ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.4

0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 17:07:16.40ID:E+gxCFlw
>>437
過去に自ジャンルにいたヘイターかと思った…

公式は間違い!真実の原作を書きました!(非公式カプ+主人公ヘイト)って暴れてたヘイター
原作者はヘイター!主人公はゴミクズ!主人公が○んで✕✕な展開にならないかな〜って名前も伏せずに誹謗中傷しまくって他界隈にも認知されてた
凸られてたけど私は真実をツイートするだけ♪原作者<ナニばれ〜wwって表記を変えて暫くネガキャンやめなかった

その真実()がかなりの件数削除?(ルールに違反し〜で見れなくなった)された頃に鍵垢になった
たまに鍵外して原作者に誹謗中傷ツイ→消して鍵を繰り返すから通報用にリスインしてあるけど
新しく作った別垢でもたまに別ジャンルへのヘイトツイートするから本性隠しきれてなくて笑う
ヘイターはどこに行ってもヘイターなんだな
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:26:39.50ID:lSGh1b6V
好きな作品の二次で正義感が強くて仲間を大事にする原作女主人公がオリ主仲間を洗脳して奪ってオリ主に嫌がらせをするって改悪作品(注意書きも棲み分けもなし)を書いてた奴に
「これヘイト創作ですよね?」
って指摘したら
「違いますよ。あくまでIFの物語です」とか言ってきたよ

IFなら何してもいいと思ってんのか
オリ主の味方で作者のお気に入りのキャラに
「女主人公は反吐がでる」
「よかったね女主人公は、虫以下だよ」とか笑いながら言わせたりしていてヘイトじゃないとかふざけんなって思った
おまけに作者が言ってきたことが
「好奇心は猫をも○すって言いますよね(黒笑い)」
と作品を見たこっちが悪いみたいなこと言われるし…
最初に注意書きや棲み分けをちゃんとしてくれてたらこっちもヘイト創作何か気分悪くなるから見ないし

ヘイト創作もヘイト作者も本当きえてくれ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/14(木) 20:51:34.39ID:Nv2GVG+/
推しキャラは雑な扱いされてる一次由来二次ネタ描いても平気だけど
まぁ嫌いではないという程度のキャラ(二次で姫扱いデフォ)で
同じような一次由来の二次ネタ思いついてもヘイトと言われそうで怖くてかけない

と思う時点で多分このキャラ、本音では嫌いなのかもしれんと最近気付いた
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 02:28:08.66ID:v9qf/ota
男オタと女オタがヘイトで繋がって互助会やってるような界隈マジで両性のクソなとこが合わさってやばい
主に男オタはキャラや公式関係者にキャッチーな蔑称付けて罵倒するのを流行らせて女オタはカプ厨視点の細かくてネチネチしてる部分を提供してる
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 13:15:26.15ID:0F/6Sthl
ゲームジャンルだと描写が少ないのをいいことに無茶苦茶な解釈をするヘイターがいる
あいつらには一般常識も義務教育レベルの読解力もない
真逆と言ってもいいような解釈を披露して恥ずかしげもなくドヤってる
そして毒者も同レベル
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:47:21.54ID:BbSLZ5Tt
メタい話

例えば現在の湖南の絵がカマキリに似てるのや
うんこ色の竿役が「意図して嫌われる要素だけを集めて描いている」のは誰もが思うと思う
私情・私怨を混ぜて事実より不細工に解釈するヘイト、同調圧力じゃなくてどう見てもそう見える

かたや
太くも細くもない細めの主線・横幅、長くも短くもない長めの身長・足がチビデブ系だという同調圧力をかけてきたり
「やや面長」しか特徴がない絵を
変な同調圧力をかけてブロントサウルス、ブルテリア系の絵柄(作者がそういう美的感覚だと決め付け)だということにしてきたりするヘイターは大っ嫌い

>ブロントサウルス、ブルテリア系の絵柄(作者がそういう美的感覚だと決め付け))

・やや面長好きだけどむしろその顔はむしろ嫌いって人が多そう。つか、ヴァっ種やや有り四亜さんみたい顔の描き方って流行、ジャンルじゃねーの。
・本当にその絵柄なら湖南のカマキリみたく「  誰が見ても  」そう見えるな。同調圧力・集団幻覚苛めじゃなくて勝手にそうなっていく。
・本物B専は男性向けのデブエロCGみたいにもっと生々しい(ヘイターが事実より悪い性格、嫌われる要素の集大成になるように調整したような性格じゃない)
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:55:16.69ID:o7rrEJYe
ヘイターってオリジナル書いてもヘイト創作臭がする
オリジナルといっても自分と自分の賛同者以外の現実世界ヘイトじみてるというか
世界情勢に対する認知の歪みが他作品ヘイトしてる時の妄想捏造を前提とした支離滅裂な妄言と同レベルで
作品のキャプションとかに平気で他作品ヘイト妄想ぶちこんでくるせいもあるだろうが
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:24:01.22ID:VZJ2MsYc
ヘイト臭はキャラがいつもブチ切れててる、キャラがいつも誰が殴ってる、最後仲良くなって笑わないとかじゃなくて

・公式不細工(嫌味がない40点ぐらいの顔)、公式悪役(憎まれ役だがキャラ立ってる)、立体感がある絵(画力が高い絵、イケてる絵じゃない)を描くのが下手糞

・「○○と比較して××」(メタにしろ非メタにしろ)だけでキャラを立てていて
「このキャラはこういう子(ゲスでもいい)」「伝えたいのはこのテーマ」「このキャラが見ている方向はこっち」
って情報が伝わってこない

