅茶苦茶な話、通用しません
恋が暴走したと思ってるのは、あなたの解釈でしょ?
大多数の人はそんなふうにとららえていない
仲の良い師弟で明るい二人は好きな組み合わせ(カプではない)だし、外伝楽しんで読んでたけど
あなたみたいな偏ったカプ観であの外伝読んでる人が居るなんてドン引きしてる
しかも、炎恋推しじゃないって言いはってるのがさらに怖い
水を嫌ってた蛇のアンチで、まとめて恋まで叩いてるの?
風も水を嫌ってたけど余生でノーカン?

あなたの固執する考えだと、炭も水や師範への感謝が足りないようだけど?
それはおとがめなしなんでしょうか?
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:56:41.54ID:jxvGRUqL
>>659
炎恋はむしろ好きだよ?
何でそこで水が出ているの?
意味が分からない
炭は性格考えてもそもそも手紙とかのやり取りで何度もお礼言ってそうだし
水が木殺隊に引き込んでフォローなしに放り出したし、師範についても親方様への手紙は出したけど他にフォローすべき箇所あったのに忘れてたから
そこへの無配慮考えたらむしろ炭は責めて良いと思うけどね、感謝する必要はあまり感じないな
しかも妹はそこから上限討伐とかに貢献したんだし十分行動で示している
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:16:35.03ID:COd69KnB
「手紙とかでお礼言ってそう」というお得意の妄想根拠で炭はOKなんだw
育ててもらった恩は戦うことで返せるってんなら恋だって柱にまでなって戦うことで十分行動で恩返しできてるってことになる
結局「誰もが恩人のことを四六時中考え常に感謝すべき」なんてあたおかだって分かってるから他のキャラには適用しないんでしょ
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:23:30.34ID:cdGmf9Xb
>>661
育ててもらった恩というのが炭に関することならそもそも鱗抱きさんは専任の育手やっているんだし
そこについてはお金ももらっているんだし恋とは全然違くないか?
炎は隊士なんですけど
しかも恋が柱になれたのも継ぐ子としても弟子にしてくれた部分は大きいし
呼吸が違って動きも全然違うのに
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:09:56.16ID:J/BbNvf+
>継子に関しては全ての権限が柱に委ねられてるため、柱がその剣士の心意気や考え方、剣術の才能全てにおいて認めた相手であれば自分とは異なる呼吸をすでに習得していても問題はありませんでした。また、剣士によっては自分に合った呼吸というものもあるため、必ずしもその柱の呼吸を継承しなくても良い場合もあるようです。全てはその柱の考えに委ねられていました。

>育手には基本的な身体能力をアップさせるような基本的な訓練と、鬼を滅ぼすことが可能な日輪刀の使い方を習うことができました。

>鬼殺隊になる前の一般の人間は、さまざまな事情によって集まってきています。今までに剣術を学んできている者、鬼に両親を殺されその仇を取りたい一心で入隊を希望しているものの剣を握ったことがない者など実にさまざまです。それゆえに、全く剣を握ったことがない人間の中にも飛び抜けた才能を秘めている者もいるため、育手という教える存在が彼らを導くことになります。
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:22:18.74ID:dcVUohVx
>>663
感謝しなくて良いことはないけど恩という意味ではどうしても重みが変わってくると思うよ
いつ死ぬのか分からない、少ない空き時間で教育しているということだし
>>664
問題はないとはいえ教育方法が動きが違う以上、今までとは全然変わってくるんじゃないの?
普通はやり方で指導って変えること多いし
もしかしたら炎の継ぐ子になりたくて恋が恋の呼吸を編み出したことを黙ってた可能性もあるけど
鱗抱きさんが炭を導いたのはその通りだけどその仕事を命かけて任務をこなしつつこなした炎の恩と比べちゃうとね
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:47:13.40ID:dcVUohVx
>>667
確かにそれはそうだね
失礼だった
ただ鱗抱きさんの場合はそれが仕事という面もあるからね
炎のようにすでに仕事をしていて本来なら専任に任せて良いことをやっているから
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:56:39.99ID:J/BbNvf+
>誰を「継子」にするかは柱に決定権があります。
継子は必ずしも師範である柱と同じ呼吸とは限りません。

