X



[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 14:47:11.59ID:mAG7y++u
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622978429/
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 20:33:51.16ID:zKbbxrdf
立て乙です

サー→買い
Web公開の話に書き下ろしを加えて本にしようと思っています
公開分で完結していて、書き下ろしは後日談や番外編的な内容です
本にするつもりがあることを公開する際にキャプションに書きます
その場合、Web公開から本の予約開始までの空き期間の長さによって、購買意欲が上がるor下がる・Web公開作品自体読む気が無くなる、などありますか?
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:21:26.02ID:cNY3IDlC
>>5
二次創作と仮定して答えます
公開された作品自体への興味・購買意欲というより
本が予約開始されるまでにジャンルへの熱が冷めたらジャンル作品丸ごと興味なくなることはある
ジャンル熱が冷めず公開作品が好みなら期間によって本への興味が薄れることはないです待ちます
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:29:12.08ID:FwanA2sv
>>5
本の良さはまとめて読めるところにあると思います。
遡ってweb版を読むのが面倒な量であったり、最初の方を忘れている、途中所々読み忘れているけど探して読むのが面倒、完結に合わせて最初から一気読みしたい、と言った動機があれば、本の発行までに間があったり、公開されていても買うと思います。
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/19(火) 13:43:10.12ID:c4zHxI8O
サー→買い
本の値段について質問です
会場頒布価格と通販価格が変わらない本をどう思いますか?
毎回会場と通販で価格差がないと、会場で買った方は損をしたような気になってしまいますか?
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/19(火) 13:58:41.94ID:+14vYfmc
>>8
会場価格が相場ならなんとも思わない
というか通販手数料をサークルが負担していると思うので大丈夫かな?と心配になる
逆に会場でも手数料が乗ってる(と思われる)価格なら余程気に入ってるサークルじゃなきゃ買わなくなるかも
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:55:48.35ID:c+sGCfas
>>8
自家通販だと本の単価が会場と変わらないことはよくあるからなんとも思わない
通販で高いと思うのは送料
送料込みで会場と同じだったら心配にはなっても損したとは思わない
リアイベでは他の人の本も買うから交通費入場料が無駄にはならないし

書店委託だったら価格設定ミスしてんのかな?って思う
実際にミスしてた人見たことあるし
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 03:51:32.60ID:QGxfTSA4
>>8
通販なら通販の手数料などを買いが払うんだよね
だから本自体の値段が同じでも通販の買いは会場で買うより実質高く払ってるんじゃね?
どこにも委託しない完全個人通販で送料込みで同じ値段なら会場買いは損をしてるとも言えるが会場に行く買いはその本だけが目当てで行く訳でもないだろうし
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 03:51:56.45ID:bc7C4E8P
>>11
会場は交通費入場料かかるしそのサークル行った隙に他が完売してしまったとかもある
価格差がないなら通販で済ませとけば良かったって損した気になるかもってことだろ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 11:20:35.96ID:qpW3Lqwr
買い→サー
全作品ブクマやいいねしてくれるROMと本当に刺さった作品だけブクマいいねしてくれるROMどっちがいいですか?
よくある質問だったらすみません
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 11:30:38.28ID:9pWjAlWk
>>16
前者
ROM個人のスタンスの違いは知りようがないし個人が何をブクマしてるかの把握もできない(やってられない)ので単に数字が多くなる方が嬉しい
ブクマやいいねではなく感想の話なら後者になるな
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:06:50.39ID:8LgqewfD
>>16
前者

親しい関係の人なら「刺さらなかった作品の何処が刺さらなかったのか?」
(あるいはどこがダメだったのか)
忌憚のない感想が聞ける場合もある
感想くれないただのブクマならそりゃもらえた方が嬉しいよ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:20:23.94ID:/lVWwQGf
8です回答ありがとうございました

