X



【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/08(金) 01:29:00.97ID:x+6dD5YC
・pixiv閲覧数20万以下のカプについて新旧問わずデータを元に語るスレです
・サークル数から支部の閲覧までオンもオフもデータを元に語ってください
・話が長引くようならジャンルスレへ
・データを元に語るスレなので伏せ字なしでOK
・同人に関係ないものはスレチ
・ヲチ行為禁止
・キャラ、カプ、ジャンルのアンチ行為や過剰なageは禁止
・荒し、煽りはスルー

・sage推奨
・次スレは>>970が立てること
・できない場合は>>980

※前スレ
【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630027553/
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 22:58:13.62ID:zOFrpuhW
>>347
赤安はかなりR18多め
受けが現役潜入捜査官で悪の組織の幹部で喫茶店のお兄さんで公安の偉い人という全部盛りだから本編軸パロなんでもござれだよ
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 00:42:16.97ID:wp0Yr0Y1
>>348
見た目年齢もありそうだけどグラビア部屋に貼ったりと素行がヤンチャ気味な呪主人公と
路地裏のカップルのキスに赤面する純朴さがある鬼主人公ならエロい事するのに抵抗ないのは前者かも
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 01:31:20.89ID:9rxeFvLI
>>331
昔は生まれ変わりも全部一緒くたで現パロって言ってた気がするんだよね
注意書きとかで生まれ変わりですって明記されてる感じで
細分化されたのか単に自分の周辺がそうだったのか分からんけど(後者かなw)

鬼より呪の方がエロ多いのはジャンル者の年齢層もあるんじゃないかなあ
前者のが所謂ライトオタみたいな人多い感じするし
あとオールキャラ健全ギャグみたいな作品を一時TLでめっちゃ見かけたし
呪より皆でわいわいキャッキャしてる様な作品好まれてる感じする
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:08:54.17ID:Aq0iPkfN
鬼はBLでも煉炭宇善風弟あたりの受(攻)同士がほのぼの仲良くしてるのは割と見る
カプ兼任が多く見えるのはこのせいかも

>>347
>>354
探り屋という役職からか赤安前提のモブ安のR18作品も在るね
勢力を転々とするからか金神の尾関係のカプタグが杉より多くてちょっと笑ったw
R18が多いのは作風からしても納得だけど
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:56:54.40ID:d8BLvsTD
キャラが成人済みだとリアより婆が多いってたまに聞くけど
ジャンルの書き手読み手年齢層とかデータで分かれば面白そう
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:59:19.74ID:Alv8GU1f
小説の方がR18率高いのは共通だけど比率ってそう変わらない気がする
赤安の小説のR18率は高いが

支部()内はR18の投稿数

赤安 イラスト漫画21,732(*5,540) 小説24,677(10,035)
煉炭 イラスト漫画10,050(*1,692) 小説11,933(*3,516)
五悠 イラスト漫画10,320(*1,731) 小説15,461(*4,463)
兎虎 イラスト漫画40,065(10,153) 小説46,937(17,051)
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:26:07.11ID:i+fRsQ6T
>>359を元に計算してみた(0.1の位は四捨五入)
赤安 イラスト・漫画のR18率 25% 小説 40%
煉炭 イラスト・漫画のR18率 17% 小説 29%
五悠 イラスト・漫画のR18率 17% 小説 29%
兎虎 イラスト・漫画のR18率 25% 小説 36%
受の年齢が高いとR18率は上がるのは間違いないけど五悠と煉炭でそこまで比率に差はなかったね
赤安と兎虎、五悠と煉炭でほぼ比率が似たり寄ったりなのが興味深い
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:51:34.49ID:UwNnPsnF
美醜は人によるから何ともだけど基本ハイスペ×潜在能力高い凡人が定番な気も
美形×美形で覇権カプはちょっと思いつかないけど赤安とか?イケメンの方がしっくりくるけど

>>361
キャラ考えると以外と煉炭のR18率は意外と高くて五悠は低いなってなる不思議w
リヴァエレ、勝デク、マイ武の未成年カプとヴィク勇杉尾の成年カプの比率も分かれば
より面白くなりそうだけどね
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:05:17.51ID:Jqs1L5WK
>>361
18以下のキャラではちょっと…って層は一定数いるよね
普通に理解できる考え方だけど

とはいえ自分も鬼より呪の方が多そうだと思ってたから比率意外だな
作者が低年齢層向け意識してるとかあんまり関係ないんだな
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:30:37.38ID:/IjeiLdN
太古だと風と木の詩が受けの方が美形扱い
だけど実質攻めも受けと同じくらい美形に見える