・描いているものより描かれていないものを強調している
そして、描いているものからも大した愛情が伝わってこない

・「○○設定なのに○○に見えない(る)キャラ」っていよくいると思うんだけど
この場合も抱き合わせのものは当たりだったりする
この場合の「真のテーマ」「部分肯定」も伝わってこない
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/22(金) 04:43:20.76ID:O7V9Pthd
一時期ヘイターが気に入らない相手、嫉妬対象に
「腹立つ」じゃなくて「可哀想」っていうのを流行に乗って真似してたけど
オワコンになったら使わなくなった

ヘイターじゃない人は今も昔も息をするように
バウムクーヘンエンドから最初の2人が仲いい設定引き算したような行動を取ってたな

ヘイターに似てるけどヘイターとは違う
鬼と鬼ごっこぐらい違う
当て馬dis目的じゃなくて「結果的に当て馬disに結び付いてしまったもの」
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/22(金) 11:55:55.00ID:fgdCsUsM
クロスオーバーとは一方の作品・キャラを改悪・弱体化し暴言暴力に晒して見下し引き立て役にするのではなく双方の作品・キャラを活躍させる物である

…という主張してるヘイターが自分の嫌いな方の作品を改悪・弱体化させて暴力暴言に晒し見下し引き立て役にしてて吹いた

自分の書いたやつも忘れるのかな?
昔描いたってなら一光年譲ってともかくとできるけど同じページ内でやってるのはどうなってるの?
矛盾を感じないのかと
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:02.41ID:mb90ZI12
他にも口調や態度が悪いキャラはいるのに、自分が気に入らないキャラだけ周囲から言葉遣いや態度がなってないと責められ、原作ではしない言葉遣いをさせることをキャラの成長としている二次書いてる人が、その作品に対する信者へのコメント返信でブーメランしてるの笑う。
「他のキャラには人として扱いながら、気に入らないキャラにだけは要らない物として扱う。人間社会でも見られる立派ないじめというか犯罪なのに自覚無し」
他のキャラの口調や態度が悪いのは問題ないとしてて自分が気に入らないキャラの言動だけを全否定してるお前のことじゃないか。
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:25:22.72ID:qIitHGJ6
ヘイターって浅い知識でキャラ叩きと擁護するよな
それどこ情報?ってのが多いしなんなら全く違ってたりする
こうなんだから酷いでしょ!?って言うけどそれヘイターの主観でしかない
時代背景も世界観も何もかも無視した上に間違った知識で叩くとかもうそれに関わらなきゃ恥は晒さないで済むしヘイターやそれを見た人間の不快感も無くなるんじゃないか?
ヘイターがそれから手を引けば全方面が幸せになれる訳だが
嫌なら見るなはヘイターの常套句なんだから先ずお前らが実践しろと
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 13:22:52.19ID:b6SVU3no
間違った知識でも個性的な間違いは絶対になく
事実よりも悪い解釈+量産型と必ず相場が決まっている

例えば原作の美形とアバターだけ残して
余ったキャラを共同で虐殺するとかな
余ったキャラに公式不細工、公式悪人って説明はない
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 20:15:22.31ID:mbee0gMB
ヘイターが押しキャラ(男)をお姫様状態にして
女キャラを好きな人を取られて嫉妬しているヒス女に改悪
押しキャラに対して甘えてるだの相手の負担考えろとか言わせてた
けど、コメントとかにその通り押しキャラは甘えすぎ
女キャラの言うことはド正論とかあった
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:34:12.49ID:MnZWk9Vj
逆に公式ブサイクや悪人は都合よくヘイターがヨチヨチしたいキャラのモンペや騎士にされてるイメージあるわ
ブサイクちゃんは聖域・天使だから〜とか言ってマスコットみたいにしてたり(なおヘイターの推しと恋愛的なフラグはたつことは決してない)
悪人さんは推しちゃんのこういう所が気に入って助けてくれるはず!とか謎の解釈で理解のある彼くん化してたり
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/25(月) 08:43:35.74ID:hrt9TgtY
博愛キャラは「博愛キャラが唯一(異性として)好きになったキャラ」じゃなくて
「博愛キャラが唯一(人間として)嫌いになったキャラ」って方向性で行ったほうがいいのかもな

博愛キャラはレイシスト
(定義が色々あるけど白人美形と比べて並程度を不細工呼ばわりしたりNL以外の性癖を貶したり型から外れた犯罪者じゃない人間に制裁を加えるやつ)
が自己投影しやすいアバターや誰にも優しいから人間扱いしなくても許してくれると思ってるアバターが最も嫌いだよね
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:53:18.41ID:Wl1Sy5Ge
ヘイト創作者がメアリー・スーだったり
メアリー・スー化したキャラを押しの味方にして
押しキャラが上から目線で他キャラをプギャーする話があったけど
こういうのって虎の威を借りる狐っていうんだよね
注意書きなしだから普通の人も読んでたみたいで
押しキャラが偉くなったわけじゃないよね
押しキャラが上から目線なのってなんでなの?ってあった
ヘイト創作者って自分がそうするから書いてるんだろうけど
こういう人って
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:54:11.29ID:Wl1Sy5Ge
>>456
最後のが抜けてた
こういう人ってめちゃかっこ悪い
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/27(水) 05:30:11.95ID:jBt/BEiD
最近メタと非メタの区別が付くようになったのがありがたい
例えば逆ハーになってる女がいたとして

・なんだこの女キャラ生意気だな(非メタ)
・こいつに自己投影したリアル喪女が勘違いしそう(メタ)

の区別が付くようになった

嫉妬も
・逆ハーが羨ましい
・逆ハー要員のA(推し)だけには手を出さないでくれ

の区別が付くようになった
実際、Aは誰にでも優しい(言い方を変えればルッキズム、LGBT差別と正反対)し逆ハー女は公式彼氏好きだし
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/27(水) 05:47:46.06ID:jBt/BEiD
性格悪い読者はよく
「美形設定なのに美形に見えないキャラ」を叩くけど
性格いい読者は
「変な絵柄、表現だけど性格が悪い公式設定はないな」と思ってそのまま読む