>>18
イベントで言われるので、本当だったら通販価格と同じだと損した気になるかなと思って質問しました

>>16
前者
一日で全作ブクマだと流石に認知出来るので、感想くれるときやイベント時にたくさんブクマしてくれた〇〇さんになる
後者は認知出来ないので数いるロムの一人に埋没する
認知されたいかどうかでも決めるといいと思う
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 22:57:33.62ID:ChW6AGpm
>>6>>7
5です
間が空いていても気にならないということでよかったです
ジャンルに飽きてしまうのは悲しいですが仕方ないですね…
回答ありがとうございました!
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 11:47:18.81ID:nFcwOGYR
サー→買い
1人の描き手のオン作品とオフ作品の活動バランスについて、下記2通りのこちらのパターンの方が好き、作品を追いやすいなど買い手の方のご意見をお聞きしてみたいです

1.オン作品4,5点公開(1ヶ月間)→オフ本発行(3,4ヶ月間)の繰り返しパターン

2.オフ本発行(3,4ヶ月に一度)をひたすら繰り返すパターン

元々1よりの活動をしている中で2にシフトしたいと思っておりますがありがたいことにオン作品を楽しんでくださっている方もいて悩ましいです
作品やオフ告知以外呟かないTwitterアカウントを所持しておりますがますます低浮上になることも心苦しいと思っています
また、オンオフ並行して作品を描いたり進捗を上げるのはスタンスとしてあまり好きではありません
ご意見いただけましたら嬉しいです
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:45:23.68ID:bOsDu3GT
>>24
作風が分からないとなかなか本を買う気にならないので
オフ中心に切り替えるとしても
オンの確認しやすい場所で(支部かツイ)作品を上げて欲しいです
作品は少なくても構いません
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:58:52.50ID:MKitsbS+
>>24
作風の参考になるような完結した話を1つ
R指定があるなら出来ればR指定とそうでないのを1つずつ上げてくれてれば他はオフ告知だけでもいいよ
他にもいくつか作風があるならそれ以上でもいいし、とにかく何か1つ手かがりがあればそれで
オフ本のサンプルはページ数多めにしてくれたらありがたいけど、オンの活動がなくても本が気に入ってるなら自分は支障はない
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:58.19ID:a5kwc5aE
サー→買い

今回初めて本を発行し書店委託にて予約開始したのですが開始早々完売してしまいました
部数の見積もりが甘かったので可能な限り追納しようと印刷所で追加発注の予約をして初回に入れていた分よりも多く、再販希望ボタンの数+αで入れているのですがボタンを押してくれる人ばかりではないようで足りないと言うのを何度か繰り返してしまっています
在庫切れと追納を繰り返すのを少部数煽りと思い不快に思うでしょうか?
もし不快に思う人が多いならある程度の数を入れた今回で追納をやめようかと思っています
Twitterには今回が初めてで希望数+α追納している件については告知をしているのですが書店利用者がみんな見ているとか限らないので迷っています

今回のイベントはwebオンリーで書店委託のみで今後のイベント参加は未定です
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:14.51ID:AHV5INlV
>>27
ジャンルではじめて本をだした人ならなにも思わない
追納くりかえしてくれるのもありがたい
何冊も繰り返して完売すみません追納ありません(汗)みたいなのはイラッとする
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:55.20ID:CWsufMzn
>>27
初ジャンルでも良く起こる現象ですし
ましてや初同人なら仕方が無いと思います
ただアンケートなどである程度の需要数を把握したら
損をしない程度に多目に刷る事を検討した方が良いです
何度も繰り返すのなら流石に呆れてしまうかもしれません
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 01:08:47.37ID:ExdYBIzF
27です

回答ありがとうございました
優しいお言葉に安心しました
部数アンケートも視野に入れていたのですが、普段壁打ちなせいかTwitterのフォロワー数が一桁の為あまり効果がないかと思い支部のブクマ数だけを参考にして最初の部数を決定してしまいました