>捌倍娘デメリット
異常な筋肉量によって、普通に生活しているだけで膨大なエネルギーを使用するため、食が太くなってしまうのです。彼女たちが生きていた大正時代に、高たんぱくで高カロリーな食べ物はまだ無かったため、遠征の際はかなり制限を受けてしまいます。
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:18.89ID:dcVUohVx
>>671
恋は呼吸が独特だから自立ということなので
上の方で言っているように継ぐ子にしたこと自体が恋を独立させるために一時的に継ぐ子にして稽古をつけさせたか
それか呼吸の事を黙っていたかになるんだよね
炎は呼吸が全然違うことを知った上で恋の成長のために継ぐ子にして稽古をつけたか
恋が黙っているから炎の呼吸持ちと思って弟子にしたかなんだよね
確かに恋のデメリット的に遠い場所には行けなかったのかもしれないけど
それでも刀鍛冶の里とかに行ったりしていたし
修行でそういう場所の制限ってあったのかな?
確かに山奥だとダメか?
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:47:57.27ID:J/BbNvf+
>>672
>継子に関しては全ての権限が柱に委ねられてるため、柱が「その剣士の心意気や考え方、剣術の才能全てにおいて認めた相手」であれば自分とは異なる呼吸をすでに習得していても問題はありませんでした。

>心意気や考え方
>心意気や考え方
>心意気や考え方
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:56:59.82ID:MHz7vVJw
>>674
炎って外伝だと任務で酒を飲むようなとんでもない隊士になり果てた父親にすら優しく接して叱りもしなかったし
恋の隊服について何か事情があると思って言及しないくらい度量大きいよね
原作でもほとんど初対面の亥之助や善何時も継ぐ子に従っていたから
基本どんな奴(累に切り刻まれた先輩もかも)でも受け入れて継ぐ子にしていてもおかしくないな
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:14:32.40ID:wxBQIKUK
>>676
育手だと一般人に基本的な教育をするという役割で下手したら選別で死なせることになるし
炎のような人を死なせないという精神だと
育手になったのは上からの命令で下りられないとか恋が頼み込んで承諾させないといけなくなったかだろうけどね
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 00:37:04.37ID:EPvw4yNP
恋は炎の家の前で泣きわめいて弟子入り懇願した「可能性がある」し
炎は忙しい中一人で恋のために食事やおやつを作り掃除や身の回りの世話をして
恋はそれに甘えきって自分では一切何もしなかった「可能性が高い」し
炎に呼吸できないことを黙って騙してた「としか思えない」んだってよ
なんでそんなに恋が炎に甘えてひどい態度を取ってたかというと「恋への想いが強すぎて暴走したから」なんだって

まだジャイ案がのび田を好きだからいじめてたの方が信憑性あるわ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 02:00:01.06ID:xtAWrld9
>>678
そうだけど度量が大きいのもあって認めるのハードルがそこまで高いわけではないんじゃない?
出会ってすぐの相手を継ぐ子にしようとしていたし
後、金尾と蟲みたいに案じた上で継ぐ子にするケースもある
蟲は金尾が入隊したことは金尾の意思ではないと思っていたから考え方や心意気を認めたとはちょっと違うでしょ
>>679
実際炎が自ら一般人を弟子にするような危ないことはしないし
上から育てるよう命じられたというのも外伝の会話的に考えられない(誰も恋を合格させたことに触れていない)
原作の主人公の描写的に家事とかは育手が主でやって弟子は修行に専念させている感じ(手伝いはしていたみたいだけど)
炎に呼吸の事を黙っているのにニコニコしていたのは外伝で描かれていた事実だしね
本編の恋の性格とはちょっと違っているしどこか暴走していたと思うね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:20:35.67ID:m83B35mG
>>681
確かにそうだね
本編の事を考えると暴走だなと思っていたけど
気を付けようとは思う
>>682
炎恋を否定する人の言い分「回想にいなかった」がどうにも理解できないし
炎叩きや外伝叩きまでしだす人もいるしね
ココには関係ないけど二次創作扱いとか
炎恋の師弟の強い絆や恋の炎への想いまで妄想扱いする人もいるし
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:47:52.11ID:PiVM5uzA
>>683の言う「恋の炎への想い」って「好きだから駄々こねて無理やり弟子にしてもらって可愛く思われたいから我儘言って甘えて暴走した」ってやつでしょ
そりゃ妄想扱いされるよ
「回想にいなかったから炎恋ではない」は原作の描写を根拠にした考察だけどお前の言う内容は「恋は炎が好き」って願望を根拠にした幻覚だもん
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:20:28.21ID:EPvw4yNP
鱗抱さんと炎じゃ立場が違うとさんざん言ってたくせに
鱗抱さんが家事や炭たちの身の回りの世話をしてたから炎も全部それを一人でやってたはずだって決めつけてるのもおかしいし(事実おやつは弟が作ってた描写はある)(それは恋が教えたのだから普段の食事やおやつ作成を恋が完全に人任せにしていたとは考えにくい)
恋が炎に迷惑かけたという結論がまず先にあって
そこにすべてをこじつけてるだけなんだよな
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:11:38.57ID:cmd0tJ5w
この基地の目的は多分これだから延々と構ってる連中も大概にした方がいいぞ
他の鬼滅スレでも一年以上前から粘着荒らしやってるし複数のキャラに成り済まして暴れてるマジ基地だから話が通じるわけがない