「美形設定なのに美形に見えないキャラ」が出てきてしまう理由は

・第三者の自己投影のせい

・100-1=0対策のせい(幅広い読者に向けてるため、頂点と底辺の特徴を同時に持った躁鬱のようなキャラができてしまう)

・主人公はどうでも良くて個性的な脇役が目的で読む読者向けのせい(実際に、蒲生ぐらい絵が下手でも脇役は美形に見えたりする)

こういう原作はリメイクが発売されると
同じキャラデザ、台詞のままニュアンスが変わって
「美形設定なのに美形に見えないキャラ」が美形らしい美形に直ったりする
初登場時に男に見える男装少女みたい描き方で作中で外見が変わっていくパターンもある
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/27(水) 13:49:11.68ID:V3RgMVRx
キャラに自分の理想を押しつける奴が多いこと
きもいからやめてほしい
○○好きだけ読んでと言うアホな注意書きして
自分も○○好きだけど吐きそうになった
こんな読んでデモデモだってな
構ってちゃんにして本当にキャラが好きな人に
謝ってほしい
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/01(日) 15:37:59.11ID:4emw6mSa
ヘイターは「描かれている推し」じゃなくて
「描かれていない嫌いなキャラ」を強調した絵を描く
スイカの塩がないと萌えを伝わられず、誰にもそこが伝わる

逆にバウムクーヘンエンド組のくっついた二人だけに
視点がスライドしていく描き方(余ったキャラに悪意感じない、余ったキャラ自体も叩かれづらい、カップルが喪の妄想やDQNリア充っぽくない)
が出てくるとめちゃくちゃ焦ってそのシチュを破壊しようとする

ヘイターは鬼ごっこが好きでリアル鬼が嫌い
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/05(木) 23:33:20.46ID:2l97QzG7
ヘイターはよく美形に見えない美形や誤解されるキャラ(例:ツンデレ設定なのにツン部分がDQN臭い)を叩くけど
性格がいい読者は公式で性格悪い設定がない場合はそのまま読む

・主人公の絵柄が変でも脇役、カップルの片割れは当たり
・キャラの見た目は変でもストーリーは当たり
・上位互換の別ジャンルがない(例:萌え系でイケメンが出ないがヒロインは少女漫画よりいいなど)

こういう部分をよーく見てる
「美形に見えない美形」は原作がゲームでリメイクされたら直ったりする
(時代やターゲットが変わったのが原因で、作者の画力やキャラの設定が原因じゃない)
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:37:54.89ID:FCnRkZ+v
あんぱんのヒーローや水戸のご老公みたいに誰がどう見ても悪事を働いてる悪役が成敗される話ならヘイトって言わないんだわ
原作や公式設定でそういう悪事を行わないキャラに犯罪やら浮気やらさせて断罪して
原作や公式設定にない性格に改悪することを反省して心を入れ替えた()っていうのがヘイトって言われるんだよ
でも、ヘイターってなぜか原作や公式に存在しない犯罪行為をヘイト対象が本当にやった事実だと思い込んでるんだよな・・・
原作とヘイターの主張を並べて病院受診させろよって思うわ
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:49:15.92ID:x0CorW+E
勘の鋭い人は「何をやっても必ず仲間外れ、傷付くキャラが出る」「純粋な単体萌えができない」
と判断できるジャンルは見捨てて
誰も傷付けずに済むマイナージャンルや一次創作に逃げるよね

二次元のみの特権のようだが三次元にも似た行動があって
シンデレラでいう義母や義姉とグダグダしてる暇があったら
シンデレラでいう魔女や動物=キャッキャウフフできる別の相手がいる他所に逃げてリアル雲母系生活しちゃう
無論そこで陰口は言わない
「ハイスペ、多人数と付き合ってるでしょ」って自慢もしない(何それ?恋愛や友愛は夢者みたいに相手自体が目的になるのが普通だろ)
嫌いな人にも紹介しない(レベルや性交や不倫隠し?違うね。処女厨イケメンがキモオタ痴漢に自分の彼女を見せないのと一緒だ。)

一部の同性が嫌いで一部の同性が好きなのは男女両方のあるあるでぜんぜん性格悪くない
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:01:11.86ID:x0CorW+E
ヘイターは自分が相手に優しくできない=自分が性格悪いのを隠して
相手が馬鹿で自分がヤレヤレ、注意してることにするから嫌いだ

相手が嫌いでも合う別の相手の元に向かってキャッキャウフフするなら構わないけどそうしない
(散々言うように、この行為は自慢、村八分ではない)

