X



ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.4

0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:43:13.50ID:MAeJyYMQ
ヘイター自身はアンチ拗らせて頭おかしくなってるんだろうけど、ひたすら持ち上げる読者が理解不能だわ
あいつらもヘイター予備軍なの?
作中で擁護の仕様がないクズが聖人扱いされてんだけど読者はおかしいと思わないのか
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/28(金) 23:47:03.95ID:3I8dBhnh
>>234
ヘイターにとってはお気に入りはなにしても正義ってことだけが意識にあるんだと思う
洗脳されたお気に入りが洗脳されたヘイト対象に自分を棚上げ説教や暴行殺害したりするような
ダブスタクロスオーバーヘイトがどのヘイト流行ジャンルでも掃いて捨てるほど蔓延してるしね…
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:19:11.71ID:x5nXb5QN
>>238
何か問題が起きると話し合いもせずに失踪したり、最初は黙ってるのにいきなりブチ切れたりとかばかりだよね。

こういう女がモテるわけないのに、作中ほとんどのキャラから執着されてるんだからおかしいわ。
それでいて素直で可愛い原作ヒロインとかは空気が読めないとか無神経な女扱いするんだから、タチが悪い。
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 17:29:26.60ID:YmSglF/g
ヘイターは罪を捏造するだけじゃなくて
押しの善行も捏造するよね
貧乏な家庭ってことは公式だけど
兄弟で一人だけ親孝行でバイト代を渡してたとか
それでコメントで偉いとか凄いとか書いてあって
お前らがほめてるそのキャラはお前らの中にしか存在しない
オリジナルキャラだってわかってない
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:40:00.47ID:hwp0FUjM
少なくともヘイターの特徴に必ず入るものとして現実と虚構を混同してるというところがあると思う
自身で作りだした捏造設定を公式のように扱うのもそうだし
こいつ大丈夫か?ってので
「推しは強いから公式からも雑に扱われヘイト対象(ヘイター自身は好きとか誤魔化してるが)はすぐ傷ついてウジウジするから手加減された扱いしかされない」
…って感じのそいつら二次元のキャラなんですが?強いから何言われても平気だの弱いから優しくされてるとか生きてる人間と混同してないか?ってのがいたし
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:32:15.42ID:YmSglF/g
ヘイト創作でキャラに対して感謝の言葉を言わない
悪いことをしたのに謝らないとネチネチ言ってるけど
お前らとお前らの押しキャラもそうなんだから
鏡に向かって文句言ってるようなもんでしょ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 23:15:55.42ID:uryHdTyQ
>>243
ヘイターってほぼ確実に贔屓対象に自己投影してるから現実と虚構の区別がつかなくなってるんだよ
だから作中や公式で贔屓キャラが冷遇されてると自分が蔑ろにされたように感じてヘイトを溜める
その冷遇ってのもモンペ気質ゆえの思い込みに過ぎない場合がほとんどだろうけどな
今思い出したけどソシャゲで贔屓キャラの扱いが悪いとツイで恨み節タラタラだったモンペが
「Aちゃんはこんなに良い子なのに冷遇されて可哀想、Aちゃんが泣いちゃうよ」とか言ってたわ
いや、二次元キャラなのにソシャゲでの扱い悪くても泣かねえだろと
自分と二次元キャラを重ねすぎててキモかった(ちなみに人気・ポジション的に扱いは妥当なキャラ)
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 23:17:16.07ID:YmSglF/g
偽物が本物になるな話を書いたヘイターがいた
確かにそういう話はあるし面白いけど
原作で偽物は本物にお前はお前のままでいい
お前にだっていいところたくさんあるじゃん
自分をもっと大事にしろ的な話をしてたから
まさに台無しだった
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 00:20:54.44ID:bB6o8RWa
SNSがヘイターを更にのさばらせたと思ってるけど匿名時代とかと違ってアカウントと紐付けされることでヘイターは頭も口も性格も悪い奴がなるってことを理解させてくれたのだけは感謝してる
人に偉そうに倫理とか説けるような連中じゃないのは確実
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:43:36.49ID:FHRjBBkv
ブラックユーモアとかシュールさが人気の作品で
不快な表現が多い
読者の気持ちを考えろ的なことを言って
ヘイト創作でもキャラに対していじめだとか異常だとか
言ってる奴がいたけど
ファンの人はみんなそういうのを理解したうえで読んでるし
嫌ならお前が読まなければいいだけ
なのに気に入ったキャラがいるからって
自分に合うように世界観変えろって我侭にもほどがある
しかも自分一人の意見を全員の意見みたいに言ってるところも腹立つ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:29:14.56ID:lfr7t/9X
>>247
それは思う
発信内容等からヘイターがどういう人物でどういう趣向を持っててどういうキャラを推しているのかまで分かるからな
背景が分かるからこそヘイト創作の多くが嫉妬による逆恨みだと確信できた
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/03(木) 19:24:39.15ID:d73/BM9w
他者の身体的自由を侵害しない限り差別や罵倒・中傷も言論自由の範疇。無教養者・精神異常者・人格障害者にも言論の自由はある。
そもそも罵詈や誹謗や悪口・雑言はそれを発する者の自己投影・同属嫌悪。心を病んだ不幸者の妄言・虚言を真に受ける必要はない。
言葉狩り表現狩り等の言論規制は寧ろ「それで侮辱可能」の価値観が蔓延。為すべきは自由保障と未熟者の早期発見・更生教育。
多様性・自由も程度問題。多様性の欠如した未熟者を非難・排斥する多様性の欠如への不寛容もまた多様性の欠如。以下ループ。
民度の低い集団ほど、人権・自由・平等・多様性・自主性を軽視し、都合の悪い情報・人物を規制・処罰・弾圧・封殺・排除したがる。