現在イベント前なのでイベント後1週間程度在庫があるような数をドンと追納して今回は終了しようと思います
回答とても参考になりました
ありがとうございます
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 23:19:44.88ID:Rnzmei15
サークル→買い専
一回のイベントで買った同人誌は何日くらいで読み終えますか?
読む順番(漫画と小説、ほのぼのやシリアス、長編短編など)もあれば教えてほしいです
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 00:37:14.54ID:fp5ugQLO
>>33
ジャンルや規模にもよりますが
やはり漫画は読みやすく疲れてないならイベント当日から次の日
遅くとも一週間後くらいには読み終わると思います
小説は長さにもよりますがギャグエロとかなら早め
それでも2週間程度?
重めシリアスな長篇とかはゆっくり読みたいので他を読みおわってから?
下手したら一か月後とかもありえてしまいます
読むのにあまり時間がさけない個人的な話なので
早い人はすぐ読んじゃうんでしょうが
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 01:51:07.27ID:vG50qWk4
>>33
メジャージャンル・カプでたくさん買えたなら2週間くらい
漫画→小説、ギャグや短編→エロやストーリーもの→長編シリアスの順
同じ本を10回くらい読んでて他になかなか手をつけられなかったり
超メジャー作品などで家族の目につかないように
自室でしか読めなかったりするともっとかかることもある
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:00:44.36ID:eNC8yO+V
>>33
当日〜数日以内
イベント当日はテンション上がってるから夜更かしして凄い集中力で一気に読んじゃう
読む順番は内容を問わずまず好きなサークルさんやサンプルなどで目を付けていた本
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 09:48:02.20ID:j0koj1hk
>>33
当日はギャグかエロで内容がわかるサークルというか安定した作品をとりあえず読む
その後初めて買ったサークルの本を読んだりシリアスや厚め、アンソロを読んでく
遅いと数ヶ月後に読んだりする
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:19:17.61ID:wNu9zaTj
24です
遅くなりましたがご意見ありがとうございました
オフ中心の場合でも作風がわかるものがWEB上にあることが大事だということがよくわかりました
定期的にWEBに上げるものも作りつつ楽しく活動していこうと思います
大変参考になりました、ありがとうございます
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:10:42.65ID:ZL+AZuqm
>>33
同居家族がいない時に読んでいるので漫画+短編小説なら読み始めてから3〜7日くらい
長編小説含むと数ヶ月とかかかってるかも

読む順番は特に決めてないけど
内容問わず大本命サークルの本→カプ本→オールキャラ本→長編小説
その中で漫画と小説だったら漫画、ギャグとシリアスだったらギャグというか明るそうな内容の本から読むことが多いかな
小説は取れる時間の都合で漫画より先に読むこともあるけど基本的に読むのに時間かかるので内容関係なくページ数があればあるほど後回しにしがち
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:37:02.10ID:fQREU1pb
33です
回答ありがとうございます
同CP内のサークルでも感想が届くタイミングに差があるので気になって質問しました
やっぱり軽めの内容の方が最初に手に取りやすいんですね
ありがとうございました 締めます
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:40:31.52ID:ptxiI+/3
サークル→買い

いつもは一次で活動している者です
1年以上前に一作だけ二次小説を書きシブに投稿
今年2期目のアニメ放送もありましたが
2期放送時ですら全く盛り上がっていないジャンルで
もう読みたい人は全員読んだかな?と判断し
作品を削除してしまおうかと考えています

ただせっかく書いた物なので
万が一読みたかった人が居た場合を考えて
一応小部数だけ刷り告知なしで虎とメロンに委託して
それでそのジャンルの事は終わりにしようと考えています

なおこのジャンル目的で私のシブ垢をフォローしている人は皆無だと思いますし
全く流行っていないジャンルなのでそもそも需要もないかと思われます
そんな状態ですがシブ作品を削除して記念に本だけ作るのは印象が悪いでしょうか?