苛めてる相手が別のキャッキャウフフできる相手や場所を見つけたら
めちゃくちゃ焦る(ツンデレではない。距離梨や陰口を心配してるんでもない。)
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:06:29.06ID:U5uoacfk
時代物とかでこれはDVだの話してることが差別用語だのと
騒いだりすることあるけど
その当時の生活とか価値観とかがあるんだから
この時はこれが当たり前だったのか程度の認識くらいしてほしい
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:54:24.32ID:Q5q2YyGN
ヘイターは最後笑わないキャラを「性格悪い」って言って叩くけど
(それなのにそいつは現実世界ではツンツンツンツンして草生やしながら他人の容姿・性癖の悪口言って高二病発言して恋愛至上主義肯定して怒りの原因を作ってる)
性格悪い人が自己投影して描くいつも文句言ってるツンギレキャラは嫌いだけど
現実世界で性格いい人が「魔改造しない素の性格」として描くツンギレキャラは好きだ
設定上はツンデレじゃなくてもメタなツンデレっぽさがある
あるいは主人公は外れでも脇役は当たりだったりする
それより「臭いものに蓋をして作った性格」のほうがずっと性格悪く見える
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:06:13.38ID:Yzs4ulhm
ヘイターはバウムクーヘンエンドのくっついた二人や萌え絵(単体萌え用、比較対象無し、取り合う異性無し)みたいな描き方をしないで
「嫌いなキャラと比較して美化した推し」「ヘイト対象がいない不自然な空間(逆バニーみたいもの)」だけでキャラを立て続ける
その嫌味が原作を知らない人、ヘイト対象のファン・モンペ以外にも伝わる
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 17:10:52.94ID:vv+JB6PH
嫌いな二次設定があってそのキャラを見るとその二次設定思い出すから避けてるって話と
公式設定が嫌いな二次設定に似てるからその公式展開及びキャラが嫌いになったって話の間には越えられない壁があると思う
公式への愚痴はここじゃないって言われた後者の人間が前者の人間を引き合いに出して自分たちもキャラをサンドバッグにしてる癖に私だけに文句つけるなって言ってたけど全然違う思うんだけどな
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 03:00:26.20ID:xcAKK9xW
二次創作が嫌いなキャラ→原作は問題ない
原作の時点で嫌いなキャラ→単体は嫌いだが異性の好みは現実の嫌いな奴に似てない
原作は問題ないが痛いファン信者に仲間面されるから別ジャンルに逃げざるを得ないケース→現実世界ストーキングしてくる奴は美形の異性、左右の左なら誰でもいいやつ(夢と正反対)

高確率でこの設定
逆張り関係無しにこの設定以外が不可能なんだと思う
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 03:05:15.13ID:xcAKK9xW
原作の時点で嫌いなキャラ→現実の嫌いな奴に少し似ているがアニメタッチでニュアンスが変わっていてカップやきそば現象を起こしている

ってケースもある
例えば現実の不良は嫌いだけど漫画の正義の不良は好きみたい感じで
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:36:07.36ID:ifJ7U9A9
>>469
その後者ってただの公式アンチじゃん
てかそういうのって大抵悪役モンペじゃね?

悪役=倒されるべき悪
主人公=悪役を倒す正義
と一貫してる公式設定を「公式が悪役ちゃんのヘイト創作してる!」ってキレる奴等たくさん見たわ
「悪役ちゃんが活躍する展開が公式で来ない!」
「悪役ちゃんが主人公に倒される公式展開クソ!」
「本当は心優しい悪役ちゃんが正義で主人公側がクズで悪なのに公式では真逆!有り得ない!」
「どうして公式は悪役ちゃんに酷い扱いするの!二次でもこんなんばっか!公式が二次に毒されてる!」

うるせーうるせー
その悪役ちゃんは作中ずっとクズだし悪どい事しかやってねーよ
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/14(土) 07:07:28.89ID:h/Rxicq5
場ハムートラグーンの
「昔は主人公とヒロインが仲良かった」
「失恋がテーマだが主人公はそれなりに充実してるし想いを寄せる異性もいる」
って設定を引き算した作品のほうが
よっぽど公式ヘイト創作、劣化夢っぽくないか?

不審者モブ主人公はヒロインと恋人どころか友達だったことすらないのに
自分を見ないだけで被害者面
ヒロインとライバルは相思相愛でどっちも悪さはしてない(この2人が主役なのが普通だよな)
自分がイケメンに変わって大好きなヒロインと付き合う妄想もしない(本当にヒロインが好きなのか?)
酸っぱい葡萄の精神でヒロインかライバルが悪いことにしようとしてるが
主人公とライバルの敵対関係がうっすくて腐女子が付かないから妄想なのがバレバレ

そんなにヒロインが好きならライバルに自己投影しろよ(そっちが本来の主人公なんだよ)
それが無理なら壁か女に自己投影しろよ
それが無理ならストーリーじゃなくてエロ広告に行けよ
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:39:06.78ID:iYnOnOtr
復讐ものが多いけど
公式で何もやって無いキャラが酷い奴とか言われて
ざまあになるのも腹立つけど
公式で起きた事件とかをネチネチネチネチずっと言ったり
鬼の首とったような感じで復讐するのも嫌
キャラが気にしてないんならキャラの意思を尊重しろ
それが嫌ならそのキャラ好きとか言わんでほしい
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/16(月) 04:39:45.96ID:4baNJCfU
二次創作でヘイターが他キャラと比較して「醜い」とdisったり
美形全員で結託して謀殺したり鉄板踊りさせて自殺に追い込もうとしていたのがトラウマで
一次創作で欠番にしている属性がある(因みに男性キャラ)
そのキャラは推しではなかった
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/18(水) 17:03:20.66ID:U9WS7jtV
創作ができるほどの年齢にもなってヘイトという発想が出ること自体意味がわからないが
いい年していじめっ子と同レベルのメンタル卒業できないで創作に取り組んで
後で生きてて恥ずかしくなれと思う
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/19(木) 08:32:21.22ID:fxebNqfQ
恥なんて概念があるなら最初からヘイト創作なんてしないだろうと思う
だからヘイト創作なんてする輩は自分に都合いい情報しか受け取らないジブンダイスキーの恥知らずなんだろうな
オリキャラだろうが推しキャラだろうがヘイターの人格を移植されたメアスーでしかないしな
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:26:29.59ID:7TyKwswL
ヘイト創作を立派な二次創作だと思い込んでるからねぇ
二次創作はファン活動でヘイト創作は迷惑行為
アイドルファンが特定の人をあげまくって
他を貶したりしてたら間違いなく訴えられる
二次創作は自由でしょって言ってる連中は
周りに迷惑をかけないのを前提ってわかってない
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:50:37.11ID:YSyru8oO
漫画の嫌われる不細工一覧、現実にいそうな不細工一覧ってテーマの話で
「あるあるwwww」「いるいるwwww」と思わせる面白さがあるやつと
単なるヘイトにしか見えなくて不快なやつがあるよね

