X



pixiv二次小説スレ part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:31:38.20ID:tBwCzJCA
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマやいいねなど評価数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
pixiv二次小説スレ part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629696891/

※関連スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1574500650/

pixiv小説愚痴スレ161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1629075670/

【気楽に】楽しく字書き生活22【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1618572177/
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:59:33.07ID:T/X+2+/3
ド変態な推しに萌えるんだが読み手に反感もらいそうで怖くて攻めきれない
濡れ場はいつも半分ほど抑えて書いてしまう
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:32:37.98ID:bl8mZ1Q/
冬って投稿数減るんかな
自ジャンルの新作投稿が最近ふるわない
二週間に一作、多い時は三日に一作あげるような人も近頃は音沙汰無し
皆単に忙しいだけでジャンルそのものの衰退でなければ良いんだが
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:04.65ID:L10TA/Tn
原作とアニメで呼称が違う地名や物ってどっちに合わせてる?
自ジャンルはたぶんだけどアニメの呼称の方が馴染んでる気がする
原作とアニメの展開が微妙に違って原作軸とアニメ軸で分けて書いてる人もいるんだけど
今回書くのはイチャイチャしてるだけの話だからどっちの軸かは決めてないしどっちの軸としても読める感じ
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:53:00.07ID:3HMVFitE
投稿した途端その作品恥ずかしくて読めなくなるのなんでだろう…
投稿ボタン押すまでは、何度も読み返してはなにこれめっちゃ好きだわって自画自賛してしまうのに
世に出してしまうと羞恥心で死にそうになる
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 04:29:09.21ID:P9VJfneV
>>536
めっちゃ分かる
読めないし、閲覧数が増える度に居た堪れないというか、ソワソワする
でもぼちぼちブクマがつき始めるとホッとし始めて、感想をもらえたりすると途端に自信がついてまた読めるようになるっていうところまでがワンセットな気がする
他人に良い反応もらえると急にその作品の出来が最高傑作だった気がしてくるから、自分って単純だなと思う
そして支部のシステムに囚われてしまっているなとも思う
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 09:39:28.67ID:J+GwM0U8
今年支部デビューして最初に投稿した話が年内に目標達成だった00usersタグ達成したの嬉しい
頼むからブクマ一気に減ったりしないで
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:40:11.34ID:LQyk7uBr
シリーズ物の1話のいいねが伸びてて、応援してくれる人がいるのかなと思うと嬉しい。
最新話の反応あまり良くないけど、ちゃんと完結できるように頑張ろう!
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:57:36.03ID:B+VrABAU
羨ましいなー。
自分しか動いてるのいなさそうな超マイナーだけど1話が1ヶ月で50くらいしか閲覧回ってないわ。
最新話も20くらいしか回らないからないしブクマなんつ1週間に1あるかどうかだ。
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:05:56.20ID:nPWujVaT
大きいジャンルだと流れちゃうからタグ一覧で気になるやつとにかくブクマしといて読んだら外すみたいな人が結構いるみたいだけどそういう使い方されてるのかも
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:09:18.55ID:R1zD9eul
ブクマを評価じゃなくて文字通りブックマークとして使ってもいいというか
本来それがあるべき姿なんだろうけど
だったら作品一覧で見えるのはブクマ数じゃなくていいね数のほうがいいなぁ
初動が良くないと数字だけで避けられるリスクは変わらなくても
少なくとも減って落ち込むことはなくなる
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:10:10.57ID:nPWujVaT
自分は読み返したいものだけブクマ入れてタグも必ずつけるのですべて非公開ブクマ。
流石にタグ付け内容は自分の性癖暴露大会すぎて他人には見られたくない
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:16:50.62ID:zuXyLP0u
私アプリ派だから未だにROM側のいいねとブクマがよく分かってない
アプリのすきは後で読むの意味にも
本当に好きなときにも使ってるわ