普段書いている一次小説とはかけ離れた内容と方向性で
原作に忠実になろう系の文体で書いたため
それが本来の文体だと勘違いされたくないなという思いがあり
シブからは削除したいと考えている感じです
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:32:38.10ID:JW7MRvua
>>41
需要が無いジャンルですとそもそも書店で扱われない可能性があるみたいですよ
私の好きなジャンルも扱われていない為に皆さんbooth販売です
それはそれとして、本にしたいという気持ちで作るのは
作家さんの自由ですので好きになさって良いと思います
ただマイナー界隈はWEB作品が減るだけで哀しいと思うので出来れば残しておいて欲しいというのはあります
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 15:42:47.18ID:OWeYFJp0
>>41
虎やメロンでジャンル検索をしないのでピクシブにサンプル告知がないとそもそも本にたどりつけないと思います
マイナーなジャンルだとしたらとりあえずツイッターでワード検索してピクシブでカプ検索して
好きな方が本出してる気配があったら虎やメロンに探しに行く動線です
もしくは一次のほうでサークルさんの文章が好みでこのジャンルも好きだし本で欲しいなと思う場合もあるのでどこかに文章まるごとでなくても告知は残してほしいです

ピクシブがメイン活動場所でしたらBOOTHが一番気づきやすいし買いやすいので虎メロン以外にも検討してもらえればうれしいです
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:52:00.30ID:pMdD1jIR
サー→買い
booth通販について質問です
倉庫発送ですが何件かブーストされていました
個別メッセージでお礼だけ伝えたいのですが、いちいち反応されたら嫌ですか?
ブーストは数百円〜千円程度です
ツイッターなどで表立ってお礼を言うつもりはありません
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:36:41.69ID:Omzwf3Ye
>>41
知らない・興味のないジャンルで本が出てることはなんとも思わないし
文体はキャプションに説明が書いてあればそうなんだーと思うだけなので
一次のほうのファンだったら本があっても作品が残ってても
特に印象が悪くなるようなことはない

二次のほうで後からたどり着いた場合は本があると嬉しいけど
そういうジャンルだと書店では長く預かってもらえないと聞くので
既に買えなくなってる可能性がある
少部数なら書店よりboothで扱ってもらったほうがありがたい
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:53:11.29ID:nOPrxX+w
サー→買い
あまりこういう話題はよく無いかもしれませんが、ぶっちゃけサークル主の容姿を気にして見ますか?
印象に残るサークル主はどんな人がいましたか?
私自身、活動してるジャンルとは別で海鮮のみしてるジャンルがあり一般でイベント行ったりもしてたのですが
結構ガッツリエロ描くサークル主の容姿は怪しまれない程度に見てしまうのですが
ちょっと気になるので教え欲しいです
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:05:18.39ID:jclmu977
>>46
サークルの容姿なんか気にしないって意見多く見るけど自分は気になるというか普通に見ちゃうよ
好きなサークルや変わった嗜好のサークルならなおさらどんな人がかいてるのか気になる
不潔とか奇抜すぎる格好とかインパクトに残らない限りすぐ忘れるけど
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:22:22.80ID:MPcv9HUX
>>46
全然気にしない、というかそこにいるのが本人なのか代理なのかさえ確認しようがないのでは?
大手は特に。
小さいところは、まあ本人なのかなあと思うし、話すこともたまにあるけど、全然印象に残らない。やっぱり作品が全てでしょ!
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:24:38.11ID:HC9EU/0X
>>46
顔見るけど小綺麗な感じなら特に顔も覚えずすぐ忘れる
ほんわか絵柄の4コマサークルがボサボサ髪によれよれのジャージで球体だった時はイベ後にリムってしまったごめん
好きサークルが可愛い人だったら美人なんだな〜って更に好きになるけど大事なのは清潔感だと思った
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:26:26.11ID:KfIMmdei
>>46
気にして見るっていうか、普通にどんな人かなーくらいは思う
お洒落な人だなーとかモッサリしてんなーとか頭の中では感想浮かぶよ
でもだからといってそれが購買意欲とかに影響することはほぼない
但し日常でなかなか出会わないようなめっちゃ太ってる人とかめっちゃダサい人とか不潔そうとかだと内心ビックリして少し避けたくなる