つまらないやつは例えたやつを自殺に追い込みそうで相手はどこも悪くなさそう
自分のことは棚上げ、自分は高尚で好かれてると言いたげ
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:10:37.44ID:640fCOzL
公式の展開が気に食わないのはもうその作品はお前らにゃ合わないって事なんだからしがみついて愚痴愚痴文句たれ流さないで切ればいいのに
お前らにとって都合のいい展開にはどう足掻いたってならないんだしな
公式が間違ってるからそれを正すためとかって理由つけてそいつの推しキャラ含めて全部改悪した1キャラだけ愛され展開ほか全部sageなヘイト作品量産とか頭いかれてんなとしか思わんわ
しかも同類たちも同じものしか書かんし
全部の展開もオチも一緒のヘイト創作テンプレがどっかに良かったら使ってねって公開されてんのか?
内容同じな作者の分身にされたキャラを素晴らしい素敵とちやほやしそれに比べてあいつは云々と色んなキャラを取っかえ引っ変え叩き棒にして特定キャラだけをdisるヘイト創作をマンセーし合う同類共にはうんざりだ消えてくれ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/20(金) 20:17:43.83ID:YSyru8oO
>全部の展開もオチも一緒のヘイト創作テンプレがどっかに良かったら使ってねって公開されてんのか?

あるあるあるあ
「改悪は改悪でも個性的な改悪だ!!!」って改悪を見たことがない
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:26:51.58ID:Io5Q1+us
ヘイト創作って名前一人称変えれば別キャラで書いても変わらん程度の話しかないよな
個性の無い改悪ってやつ?
オリジナルでやれ
他人のキャラ無断で使ってる分際で自分の解釈が公式より正しいとか脳みそに皺刻んでから人生やり直せってレベル
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 01:31:04.63ID:OKNF7DCz
ヘイトされてるキャラもヘイト対象を糾弾する立場にされたキャラも性格変わりすぎてて二次じゃなくてオリジナルでやれよって思う
特に原作だと悪役キャラを持ち上げて実は素晴らしい人格者扱いして、主人公側を悪役に仕立ててるやつ
悪役がお前らが持ち上げてるような性格だったら原作始まってないしこんな人気出なかったわ
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 04:12:12.01ID:5KiRO5zF
>ヘイトされてるキャラもヘイト対象を糾弾する立場にされたキャラも性格変わりすぎてて二次じゃなくてオリジナルでやれよって思う

毒マロみたいなグレーゾーンの描き方もある
「ヘタレなヘイト対象が好き」「美形当て馬に嫉妬するヘイト対象が好き」とか言ってるけど
絶対お前そいつ好きじゃないだろっていう

・ヘイト対象を糾弾する立場にされたイケメンはヘイト対象を上から目線で注意しないし
ヘイト対象の公式彼女(ヘイターのアバター、ヘイト対象と別れさせてもっとイケメンとくっつけたい)以外の女とも接点あるんですけど
BL人気もあるんですけど(BL人気があるのは原作では仲良しだからor喧嘩してもDDでイケメンとインセルの関係じゃないからだ)

・原作のヒロイン(ヘイト対象と公式カプ)はヘイト対象が大好きだよ
「やれやれ、付き合ってあげますか」「あらあら、何嫉妬してるのよ(自分はしない)」レベルじゃなくてヤンデレ、バカップルレベルだよ
ヘイト対象ももっと沸点が高くてシリアスな笑いがあるよ
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:32:38.66ID:pvh9fM5P
ヘイト創作の注意書きによくある「○○推しさんは回れ右!」みたいな文言すごく嫌い
別に○○が推しじゃなくても特定のキャラやカプが酷い扱われ方してたら気分悪いよ…
自分の推しが持ち上げられてさえいれば他キャラ他カプがどれほど貶められても構わないって感性してるから平気でヘイト作品なんか書けるんだろうけどさ
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:28:02.86ID:FeEAyLa5
ほんと推しキャラがどうとか関係ないよな
作品のファン全てに見せるべきじゃないのにそのへん分かってない
ヘイトのくせに「解釈の自由」とか言っちゃう図々しい害悪は消えてほしい
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:45:31.88ID:5KiRO5zF
あー分かる
原作のヘイト対象は自分もむしろ嫌いだった
それでもつまらなかった

批判したらヘイト対象の信者とか
低年齢で子ども騙しの設定に騙される性格とか決め付けられる
一作品としてつまらないだけだよ

因みに原作のヘイト対象は
「自分が作者だったらもっと格好良く描くのに」
「設定上は性格悪くないんだから誤解されない描き方にすればいいのに」ってメタな目線で批判してた
大根役者みたいメタな不快さで現実にいる嫌いな奴みたい非メタな不快さじゃなかった
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:49:10.63ID:5KiRO5zF
>作品のファン全てに見せるべきじゃない

って言い方はヘイターが個人的に嫌いな性癖(非ヘイト、非R18、非二次創作)に因縁付ける言い回しを思い出すから止めて欲しい
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:57:16.23ID:w3V8du71
荒らしの分際で住人に指図するんじゃないよ
キャラや作品のアンチしか喜ばないヘイト創作は
作品のファン全てに見せるべきじゃないで正しいわ
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:40:05.34ID:w3V8du71
解読不能なワードサラダ毎日生成して他人困らせてる荒らしが「字が見えんのか」「同じ日本語」は草生える
まともな文章が書けない文章自動生成botかと思ってたら人力荒らしだって知って引きましたわ
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/24(火) 00:42:16.79ID:M/Ez9oOh
ヘイト対象を糾弾する立場にされたキャラって
一次創作に出たらDQNで人気が出なそう(そのシチュを求める読者が自己投影しやすいヒロインや受け、原作そのものも言わずもがな)
正義のヒーローにも当て馬の比較対象の恋人や親友にも見えない
ヘイト対象と別の意味でヘイトしてるように見える