ところでアプリだとすきされたときにスマホ通知来るけど
アプリで押してくれた人のだけ通知来るんかな
ブクマとかいいねだけじゃ来ないよね?
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:22:42.80ID:YgC0D0eC
>>553
Web版でブクマした時も来るよ
いいねだけした時は来ない
〇〇さんがすき!しました通知が来てダッシュボード見にいくとブクマのみ増えてていいねは微動だにしてないことしょっちゅうある
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 01:15:08.03ID:vtI2hR26
いや「〇〇(作品名)がx00いいねされました」の通知来ることあるから
ブクマだけでもいいねだけでも来ると思うよ
来ない人は自分で通知の設定をそういう風にしてるのでは
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:47:29.08ID:zuXyLP0u
556 557 558
ありがとう 参考になった
WEB版は投稿するときと作品一覧で反応見るときしか使ってなかったから通知あるの気付かなかった

結構仕様違うね
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:37:46.35ID:dZnLZXgs
先月からクリスマス用に書いていた小説がやっと最後まで書けた!
まだ修正したいとこ残ってるから厳密には完成ではないけど
なかなか難産でクリスマスには間に合わないかもと思ってたからゴール見えて嬉しい
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:46:14.38ID:dI6XsUC0
例えば5人以上がブクマしたって通知を見てダッシュボードを見に行った時に
ブクマが4だったなら付けた後外したんだなって思うけど
いいねでも同じ現象が起こるもの?
いいねは取り消しできないと思っていたんだけど
今そういう状態になっていてバグなのか自分の認識がおかしかったのか……
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:03:24.98ID:tYI2Fw7E
自分は投稿垢しか持ってないからブクマは厳選
積ん読リストはしおり使ってる
しおりは相手に通知いかないから気が楽だし途中で読むのを中断してもそのページにしおり挟んで次回は続きから読めるし本当に便利
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:29:35.81ID:ZCKO464R
書こうと思ってたネタがあったんだけど、昨日久しぶり同ジャンルの人の小説見に行ったら似たようなストーリーでしかも推しに言わせたいと思っていた台詞も入ってて萎えた。今、シリーズ物書いててちょうどそのネタをシリーズの重要な場面にするつもりだった。書いてパクリと思われるの嫌だな…。こんな経験皆さんある?
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:05:40.07ID:W9hJy0MD
投稿したあと読み返しては修正してしまう癖どうにかしたい
でも改めて読んでみると、なんか違うな…とかこっちの言い方のほうがいいのではってつい触ってしまう
一応プロフにはサイレント修正してますってつけてるけど昨日も夜中に結構修正してしまった…
こういうの読者さんに気づかれるんだろうか
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:23:25.49ID:ZCKO464R
>>565
自分なりにかっこいい台詞思い付いたと思って書くの楽しみにしてたんだけど、仕方ない台詞変えるか。頑張ってみるありがとう
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:51:56.85ID:OhSyGtDc
>>564
自分は原作とまったく同じ展開、似たような台詞を書いてて後から原作読んで青くなった
下げたくてもブクマついてるし、上げた時はまだ良くても原作出てからだと後出しと勘違いされるからな
あとのことを考えるとお蔵入りお勧めするよ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:01:34.09ID:/AKscpEM
原作まんまなぞってる場合は、原作の流れを自分なりに書きたかったんだなと思うから気にしなくていいのでは
564の場合は他人の二次と丸被りしてる部分があるから、盗作だと思わる可能性がありそうって話だから別問題
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:35:30.17ID:Au6MM49w
新作ブクマしてくれた人が前作読んでくれるのめちゃくちゃ嬉しい
遡ってくれたおかげで前作がじわ伸びしてる
やる気失せてたけどモチベ上がったから頑張るぞ〜
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:31:55.03ID:6fGih4BE