>>360
あくまで「主総受け作品におけるR18の割合が鬼より呪の方が高い」なのかな
もしかしてこれもただのイメージなのかもしれないけども
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:07:21.47ID:pk3zrE4q
受け最大勢力の主人公につく設定として容姿は平凡、能力は成長過程ってのが多いからなぁ
主受け以外のカプなら美形受け率高くなりそう
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:34:22.91ID:ZkPTfY9n
>>372
まず物語の定番として平凡とか落ちこぼれの主人公が強くなっていく話が多いもんね
そんで主人公は必然的に矢印向けられやすいから平凡な受けがハイスペ攻めに執着されちゃって…!?みたいなのと相性がいい
最近だと広垢かな
復活とかほくろとか主受け強いジャンルは大体そうだよね
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:41:05.10ID:Jqs1L5WK
読者の共感を得られないといけないから必然的にそうなるよね
最初から最強って主人公の方があんまり…と思ったけど鋼のエドや剣心がそうだし普通にいるか
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:43:14.70ID:828F5iBy
大抵の主人公って親しみやすくなるよう平凡ぽい雰囲気出してるだけで
実際はとんでもないキャラばっかだから
ちょっと身長高かったり強かったりすると
攻めになりやすいポジションでもあると思う
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:55:18.74ID:Aq0iPkfN
歴代覇権カプ+αのイラスト・漫画・小説の投稿数とR18率調べたら面白い結果出たわ

片方もしくは両方が未成年のカプ
黄黒
イラスト漫画15,600(*1,412) 小説21,507(*4,541)
イラスト・漫画のR18率9% 小説21%
リヴァエレ
イラスト漫画28,778(*5,160) 小説36,643(*9,009)
イラスト・漫画のR18率17% 小説25%
カヲシン
イラスト漫画9,617(*754) 小説3,500(*922)
イラスト・漫画のR18率7% 小説26%
スティレオ
イラスト漫画6,981(*1,180) 小説9,808(*2,529)
イラスト・漫画のR18率17% 小説26%
宇善
イラスト漫画7,533(*1,292) 小説13,728(*3,574)
イラスト・漫画のR18率17% 小説26%
煉炭
イラスト漫画10,050(*1,692) 小説11,933(*3,516)
イラスト・漫画のR18率17% 小説29%
五悠
イラスト漫画10,320(*1,731) 小説15,461(*4,463)
イラスト・漫画のR18率17% 小説29%
マイ武
イラスト漫画1,757(*137) 小説4,805(*813)
イラスト・漫画のR18率8% 小説17%
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:55:39.56ID:Aq0iPkfN
承花
イラスト漫画14,589(*2,483) 小説12,803(*3,408)
イラスト・漫画のR18率17% 小説23%
勝デク
イラスト漫画10,458(*1,693) 小説14,635(*3,678)
イラスト・漫画のR18率16% 小説25%
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:56:08.34ID:Aq0iPkfN
双方青年のカプ

兎虎
イラスト漫画40,065(10,153) 小説46,937(17,051)
イラスト・漫画のR18率25% 小説36%
白鬼
イラスト漫画15,726(*2,344) 小説19,277(*4,530)
イラスト・漫画のR18率15% 小説23%
シズイザ
イラスト漫画11,342(*1,160) 小説6,959(*1,697)
イラスト・漫画のR18率10% 小説24%
みかつる
イラスト漫画6,505(*1,260) 小説6,161*(2,244)
イラスト・漫画のR18率19% 小説36%
一カラ
イラスト漫画35,233(*6,611) 小説24,280(*7,291)
イラスト・漫画のR18率19% 小説30%
赤安
イラスト漫画21,732(*5,540) 小説24,677(10,035)
イラスト・漫画のR18率25% 小説40%
ヴィク勇
イラスト漫画30,609(*6,117) 小説38,859(12,370)
イラスト・漫画のR18率20% 小説32%

杉尾
イラスト漫画3,057(*1,186) 小説3,121(*1,687)
イラスト・漫画のR18率39% 小説54%
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:58:49.41ID:Aq0iPkfN
青年同士のカプは白鬼、シズイザを除くと基本R18率高い
見た目青年な承花より五悠と煉炭のR18率のが高かった…意外な事に
そして申告通り尾のR18率群を抜いて高いね
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 16:16:23.98ID:tam4X1Km
>>378
乙これは面白い
結構数字に差が出るんだな
個人的にR18は主受けより脇キャラやライバル受けの方が高い(尾受けとか)イメージあるからランクインしてないカプで計算しても面白そうだ
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 16:16:30.13ID:5KCja/qR
>>385
調べてみたよ
母数がぐっと減るから単純比較は出来ないけど杉尾ほどじゃなくても多い