471 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/11/26(金) 12:45:27.55 ID:VG7yTEhz
>>470
見たらホントで草
例の水腐って昔から炎恋ネタ荒らしやってたんだ
炎オタと蛇オタに嫌がらせしながら炎恋オタのせいに出来るから炎の粘着アンチで水を嫌う蛇も叩いてた荒らし水腐にとっては一石二鳥なんだろうな


507 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/11/27(土) 14:49:02.34 ID:kFq2KANy
>>506
炎のキャラスレで>>471の注意テンプレ作られた昔から炎恋カプオタと炎恋アンチの一人二役で荒らしてたらしいから
どっちに転んでも水腐にとっては美味しいんだろう

炎恋アンチ炎オタの成り済ましだろと思われたら炎オタにヘイト集めることが出来るし
真性の炎恋カプオタだと思われたら炎オタを釣って恋オタと炎オタの対立煽り出来るし
ついでに水を嫌ったせいで水腐から逆恨みされてる蛇もsageられる一石三鳥
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:54:28.83ID:sT/hsj3C
蛇恋信者がまた妄想しているの?
>>684
そこだけではなく隊士で忙しくとも半年もずっと炎の弟子を続けたり
炎の言葉で木殺隊を目指そうとしたこと
その後、呼吸が違う中で継ぐ子になったことだよ
呼吸が違うことを黙っていたのかそれを知った上で恋の成長のために一時的に継ぐ子にしたのかは分からないけど
全然呼吸の型が違うのに継ぐ子になったのはそれだけ一緒にいたいという思いもあっただろうに
>>685
炎の性格からして弟子にさせるか?
自分の弁当を惜しげもなく上げるくらい気遣いができる人なのに
あの時代だと米炊くのすら火の調整とかで大変な時代だよ
それと恋が教えたとはいえむしろレシピだけ知って教えた可能性が高い
あの時代の高級品をふんだんに使う上に手間がかかる(あの時代だと余計に)スイートポテトのレシピを作った上で教えたならもっと感動するだろ
むしろ当時はそこまで料理できなくて面倒とか食料の値段とかもあまり知らないから教えちゃったんじゃないの?
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:07:07.61ID:C2VHBZ7P
蛇恋は公式だから妄想もクソもない

>>687
炎は恋がもし「身の回りのことは自分でします」「今日は私が食事作ります」って言っても全部拒否して無理して自分でやるような人なの?
やることたくさんあって忙しいし父親のことで心労も抱えてるのに自分の許容範囲を超えてまでやらなくてもいいことをやる人なの?
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:38:21.16ID:mvMHCpd+
>>689
どうなの?
真面目で働き者で頭の固いところのある炭が鱗抱きさんに家事を担ってもらっていたし
そもそもそういうのも含めて仕事って扱いなんじゃないの?
それに確かに時には食事は恋が作ることもあったかもしれないけど
身の回りのことを自分ですると提案したならそもそも他のところを紹介してほしいと頼んだりするのでは?
それこそ炎が他のところに行くというのを拒否するか?
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:03:09.78ID:Hfui5LJp
>>690
は?
炎に弟子入りしたのは稽古つけてもらうためで家事やってもらうためじゃないだろ
恋が駄々こねて無理やり弟子入りしたって何度も主張したの自分じゃん
なら身の回りのことは自分でするから弟子入りさせてくれってお願いする方が普通じゃねーの?
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:27:59.33ID:Gvc75bVw
>>691
恋の場合大食漢で相撲取り3人より食べるわけだから
食事の準備にも時間かかるわけでそんなことに時間かけるなら俺がやるというと思うよ
あの時代で外伝の時系列的に修業期間は春から夏の間が有力
そう考えるとあの時代は作り置きとかは難しいからしっかり作っていたかと
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:50:20.16ID:bqaCXDHf
>>692
炎がすべて自分でやると言い張ったなら「恋は炎に全部やらせて自分では何もせずに甘えていた」って主張は通らないね
無理やり弟子入りされて迷惑だったのに炊事洗濯掃除全部やってくれる炎すごいね〜