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜http://kanjo.g1.xrea.com/
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:28:22.06ID:xnSIpzzL
アンチ・ヘイトでも創作は自由だとか声高らかに主張してる奴いるけど
まず人の褌で相撲を取ってる事忘れたら人として終わりよね
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:52:55.31ID:XSzi2ml0
ヘイターは考え方が独善的なんだよね
自分が正しいから従えみたいな感じ
相手には相手の考え方があるということを全く考えてない
正しいかどうかでなくて相手の気持ちを考えないと
普通なら嫌われる
現実で自分は正しいのに周りがって鬱憤をヘイト創作で晴らしてるんだろうか
実際にこんなのいたら鬱陶しがられるからね
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 09:18:03.70ID:XSzi2ml0
主人公補正とかヒロイン補正があることをズルいみたいな感じで
ヘイト創作でオリキャラとかライバルにボロクソ言わせてたヘイターがいたけど
主人公だってヒロインだって普通に努力して挫折もしたし
喧嘩したり仲直りしたり落ち込んで立ち直ったりもしたのにそれはスルー
私はこんなに努力して頑張ってるのにあなたは恵まれててズルいとか
相手のことを何も知らずに言う人いたけど
きっとヘイターも似たようなこと考えてるんだろうな
自分の努力は過大評価、相手は努力をしていないか大して努力をしていないことにする
みっともない
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 14:29:49.96ID:t3QGUvkI
ヘイターが補正補正うるさいの分かるわー
そのくせ自分の投影するキャラやオリ主人公には補正やチート盛り盛りというね
悲しい過去があるとか原作前に修行してただけで原作逸脱したチートが付いてる理由になるわけないだろ
それに悲しい過去()なんてみんなにチヤホヤされるのとヘイトのネタの為だろうが
そのくせ序盤普通の人な原作キャラに実は暗い過去があったとかは明かされても後付けとか言って無視だし
努力も放課後に練習するくらいでは駄目、寝食を忘れるくらいやらないと努力じゃないとかな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 11:15:14.04ID:ldCC8hlp
オイオイざまぁしたかったけど書き出したらあまり出来なかったってそれ意図的なヘイトじゃねーか
なんでそれでヘイトじゃありませんとか言えるんだ頭イカれてんのか
ざまぁしたいなら他人のキャラを使う二次じゃなくてなろうにでも行って一次でやれやクソが!
なろう系の登場キャラみんな頭悪いざまぁならそれはそれで食傷気味だけど少なくともそれらはオリキャラでやってるからまたか程度にしかおもわんが
他人様の生み出したキャラで他にもファンが着いてるのに無断でお借りしてる分際でざまぁしたいとかマジで失せろksってなるわ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 12:46:40.65ID:8CVykGXH
ヘイト対象にも愛はあるとか自分は原作ファンとかほざいてるヘイターいるけどさ
主人公補正がどうのと言い出した時点で君は立派な原作アンチなんだわ
原作に描かれてもいない捏造設定を持ち出してまでご贔屓キャラageageしてんのは
ただの自己愛なんだわ
その完璧有能で可哀そうな推しキャラちゃんは君の中にしか存在しない妄想の産物なんだわ
二次創作ですらないから一次でやってね
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 19:16:03.12ID:eV145BvE
ヘイト創作でこいつらはこんな仕事しかつけない(笑)なこと書いてたけど
キャラに対しても失礼だし
その仕事をしてる人にも失礼だと思う
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 19:28:10.80ID:JT2AhXuW
原作が好きだから良くしたいからアンチヘイトなんて言い訳にもなってないんだよな
例えば暴力ヒロインて言われる行動とか自分が嫌な行動があるなら二次で書かないかマイルドにすりゃいいんだし
設定ガバだから〜なんてポジティブに補完すりゃいい
戦闘や事件解決なんてそもそもオリ主や贔屓キャラが出しゃばらなければ原作キャラで解決できてるのになんで説教されないかんのだ
否定や説教する奴出さなきゃ書けないなんて結局上から目線のクソキャラに原作好き勝手させたいだけとしか思えんね
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:37:33.52ID:U2U2ANlq
厳しめタグつけたりタイトルやキャプで明記してる人はまだ良心的なのかもなと思い始めた
非公式男女や腐や百合や特殊性癖と一緒で住み分けて自衛させてくれるわけだし
無理なのはそんなの書いてない作品でやられること
流行ジャンルの流行カプ大体つけてないけどそういうの多くて自衛もさせてもらえないから萎える
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 00:48:38.29ID:SVJrmll0
>>265
自分のイカレた妄想を正史にしたいと思ってるんだからヘイトタグなんて付けないよ
かなりヤバいヘイターになると既に正史扱いになっててヘイトである自覚さえない
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 03:52:39.32ID:JnRtA11I
ヘイト指摘した人が書き手だと推しやその人のオリ主使ってキャラ改悪した上で作中人物に断罪させて
ヘイトとはこういうものです!普段書いてるのはヘイトじゃありません!みたいなリベンジヘイトとでも名付けたくなるような逆ギレしてる人見たことあるけど
アレも多分自分のキャラ解釈は正史に則ってると思ってるからできる仕打ちなんだろうな……
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:30:32.01ID:+7Zysp02
元々はただそのジャンルにおいては公式カプのAB派ってだけで、非公式人気カプのACは興味が無いってだけだったけど、そのジャンル内での棲み分けができてくる前に注意書き無しの不意打ちでBヘイト兼こちらも注意書き無しの不意打ちAC小説を踏まされ続けたせいでACごと大嫌いになった
他のジャンルでもヘイト小説が多いシリーズのほのぼの小説を投稿するだけで、ヘイト二次設定を前提としたコメントが付いたりすることも結構あった
趣味嗜好による人の差別は良くないって思うけど、そういった過去自分が被った被害によってヘイト創作者だけは人格否定のレベルでのks扱いを内心ではしてるよ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:19:53.84ID:Mpljf8Bg
>>267
似たようなの見ちゃったなぁ...指摘してきたユーザー吊し上げて物語中で断罪させたり、そこまではいかなくてもキャプションに「アンチのせいで創作意欲が失せました!」とか書く奴
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:21:23.21ID:SBHvVcDt
ヘイト創作だと言われたから続きは書かないことにしましたって
被害者面してるヘイターがいたが
押しキャラが他のキャラ数人のせいで死ぬ
その後マスゴミに追われて不幸になる話書いといて
ヘイト創作じゃないとほざくその神経が理解できんかった
悪意がなくキャラを貶すようなら二次創作なんてしない方がいい
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 06:15:39.76ID:IGdQxE06
>>267
二次で優遇されてるからって特定のオリ主のアンチは意味が分からんがオリ主アンチ自体は納得しかないのが多い
オリ主なんて半分は悪意のある強奪者で残りの5分の4は味方面した強奪者でしかないからな
どんな理由付けようが原作キャラへの好意、活躍、何か1つでも奪った時点で改悪でも何でもなく薄汚い強奪者なんだよ
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:27:08.39ID:YdOSeCNl
ヘイト創作者予備軍?なんだろうか
キャラの設定を書いて満足して作品は書かない奴も結構見かけた
読みたくないけど書く気がないならその設定も消してほしい
○○は本当はこういう性格でこういう特技があって
主人公なんかよりもずっと強くてモテモテで〜なのが延々と書かれてて
元の原型をとどめてなかった
オリジナルでも書いてろっての
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 22:26:27.80ID:B7ztCTAA
ツイでキャラの事思いっきり嫌いって言ってるのにヘイト作品にこれはヘイトじゃないヘイトタグ付けるなって言ってる馬鹿見たけどなんなの
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:47:08.96ID:+IRu2wMK
人類の敵と死闘を繰り広げている組織に属しているのに命惜しさから敵に寝返って後に主人公側と対立して倒された裏切りキャラより
ギャグパートで女の子に縋ったりセクハラしている主人公側のキャラの方が罪が重い