久しぶりにアプリ使ってるんだけど、最新作をブクマしてくれた人が30分くらいしてから一つ前の作品もブクマしてくれた
タイミング的に読んでからブクマしてくれたんだろうな 嬉しいな
リアルタイムに分かるの意外といいね
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 16:07:38.10ID:bTZOaMR/
>>573
読み手としては嫌だろうけど○○さんでお知らせ来るからな
1日かけてupした自CP小説全部読んで全部ブクマしてくれる人には頭下げたくなる
土日はそう言う人パラパラいるね
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:07:16.98ID:Z2YIbZOD
イベ終わりで戦利品読み終えてもっとないかなと探し続けてくれたのか先月投稿して
P数も5P以上流れてる小説ブクマしてくれる神読み手さんがいたわありがてえー
しかも9で止まってたところを繰り上げてもくれたし本気でありがたい
ブクマしようって気持ちになってもらえるのって嬉しいね
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:19:47.49ID:cHXK4kOT
ブクマは一切つけてくれないけど公開フォローしてくれてる人と、未フォローだけど投稿作品を沢山ブクマしてくれる人だったらどっちが有難い?
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:53:40.39ID:4VQwP8JB
やっぱり有難いのは後者だよね
フォローしてもらえるの自体は嬉しいんだけど、前者だとなんか反応が見えなすぎて……
前者タイプの心理って、「読み返したいと思うほど好きな作品や推しCPの取り扱いはないけど、気になってるジャンルだし新作上がったら目通しておこう」的な感じなのかな
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:58:48.43ID:oiAThlvj
>>581
そういう人も勿論いるだろうね
あとはフォローは全ブクマの意っていう人も中にはいるらしい
個人的にはROM専時代から最低でも一作はブクマしてからフォローしてたからどちらの気持ちもよく分からんw
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 02:00:31.18ID:4VQwP8JB
何故かID変わってたけど>>581>>578です
なんかどの作品にもブクマつけてもらえてない人から急に公開フォロー頂くと、フォローの決め手はなんだったのかよく分からなくて不思議に思う
たまにあるんだよね、これ
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 02:07:40.80ID:oiAThlvj
ブクマついたなーと思って見に行ったらかなり前にフォローしてきた人だったりしたことあったし
とりあえず長い目で見てみたらいいと思う
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 02:27:25.09ID:wjLYno3+
>>583
たまにそれやるわ
もともとブクマもフォローも厳選派で、初見でちょっとでも引っ掛かりがあるといいねだけしてスルーしてきた
二人称が本来ひらがななのに漢字で書いてるとか、もう2〜3年そのジャンルの二次書いてないとかそういうの
そのうちジャンルの作品を何度も読んでると許容範囲が広くなって、フォローに関してはこの程度の引っ掛かりならまあいいかって思い直してフォロー
自分の場合はこんな感じの心理だね
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 02:43:02.77ID:4VQwP8JB
なるほどなー
色んな考え方や閲覧スタイルがあるね
自分は、公開ブクマはするけど公開フォローはしない(フォローは非公開専門)だったもんで、色々な意見聞けて参考になった
レスくれた方々ありがとう
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:12:57.61ID:jOcWEUvp
今まで書いた一話完結の話、そういや同じ軸の話だなと気づいたので時系列順になるよう並べ替えてシリーズでまとめてみた
そしたら最新のを投稿したときについでに他のも読んでブクマしてもらえることが増えて嬉しい

でもこれ、今後間に割り込ませたら通し番号変わっちゃうのか
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:25:46.23ID:jOcWEUvp
>>583
自分はだいぶ前からブクマは非公開にしてたけど、フォローにも非公開があるのは最近知った
普通にポチポチ公開フォローしまくってたわ
そういう人もいるかも
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:10:31.76ID:niPYIYer
定期的に、特定の数作品のブクマが1減った後
翌日に元に戻ることがあって、pixivのバグかなと思ってたんだが
非公開ブクマのROMが>>515みたいなことしてるのか?