やっぱり本当は炎恋なんかどうでもいいんだろうな
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:02:35.23ID:muaqheHI
>>693
確かにやらせていたというのは結果論だから何もせずにというのはちょっと違うね
炎は父親にすら怒らない聖人だから恋がちょっとワガママ言っても受け入れるよ
むしろここまで考えると恋が炎に惚れていない理由はないし
かつては炎が好きだった説が有力になったな
炎恋なんてどうでも良いとかケチつけているけどむしろ炎恋が好きで根拠を示すように誘導してくれたのか
ありがとう
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:40:21.21ID:bqaCXDHf
>>694
恋が炎に惚れてない理由がない?
なんでそうなるの?頭大丈夫?
恋は炎に弟子入りした(経緯は全く不明)
もしかしたら炎は恋の身の回りの世話をしたかもしれない
それだけの話しかしてないよね?
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:45:11.22ID:qxwffYGi
>>686とここの炎恋キチがもし別人だとしたら
きめつのCP信者にマジモンのキチガイが確実に二人は存在するってことかよ怖
絡みにいつもくるキチも別人なのか?キチだらけじゃん
国民的作品()にはあたおか読者もたくさん群れるんだな〜
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:26:11.27ID:Z3+9fGIc
わざとやってる荒らしならともかく「これだけのことをしてくれたんだから惚れてない理由はない」ってガチで言ってるならやばすぎる
こんなに尽くしたんだから相手が自分に惚れないのはおかしい!って日常生活でもそういう思考に至る危険性があるってことだよね
恩人だから聖人だからって恋愛的な意味で好きになるとは限らないし恋の気持ちは恋だけのもので他人が恋愛じゃないとおかしいなんて言えるものでもないのに
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:54:13.74ID:PiVM5uzA
「恋が自分でやると言ったのに身の回りの世話までしてやり、我儘を言われても寛大に受け入れていた炎が恋に惚れてない理由はない」の方がまだしも自然な論理だと思う
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:19:30.48ID:qAN3M8Od
>>695
確かに惚れてない理由がないと言っちゃうのは大げさすぎた
とはいえ惚れっぽい恋がここまで優しくしてくれて受け入れてくれた相手
何かしらの理由は不明だけど隊士でありながら弟子入りし、その後半年の間ずっといたとなると惚れていた可能性は十分あると思う
>>698
あまりにも炎がすごい人過ぎた結果で合って普段からこういう行為をしているとまでは思ってないよ
>>699
炎が恋に好意を持っていた可能性はあるけどそれが理由で身の回りの世話とかをしていたというのは考えにくいけどね
そういう依怙贔屓するタイプではないだろ
父親の事もあるし
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:18:17.74ID:Ouy545/X
蛇だけは話してるのが楽しいと特別扱いだったしな
ってか最初の裁判の時も恋はキュンキュンするの炎スルーだったじゃん
最初は炎恋と作者が決めていたって無理あるやろ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:23:47.33ID:/9fiX9oY
だよね
惚れっぽいってどっからきたのか
色んな人にキュンときてるのが惚れっぽいって思ってるならこの人の言ってるすべてがもう解釈とかじゃなくただの読解力の問題なだけな気がしてきた
言い回しもわかってないみたいだし
この人の文章読んでると目が合っただけで自分のこと好きだと思い込むタイプの人を相手にしてるみたいな感覚になる
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:49:16.35ID:j8BW8BLk
>>702-704
あの、普通に恋は初恋はとっくのとうに済ませているとか
顔を赤らめてキュンキュンしているし惚れっぽいキャラ認識している人それなりにいるよ
そういう人たち全員読解力ないと否定するの?
散々押し付けるなと言っていた側が押し付けるの?
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:00:11.97ID:Ouy545/X
恋は惚れっぽいキャラだって解釈されそうだったけどFB2で作者が年頃の女の子なので故に異性にドキドキしてしまいますってそれに反論するような事言ってたな
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:09:08.94ID:ufMEHsFW
>>696
あちこちの鬼滅スレで一年以上も暴れてる荒らし義勇腐は特定CP信者じゃなくて義勇モンペみたいな奴だよ
煉獄と煉獄オタを貶めるためなら成り済ましと自演叩きを延々と繰り返すガチで頭おかしい奴
原作スレとアニメスレでは正体バレてテンプレ入りして誰も騙されなくなったから開き直って暴れてるけど
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:22:15.98ID:O5YCl8Lu
>>706
年頃のお嬢さんというのを抜いても人にときめきやすいと思うけどね
確かに惚れっぽいとはつながらないかもしれないね
とはいえ、外伝で色々なリスク抱えながらも炎の弟子をやっていたんだし
好きだったからという可能性は否定しきれない
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:08:59.27ID:fw6t4CW7
>>705
誤解を招く言い方だったね
その人たちはここで噛みついてないもんね
そこはごめんね
言い直します