裏切りキャラは敵と同じ種族に変えられたけど人の意識を残し続けていたから信頼に値する
(人の意識があったまま人類を裏切る選択をしていたことになるし、敵の上層部には人間の頃から人格破綻していて人の時とたいして変わっていないのが何人もいる)

ヘイターの倫理感が根本から狂っていることがよく分かる
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:49:19.17ID:P50OH5Wp
>>272
設定とか考察とか書いてるだけの人も予備軍だよ
というかヘイト創作の源泉になってる例もある
界隈で有名な考察ブログがあるんだが、それが見事なまでの悪役上げ・主人公下げ考察でな
「Aさんの考察に感動して二次創作(ヘイト)書きました」「やっぱりこれが正史だと思う」「勝者になった主人公が歴史を捏造してるんですよね」みたいなの結構見た
根っこは同じだよ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:46:23.54ID:0py75y3W
オリ主人公アンチ物批判して原作主人公とオリ主人公仲良くさせりゃいいじゃんとかほざいてた奴が原作主人公アンチ物書いてて笑える
オリ主様が原作主人公を矯正(ボコボコに)して真人間にするとかいうクソみたいな過程をふんでオリ主マンセーbotにするのは仲良くなる事らしい
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:57:36.96ID:JfVugw6L
ヘイト創作者もそうだけど
なんか加害者が被害者ぶる系を最近見かける
裏切ったのは裏切られるようなことをしたお前が悪い
浮気したのは浮気されるようなお前が悪い
自分の方が被害者がってほざいているが
私って可哀そうでしょ被害者でしょって
その態度がメチャクチャキモイ
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:00:12.01ID:w19FpAw+
ヘイターにありがちといえば作中で悪として描かれている敵に見当違いの擁護をしてヨイショし対立する主人公サイドが悪いと主人公側を叩きまくるやつ
凡人とは目の付けどこの違うアテクシがしたいんだろうね
だから「周囲が悪役のことをちゃんと理解していれば悪に走ることはなかった」「周囲が甘ちゃんで悪役の発言は悪ではなかった」「悪役に目に見える形で愛情を示さなかった周囲が悪い」といい出すんだよ
悪役に対しては悪役が認識できる形で愛情や理解を示さない周囲が悪いと言っておきながら悪役の苦悩を周りが察しないのが悪いとも言う
その理屈で言ったら本当の自分のことを理解して貰えるようはっきりと示さなかった悪役も悪いことになるのに
しかも悪役の所業と意志の強さが魅力なのにオリキャラやヘイターの推しキャラに対してゲロ甘溺愛キャラに改悪して「オリキャラタソのような理解者がいればこんな人格者に」とドヤ主張
いやいや…ヘイターが改悪した悪役、何の魅力も無いモブ以下に成り果ててますから
そんなキャラだったら欠片も人気出ませんから…あっヘイターにだけは人気になるかもね
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:26:25.18ID:JfVugw6L
相手は自分がしないことは想像できないって言うな
だからヘイターが○○だったらこんな理由でこんな嫌がらせしそう
というのはキャラのことでなくて
ヘイター自身がそういう理由でそういう嫌がらせをするから
想像してるだけ
だとするとヘイターはやっぱり頭がおかしいんだろうね
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:28:26.11ID:JfVugw6L
>>279
相手は消し忘れた
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:28:26.80ID:JfVugw6L
>>279
相手は消し忘れた
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:21:20.13ID:JfVugw6L
昔、某漫画に対してのコメントで
この漫画の主要キャラはみんな前向きで明るくて好き
復讐のためとかでなくて夢のために生きてて
なんか陰湿な復讐とか考えてるのが悪者でいい
まあ、復讐のために生きる主人公を否定はしないけど
ヘイターとかの作品見てると
なんか嫌いになりそうになる
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 14:02:30.28ID:rAvN2bQV
ヘイターは普通に公式設定と二次創作を同列で語って批判と擁護するからね
最近見かけたばかり
「AがBに裏切られて(公式設定)可哀想だというならキャラ改悪二次創作されてるBだって可哀想!」
それいったらAだってキャラ改悪二次創作されてるっつーのww
原作上で酷い目に遭って可哀想なのと二次創作で変なキャラにされてる可哀想を一緒にするなww
公式設定と二次創作を同列で語ってAを叩いてBを持ち上げてる本人が「心優しい理解者に囲まれたらBはこんな素敵な人物に」のキャラ改悪かましてるのがまた笑える
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:43:31.56ID:JiyAPjVl
二次創作で別作品のパロとか童話とかのパロをよく見かける
面白いのは面白いけど
