X



[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:47:11.59ID:mAG7y++u
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622978429/
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:47:54.04ID:Mt9MSxL3
>>687
好きな方でも手描き色紙は扱いに困るので微妙なのに、そのせいで遅れるとか嫌すぎる
なので2一択だけど、早く届いたからといってBOOSTのおかげとは思えない

普段から即発送してるけど、念のため3日〜5日って書いてるんだろうなとしか思わないから
受け取る側としては早く届くことがお礼とは認識できない
687の気持ちの問題で、相手に届かなくてもお礼の気持ちを込めたいっていうのならいいけど
好きなサークルに負担かけたくないし、無理に発送早めなくてもとは思う
(お礼欲しくてやってるわけではないので他のお礼を用意すべきって意味ではない)
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:43:57.21ID:d9uvsRGD
>>687
正直二次作家の直筆サインとかイラストとかにあまり興味が無いので早く送って欲しい
ただ1日2日早く届いてもブーストのお礼とは思わない
それなら描き下ろしの漫画とかSSとかの小冊子とか付いてた方が嬉しい
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:52:10.66ID:vm7ST5+q
>>687
2
スケブみたいなお礼イラストもらった事あって嬉しかったけど後々保管に困る
お礼のために遅れるなら正直いらないしそういう物としての見返り求めてブーストしてるわけじゃないから
シンプルに早く対応して貰えるのが一番いい
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:28:49.38ID:v9iKwEOI
>>687
1か2かどっちかって言われたら2
お礼とか入っていたら嬉しい派だけどそこまでお時間割いてまでは欲しくないかなぁなんか重い
自神は大体boostありがとうございましたのカードにちまっと可愛い推し描いてたり一律ペーパーでboostありがとうございましたってある感じ
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:45:15.47ID:cVq/6Nkg
>>687
1でも5日以内発送なら1かな
翌日〜5日発送くらいなら誤差の範囲内で早いも遅いも気にしない
早くてもサービスとて認識するほどでもないのでもらえる色紙はもらいたい
発送期限オーバーするなら1はお断りなので2
もし発送期限長めにとってて1〜2週間以上の設定だと誤差の範囲内ともいえなくなるので2
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:33:38.70ID:rfCKEW4H
>>687です
レスありがとうございます
@は自ジャンルがそういう文化になっていて、サークルが時間かけて1点物のお礼品送付
→フォロワーが歓喜の画像アップ→サークルが引用RTしてお礼、っていうのが多かったのですが
受け取る側は実際どう思っているんだろうという気持ちでの選択肢でした
ここまで否定的な反応だったので驚いています

私自身はBOOSTするぐらい好いてくれる人に一日でも早く届けるのが
自分なりの感謝の気持ちと思っていたのですが、数日レベルでは誤差の範囲内なのですね
感覚のズレがよくわかりました
普通に手書きのお礼文を添えて送るにとどめておこうと思います
参考になりました ありがとうございました
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 13:43:57.09ID:MBGXuSii
私は手書きの色紙嬉しいなあ。でもそれで何日も何時間も手間をとらせてしまうのは申し訳ないから、鉛筆とか簡単な感じでささっと軽く描いたものですごく嬉しい。
なければないで気にしない、手紙でも十分気持ち伝わる。お礼がほしくてブーストするわけではないから。
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 10:48:22.59ID:OM2fvtFc
サー→買い