尾杉
イラスト漫画1,197(**447) 小説1,788(**848)
イラスト・漫画のR18率37% 小説47%
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 16:19:37.09ID:uRNk4dEA
メジャーカプの逆はR18率や女体化率が高くなると聞いたな
なぜなら健全や男同士は逆を変換して見れるのでわざわざやる必要がないと
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 17:53:18.80ID:b/y0y1VP
>>391
面白そうなんで2番手も調べてみた

鯉月
イラスト漫画2,408(**705) 小説1,882(**828)
イラスト・漫画のR18率29% 小説44%
月鯉
イラスト漫画2,103(**538) 小説2,482(1,156)
イラスト・漫画のR18率26% 小説47%

イラスト・小説共にわりと高めだけど杉尾ほどではない
同じ原作の成人同士のCPでも結構差があるんだね
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:37:03.35ID:aFkgrSvh
杉尾インパクトで霞がちだけど月鯉月も十分R18率は高いよwww
同じ青年誌でも金神高くて鬼徹低めなは作風の差なのか

ライバル、脇キャラ受で調べたけど
五伏
イラスト漫画*3,899(*727) 小説*7,049(*2,627)
イラスト・漫画のR18率19% 小説37%
五夏
イラスト漫画*3,587(*656) 小説*4,262(*1,414)
イラスト・漫画のR18率18% 小説33%
とまあ小説はやや高めの傾向だった
投稿数考えたら悠受も高いけどあながち間違いでもないのかなと思ったら

さねぎゆ
イラスト漫画*3,622(*812) 小説*7,466(*2,116)
イラスト・漫画のR18率22% 小説28%

がこれで煉炭より低いからちょっとわかんなくなってきたwww
未成年で3割前後ある炭悠伏がR18率高めなのかもしれないけど何でこんなに高いんだろうな
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:43:02.49ID:ytCmzUnj
>>395
月鯉月は上司部下だから一線超えるのに一悶着あったりする二次をよく見かける
杉尾杉は原作で上下関係ないのと殺し愛萌えって感じだから体から始まる関係みたいな二次が多い気がする
とは言え確かに月鯉月もかなりR18率高いね

杉尾は主人公攻め覇権なのもだけどビッチ受け設定が多いのも珍しいと思った
原作で尾にそんな設定があるわけじゃないけど、尾が色んな陣営を渡り歩いてるからなのかな
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:57:06.38ID:jW+HDZ4p
>>396
これでマイ武でもR18高めになってきたら本来同人誌にしてたようなエロ小ネタは支部で消化するようになった
って傾向になるのかなと思う
母数が比べられる数じゃないからもう少し推移見てみないとわからないけど
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:35:35.40ID:seAoGlnn
>>397
尾形は異母弟が清廉潔白な人格と童貞であることを結びつけて描かれてることとの対比と
母親が遊女であいつは売女の子的なニュアンスで罵られてる場面もあるから
闇落ち具合を表すのに性的にも汚れてるキャラにしやすいと思う
男しかいない軍隊だから愛なし強姦や上官に身体を使ってみたいな話のハードルも一般現代ものより低い
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:05:42.70ID:ytCmzUnj
>>399
尾形の母は遊女じゃなくて芸者だったと思う
芸者の子って陰口叩かれてる設定もビッチ受けやモブ攻め人気に大きく関係ありそうだね
言われてみれば尾形が軍隊時代に上官や先輩に…って二次もよく見るわ
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:07:41.36ID:3Io6vuFI
>>390
炭受割と読んでるけど義炭の義は学パロだと割と暴力体育教師なのもあって在学中から手を出す率が割と高いし何故かヤンデレや反社パロみたいな鬼畜攻改変も割と見かける
煉炭は最終的にエロ展開になっても卒業まで手を出さなかったりするパターン多めで原作が死別だから尊い系やハピエンが多い感じ
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:14:36.33ID:wp0Yr0Y1
善炭
イラスト漫画*2,203(*345) 小説*3,159(*788)
イラスト・漫画のR18率16% 小説25%
鬼舞炭
イラスト漫画*919(*241) 小説*1,685(*527)
イラスト・漫画のR18率26% 小説31%
大方の予想通り善炭はR18率は低め、鬼舞炭は高めだけど義炭の方が高いのね
大人キャラ相手の×炭は高めの傾向と見ていいのかな
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:27:53.49ID:HfYj/Nc+
R18率面白いね
男性向けでも外見が少女っぽいのが多めの東方や戦車道は大人びたキャラや母親キャラに人気が集中するってよく言われてるし
成熟が魅力になるのかな
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:34:03.57ID:/IjeiLdN
>>403
鬼舞炭は漫画イラストは義炭より高くて小説も31と33だから誤差の範囲じゃない?
とはいえ小説で大差無いのは面白いな
小説だと無惨推しの人が無惨が救われるためにエロの前後の全年齢展開に結構尺を割いて長編になるせいかな
例えば全9話の続きものでエロが7話と8話しかなくそこにしか18禁タグが付いてなかったりとかあるから
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:49:38.74ID:Jqs1L5WK
>>405
続きものでエロがあるところにだけタグ付いてるのってジャンル関係なく割と共通だと思うけど
逆に後編がエロなので前編にも18タグ付けますとかもあるあるだし
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:56:35.95ID:9rxeFvLI
支部って最近はR18タグつけてる=エロあるってわけじゃなくなってるので
その辺カプやジャンルによっても空気で違いそうだなと思う
匂わせてるのでとか検索除け効果でとか前は見かけなかったけど
ここ数年割と見かける様になった感じ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:59:42.81ID:9rxeFvLI
>>392
その手のキャラをムッツリスケベにして
変態チックにするの昔から割と定番な気もするw
変態化は減っただろうけど実はスケベみたいなのは健在かなと
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:35:00.99ID:WDHB8tvv
炭攻めで1番多いのって炭善で認識合ってる?
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:39:24.40ID:/IjeiLdN
>>411
うん今は結構順位下がってるけど最盛期は鬼滅のBLCPで宇善義炭煉炭に続く4位だった
他のめぼしい炭攻めは炭煉や炭義で逆体格差がキツいし体格が同じくらいの炭伊やたんむいや炭玄は受けの人気がない
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:11:42.66ID:TrP3B3KZ
集計してくれた方ありがとう
凄く面白い結果だったね乙です