ヘイターは名前を変えただけで
本来のキャラの良さとかを殺してて呆れた
パロディで悪役のセリフとか行動をそのまま当てはめたりするから
いやいやこのキャラはこんなこと言わないししないでしょって
違和感ばっかりで本当に呆れた
押しキャラをヒロインに無理やり当てはめてるから
原作では鋼鉄のようなメンタルを持ってるのに
パロディの設定に当てはめて繊細で引っ込み思案な性格に変えられてて
こいつは本当にキャラが好きなのかって疑問しかなかった
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 07:56:45.67ID:a6h/+yXm
最近美醜逆転ってのがランキングにちょくちょく乗ってるんだけど気持ち悪いな、アレ。
夢主が見た目にとらわれず男を選ぶ人格者扱いされてるけど、元の価値観でのイケメンとくっつくなら他の女と変わらないじゃん。
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 17:22:34.12ID:TWfp7cp6
ヘイターはすぐ勧善懲悪系の話に対して逆張り&こんな視点で考えられるすごい自分ドヤがたりする。
桃太郎のことを勝手に鬼たちを虐殺した強盗扱いってさあ。
鬼が悪さをして人々を困らせてるから依頼されていないけど退治する旅に出てるじゃん…
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:37:10.05ID:ywavsotW
ヘイターは押しの行動で言う事がコロコロ変わるから
矛盾ばっかりで嫌になる
暴力がダメがモットーでこのキャラの暴力はよくない
押しも気持ちはわかるけど暴力に訴えた時点で負けとか考えが一貫してる人はいい
でも、押しは暴力ふるおうが何しようが別にいい
何しても正しい、けど他のキャラが押しと同じことするのはダメとか
何それ?って感じ
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:19:21.13ID:yKOgCIgA
ヘイターはキャラが相手のことを思ってあえて厳しくしたり
辛く当たったりしたことに対しても
必要以上に責めてて呆れる
聞いたのだと仲間だと思われたら相手が酷い目にあわされるから
あえてお前なんて仲間じゃない的なことを言ったりしても酷い奴だって言うし
師匠が弟子、親が子どものために与えた試練に対しても
これは虐待だって言うし
仲間に酷いことを言ったキャラだって辛いし
師匠、親だって辛いけど心を鬼にしてるのがいいのに
話を台無しにしすぎ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:15:27.09ID:yKOgCIgA
>>286
漫画で不細工と付き合って人格者扱いされてたキャラが
実は相手に騙されてことに気づいて問いただすと
お前だって別に好きで付き合ったわけじゃなくて
見た目でなくて中身で判断してる自分ってなんていい奴なんだって
自分に酔いしれてただけ
お互い利用しあってただけって言われてて
ヘイターがやってる美醜逆転の夢主みたいって思った
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:32:36.30ID:esMfJRy4
>>290>>292
とある組織から逃げてきた姉弟で全てを捨ててでも弟を守るってキャラもヘイターの手にかかれば虐待やネグレクトするクソ姉に早変わりだからな
そして家族も親友も利用してるクズ野郎が良い人扱いされヘイターに都合のいいドラえもんなキャラと化し原作キャライジメをする

可能性の話だからとかif話だからとか自信満々に言うヘイターがいるが、ふざけんなよと
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:35:49.84ID:WoRquFiU
・他人に厳しく自分にだけは徹底的に甘い
・喧嘩が理解できない
・他罰的
・優等生が嫌い
・犯罪者に仲間意識を持ってる

端的に言えばただの無駄に年食っただけのガキなんだよなヘイターってのは
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:51:13.19ID:9NroahYw
>>295
しかもヘイターの言う可能性とかifって
「もしも悪キャラの性格が良くなったら」とか「正義と悪が逆転したら」とか「悪に堕ちなかったら」じゃなくて
「本当は正しいのに理解されなかった悪キャラに対して周囲の原作キャラが悪キャラ言い分の正しさに気付いて正しい評価をして理解していればこうなっていたはずの真ルート」
だからな
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 01:36:38.07ID:OP6LSdHJ
一度ヘイターから「推しage要員になるべきキャラ」に認定されるとそのキャラが原作で少しでもageられると(or推し救済しないと)蔑称としての「なろう」だの「教祖」だの作者の自己投影だのあらゆる罵詈雑言が飛んでくるからヤバイ
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:02:32.24ID:T6oh715H
ヘイターは自分は他人の世界をチート持って土足で荒らしてて何が原作がなろうだよ、ヘイト二次のがよっぽどなろう系じゃないか
なろう系の大好きな復讐物も多いしな、ヘイター二次の復讐なんて捏造改悪物だけど