フェイク多めです
自分は通販ページの少ないサンプルだけで購入を決めることがほぼなくて
支部などで確認してから予約する派なのですが、
通販サンプルだけで購入を決めることは多いですか?
次の新刊が人を選ぶ内容(成人向け)だったので、いつもより支部にサンプル多めに載せるか…と考えていたんですが
予期せぬタイミングで委託通販が開始されてしまいました
諸事情でまだ暫くサンプルを上げられそうになく、
通販用の少ないサンプルだけで意外と予約があって驚きました
同じ思考の人がいたのだと前向きに思って良いんでしょうか
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 12:01:47.84ID:ZQOks8IQ
>>697
サンプルだけで購入を決めることが多い→同じ思考
というのがよくわからないけどサンプルだけで買うのはよくある
ジャンルの本が買いたいときは通販サイトの検索から出てくるものが全てだし買って読んだあとならともかく購入前にわざわざ支部探したりしない
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 12:17:06.49ID:0yNCoSoF
>>697
初めて買うジャンルや作家ならツイや支部確認はあるかも知れない
2冊目以降ならほぼ信用買いなのでサンプルのページ数関係なく買います
というかサンプルの量でやめたとか決めたとか無いです
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 13:13:57.34ID:dIY+5zxC
>>697
漫画の場合サンプルは絵柄(あればエロのテイスト)の確認のみで中身まで読んでない
商品説明に地雷がなさそうで表紙絵が好みであればサンプルほぼ見ずに買うこともある
今は通販予約が数時間でなくなることも珍しくないから支部のサンプル吟味してる余裕ない
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:44:53.28ID:GbBzcgdV
>>697
通販サンプル「しか」無いならそれで判断するしかない
697が他にサンプル用意してるなんて知らないならそこから自分で判断して自己責任で予約する
それだけ
もし怖いならツイか渋かだけでも事情説明してサンプルこの後多めに出す予定とか書いた方がいいかなと思いました
自分は何も言わないでサンプル出されるよりは早めに言って貰えた方が嬉しいと思ったので
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 17:59:39.75ID:OM2fvtFc
697です
人選ぶ内容だったので、サンプル吟味して予約する人が多いんじゃないかと思っていたのでつい気になって質問してしまいました
色々な意見が聞けて参考になりました
ありがとうございました
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 11:29:18.54ID:rPQebeKq
サー→買い

カプ自体がここ1年半〜2年ぐらいで盛り上がってきたカプで、1年前bノ発行の本が残bチてたら人気なb「サークルなのbゥなって思ったb閧キる?
bソなみに周りは瑞買膜肢ネ内には滑ョ売してるサーャNルが多いものbニして
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:20:08.84ID:D5RURZxg
>>703
他の本やサンプルを見て「在庫潤沢サークル」なのか「他カプがあるから買いづらい」なのか「人気がない」なのかを判断するから在庫があるだけでは判断しない
正直5に居る人はそういう判断あまりしない気がするけど
そこまでじゃないライト層はそう思う人いると思う
描き手でさえ即完売はわわ芸がステータスって思ってる人多そうだな〜って事例が多いけど5では嫌われてる印象強いからああいう人は5にはいないのかなって勝手に思ってる
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:50:58.94ID:HuzewjBq
>>703
しない
嬉しいありがとう来年もいてくれるかなって思う
人気の有無はブクマやRTやイベントの列では感じるけど在庫の有無気にするタイミングって本欲しいときだけだし
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 14:24:01.68ID:djYh2Arb
>>703
思わない。
自分が買いたい時は、在庫残してくれてありがとうございます〜!と。
人気で再販、再再販したときの残りかもしれないし、本買うときにそんなに人気とか気にならない。
本、サークル対自分なので。
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 15:40:38.97ID:rPQebeKq
703です
回答ありがとうございます、〆ます
1年前に出した本がBOOTHに10部くらい残ってて下げるか迷ってたんだけどもうしばらく出しておきます
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:02:04.24ID:g4CIbv1b
サー→買い
同人誌のweb再掲は発行日からどれくらい経ったら許容できますか?本は発行から半年後に完売しました
@1年後
A2年後
B3年後
C再掲しないで欲しい
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:44:31.58ID:9Z0NtVpR
>>710
@でもいいけどAかな
ジャンルやカプを盛り上げて欲しいのでWeb再録大歓迎派
非公開になっても本で持ってるから安心な事に価値を見出して買ってるので
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 07:58:00.80ID:RC7Ge013
>>710
1
1年たったらまぁいいかな、と。

でも最初からweb再掲する予定って告知あるならいつでもいいと思う。
あまり早いと、どうせ再掲するサークルカテゴリーに入れられて売上減るとか聞くけど、最初から告知しとけばそれでもいい紙で欲しいって人が買うし。(私もそっち派、いつ全消しされるかわからないから神です買う)
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:17:40.01ID:+jyzujT/
id変わりましたが710です
ご回答ありがとうございます
最初に告知してなかったので2年以上は空けることにしました
次回からは将来的に再掲する旨伝えた上で発行しようと思います
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 15:04:15.39ID:vtpcFfzH
サー→買い