原作ありでも駄目だ
ガワとキャラ名しか面影がなくてゼレンスキーの偽映像レベルの御粗末さ
原作の延長線上、気持ちいいシチュと錯覚できるならどうぞ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:48:06.89ID:iV5w4f8J
とある界隈、タグ付けするならタイトルやキャラクタータグを付けずに「○○厳しめ」だけにしたほうがいいと問題提起。
それは棲み分けしやすくなるし助かるのだが、「何で読み手に忖度しなきゃならんのだ」って意見に賛同の声が上がっててウヘァってなってる。
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/25(水) 11:50:08.13ID:ruVMiY+7
そりゃヘイターは自分がヘイト創作やってる自覚ないしな
自分の解釈が原作的にも正しいと思ってるから何で隠れなきゃいけないと思ってる
明らかに原作と矛盾する内容であっても本当は作者だってこう考えてるはずだと根拠なく信じ切ってる
ヘイターも読者も集団幻覚に陥ってる頭が可哀想なやつら
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:05:17.29ID:EsraV3XC
>>494
公開する以上見る側のことも考えるのは当然だろうに自分勝手すぎるね
ブクマいいねが欲しいからタグ沢山つけられないと困りますって正直に言う方がまだ潔い
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:06:23.64ID:qC6pG+5w
読み手の存在不要なら個人サイトや個人ブログに引きこもっててくれよ・・・
やるなら支部やツイで目につかないところで好きにやれよ
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/25(水) 19:20:55.55ID:Y0QOZCMH
ヘイト創作を見かけてしまい思ったこと
改悪キャラが押し「最悪○○はこんなんじゃない。」
押しキャラが同じ「最悪○○はこんなんじゃない。」
改悪されても贔屓されててもどっちも最悪になる
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:41:13.30ID:/hgUBmQE
>>494
それ逆に言えば自分らも読み手から配慮されなくていいってことになるって分かってんのかな?
嫌なら読むなとかよく言うアホいるけど
批判されたくなけりゃ表に出すなとも言えるよな
お前らがやってることはバカッターとかと同じことなんだが?っていったらどんな反論来るんだろうかw
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:32:51.58ID:I9ByBGkD
嫌なら読むなって嫌かどうかも判別できない状態で投稿しといて何言ってんだか
文句言われたくないなら最低限の説明責任くらい果たしとけ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:50:33.00ID:/hgUBmQE
原作も公式派生作品も解釈違いってそれ解釈違えてるのはお前なんだが?
自分のの考えた設定・キャラこそ正しいってそれその作品である必要があるか?
やりたいなら一次創作でやれ
一次創作ならハイスペックチートキャラ作ろうが全てにおいてダメな阿呆キャラ出そうが自由なんだからよ
公式が自分にとって望む展開じゃないからその展開は間違いだとか頭イカれてんのか?
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:53:39.14ID:hLduGbkl
実際にヘイターが暴れてる界隈無視して即一次創作や
キャラメイク原作(原作の知名度で繋がれる、キャラやカプ叩かれないのいいとこ取り)や
男女の片方や非美形ゆるキャラしかいない作品に向かった人は多い
ヘイターは身近に一次創作者やマイナー者がいたらそこも貶して乗っ取って自分(底辺)が主人公のエロゲーにしようとしてた
作者が一次やマイナーに嵌るのは「(パクリ使って)僕上手いでしょ?」って自慢、チヤホヤされるだけが目的だと勘違いしてた
こういう奴がヘイターになるんだなと思った
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:10:21.36ID:3L9aEDc8
問題提起したひとのところへ直接コメントしないで個人の見解とやらを投稿するのはともかくそのまま自分のところにきたイエスマンとヒソヒソしてるのめんどくさい女子グループみたいで陰湿なんだよな
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:32:06.42ID:r8FlyVT6
>>504
それならそれで「ブロックされているので直接言えなくて〜」とかありそうだけどな
自分も「直接言えばいいだけなのに」と思った

作品名タグとかヘイトや厳しめじゃない二次(腐など)でも付けないものだと思ってたわ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:59:45.40ID:09qIeFaO
>>480
公式の展開が気に食わない、何年も粘着してヘイトしてるのを見たことある
長くやってるからヘイト大手で信者がついちゃってて気持ち悪かった
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 17:57:13.54ID:TL+uJhwj
公式設定を利用してざまぁしたり
公式設定が気に入らなくて粘着したり、ダブスタがすごい

メタ視点の攻撃が好きな癖に気に入らないキャラに「自分が作者だったら格好良く描くのに」やら
「自分が作者だったら推しと仲良くするのに」やら
(無論今でも好きな人が好きな設定は崩さないまま)言ったりしない
誤解を招く設定はそのままにしたがる
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:10:58.24ID:TvuFyRa5
「厳しめがみたくなければミュートしたり工夫すればいいじゃない!!」キリッ