あいつらマジでブーメラン多すぎるよな
原作キャラはご都合だ!→押し優遇してる時点で同類
原作キャラがハーレムやモテモテになるのは駄目→自分のキャラはOK
批判まではまだ分かるがそれを借りてる他人の作品に落とした時点で身勝手な欲望でしかないわ
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:09:09.52ID:Ifvim6TI
なろう系の作品に対して
このキャラって制裁されるためだけに生み出された
生みの親からも愛されない可哀そうなキャラだよねっていう意見を見た
確かにそれも可哀そうだけど
原作者から愛されて生み出された魅力的なキャラが
改悪されて貶されるために作り返されるのも可哀そうだよね
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:24:17.46ID:Ifvim6TI
ヘイターは押しが幸せならいいとか抜かすけど
原作で不幸な目になんてあってない押しを他の改悪キャラを使って
酷い目にあわさせてざまあさせるんだから矛盾してる
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 00:24:24.85ID:AU7cGmHs
オリジナルならその悪役キャラはそういう役なんだねでおわるんだよな、イジメっ子や無能勇者とか小物悪役とかも
でも二次は原作がある以上ヘイターが言う罪なんて事実無根でしかないんだもの
イジメなんてする性格じゃないし事件解決してんだから無能じゃないし悪役でもないし
同じく原作悪役も二次だからこそ清く正しいみたいにされると違和感が凄い

逆にオリ主人公の場合そういう元々の背景が無いからどれだけ設定で良い奴だの有能だの盛って正義面してても
原作知識や原作主人公のマネでイキって原作荒らすカスにしか見えん事多い
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 08:06:20.64ID:nAAE8/4B
湖南は欄ヘイターが溢れてたけど、派生して割れ窓理論的に他キャラの厳しめが増えていったんだよ
「欄を甘やかしたこのキャラもダメだ!」
「欄の空手がダメならこのキャラのこれもダメだ!」
「湖南って厳しめ流行ってるのか。私も書こう」という風に
欄厳しめで欄を糾弾していたキャラが新たな厳しめ対象となり、そのキャラを糾弾していたキャラがまた新たな…という地獄
まるでいじめっ子がいじめられっ子になるみたい
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:16:12.94ID:cv5eafUU
ヘイターは勧善懲悪や善悪二元論は幼稚だと言って主人公下げ悪役上げする
でもその悪役上げ小説は主人公を悪く書いて悪役を善にしちゃってるから善悪二元論から抜け出せてないんだけどな
ダブスタというかブーメランというか・・・
悪役が好きとか言ってるけど結局推しキャラを善人にしたいんだよね
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:51:17.00ID:QUdzuJob
キャラヘイトしてる奴って要は絶対殴り返してこない存在狙って殴ってるから相当リアルが悲惨そう
ひょっとしたら元被虐待児かもしれないけど加害者になってるなら同情はできない
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:53:23.36ID:QUdzuJob
もしかしたら主観が不幸せでどんなに恵まれてても主観では思えないだけで客観的にはそうでもないかもしれないけど
いわゆるボダ気質
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:33:55.92ID:N6vk6OFb
勧善懲悪以前に
ヘイターって悪役やダークヒーローや読み進めたくなるストーリー
(好き嫌いはさておき行動が一貫したキャラ、魂の籠ったキャラ、テンポが上手い)作るのものすごい下手糞だな
そっちのほうが気になってる
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:04:19.75ID:N6vk6OFb
不細工から美形に浮気させるタイプの捏造カプは
大きいつづら小さいつづら、金の斧銀の斧みたいでただただ浅はか

・攻めのガワ、顔、金以外の特徴が消えてる
「作者は原作攻めのそこだけが好きなんだな」ってのがよく伝わる。原作攻めがそのまま振り向いたような作風じゃない。
「原作には似てないけどこれはこれでいい」と思わせる作風でもない

・受けを引きたて役無しに単体で語ることができない。返ってBL百合の名作(単体で魅力が語れ、同性に優しくて好かれるタイプ)と比べられて逆効果

・引き立て役を嫌わせようとしてるけど、返って悪役作るのが上手い作品と比べられて逆効果

・美形萌えなら夢という上位互換が存在するため、顔や金って主語がデカい要素だけに狙いを定めるやつや
「知り合いの知り合い」をストーキングして一向に自分専用の攻めに向かわないやつ(片想い、三角関係より更に格好悪い)は返って恥をかく

・肝心のストーリーが面白くない(暗黒期の少女漫画みたいにどんどん人が消えていく)

・現在進行形で実体験や性癖を投影していく人と、他人の(絵画化された)体験を奪って恋愛に都合がいい部分だけを剽窃していく人の間で差がついていく

対して、作者が顔と金以外に萌えた部分がある捏造カプは
「なるほど、原作のそこに萌えたのか」って言うのがよく伝わる
引きたて役も存在しない
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:44:35.63ID:4Qd444fG
作者の境遇には同情はするけど、だからといって「幸せなのに不幸ぶってる(主観)なキャラにヘイト向けて酷いことしてもOK!」とは普通はならんよな
端的に言って八つ当たりじゃん
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:41:35.04ID:/tLWG01d
最初の一本でちょっと面白いと思った厳し目作者の作品しばらく付き合ってたけど
その作者が嫌いっつってる総受け、総愛されもヘイトも結局同じだなーと
3作もしたらどれも同じ話になるんで飽きる
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:10:46.41ID:1JgcVjMM
前にも書いてあってけど
自分はこうなのにこのキャラはって文句言ってるヘイターがいたけど
お前がどうなのかなんて知らねえんだよ
こっちは作品を楽しんでるわけであって
自分の生活と比べてるわけじゃない
確かに作品によってはあるあるネタでああわかるって思うことはあるよ
でも、キャラは自分じゃないし作品だって自分達の生活とかとは無関係
それが全く分かってない
作品に対する批判があるのは仕方ないけど
こいつらは自分の考え方が正しいから作品も正しくしろって強要してる
作品を楽しむ資格なんてないよね
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:46:06.14ID:vBa13MFu
大抵のヘイト創作って特定のキャラに入れ込むあまり別のキャラに嫉妬や憎悪を向けることから始まってるよな
ヘイターにとって特定のキャラが自己投影対象もしくは恋愛対象になってる
だから作中で報われない(と勝手に思ってる)推しのためにキャラヘイトやって自分を慰めてるんだよ
そりゃヤバイ連中しかいないって
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/01(火) 02:49:34.77ID:EQKWC/yN
美形と不細工の公式カプを美形同士に組み替えるタイプ
(他同性を奴隷化する、美形同士で不細工の恋人を断罪するってオプションが付くこともある)なら
金の斧銀の斧と鉄の斧って
作者が用意した欠陥トリックに引っかかって自爆するケースも多いと思う
ヘイターは「ざまぁw」とか思ってるけど真逆だ
作者の思うツボなんだよ