新刊の内容を予約と同時にwebで全文掲載されることについてどう思われますか?
支部の小説再録(加筆修正あり)約一万文字+書き下ろし約二万で本にするつもりです
諸般の事情で再販が難しく部数もあまり刷れないので上記のかたちをとろうと思っています
web掲載は期間なくずっと公開しておくものであることを予告時に明記します
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:13:20.91ID:RC7Ge013
>>716
ありがたいと思う。
悪感情はない。
ただ、タダでwebで読めるなら相当好きな話、書き手さんじゃないと買わないので部数は大幅に下がると思う。
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:25:52.09ID:lSuicyZ9
>>716
最近瞬殺芸するサークルばっかだからそういう対応はすごくありがたいです
ただ買うか買わないかの話になると書き下ろしの割合関係なしに全体のボリュームが少ないので自分は買わないかもです
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:13:54.14ID:Nr0BvX/2
サー→買い
成人向け漫画で限りなく同軸リバっぽいプレイのAB本(α)を出します
苦手な人も居ると思うので十分に注意書きをして頒布するつもりなのですが、
それとは別に短いAB成人向け漫画(β)を描こうかと思っています。これは普通のABらしいネタです
αとβを同じ本にされると困りますか?それともαが無理な人は同じ生産元のβもいらないでしょうか?
ちなみに私は描くのはABだけですがリバ者でもあり、そのことは特に隠していません
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:23:36.09ID:mUqRiQyk
>>721
固定はそもそもあなたの本を買いませんが、大抵は生産元を気にしないでABを見る人がほとんどなんで別々にした方がβだけ欲しいひとがいると思う
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:23:54.29ID:5HkYmlWu
>>718-720
ご意見ありがとうございました
完売が目的ではなく、本にはしたいけど興味のある方には読んで頂きたいなと思っていたので悪感情はないと言って頂けて良かったです
まとめてですみませんが、ありがとうございました
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:38:09.66ID:lTSUr8FC
>>721

固定なので分けても分けなくても買わないし、そもそも固定はリバ思考作家はチェックしてないと思います
同軸リバ大丈夫な方達なら気にされないと思いますが分けてあったほうが親切だと思います
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:30:06.21ID:Iesm1a21
>>721
ジャンルによりますが生産工場よりカプな時がありますので
その場合はカプでしか検索してないから分かれてたら買うかな
リバ寄りの中に入ってたら買わないだけ
飢えてるカプなら分けて欲しいけど
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 07:06:58.68ID:hpr2V/oV
>>721
実際にαがどういうプレイなのかによる
同軸リバと同軸リバっぽいABは全くの別物だし
最終的にひっくり返らないならそれはABなので注意書き読んで考える
ジャンル規模によっては飢えてるので分かれてたらβは普通に買う
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/11(金) 17:32:23.10ID:ovlszyMj
>>721
αを描いてる時点で無理だから分けられたとしてもβも買わない
でも初めからリバ公言してるサークルなら自分みたいなタイプからは
そもそも買わないサークル認定されてるからその層のことは気にしなくていいと思う
ちゃんとリバ公言してくれるサークルは住み分けできて有難い
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/12(土) 17:16:09.58ID:G1vcvY1E
サー→買い

一次で活動中の者です
コミティアでPayPay対応しているサークルが居るとの事だったので
当サークルでもPayPayでの支払いを受け付けようか検討しているのですが
個人間の送るシステム利用だと印象悪いでしょうか?

手数料が必要な商業用だと赤字が更に増えるだけなので
商業用でないと印象が悪いようなら今まで通りに現金のみでの販売にしようと考えています
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 00:01:45.64ID:K1mFmgzr
>>731
個人間送金は家族や知人などの間で割り勘やガソリン代、お小遣いなどの送金を想定したもの
印刷代という建前があるけど物の対価としてお金が発生しているしチリツモなら収入として納税の義務があるお金
営利目的での個人間送金は禁止されているので
ペイペイを利用して売り買いするなら個人事業主として申請したほうがいい
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:08:25.94ID:SiNtB8D/
買い→サー