という口で

「厳しめが読めないから作品タグとか、細かい設定告知してよね」キリッ

読みたくない勢に目にしない尽力は求めるけど
自分が読みたいものはそんなこと御構い無しに見つけやすいようにしておいてね

こういうのダブスタっていうんですよね?
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:59:57.68ID:2qKAX7/O
494です。
1日ほど経過して、注意喚起した人謝罪してしまったんだ。
しかも腐や夢でも守ってないだろ!とか特殊嗜好作品にもつけられるようになっただろ!とか話まで逸らして。
挙句の果てには作品キャプションに「お前のために書いてるんじゃないんだよ」とか吐き捨てられて、注意喚起された人はその投稿消してしまった。
厳しめとかヘイトとか関係なく純粋に楽しんでる人たちには申し訳ないけど、もうあの界隈は一旦滅びて欲しい。
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:13:46.41ID:5CXpXgEv
二次創作自体が作者や出版社からのお目こぼしってのを忘れてる二次創作作者というのはいる
ヘイトは特にその割合が高いと思う
オリキャラに原作クソみそに貶させて「正しい評価する」とか、作品そのものをバカにして「世間の総意」と言い切るヘイト創作の多いこと
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:16:53.66ID:mMIY+2sE
もの人とか、その最たる例だよな
猛毒撒き散らし過ぎなんだよ
ヘイトじゃない振りしてるけど、やってる事は間違いなくヘイトだよ
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:05:29.46ID:Orsf+iy6
ヘイターに第三者の目に付くところで直接文句言えっていうのもむずかしいと思うよ
ヘイターは何だかんだいっても自分の意見が万人に認められないものだって絶対分かってるからすぐコメントバトルした証拠隠滅する
前に見かけたやつだけでも
ヘイター作品に内容についての批判や公式無視の設定間違いについて指摘のコメント→荒らし行為としてコメント削除。最終的に賞賛する信者のコメントしか残らない
ヘイト内容が無いがヘイターが好んで使う設定を盛り込んだ漫画に対して同じヘイター仲間だと勘違いして勘違いヘイト便乗コメント→作者にコメントでバッサリ否定される→作者に文句言ってコメント削除して逃亡
ヘイターがヘイトってよくないよねと言いながら特定のキャラについては非公式の二次創作にありがちな設定を持ち出して批判するご意見小説投稿→ヘイト批判しながら特定のキャラ批判してることについてはどう思ってるのかのコメントが複数→その件についてはコメントじゃなくてメッセージを送って下さいと言って人目に付くところで議論せず
ヘイターに直接文句言うの時間の無駄すぎて、ヘイターが規約違反してる部分見つけて運営に通報する方がまだ有用
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:50:36.28ID:msH5wgdt
実際に二次創作のヘイターや公式厨が嫌いだったから
即推しの転生体とキャッキャウフフできる一次創作に移動した
BLも公式でBLのほうがいい

1.5次創作とかマイナーとか単体萌えが流行ってから
二次創作「にも」戻ってきた
目立てるからじゃなくてヘイターを避けられるからだ
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/30(月) 20:17:08.09ID:OxMFi1av
>>432
たぶんアレだと思うけど未だに帝国・体制・神が全て悪い
でも○国だけは被害者だから悪くない
と言ってるけどあの大陸をあんな体制にしたきっかけはその被害者()なのにな
しかも昔の種族、国狩りみたいな大量虐殺やってんのに
それなんの咎めもほとんどないからフランス革命の時にいた上級貴族丸出しで現状悪化
逆にそれで反論としたこと言うとなにもかも被害者なんだよと他のなにもかも可哀想なんだよと一点張りで恐怖を感じた
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:12:54.17ID:zfRuKioW
善悪が絡みあってどちらが正しいとも言えないみたいな
正義の複雑さを描いた物語を0か100かで語るヘイターは読解力どうなってんだと思う
原作のメッセージ性より自分の願望を優先して読み取るから認識が偏るのかな
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:07:47.47ID:UJyQIhd5
嫌なら見るなっつーならまずお前が隠れろ
あなたのために書いてない?ならチラ裏にでも書いて全世界に公開なんてしなきゃいい
他人様のキャラ借りてヘイト創作してる分際で一端の作家を気取ってんじゃない
嫌なら見るなはちゃんと嫌な人が避けられるような対策してから言えよ
そもそも手前が自身の気に入らない設定やキャラをdisる作品を書いて原作批判してる分際で
自身は批判されたくないとか甘ったれた事を吐かしてるんじゃない
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:14:52.28ID:q/Hb+tlH
>>516
国のトップのワガママで仲間の足を引っ張って戦闘を長引かせておいて他の仲間や一般市民に負担かけてることをなかったことにして無視
こいつだけが可哀想な雰囲気を作ってくるから他が棒立ちになって無力なまま犠牲者が増えてるのにそれもまた無視
王族の補正で持ってるがこんなのもし王族でなかったら間違いなく捨てられる存在でしかないのにそれもまたまた無視
その依怙贔屓みたいな環境が嫌だからと拒絶したら今度はお前らは○○を殺害した、見捨てた最低の悪魔と加害者認定だから架空の作品ごときで他人に人の人生を決めつけてくるまでに脅迫してくる
他の方が犠牲が悪がとほざくが戦争引き延ばして戦闘を長引かせてるは○○だし
○○が助かればあとはどーでもいい対応にドン引きした
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:17:23.34ID:/mp/zHXv
>>509

ある厳しめ書きがマイピクで
多分このキャプやコメ欄を受けてって感じで
「同じに見られるのが苦痛」的なことを言ってる
儲にも凸られているぽいな
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:09:19.73ID:Gks8tlCq
海鮮家族であるキャラがゴミだのクズだの言われたら
制作陣が真っ向から否定して怒ってたっけ
何を根拠にクズだのゴミだの言ってるんだ
他キャラ達とも昔からの付き合いで色々あった仲
作風と設定を見ればわかるはず
非難してければすればいい
こちらも自分の意見と相違があればすぐに批判する人と受け取るみたいに言ってて
ヘイター相手にしてるみたいって思った
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:54:13.69ID:/oF8wfw7
栄螺さん時空だと
天真爛漫な末っ子が上の子に苛められてショボーンする様子や
不細工ガキが成長の過程で繊細な顔を覗かせる様子が描かれないってデメリットがあるね
本筋がある作品だと王道中の王道なのに