現実と違って二次元には答えがないので
鉄の斧(等身大の象徴)は不細工と解釈することも美形と解釈することも可能
それを最も最悪な解釈をして墓穴を掘ってしまう
「この作者は心が醜い人だな」ってメタな視点で見てる人もいるだろうね
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:42:30.94ID:V+TsYYN6
嫌いなキャラを
「超性悪で弱い癖に吠えるのは一丁前で他人に突っ掛かってはその度に返り討ちに遭って被害者面するが自業自得過ぎて皆誰1人同情しない」
って設定してるヘイト二次創作サイト
皆に嫌われてるなら何故そのキャラを排除すること追い出すことも抹消もすることもなくそのまま放置してるんだ?いる必要が全くないよな?
弱いんだからその気になれば皆で一斉攻撃すれば造作もないのに本当にどうしてしないの?いなくなった方が皆にとって平和だろうに
いっそKYな天然の閲覧者のフリしてそう言う質問してやろうかと思ったがどーせ的外れな返答しかしないんだろうな

こういう誰か1人を悪者扱いして皆で吊し上げてるヘイト創作に登場キャラって星新一の「鏡」に出て来た夫婦みたく
その誰かが突如いなくなって、いじめることで憂さ晴らしすることに慣れてしまった全員はその鬱憤を全員にぶつけ…
な末路を迎えそうな気がする
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 16:32:11.80ID:E1mUCsY0
分かる、私の好きな原作主人公もよくその通りに改悪されてるわ
他人の部分は押しキャラやオリ主、クロス主なんだよな

あいつらは原作二次が書きたいんじゃなくてサンドバック殴りたいだけだからな
だからボコボコにした挙げ句原作途中で永久退場させるとだいたいがエタる
そしてまた最初から別の作品始めてボコボコにするの繰り返し
特にラスボスすら白くしてアンチしてる奴は嫌いなキャラこそがラスボスなんだよ、だから嫌いだけど手放せない
原作キャラより凄いってマウント取らないと話作れないからな
あと原作沿いとかだと原作のピンチを嫌いなキャラのせいにするって理由もよくあるな

前に他の人も書いてたけどだからアンチヘイトはワンパターンでつまんねえんだよ、あらすじやタグでもうどんな話かだいたい想像つくもの
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 03:55:42.84ID:cCB2zJxH
>>318
同じ(物理)を使うキャラでも
戦う理由がしっかりしてるキャラや照れ隠しのツンデレキャラとは大違いだな
ボコるために適当なタゲを探して適当な因縁をつけるチンピラ精神キモい
劣化少女漫画みたいに劣化少年漫画ってカテゴリーもあるね

いくら仲間外れポジションを設定しないと成り立たないやつや
美形の異性(推しならまだしも誰でもいい)とセットじゃないと同性萌えできないやつがメジャージャンル占拠しようと
必ずそうじゃない最多数派がマイナー原作や一次創作に移動してオアシスを作って
三次元と二次元の両方で雲母系のような人間関係を築いてしまう
そして、第三者に性格を比べられるwwww
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 04:15:17.14ID:cCB2zJxH
>>319
>美形の異性(推しならまだしも誰でもいい)とセットじゃないと同性萌えできないやつ

これもだ

>ダブルの引き立て役(悪人設定無し、顔や性格ではなく髪型・服・態度・扱いで損させる)とセットじゃないと同性萌えできないやつ

両方が混ざってると倍率ドン

「面食い・恋愛脳だが推ししか狙わない人(夢は元々はこういう性格美人用だった)」
「同性を単体や百合で語れる人」
「悪役作りが上手い人」
「荒れてない二次元にどんどん転生して行ける人(同じ性格いい人とも仲良くなれる)」辺りとの差がものすごかった

二次オリ設定も、元は
既に出来上がってる設定からエロやリョナに都合がいい設定だけを抜擢する人と
実体験を投影できる人の格差を引き立てる設定だったのにな
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 09:13:44.02ID:iiVvyQLZ
>>274
そりゃ裏切りがちゃんと悪い事として書かれてるのに対してセクハラはただの笑いのネタとしてしか扱われてないんだから後者の方が問題に感じるのは同然じゃん
いるよなこういう犯罪は犯罪でも性犯罪の話になった時だけ何が悪いのか分からなくなる倫理観の狂った奴