あなたのこれまでの読解力を指してあなたに対して言いました
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:18:54.41ID:NCiv5AO2
>>709
人の解釈否定するがために他人の意見まで否定して押し付けたダブスタさんに言い回しだの読解力がと言われてもね
炎恋認めたくなくて人を悪く言っているだけにしか見えなくなった
恋がどうしても炎の弟子になりたかったという外伝で描かれてた事実はどう思っているんでしょうか?
炎恋に嫉妬?
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:49:50.35ID:fw6t4CW7
>>710
ええ!だからあなた以外の人は除外したじゃんw
そこに含まれてないよ?!あなたの諸々の流れでの惚れっぽい=恋は炎が好きって読解力言い回しの下手さは今も馬鹿だなぁと思ってるから安心して

どうしてもなりたかったってどこに?
どこに描いてる?

>炎恋に嫉妬?
読解力どうしたw
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 01:02:34.86ID:+V2KFgyi
弟子になりたがったから自分を導いてくれたからって好きになるわけじゃない
そんなこと言い出したら例えば弟子入り志願してコーチと二人三脚でやってきたスポーツ選手だってコーチに恋愛感情抱いてないとおかしいってことになる
どれだけ恩義があろうともすごい人であろうともこの人と結婚したいこの人の子どもを産みたいって思うかどうかはまた別の話だから
面白がってやってるならまだいいけど本気で一緒くたに考えてるなら危ないから恋愛面での人付き合い見つめ直したほうがいいよ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 01:18:17.87ID:sp1XYnqg
>>711>>712
隊士に指導を受けるより専任の育手の方が双方とも良いはずなのにその選択をせずに炎を選んで半年間修行をしたのは
恋が炎に対して特別な思いがあったがあったからじゃないの?
それが惚れっぽいところがあるキャラだしその想いが恋愛感情でもおかしくない
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 03:40:54.30ID:LGW9Ws4R
>>713
そこまで惚れてたのにたった半年で独立するの?
もし「恋するあまり暴走して迷惑かける」くらい好きならその後も何かと関わりを持とうとしたり独立を嫌がってずっと炎の元にいようとしたりするだろうし
本編でももっと積極的に絡んでいくんじゃない?
作者が「恋は元々炎が好きだった」って設定にしてるなら
会議の時にいろんな人にキュンキュンしてるのおかしいと思うんだが
あれはまだ本当の恋に気付いてない、いろんな人にときめく娘なんだなって思わせる演出じゃない?
作者は本編を描いてる時に炎←恋のことなんか微塵も考えてなかったと思うよ
蛇からの一方通行かと思わせておいて最後は恋から告白、来世で結ばれるという物語で綺麗に終わったのに
わざわざ後から外伝で水を差すなんて考えにくい
むしろ炎は初恋の相手にならないだろうから安心して炎と恋の絆を他人に描かせたとしか思えない
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:41:05.28ID:fw6t4CW7
>>710

> 恋がどうしても炎の弟子になりたかったという外伝で描かれてた事実

ねえなんで嘘つくの?
「描かれてた事実」って日本語の意味知ってる?