イベントで本を買ったサークルが垢消ししていることに気づきました
支部垢は残っていましたがサンプルやまとめログもいつの間にか消されていてショックです
イベント後もしばらくは普通にツイートしていたしジャンル移動するとか特に何も言っていなかったはずなんですが
何も言わずに垢消しや支部の作品を消すってどういう心理なんでしょうか?
本人にしか分からないと言われればそうなんですが、とてもショックです
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:22:32.86ID:GP8f5H4E
>>737
仰る通り本人にしか分からないので完全な推測です
・言っていなかっただけでジャンル移動した
・結婚や就職、介護などリアルが忙しくて管理できなくなった
・絵柄が古くて見ていられなくなった
・どこかに晒されている
・パクリやトレース等やましいことがバレた
・(サンプルの場合)イベント終了とともに消した
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:14:31.62ID:EkzS3I5F
>>735
思い込みも何も731には「個人事業主です」と書かれてないが?
書かれてない情報を察しろとかエスパーじゃないんだから無理

個人事業主なのにそれを黙って営利目的で本の売買に個人送金を使いたいが印象はどうか?
ということなら解答はかわらない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 10:20:37.16ID:0pf66aP2
>>737
他人から見たらささいなことでもサクッと垢消しすることあるから考えてもしゃーないよ
絵馬ならどのジャンルでもやっていけるからかあっさり消えてることある
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:18:47.10ID:SlBzWqW7
PayPayに事業者登録しないで使う個人事業主(業種違うとはいえそのレベルの売り上げある個人)の方が問題あると思う
つまり自分が抜け道利用してる自覚あるんじゃん
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 11:22:36.84ID:YHhYrsUb
あのさ一次ってわざわざ買いたのは大した数も出ないし
買い手のためのサービスとして選択肢の一つとしてあった方がいいかと思っただけで
売り手には何のメリットもないし売上数にも関係ないんだが
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 12:30:50.89ID:9QzL/wNk
サー→買い

新刊へのboostのお礼に7000文字ほどの短編を送ろうと思っているんですが
家庭用プリンタで作る冊子とぷらいべったーの鍵付きリンクだとどちらが嬉しいですか?
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 12:47:58.28ID:ORxV78x7
>>748
送料が余計かかる場合とかありそうだから鍵リンクの方がいいかも?
そこまで大きいやつではないと思うけど
前にクリアファイルが付いたから(boothで買った時は付いてるとは書いてなかった)サイズが変わって大変だったって人見た
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:12:57.98ID:DewcS6Ol
>>748
SSだったら紙で読める方が嬉しいから印刷のがいいな、ネットだと本人の気分次第ですぐ消えたりするし
両面印刷を折りたためば本と同じ大きさに出来て厚みもそんななくて送料も変わらないんじゃないかなと思うけど
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:19:00.24ID:QvWOYzJO
>>746
いつまでも後出しでグチグチグチグチ鬱陶しい
上から目線で買い手の為にやってやるとかどうでも良いことは何度も書き込むくせに質問締める事も答えた人に礼も言えないならこんなところで聞かずに好きなようにやればいいだろ自分の思ってる答えが来なかったらってブチギレるなら初めから質問すんなよ
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 16:17:04.48ID:ZQh35goG
サー→買い
本のサンプルは頒布終わった後に消した方がいいですか?残っていた方がいいですか?
キャプションには完売済みであると記載しています
イベント後も在庫がある場合は書店及びイベント用在庫が全てなくなった後に消します
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 17:37:37.41ID:YHhYrsUb
>>752
もしかしてここの住人って税金のシステム分かってないの?
税金関係ない質問なのにいきなり納税してないとか脱税とか訳分からん冤罪書き込まれたら嫌だろ
しかも質問から逸れてただの叩きになっていた上に
絡み行けと言われてまで普通続けるか?
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:12:44.49ID:OtSOl7kZ
>>737
自分がまさにそれをやったことがある
イベント申し込みって半年以上前でも出来るんだけど、その後の半年の中で人間関係のゴタゴタがあった
表に出ないような形でずっとこじれてて、続けていくのは無理!となった
ただCPは好きだしオンリーもあって盛り上げたくて当日までは頑張った感じ
こじれた相手は同CPだったけど砂かけしたくなかったし嘘もつきたくなかったので黙って消した
イベントをひとつの区切りにしたパターンです
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 21:31:25.15ID:SiNtB8D/
737です
ショックで思わず書き込んでしまったのですが考えられる理由が色々あるんですね
真実は分からないけど急だったので悲しいですが受け入れます
ありがとうございました
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 21:34:23.48ID:SiNtB8D/
>>753
支部の場合ですが買えた本のサンプルのいいねは外すのであまり気にしたことはなかったです
自分も中古屋で見つけた本を買う前にタイトルなどから調べてサンプル見たりするので
同じくそういうのに使われるのが嫌だったら消してもいいかと思います
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/13(日) 21:36:42.70ID:ZQh35goG
>>753です
ありがとうございます
ハッシュタグにサンプルと入れてますが検索の邪魔かなと思ってまして悩んでいました

中古探されるのが嫌とかはないですしこれだけ本出してきたというのを振り返れるのが好きなのでこのままにしておきます
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:45:13.92ID:2nOCLEcY
買い専→サークル
差し入れにサンキューカードが付いていることはままありますか?
あまりない場合、サンキューカードだと違和感を感じられますか?