そうじゃなくてもAより罪の重いBがいたところでAが無罪になる訳でもないのに
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 12:06:57.83ID:1jWqC4gY
ギャグでもセクハラ描写は不快だし無くなってほしいと思うけど、
セクハラ描写があるからって「こいつは性犯罪者だ、原作で問題視されないなら自分が断罪してやる」とは流石にならないかな
キャラヘイトするための免罪符にはならないでしょ
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 13:39:07.06ID:ueOiBeXG
暴力ツッコミネタにも使われるヘイトのパターンだな
例えば原作では銃で撃たれたり刀で斬られたりして血まみれになっても1コマ後ではケロっとしてる描写なのに
やれ銃刀法違反だの殺人未遂だのと問題化し学園物ならそれで嫌いなキャラを退学に追い込んだりするやつ
ただ二次で原作を良くしたいって思いだけならその描写削ればいいって話だわな、原作キャラを執拗に悪人だと断罪する意味が分からん
そもそも罪になるかなんて世界観や場所や時にも寄るんだからそれを現代の法では〜なんてナンセンスだよ
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 15:23:37.91ID:xyn1oo4k
それセクハラ無罪の主張じゃなくて
セクハラの方が有罪だから無残に寝返った裏切り者は無罪、裏切り者の方がセクハラより信頼できると季札隊叩きしてた二次創作への愚痴だろ?
それこそ裏切りより罪の重いセクハラがいるからって裏切り無罪になるわけでもないのに
個人的にはギャグ描写であってもセクハラは有罪ではあるけど毀滅の世界で考えたら季札隊なのに無残に寝返って鬼になる方が罪は重いと思う
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 15:42:19.86ID:xyn1oo4k
闘犬の超人クロスで転生キャラにクロス先の光の戦士批判を超人キャラタグで上げる暴挙してた人の二次だったからちょうど見たやつだった
闘犬の毀滅クロスでも作中の敵側をageまくって主人公をsageまくってた

他に書いてる闘犬二次でやたらと冷遇されるが健気に耐える闘犬キャラをオリキャラや棒役が助けに行く展開を書いている(冷遇キャラは助けてとは言ってない)のに、桃太郎は村人に依頼されたわけでもないのに鬼退治と称して鬼を襲撃した酷いやつ扱いしてたのがワロタ
二次でキャラ叩きする人ってどうして普段自分が書いてる内容見返さないんだろうな
村人からの依頼なしに村人を困らせてる鬼を退治しに行くのが悪いことなら、冷遇されてるキャラが助けを求めてないのに第三者が冷遇している相手を断罪するのも悪いことになるのにな
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:53:58.66ID:5A3NHDKb
>>321
セクハラ無罪なのになんて言ってないと思うけれど
裏切りした奴はセクハラより罪が軽いむしろ信頼出来るから許してやるべきって擁護して
セクハラしてる奴はどんなやつよりも重罪で裁かれるべきってやってのが狂った主張だと言ってるんだよ
それこそセクハラするやつがいるからって裏切り行為が無罪にはならないのにさ
命おしさに裏切り人を害するのは生存本能的に当然で信頼ができるって言われたら何言ってんだお前?ってならん?
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:58:29.33ID:KEyfZeih
ヘイト創作者は言葉の意味を理解していない
自分が聞いたのだと
二次創作でハートフルな話ですとほざいておいて
原作キャラがメアリー・スーを殺して刑務所行き
ヘイト創作者の押しキャラに拒絶されて精神崩壊
メアリー・スーとの忘れ形見と押しが支えあって生きていく・・・
これのどこがハートフルなんだよ
あと、押しが酷い奴ですって説明しておきながら
押しは周りからの酷い扱いに精神を病んで酷い奴になった・・・
説明文が間違ってる
ヘイト創作者は自分の作品がどんなものかがわかってない
説明文もろくに書けないなら自分でサイト作って細々とやっててほしい
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:00.76ID:JdznZ+yj
セクハラあるけどラスボスを前に逃げずに命懸けで戦い続けたが好みじゃないキャラと
セクハラしないが自分より強い相手に遭遇したら命惜しさに敵側に寝返ったけど好みのタイプのキャラ
これで、好みのタイプの方が信頼できる、そうじゃないのは寝返ったキャラのアンチと鼻息荒くするのがヘイター

前にもソシャゲで、Aの言い分はBを貶める発言だ(※ただの言いがかり)、そんなことないと言われても自分はAより先にBを入手してBの方が思い入れあるからB寄りの立場になるのは当然〜とかの持論でA批判だけどヘイトじゃない(自称)ものを上げてる人見たことあるが、
それ言ったらBより先にAを入手してAの方に思い入れある人がAへの言いがかりに文句言うのも当然だってなんでわからないのか不思議だった
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 18:03:43.88ID:5FOM6+O1
押しが同じヘイターとそうでない人の言葉
ヘイター「押しがこうなったのはこういう境遇が〜」
ほぼ捏造
そうでない人「自分の押しは性格最悪だし原作ネタでこんなことした。
       けど、それが何か?自分は押しが好きだ。」
確かに別に性格悪いキャラとかでも魅力があったりするし
好きになるのは悪くないのにヘイターは頑なにいい奴にしたがる
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 19:05:31.55ID:ZdmqIB+E
>>328
それ全体的に元々後者のキャラに対するヘイトが先にあって、そのキャラのファンもそれに反応してそうなってるんじゃないかな
自分の思い浮かんだキャラの話だったらだけど
その作品のジャンル全体が何か変
全然関係ない別作品に関してコメントする場で唐突にそのジャンルの悪役を罵倒し始めるの何度も見たし、悪役の支部百科には公式設定にないdisが書いてあるし、基本自体がヘイトくさくて近寄りたくない
あの空気の中で悪役好きだとストレス溜まりそう
ソシャゲの話はその通りだね

批判とヘイトの違いって難しいよな…
対象もキャラ本体と信者が一緒になりやすいし
更に現実に接した人物とそれに似た要素を持つキャラの評価は繋がりやすい
作品やキャラに対する感想は人生観そのものの話になるから永遠に拗れる
批判という行為自体、一切の感情を切り離してできる人は極稀かも
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 20:36:07.18ID:IVA6dBSr
少なくとも公式設定や原作にない捏造言動を理由にキャラ叩きしているのはすべて等しくヘイト
他人相手にマウントとったり暴力振るって言うこと聞かせて我が儘放題なんて設定もシーンも存在しないのに
このクズが日頃の犯罪行為を指摘されて断罪されてザマアされてる厳しめですってただのヘイト小説を公式キャラ名タグ付けて投稿するの本当にやめろ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:29:35.42ID:kX/WCkPi
メタな設定だけど、一次創作で原作者が公式の善人(聖人ではない)や
ゲスだけどいいとこ無しの妖怪ではない自萌他萎系のキャラを描こうとしていたりする