やっぱり成人済カプの方がR18作品多いんだね
銀玉最盛期ならR18多そう
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 07:57:31.60ID:9DbF8OnQ
息長いジャンルだと燃料の投入期によってまちまちかもしれんけど割りと最近のジャンルだと面白いね
とは言え息長いジャンルもどんな傾向か見てみたい気もする
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 08:11:40.32ID:Jf/g8Jjl
・全体的に漫画、イラストより小説の方がR18率が高い
・例外もあるが成人済同士のカプは軒並みR18率が30%を超えて高い
・片方または両方が未成年のカプは上記と比べ低め(15〜20%)
・中でも金神の杉尾、尾形受は作風、舞台設定、キャラの造形から特にR18率が高い(50%↑)
・金神他カプの鯉月鯉(45%↑)も高目の傾向
・例外的に鬼徹の白鬼、DRRRのシズイザは二次創作の作風(シリアス、死ネタ等)から25%↓と低め
・成年×未成年でも鬼の炭、呪の虎と伏は相手キャラがBL創作に落とし込みやすさもあり若干高い(30%↑↓)
・一概にライバルキャラ、脇キャラのR18率が高いわけではない模様
まとめるとこんな感じ?
白鬼シズイザのR18率の低さと炭の高さは実際数値化しないと分からなかったね
金神と呪が高めなのは実際その通りだったけど
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 08:28:32.14ID:v5z9HGvg
金神は原作からして隙あらば男キャラを脱がそうとするし(杉尾鯉月全員全裸晒し済)ラッコ鍋発祥の地でもあるので
書き手も読み手もR18へのハードルが低いのは何となく分かる
他にもR18率が高いCPやジャンルのデータがあると傾向が読めそうだけど詳しい人いないかな
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 09:00:30.99ID:yT5jeXFp
忘羨
漫画 全年齢 2830 R18 235(8.3%)
小説 全年齢 5917 R18 1603(27%)

冰秋
漫画 全年齢 300 R18 40(13%)
小説 全年齢356 R18 146(41%)

花怜(花憐と表記ゆれあり)
漫画 全年齢 1011 R18 56(5.5%)
小説 全年齢 289 R18 93(32%)

中華BLの小説がR18率高い気がしたから調べてみたけどイラストと差がありすぎてびっくりした
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 09:11:40.16ID:dlK6iBSg
ばじふゅ
イラスト漫画*1,696(*121) 小説*1,970(*570)
イラスト・漫画のR18率7% 小説29%
卍は全体的にR18率低いかと思いきやこっちは小説の方は高い数値出してるな
鬼白のシリアスが低かったの見た後だとマイ武はマイのヤンデレ化が一因に思えてきた
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:08:50.58ID:ipM64+1p
ぎんたま
全盛期ではないから消した数相当あるの前提としての現在
だいたい突出しての何かはないけど大人同士カプの銀桂がイラスト8%とかR18率の低さは面白い