小丸子ちゃんで丸子以外の脇役ブスが
(主人公じゃないからその様子が描かれないだけで)
丸子と同じくシリアスで繊細な一面を持ってる、って解釈する人が少ないのが気になる
原作はあるある風刺漫画でブスの醜い容姿、言動を笑わせるブスカタログ漫画じゃないのに
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:52:17.09ID:0I/XrkQd
栄螺さん、小丸子ちゃん、意地悪婆さん
みんな困った性格だけどどこか憎めないって前提の話だから
いちいちこれは酷い、性格悪いとか非難しなくてもいいし
周りはそういう人だって受け入れたうえで仲良くしてるけど
ヘイターってそういうキャラのあたりが強い
自分が受け入れられない
だから自分の作品で当たり散らす
作品愛とキャラ愛がないなら避けて通ればいいのに
いちいち絡んできて向こうも迷惑だろうに
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/04(土) 11:31:42.23ID:0I/XrkQd
原作
強引な主人公に振り回されるけど
なんだかんだで主人公と一緒にいると楽しい
ヘイト創作
自分勝手な主人公が大嫌い
主人公に付きまとわれて大迷惑してる

原作の方が性格がめちゃくちゃいいのに
どうしてこう粘着質で陰険にするのだろう
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/05(日) 02:06:43.15ID:JZjGGCoh
ヘイターが大手にブロられたらしく「なんでー!?私ちゃんと注意書きを付けてるのに!!」って喚いててたまげた
注意書きさえ書けばヘイト作品を書く行為そのものが許されるとでも思ってるんだろうか
いきなり耳元でキャラの悪口言い始める奴も「今からキャラの悪口言うね!」って宣言してから悪口言い始める奴も悪口言ってることに変わりないし関わりたくないよ
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/05(日) 07:52:28.83ID:ia1lwTM/
>>529
そのヘイターが言ってるかわからないが
ヘイターほどよく免罪符にする「嫌なら見るな」の究極系をされただけじゃんね
見るどころか関わりたくもないくらい嫌だからブロられたことくらいわかるだろうに
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:50:40.79ID:5aPvBHrT
別の書き手がヘイト・厳しめの愚痴を投稿してまたヘイターに絡まれたりキャプションに反論したりしてる
腐や夢界隈の方が有害ですかそうですか
隠れてやらないのは同士を集めたいからなのか、じゃあ関係ない人様の目に触れてもいいのかよ

そしてそれだけ長いご意見かけるならご本人に凸する度胸もないのか
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/05(日) 09:05:05.34ID:8G8CR+aV
>>503>>531のキャプで長文文句(本人に凸はしない)のヘイターって同一人物かな?
苦言に脊髄反射してる割に主旨を理解しきれていなくてピントがずれているように感じる
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/06(月) 01:03:05.34ID:ZrgJnZ+D
>>527
「強引な主人公に振り回されるけどなんだかんだで主人公と一緒にいると楽しい」二人組に
モブ主(ヘイター)が「そんな強引野郎と別れたらどう?w」と偉そうに説教して
二人組が抵抗する(強引主人公≠読者が強調される)って設定じゃ駄目なのか

原作がゲームとかでリメイクされて
「強引かつ繊細な主人公に振り回されるけどなんだかんだで主人公と一緒にいると楽しい
実は大人しい脇役も天然で主人公を振り回してしまうところがあり、似た者同士で仲良くしている」
みたくニュアンスが変わってヘイターが大恥かくパターンも「だせー」と思う
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:37:31.43ID:q5rVXNYy
クリスマス系植物がハンネのヘイターのお気持ち投稿に
釈迦系植物のヘイターとのコメントの応酬が草
「原作タグ入れないとお仲間に見つけてもらえない」に
「原作タグ入れなくても閲覧が〇〇(クリスマス系にはない数字)あるけども?」
他にも「厳しめタグつけて誰に向けた投稿か?」(厳しめアンチはとっくにミュートしてるだろ)とか
圧倒的釈迦の勝ちwww
釈迦系本当にヘイターなのか?www
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:27:38.02ID:eeLi7amp
厳しめとヘイトの違いは愛があるかないかなんだってwwwwwww
そんなこといい出したら今でもキャプでよく見かける嫌いじゃないんです、愛はあるんですで
なんでもアリだなwww
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/08(水) 01:52:06.80ID:88gWdIVj
>××という原作で、公式設定は□□なのに○○という内容のヘイト二次創作を目撃してしまい
>「内容が非公式」というラインを逸脱していた
>ヘイト対象のファンじゃない身としても不快だった
>実在する人間の心の闇も見てしまい、人間不信になってしまった

って話をできる場所がない
この逸話を元にしたフィクション(再現率低い)か
主語を伏せた愚痴スレぐらいでしか吐き出せる場所がない

二次元じゃなくて三次元での経験だと思うんだけどどうだろう
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:46:25.39ID:KCRqgbae
ヘイト系で最近ビビったのだと「作品Aが作品Bの踏み台にされるのが多くて腹立つ」と、これはわかる
だが続く言葉が「Aはよその作品を踏み台にする側であってBに好き勝手されるものじゃない」というもの
ファンの集い的な掲示板に書かれた意見で賛同も沢山ついてた
どっちの作品も神様的なものがわんさか登場する華やかな話で他作品を踏み台にしてるクロスオーバー創作は多いんだけども、それにしたってこの思考はない
自分たちがやられて嫌だから他の作品にもしちゃダメなんでなく、自分たちがドアマットよろしく足蹴にするのはいいけど逆はダメってそれいじめっ子の思想じゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況