目からウロコだわ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 05:41:46.74ID:+oG29TBp
>>592
毎回非公開ブクマの中で変動してるなら、その可能性高いかもね

キャプションの文末に短いの後書き的なものを書くタイプなんだけど、みんな後書きみたいなのって書いてる?
自分は作者さんのキャプションとか見るの結構楽しみで、思いの丈を書いてたりキャプション芸みたいなのも好きなんだけど
キャプションはシンプルなほうが好印象なのかな
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:10:27.27ID:F3jpFBRv
自分が作品読んだ後にわざわざキャプション開かないからあとがき書いたことないなあ
「こういうのが書きたかった」くらいのシンプルなのが好み
他人の作品に書いてある分には読まないだけで気にしないけど
でもキャプションに後日談の小説が書いてあるやつだけはほんとに読まないしなんだかなと思う
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:18:28.69ID:rEk1/pnu
後書きは昔から余りいい印象持ってない人が多いイメージだから書いてないなー
作中で出来なかった説明が必要な時とか(史実ベースだけどストーリー的にここはフィクション入れざるを得なかったとか)
読み手が変な勘違いをおこさない為の注釈だけは入れる
あとめったにないけど後日談入れたい時かな
ほんとめったにないけど
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:38:03.14ID:F3jpFBRv
改ページされててもたとえば作品自体が5ページで、まだあと2ページあるんだと思ってたら残り1ページは後書きだった時の落胆が酷いから
自分はやったことないけど作品の一番最後にリンクでべったーに書いたあとがきに繋いどくとかなら没入感さほど減らないのかなと思ったりする
自分は一文でも作者の影が見えたら嫌だから書かなかったけど
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:41:41.80ID:ukBQmUxH
自分がもしやるならキャプションに「あとがきが読みたい方はこちら」で外部リンクかな
本文に物語以外のことが書いてあると気が削がれる
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:49:40.87ID:tTPRheMj
わかる
特にアプリだとページ送りとかないからスクロールしてったら普通に見えちゃうんだよね
その設定別に知らなくてよかったな…と思ったりする
それならキャプションにあるほうがいいかな、読まないけど
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:29:59.60ID:+oG29TBp
後書きって色んな方法あるんだね
自分も本文には小説以外の内容入れたくないから、書くならキャプションの下の方しかないかなって思ってたけど、リンク貼るとかは思いつかなかったわ
それにしても、やっぱり後書き的なのってあまり好んで読む人は少ないんだね
確かに、後書きで謙遜が行き過ぎてたり、長々と言い訳の羅列とかだと読む気失せるから印象が良くないのも分かる
自分は後書きで重要なメッセージは込めてないから、もういっそ省くのもいいかもって思ってきた
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:40:51.39ID:yCR1wKQV
同人誌とかだとあとがき読むの好きとか楽しいって人もいるのに不思議だね
商業小説でもあとがきから読むって人もいるし
同人誌や商業小説は作家が好きで買ってるけどネット小説は所詮読み捨てで作者は単なる萌え製造機ってことかな
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:44:53.72ID:a+5ktCUj
>>603
あとがき嫌いなひとが積極的に書き込みするだけであとがき好きな人は好きだと思うよ
自分は割と読むの好き
嫌なら読まなきゃいいだけだし
ちなみに前書きテンプレ文で延々自分語りされるのは好きではない
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:08:48.68ID:5S4RD6oi
>>604
ネットに限った話じゃないと思うけど
萌え小説は脳内妄想で読んでる部分が大きいから突然作者が現れてこうこうですと言われると視覚的な漫画より違和感がより大きい
純文学や歴史小説であっても自分は後書きはすぐ読まないわ
その時は自分なりの解釈に浸りたいし
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:10:27.13ID:RbvGJyzN
ブクマ無しフォローも意外と嬉しいけどな
PCで投稿本垢 スマホで別ジャンル垢(+読み兼用)として活動してるけどどちらも一応繋げとこうと
スマホ垢で本垢フォローしたときにポップアップで同CPの作り手さんがずらっと羅列された時に