描いてあった?
ねえ本当に 描 か れ て た 事 実 あった?
偉そうに言ってるけど「じゃないの?」って続く矛盾は何?
あなたの妄想はいらないからそこの日本語の説明だけしてよ
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:08:29.33ID:meHO+sJZ
>>714
半年で独立したのは炎に才能を褒められていたからだと思う
逆に才能を褒められたくて呼吸について言わなかったんじゃないの?
今まで認められることが少ないからこそ炎の言葉で木殺隊目指そうと思いなおしていたからそれだけ才能に褒められたいという思いはあっただろうね
ここら辺は明言無いから分からないけど
それに仮に才能があれば継ぐ子になれる可能性もあったんだし
裁判の時炎に敬語使っていたからむしろ炎は特別な存在として描かれていたと思うな
本編でも積極的に絡まなかったのは悲恋として扱っていたという見方も出来る
態々水を差すというか後味悪い事実を突きつける事結構ある作品だよね
外伝だとメンタルブレイクした炎父が結果的に部下や一般人を死なせてしまっていたとか
>>716
ごめん事実ではないか
それ以外考えられない、ほぼ100%そうだとしても描かれてないなら事実とは違うね
例えば外伝の後、炎に抱き着く恋を他の隊士が頑張って離させたも事実ではないな
恋がどうしても炎の弟子になりたかったらしいことが描かれていたに訂正する
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:50:58.51ID:KqVZVod2
>>717
褒められたかったから褒められて満足して独立したんだ
それって別に好きじゃなかった、誰でもいいから褒めてほしかっただけでは?
悲恋ww悲恋で終わった相手がその場にいるのに全然平気そうだし他の相手(複数)にときめいてるし恋は薄情とでも言いたいの?
失恋してすでに吹っ切れてたなら「死んだと知ってあまりのショックに記憶喪失になる」って主張おかしいね
どんどんボロが出てくるな
敬語は師匠だったからだろ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:09:53.38ID:+V2KFgyi
どうしても弟子になりたかったというのは恋愛感情の根拠にはならないよ
どの分野でも専任のコーチではなく忙しい現役選手に頼み込んで師事する人はたくさんいるでしょ
あなたが恩師には必ず恋愛感情を抱いてきたというなら理解できないのかもしれないけど恋にとって指導を受けたい人(炎)と恋する相手(蛇)は別だったんだよ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:12:02.70ID:55T0/Z2r
>>720
そういうことじゃなくて、好きだからこそ才能ある天才剣士として見てほしかったのでは?って話
呼吸が上手く使えないことについて黙っていたみたいだし
裁判の時は敢えて気丈にふるまっていたとも取れるし、そもそもいくら好きな相手でもにこやかに処刑を言い渡している場面だと変わってくると思うよ
恋は一応戸惑っていた側だから流石にそれに賛同は出来ないんじゃないの?
>>721
確かに忙しい現役選手に頼み込んで師事する人もいるね
でも隊士を指導者にするリスクってかなり高い
忙しくてちゃんと弟子の様子を見れず選別で死なせるかもしれない
師匠側がそれが原因の一つで死ぬかもしれない
殉職で師弟関係が強制的に終了するかもしれない
現実の選手とは全然違うんだよ
その上恋の場合は相手を死なせる罪を背負ってまで隊士の指導以外受け付けないこだわりを持っていたにしては
甘えがあったしそもそも重大な問題を言っていなかったから
その可能性は考えにくいと思う
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:46:11.37ID:/7VVTGtu
相手を死なせる罪って何言ってんだこいつ?
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:23:55.56ID:0nnkj02n
才能ある天才剣士として見てほしいって
そんな描写どこにあった?
恋をそんなイタい娘にしないでほしい