便箋を使うとちょっと余白が多すぎるので
ちょうど手持ちにあったサンキューカードにメッセージを入れて渡したいです
「いつも素敵なお話を有難うございます」の意味でサンキューカードでも変ではないと自分では思うのですが
面識が無い読み専から有難うと言われても……と言う感じですか?
渡すものはお菓子(もちろん既製品で、1500円程度のもの)で、面識は無いです(その作家さんは書き手同士でも交流しないフォロー0の方です)
差し入れについては嫌いな食べ物無しとマロに回答されている方です
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:49:55.87ID:ycWNm/2I
>>762
ある。違和感はない。そしてついてるほうがいいと思う。
できればTwitterのアカウントも明記して誰かわかるようにしないと、知らない人からの差し入れが食べ物だと警戒することもある。誰か別人を騙られる可能性もあるので…。
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 20:01:20.49ID:n2qd8tnJ
サー→買い

新刊も無配もエロって正直お腹いっぱいですか?
二次女性向けで活動していて、今まで何冊か同じCP(左右相手固定)で本を出してますがR18しか出した事がありません
内容はいちゃいちゃしているものが多いです
今まではなんとなく無配だけは全年齢にしてたのですがやはりどこまでもエロを描きたいです
このようなサークルの本を買ってくれる人は少なくともエロ嫌いじゃないはずと思いつつも、くどいかな?とふと思って気になってしまいました
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 20:42:09.87ID:VrWcwpiL
>>762
ある
けどそれこそ「いつも素敵なお話を有難うございます」「原稿お疲れ様です」「新刊楽しみにしてました」とか一言つけてくれる人のほうが多い
一言あるだけでカード残しておこうと思えるよ
私も無交流だから殆どが面識ない人
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:46.35ID:jck1wtMv
>>765
全然そんなことない嬉しい
新刊を買ってるってことは少なくとも好きなエロだということなので
あればあるだけ嬉しい
でも無配がR18だとトラブルにならないのかちょっと心配ではある
0769762
垢版 |
2022/03/14(月) 22:00:48.44ID:2nOCLEcY
>>762です
ご回答ありがとうございました
サンキューカードは一般的だということが分かって安心しました
また、Twitterアカウントについても記載はします 読み専のアカウントなのであまり身元証明?的には意味ありませんが…
なるべくより厳封されている菓子折りを選びたいと思います
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:02:58.86ID:TuUVXk6v
>>765
エロサークルのエロネタはいくらあっても嬉しいけど
誰でも取れる無配でやっちゃうのは
そういう配慮ができない作家さんなんだなって印象がついちゃうから
無配クオリティでも値段付けてくれた方が手に取りやすい
新刊買った人には無料で付きます、とかで
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 16:59:05.08ID:SP5aWAhU
>>765
この無配ってイベントで無料なのでどうぞーって配るもの?
それならエロイラストがバーンはファンでもちょっと貰いにくいし恥ずかしい
新刊のおまけに無配つきますで袋に封入とかPDF無配だったらエロでもいい
くどいとは思わないしこの作者の描くものが好きで買ってるわけだからエロも多分好きで買ってると思うよ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:35:39.54ID:xDSrvzpF
>>765です
エロイラストではなく漫画です
R18無配をご自由にどうぞはさすがにまずいと思っていたので
お金を取るページ数でもないし新刊のおまけとして付ける感じにしようかと思います
ありがとうございました
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:09:39.31ID:sqWYMLA1
買い→サー
二次創作のグッズは原価にいくらプラスするのが相場でしょうか?
好きで買ったグッズが原価プラス200〜500円以上と知ってしまい正直高いなという印象です
グッズはイラストを印刷した日用品です
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:59:04.84ID:pFn1LXgN
買い→サー

差し入れにプラスして手紙を渡すつもりなんですがメッセージカードに一言とかでも気分を害さないですか?