格上だと思ってた方々があがってきた
あそこはbkmとかよりもフォロワー数が優先されてるらしいから自分の位置とか分かりやすくて良かったというか
まあそれくらいしかメリットないけどね支部のフォロワー数
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:38:23.27ID:rEk1/pnu
うん、しかも自分数える程しかフォローしてないからわかりやすいが
フォロー先が新作上げても24時間以降だよお知らせくるの
普通に新着で見つけてから26時間後ぐらいにやっとお知らせ来た
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:48:39.03ID:8O4Ueu5C
>>607
自分もROM垢から自分をフォローしてみたら界隈の字馬がずらっと並んでびっくりした
ブクマ数と作品数から考えても自分だけどう見ても場違いだわ
というか単にそのジャンルのフォロワー多い人が出てくるだけだったりするのかな?
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:02:29.37ID:kBdETbgX
1万字行かないくらいなんだけど、いろいろ気になってこねくり回してるうちに2ヶ月以上経ってしまった
このままだと永遠に投稿できない気がするからどこかでエイヤで投稿しちゃいたい
紙と違って後からでも修正できるんだし
…と思いつつ今日もチマチマいじってしまう
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 02:50:19.53ID:JKqwDTGh
>>607
そういったフォロワー数が反映される恩恵って、非公開フォロワーも計算に入ってるのかな?
ふと気になった
まぁ非公開フォロワーがいるのかは確認しようがないから、どの程度いるのかも分からないけど
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 08:20:48.09ID:mbq5f3dj
プレミアムだと非公開フォロワーも分かるのか
知らなかった
一回やってみようかな
色んな機能をちゃんと有効活用出来るか分からないけど
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 08:25:36.31ID:RJFpM11E
自分の作品URL共有して韓国語で結構長い感想書いてくれてる人がいたんだけど、良い内容なのか悪い内容なのか全然分からなくてドキドキしてる
何種類か翻訳サイト使って翻訳してみたんだけど、上手いこと理解できる日本語になってくれない…
作品貼ってくれてるから好意的な内容だと思いたいけど、あちらのネットスラング(?)みたいなのが多くて翻訳通すと本当にどっちの意味か分からない
日本語でも「ヤバい」みたいなどっちの意味か分かりづらい言葉ってあるけど、翻訳するとそんなのばっかで全然分からん
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 08:34:42.83ID:TZTrCulk
萌えがよく分からなくなってきた
一定のブクマはつくけどあとはポツポツ
お前の作品なんか興味ねえってことかな
じゃあなんで見に来るんだろう
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:00:17.36ID:AB458pZf
>>617
既に使ってるかもしれないけどDeepLだとGoogle翻訳よりは交互的文化的なニュアンスが汲める
スラングがわかってもスラング使われる文脈がわからないから困るよね
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:11:20.59ID:TZTrCulk
見に来る数字も毎回似たような感じだから
一定の人数が決まって見に来る
面白いのか面白くないのか反応が分からない
でも見に来る
義理を求めてるんじゃなくて
何が面白いのか分からないから萌えが分からなくなってきてる
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:24:28.48ID:KXnk1giU
読んで楽しんでてもサイレント層はいるからなー
618嫌いなのにわざわざ読みにくるとも思えないし普通に好きなんじゃないの?読者に求めすぎだよ
本当の答えなんてどうせわかんないのにわざわざマイナスに捉えるんだろうみたいな人結構いるよね
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:37:29.04ID:CudAUL1x
不思議なのは総閲覧数とブクマの数が大体一定で収まるところだよね
反応残すほどのものでもなかったら作者避けされてもいいだろうにROMの数も変わらない
無反応が多いジャンルなんだなと思うけど中には5倍のブクマ数もあったりで
そう言うのはジャンル内の影響ある人がブクマしただけだと思ってる
ブクマ押すのも右に倣えの人が多いんだなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況