正直に言うとこんな感じだけど、まあ普通に清潔感があって普通のコミュニケーション取れる人だといいなって程度だよ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:54:00.86ID:lthPA0Zm
>>46
人の顔を見るとか目線が合うの苦手なんで見てないから覚えようもない
自分もそこまで容姿も服装もいけてる自覚もないからあまり認識されたくないので人の事もあんまり見ないな
すごい派手派手で目立ってたりコスプレでもしてたら覚えてるかもだけど顔はやっぱり見てないと思う
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:54:28.88ID:cCHqg9eb
>>46
気になるよ〜やっぱ綺麗な方が嬉しいし
というかどんな関係でも初対面だったら容姿は気になる
でもだからって嫌いになるわけじゃないけど

綺麗の意味だけど表情をよく見るかも
笑顔で対応して欲しいとまでは言わないけど人間嫌いかってくらいの顔されると作品見辛くなる
笑顔で対応いただくと神だわ…ってなる
あと清潔感とか最低限の身なりがないとうわぁってなっちゃうけど作品が〜ってなるより「ツイッターの人格」の方を考えちゃう
奇抜な格好してたり清潔感がない人ほど5で言うジャンル自分な人が多いなって思うから現地の容姿見た後にツイッター見ると少し納得してる自分はいる
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:54:34.41ID:6bb6krft
>>46
ほぼ覚えてない
その場の第一印象はあるかもだけどそんな覚えてない
容姿よりも買うときウザ絡みしてきたサークルのが印象強いし次から悩む
(また立ち寄ったらうるさそうだから)
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:54:59.91ID:8lryL/xK
41です

ご意見ありがとうございました

今まではキャプションに二次の検索で来た方用の解説しか書いていなかったのですが
もう古い作品ですしアニメ3期の予告もないため
キャプションの1列目に原作に忠実に書いた二次小説である事と
将来的に二次作品は全て削除する可能性があるので
保存したい方は自由に保存/印刷しておいてください
と注意書きを記載しておく事にします
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 21:01:28.47ID:cCHqg9eb
>>44
自分はboothのメッセージで発送通知と一緒にサラッとお礼メッセージとかいただけるの嬉しい派

ここからは主旨とは違ってすみません
自界隈は割と「通販ありがとうございますブーストくださった方もありがとうございます」って一纏めにお礼言ってる人いるけど別にお礼だけだったらなんとも思わない
「◯◯円以上くださった方がいて感謝〜ありがとうございます!お礼たくさん詰めました!」みたいなのだったら引くけど
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 21:16:24.90ID:nOPrxX+w
46です
サークル主の容姿について他ではちょっと聞きにくい内容なのでたくさん意見聞けて嬉しかったです
やはり意外と見られてるんだなという印象を受けました
今度久々にサークル参加するので、人として最低限の清潔感と身なり、対応を心がけたいと思います
締めます。ありがとうございました
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:30:17.14ID:PjQEiQvu
サー→買い

Aジャンルで数年活動してきましたが秋のイベントを最後にAジャンルのオフからは撤退しようと考えています
コロナで二回イベント欠席して新刊二冊は通販のみで出しましたが次のイベントにイベント初売りで持ち込み、新刊も出します
この場合オフ撤退予定であることを告知した方が良いでしょうか?
通販在庫はとらにまだ余裕があります

またAジャンルのカプ自体はまだまだ好きなのでオンでは描きますがオフはBジャンルに移ります
BジャンルスペでAジャンルの本を頒布するのは買う側として利便性などいかがでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況