前回初めてイベに行って本を買ったサークルさん全員に手紙を渡したのですがその時の手紙の内容が主に私が作者さんを知ったきっかけの作品の感想、既刊の感想などを書きました
イベで購入した本の感想はもう送っていてツイで上げる落書きやSSにも毎回じゃないけど感想を送っているので正直2回目の手紙に何を書いていいか分かりません
作者さんや作品が好きな気持ちは変わらないのですが1回目の手紙との落差に不快にならないかなと不安です
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 01:16:43.16ID:0HA34e5+
>>774
私が売るとしたら端数繰上げくらいで高くても単価+100円までにする(通販手数料があったら含める)
多少の利益は梱包料やイベント参加費にあてるけど少数頒布だし全然回収しきれない感じ

グッズ売らないサークルだから詳しくなくて申し訳ないけどグッズは個数と種類と印刷所による部分大きくて相場らしいものはあまりないと思う
サークルの私もA社なら単価いくらと知識があっても他人がどこでいくつ作ったかわからないし利益どのくらいかはわからない
そんなに上乗せしてるのが事実なら高いと思うけど参加費全部回収したい人かも?参加費上乗せ自体賛否あることではあるけど

>>775
全く問題ないけどそれは手紙という認識じゃない
ちょっとは残念に思われる可能性もゼロではないけど
初回だけ手紙書いて以降はカードっていうパターンはよくある
手紙は書きたいことがあるときだけで問題ないです
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 01:23:41.21ID:RHqkoXyX
>>775
初回や2回目に手紙貰って以降は何もないとかもザラにあるから自分は特に気にならないな
あの人また来てくれたのか〜ありがたいな〜って感想になるぐらい
無理に書いても伝わる人には伝わるだろうし、相手に申し訳ない気持ちにさせるだけだろうから問題ないと思うよ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:03:28.69ID:k+T0ebhm
>>774
自分の場合は原価+数十円に設定することが多い
個数などの内情を知らないのであくまで予想だけど
周りのサークルもせいぜい+100円前後だと思う
+500円となると正直高い
イベント参加費や搬入代などを含めての設定なのかも

>>775
不快になることはない
メッセージカードだけでも「また来てくれたんだ」と嬉しい
前回との落差にガッカリするということもないです
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:17:14.68ID:WX7h93Io
>>775
いつも手紙くれる人がカード一枚になったら寂しいけど二度目からカードになるなら気にならないよ
多分一度目は手紙だったことにも気付かない
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:41:53.06ID:LKpA4Szj
>>774
自分は480円の原価を500円で売るような感じなので印刷所からの送料などで利益どころか何だかんだマイナス
他のサークルはわからないが印刷所が同じ友人たちも原価への上乗せは100円以下が多いよ
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 10:40:57.47ID:b6UYGCqq
>>774
自分も上乗せは+端数で100円単位になる程度だな
ただ物によっては印刷代が1個1000円5個3000円(=単価600円)みたいなこともあって
それが900円で売ってたとしても実際に利益が出ているかどうか
サークル主にしかわからないところ
10個作って頒布用は5個だけ、その5個で印刷代回収したいかもしれないし
あと同じグッズでも印刷所によって結構値段違ったりする
イベント代やBOOTH手数料、梱包料、発送準備や持ち込みだって時間や手間がかかる

ぼったくられたと感じるのはしょうがないかもしれないけど
774が知ってることがグッズ代の情報の全てではないと思うよ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 18:55:34.82ID:c1zDPph/
サー→買い
次のイベントで現ジャンルでの初オフ本を出します
今年いっぱいは活動するつもりで予定を立てていてコロナ禍なのできりのいい値段にするつもりです
現在制作中の1冊目が仮に文庫250Pで1000円だったとして次のイベントで180P↑で1000円だったら気になりますか?