あえて気丈に振る舞ってる?どこが?
みんなピリピリしてる中で良くも悪くも呑気な感じに見えたけどね
どう見ても「恋心が暴走してさんざん迷惑かけた結果失恋した相手」がすぐそこにいるようには見えなかった
あんたには本当にそう見えたの?
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:52.98ID:cxWc4/D4
>>723
相手を死なせる罪というのは言い過ぎかな
いつ死ぬのか分からない、忙しくて自分の稽古で時間を取られた結果相手を死なせるかもしれない
その時にお前が育手として隊士を選んだからだと後ろ指をさされるかもしれないというリスクを背負ってまで炎を選んだってことじゃないか
>>724
呼吸が上手くできないことを黙って選別受けてずっとそれを黙っていたり
帝都での任務で鬼をうまく倒せないときに私の居場所は〜と言っていて、呼吸の事を相談しなかったことへの反省はしていなかった(カットされた?)ような流れだったりしたから
才能ある天才として活躍したい、炎に呼吸が上手く使えないことを知られたくなかったように感じた
>みんなピリピリしてる中で良くも悪くも呑気な感じに見えたけどね
恋って意外と演技上手いと思うけど
炎に半年で合格したことを褒められたとき、笑顔で一切曇るような表情はなかった
この時既に呼吸が上手く使えないことを分かっていたと思うといざというときは相当な役者になれる子では?
そもそも鬼に対して色々と知っているもしくは鬼の被害者だった他よりは落ち着けるのは当然だと思うな
例え恋が気丈にふるまっていたとしてもその振る舞いがかすむくらいあそこのシーンは皆ピリピリしているものかと
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 00:04:18.39ID:T9NPqm8W
炎の性格からして呼吸が上手く使えないことの重要性を説明しないわけがないし
呼吸が上手く使えないことを楽観視するようなこともないだろう
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 00:31:29.04ID:IeGjkm1v
すげーなこいつ
描写を聞かれてるのに妄想を披露する読解力だから噛み合わない
炎恋は他と違うと言いながら自分は他のケースを出す
自分ルールだからこりゃ論点ずらしと言われても仕方ないわな
炎恋好きに知り合いいるけど「この主張で炎恋推し?どこが?」言われててワロタ
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 00:37:05.45ID:1A5cezEl
>>727
妄想扱いして描写を否定しているだけでは?
上手く呼吸が出来ないことを隠して半年で選別受けて、その事を反省していないのは立派に
天才剣士として自分を見てほしいという描写に思いますけど
逆にそれ以外の解釈あるの?
「私は天才剣士なの」と言っていなきゃ描写とは言えないの?
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 01:04:00.77ID:f6nRRKEE
選別にいってもいい、と師範に判断されなきゃ参加できないですね(カナみたいな例外は除く)
半年の鍛錬で参加レベルに達したと考えるのが自然です
恋は、公式設定のなかで、上司に従順で素直な性格の人ですね
さらに規律や道徳を重んじる炎が師範なので、修行不足のうちに選別を受けさせることは絶対にしないでしょう
それは流石に理解できますか?

自分の持論に引っ張り込むために、原作のキャラ設定や世界観を歪めてしまってる自覚は無いんだろうか
アンチじゃないならマジでおさわり禁止かも
もう相手するのやめぴ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 01:22:42.95ID:fx846JGd
>>729-732
外伝の時はあくまで柱になっていないよ
しかも炎は仕事をしつつ稽古をつけていたし父親の事で色々とあった
特に父親についてはいつ仕事に支障をきたすか分からないくらいの状況だった
見落としても仕方ない状況だったよね
単に恋に手柄を立てさせたかった可能性もあるけど
裁判の時に親方様が黙認している可能性に気付くのが遅れていたし、時々気が早すぎる部分もある
本来の炎なら呼吸をうまく出来ないのに選別受けさせるなんて絶対にしないと思いますが?
経験を積ませて呼吸を使えるようにするという考えもあるかもしれないけど初任務で同期を何人も失っている炎がそんな危ないことさせますか?
カットされているだけの可能性もあるから何とも言えないけど
稽古中に呼吸の事を気にかけるような描写や帝都の任務で恋を連れて行かざるを得ない状態に不安を示したりしたカットがない
むしろそっちの方が原作のキャラや世界観を否定してませんか?
恋も見合いで一度は自分を偽ったこともあるし追い詰められて偽ることもあるともとれる
理解できますか?
そっちこそ炎への侮辱に感じるね
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 02:53:01.74ID:IeGjkm1v
>話が通じない人の特徴5つ
1. 常に否定的な意見が多い
2. 短気ですぐに感情的になる
3. 話の論点がズレる
4. 自己中心的で思い込みが激しい
5. 頑固で柔軟な対応ができない

フルコンボだドン!
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 04:24:22.80ID:tVTBO0Jp
いくら忙しくても精神に余裕がなくても騙されねーだろ
一流シェフはこれカニですってカニカマ出されたら風邪引いてたって気付くだろ

まあ私は別に炎のことそこまで立派な人とか思ってないし
恋に騙されたってんなら間抜けで無責任だし弟子を取るような器じゃなかったんだなと思うわ
そんなに忙しいのに恋のために掃除も料理もおやつ作りも全部自分がやるって言い張って恋には何も家事させなかったんだよね?
バカじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況