銀土
イラスト漫画15,908(*3,084) 小説13,474(*4,794)
イラスト・漫画のR18率19% 小説36%
土銀
イラスト漫画*8,964(*1,789) 小説*8,823(*2,997)
イラスト・漫画のR18率20% 小説34%
銀高
イラスト漫画*4,472(**582) 小説3,727(*1,237)
イラスト・漫画のR18率13% 小説33%
高銀
イラスト漫画*3,801(**733) 小説4,966(*1,227)
イラスト・漫画のR18率19% 小説25%
銀桂
イラスト漫画*5,487(**433) 小説3,143(**746)
イラスト・漫画のR18率*8% 小説24%
銀新
イラスト漫画*4,432(**508) 小説3,734(**755)
イラスト・漫画のR18率11% 小説20%
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:52:44.48ID:EUmwjxBC
>>422
ぎんたまや松は下ネタがデフォだからもっとR18率高いと思ってたwww
この辺絵のポップさ、小綺麗さの差なのかな
大人×大人は何かしらの理由がない限りR18率が3割超えは普通と見てよさそうだけど
高銀と銀桂のR18率の低さは何でだろう?シリアス?

鬼舞炭はエログロ多いから受が未成年でもR18率高いのかと思いきや違うんだね
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 13:38:35.68ID:TrP3B3KZ
金神は低くても40%台ってのが凄いね
やっぱり絵柄作風的にもR18妄想しやすいジャンルなんかな
腐だけじゃなくてガチムチ男性向け的にも人気あるのかも
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 13:59:09.77ID:T06GOino
分母が少ないが鬼滅でも炎受はR18率高いな
大人同士の宇煉や敵対カプの猗窩煉より炭煉が高いのが意外ではあるが逆カプが圧倒的に強い分エロに持ち込まないと逆に思われそうとかそういう事情もありそう

宇煉
漫画 全年齢 2587 R18 742(28.7%)
小説 全年齢 3895 R18 1639(42.7%)

猗窩煉
漫画 全年齢 3482 R18 487(14.0%)
小説 全年齢 1574 R18 628(39.9%)

炭煉
漫画 全年齢 1328 R18 425(32.0%)
小説 全年齢 1240 R18 553(44.6%)
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 15:06:37.99ID:Wfjb4WYa
男っぽい人とか大人っぽい人を受けにする時はギャップが大きいのが楽しいポイントだからR18率高いかもね
実際の年齢より精神年齢やキャラデザも大きいよなあ
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 15:49:13.42ID:VOzAR40p
>>393
ザングースなんでこんな高いんだ
スリーパーやカイリキーのような攻め人気とは違うよね?
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 16:34:34.46ID:C1XOgyhu
一般人気が高いとみんな描くのでR18が多くてもそれを上回る大量の健全イラストがあるから
言い方は悪いかもしれないけどちょっとマイナーなポケモンの方がコアな描き手ばかりになってR18の割合が増える
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:19:58.84ID:U1zEt+5u
覇権カプにも当てはまるかもだねそれw
軒並み3割程度に収まってるしファン層も健全な人が多いのかな
でなきゃR18見れない、投稿できない若い人も多いか
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:58:16.48ID:JKIdhj3u
覇権カプはリア率は高いと思う
大人でもアニメにならなきゃ食いつかなかったような層だからコアなマニア趣味みたいなのよりライトで無銭の人が多そう
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 21:58:09.97ID:iwST73y6
上から下手、卍、呪、?、文スト、庵星、魔道素子か
4番目のだけわからん
日本と流行りの傾向同じとこもあれば結構違うとこもあるんだね
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:45:47.78ID:iwST73y6
子供っぽいって言うなら下手の絵柄もそこそこな気がするが
現代舞台の卍や呪と比べて大正舞台なのが同人しにくいんでは
ヒプマイやあんスタが人気なのは中国がリアルアイドル規制始めたことも多少関係あるのかな
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 23:03:54.49ID:dgOW0OkI
>>444
文豪ものって日本人からすると時代近すぎて写真とか孫ひ孫レベルの子孫残ってるし
戦国武将とかと比べてナマモノっぽい感覚だったり
さらに文ストは太宰治と芥川の関係性が現実と作中で真逆だったり文豪知ってる人ほど違和感あるんだけど
海外勢の方が元ネタは都合のいいところだけつまむスパイス扱いのイケメンわらわらジャンルとして
忌避感なく萌えれるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況