オフ本はこれまでの別ジャンルでは文字数10万字前後の長編をA5かB6で同値段で出していてページ数の増減は大きくなかったのですが
現ジャンルは文庫で出す人が多いのと自分も文庫サイズが好きなので文庫で出すとなるとページ増減が大きいので気になりました
オンでは既に8万〜20万ぐらいの小説を出してます
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:00:50.67ID:Ys74QAOH
買い→サー

イベントの差し入れ渡し、スケブ依頼に関する質問です

・スケブについては「受け付けるかは当日次第なので声かけてみてください」とのこと
・これまでオン専で初参加のサークルさんなので島中ですが、ツイ等でとても人気のある方なので、開場後しばらくは列が途切れないと思われます
・私は一般参加で朝から待機列に並び、そのサークルさんに一番に向かう予定なので、購入する時はまだ列があると思います
・本の購入、差し入れ、スケブ依頼をしたい

差し入れ、スケブ依頼のタイミングですが、できれば本を購入する際にお声をかけてみたいのですが
後ろに並んでる人が5,6名以上いる場合はご迷惑ですよね…?
購入後、列が途切れた時にするのが一番だと思うのですが、サークルさんから見て購入した人かどうか分からないこと、
私より後に並んだ中でスケブ依頼した人がいた場合、受付終了になっちゃうことを心配しています
そこは運次第と割り切り、列が途切れた時を見計らってお声がけしたほうが良いですか?
また、差し入れをするタイミングは、スケブのお願いをする前と後のどちらが適切ですか?
前だと、サークルさんに対して圧力というか、断りにくい状況を生んでしまうことを心配していて、
後だと、「スケブ引き受けてくれたことに対する御礼」みたいに感じられちゃわないかなぁと心配しています
(スケブ云々の以前に差し入れは元々お渡しさせていただきたかったので、お断りでも勿論お渡ししたいです)
差し入れのお渡しは購入時で、スケブ依頼は列解消のタイミングという風に分けるのもアリですか?
それだと余計スケブ無心の人に思われてしまうという懸念もありますが…
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:45:28.93ID:xQqU4qTQ
サー→買い
先日BOOTHの匿名発送(自宅から発送)で注文があったのですが
その後地震があり、送っていいか悩んでいます
購入者がどこに住んでるか不明でもし被災されていたら送らない方がいいのかなとか
本読む気にならないかもしれないけど送るだけなら問題ないかなとか判断し兼ねています
本人に聞こうかと思いましたが複数人いる事、返事がなかった時の事や、
待ってくださいと言われていつまで待つとかやりとりが煩雑になってもなあと二の足を踏んでます
購入側で似たような経験ある方はいますか?
私としては送ってしまいたいんですが、もし送ったとしてこんな時に送るなよとか思いますか?
初めての自家通販でこんな事になり焦っています…
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:56:58.87ID:quJI3hN8
>>785
たとえ5-6人であっても列形成時の差し入れスケブ依頼挨拶すべてやめてほしいです
機械的に本だけさばきたいです

ジャンルにもよりますが1時間か1時間半
少なくとも昼になれば落ち着いてくると思うのでそのときに改めて
「先ほど本は購入したのですが〜」と前置きをしてくれるのが一番嬉しいです
ただ仰るとおりスケブの受付は終了している可能性があります

スケブ依頼→依頼可否の返答→スケブ可否によらず差し入れ渡し
でいいのではと思います
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 10:22:00.65ID:RMUiQNGU
>>782
気になりません
どちらにしても安くてありがたい

>>786
そういうタイミングでの経験はないのでごめんだけど買ったものはすぐ送って欲しい
読む気分じゃないなら置いとくだけだしどうするかとか聞かれて対応する方がよっぽど面倒
気になるならメッセージカードくらいでいいんじゃないでしょうか
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 10:38:24.35ID:1JR9niIU
>>785
列が途切れた時が一番なのは大前提で、後から「先ほど買わせていただきました」と言えばいい
購入済みか確実に確認したいサークル相手なら買った本見せればいいだけだし

スケブは当日次第というのは暇な時間がどのくらいあるか次第な気がするから並んでる時に聞いても受けてもらえないと思うけど
5,6人並んでる時でもやるかどうかだけは聞いてもいいかも
私なら後でまた来てくださいとか今日はできませんと一言交わして去ってもらうだけだからそのくらいなら平気
でも慣れてないサークルだと並んでても会話切り上げられなさそうだから他の参加者目線だとオススメしないな

差し入れがスケブ無心にとられないかというのはそんなに気にしなくていいと思うけど
後から話しかけるなら「先程買いました」で挨拶がてら差し入れ渡すのは自然だし、気を使わせたくないなら最後でもいい
買う時に渡すにしても長く会話せず受け取るだけなら並んでても平気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況