すると性悪編集者・原作レイパー・ワシ育て乗っ取り魔(作者と仲良くない)がやってきて
準備稿では普通に設定されていたキャラを『嫉妬対象の作者を事実より下手に見せるために・ヘイターの自分が自己投影しやすくするために』改悪したり
キャラの性別・年齢・性格を変えたり
人気が出ない髪型、服、態度を使わせたり
キャラのポジションを変えたり(例:メインとサブを変える、役割と属性の結びつきに傾向を作る)
ヘイターが自己投影しづらい要素をオミットしたり
ヘイターに似たキャラ(悪人の設定ではない)を美形に見せるために、性悪読者に前者と比較して苛められそうな冴えないキャラ(公式で前者と対立してない)を設定したりする

完成作品で悪人やブサではなかったキャラがヘイターに叩かれると思いきや…(正解は続き)
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:41:12.05ID:kX/WCkPi
>>332の続き
・公式で悪役のキャラとは書き方が違う(見た目、態度、人気だけではキャラは嫌わせられないぞ)

・比較対象無しに語れないキャラと単体で語れるキャラ・BL百合でキャラが立ってるキャラは描き方が違う(前者しか好きならない人は性格の悪さがバレる)

・公式で容姿差があるキャラは意外にも髪型・服・性格には差がない(つまりこの描き方を使わない原作は「何かある」と思われる)

・同じ異性が好きで取り合ってる二人とそうじゃない二人は区別が付くし、取り合う異性も特徴が具体的だったりする(読者やヒーローヒロイン全員を取り合ってるんじゃない)

・メインテーマよりサブテーマのほうが描写が濃かったり、作者が「合法○○」表現を使ったり、細かい部分に作者の性格が出たりして読者が真のテーマを見抜いてしまう

・「現実にはあるけど漫画にはないこと」に気付く人が必ず出る

・男女でタッチが違う、脇役がbot化するなど、絵にも矛盾が出る。そこを知ってるならどんどん嘘を描いてくれ。

・悪い自己投影は「疑似体験気分になるな」じゃなくて「読者はこういう目に遭いたいんだな(だがそう見えない)」ってメタ視点で見られるだけだったりする
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 07:19:24.28ID:Vkf3uNUR
クロスオーバーで悪役に別作品の推しを憑依させ悪役の苦悩を理解出来ず排斥した主人公側を説教して解らせる
なんてクソみたいな作品書いてる奴はまじ消えて欲しい
悪役は本当は良い奴でそれを分からない主人公サイドは傲慢で独善とかハァ?ってなる
そもそもその悪役はそのポジションだから悪のカリスマがあって推せるのに誰かに庇ってもらって可哀想ヨシヨシってやって貰って自分の苦悩をわかって貰えて救われた(要約)だのヒヨった事言わねーから!
クロスオーバー先の作品と作者の推しの出る作品はむしろ相容れない設定がある(クロス先は自在に操れて作者の推しの方はそれに手をつけることはNGという感じな)のに
頼まれもせんとクロスオーバーさせた上でクロスオーバー先のキャラ叩きとかアホなの?
お前以外でそのクロスで片方sageしてるアホいねーから
そもそも公式キャラのタグ使ってんじゃねーよ
そっちの方細々と公式の目に留まらないようにやってるのに変な派閥できてるのとクロスして名前着いてたら沢山の目に止まる可能性が高くなるだろ
好きキャラの名前で検索して珍しいクロス作品だなって開いて出てきたのがこんな汚物とか本当にもう…そいつの推しキャラすら憎いわ
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:59:42.26ID:xTOSGJLy
>>334
そういう奴が書く推しキャラというのも推しキャラ()くらいに改悪されてるけどな
目をつけた悪役を勝手に善人設定に改悪してそこに気づける自分すごいドャァする奴が外見と設定を気に入ったキャラを自分の都合がいいように改悪しないわけないんだよなあ
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:24:34.57ID:WgWOF+z+
こういう悪役を無駄に擁護して主人公側を粗探ししてまでヘイト創作してる奴らって
仮に、某海外作品のスピンオフみたく善悪関係が逆転してる方が正史だったら
こぞって悪役側(正史だと主人公側)の方を擁護してたんだろうか
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:29:20.78ID:IHtPW8lm
どっちかというとアウトロー側がメインに近くてそれを取り締まる側がサブって構成の作品でアウトロー側のヘイト解釈とかディスりを沢山見たから場合によってはありえる
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:32:46.59ID:vPmA8LqX
押しをメチャクチャ優秀にして
他キャラは雑魚(笑)みたいな感じのヘイト創作も嫌いだけど
平凡なキャラが優秀なキャラに説教な話も本当嫌
私達は努力してるのに報われない
努力が報われるなんて限らないのに○○は
お前の努力が足りないみたいなこと言って相手のこと考えてないって言う
キャラが優秀だったり才能あるのは原作であるからいい
でも、相手を見下したり努力してないとか言ってない
最近お前は恵まれててズルい
恵まれてるんだからこれくらいのことを私にしてくれたっていいでしょ
みたいな人に絡まれて困ったって言う人も話見かけるけど
この手の作品のヘイターもこんな感じなんだろうか
メチャクチャ鬱陶しい
才能があるから努力してないってわけじゃないし
自分よりも恵まれてるから自分を優しくして当然って何様って感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況