X



【ゲスト】合同誌にまつわる話91【アンソロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:03:29.62ID:w7jy/sGJ
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を 
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話90【アンソロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1624072285/
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:20:03.10ID:KMRvx1Ax
お菓子持っていきますね!と言われてじゃあこっちもと2000円くらいの箱菓子用意したら向こうは箱からまんじゅうひとつ渡してきたことがあったな

バラ菓子送付はなんだこの主催と思われるだろうけどそれは712が気にすることではないよ
編集のことで助言を求められたとあるからその続きで気にかかってると思うんだけどね
712がどうしても気になるというなら進言してもいいと思うよ
他の人が言うようにアレルギー表記ほしいとか箱の方が潰れにくいよとか上手いこと理由つけさ
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:01:02.98ID:35OXBWuM
ジャンルの規模にもよるかなって思うな
高級のバラ菓子にするならそこそこの箱菓子にすればいいんじゃないのかなって
予算もあるだろうし
気持ちだし面倒なら何もなくてもいいよ
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:29:57.81ID:AY83gqQj
個包装にも原材料表記あるものもあるし
まず割れたり潰れたりしない頑丈な銘菓かもしれないし
指摘するならそういう婉曲的な表現にせず嫌がる人がいるって言った方がいい
それが言えない関係性なら言わずにいた方がいい
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:17:48.51ID:Xdo6wkK0
個包装に原材料と成分表示があるものはそのまま単体でも売られてる気がするし
そういう物なら私はあまり気にしないかな
あまり嬉しくはないけど
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:20:36.30ID:35OXBWuM
バラ菓子っていってもみんな想像してる物違うから
よくわかんなくなるよね私は比較的なんでも気にしないかな
好みじゃなければ誰かにあげるかもしれない
ただそれだけだよ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:48:00.79ID:49xmHizn
言い方きついけど同意だな
お菓子一個の値段や質の問題でも
高いものをたくさん送れとかでもない

お礼なのに、箱を開けて数微調整してると思うと
なまじ何も無いより、ケチ臭さが目立つ
銘菓をどうしても上げたいなら箱で、
予算がきついなら物品なしで丁寧にお礼書くとか、数百円のプチギフトでいい
中途半端な上、一般的な礼儀から外れているのが失礼なんだよ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:19.54ID:lC02akJx
>>732
年齢じゃない
なぜか「地元銘菓は喜ばれる」「一個ずつ配る」な思考の人がいる
給湯室で分けてその場でおやつならともかく
なぜかホントに「郵送でバラ一個二個を配りたがる人」がいる

なんで?とマジで不思議なんだけどいるんだよ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:56:26.99ID:SA9yi+OZ
バラ菓子は5じゃずっと嫌われてるけど配る人もずっと居るし感染対策とか言ってる今ですらたくさん居る
ループするだけだからこの話もういいよ
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:47:29.84ID:uCMrWOsv
712です
たくさんのご意見ありがとうございました
寄稿のお礼にギフトカードも用意しているようなのでバラ菓子は思いとどまるようオブラートに包んでアドバイスしようと思います
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:30:50.72ID:Yi5faPxr
うーん、せっかくの銘菓チョイスだけどお菓子は好き嫌いやアレルギーとかもあるかもしれないから各種金券が使いやすいと思うよ!
一言メッセージも添えてあったら間違い無いよ!

と気さくな感じでいけば角もたたなそう
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:20:58.17ID:gOGOQbw5
取り決めのあった報酬ならまだしも寄稿のお礼自体そんな期待してない
ある程度大人になれば超レアレベルの菓子でもない限り自分で買える
500円や1000円程度の金券付与なんておまけくらいにしか思わないしそれより寄稿した原稿への感想とか早い献本とかの方がよっぽど嬉しい
金券や物品が嬉しい人もいるけど自分はこうという考え
お礼品選んでるので献本遅くなりますとかアホかと思ってしまう
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:13:42.25ID:h1mbZcRk
金券とか使うの忘れて埋蔵金にしちまうから
食い物のがいいしバラ菓子でも別に構わんけどね
送られた時に潰れてるのは勘弁という意味では箱入りにしてほしいがw
それより何より献本だな確かに
感想は返事が面倒だからそこまで要らんけど
仕上がり確認したいから献本はさっさと欲しい
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 04:00:59.60ID:5lITrnyC
そういや自分も参加したアンソロまだ届いてなかったわ
発行したイベントからどの位たったら連絡していいもんかね?
今までイベント前後に届くことばっかりだったんだけどそれは恵まれてたんだなあ
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 06:59:53.40ID:OPnovcBu
フェイク混ぜてます。
最近ハマったジャンル、CPが、マイナーながら何人か愛好者がいて、ある人が言い出しっぺ&主催でアンソロを出すことになった。発行予定は3月。私は絵描きで誘われて引き受けた。
近々私がイベントに出るから、アンソロの宣伝した方がいいのでは、ペーパー配るよと言ったところ、驚愕するデータが送られてきた。
書き殴ったようなアナログ絵はまだ目を瞑るものの、文字も完全に手書きで雑に汚い字で書き殴っている…。5分で作ったような手書きペーパー…。
年齢は推定30代くらいだし、同人自体5年以上はやってるのは確かだから、まさかこんなのを「ペーパー」として送ってくるとは思わなかった。絵が稚拙なのは人のことは言えないけど、せめて文字はWordなり使ってほしい。

アンソロもどうなるのか非常に不安になってきた。このペーパー作成技術で複数の人の原稿を一冊にまとめるなんてできるのか…。
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:27:07.26ID:AxKFHbJr
>>745
同人歴5年以上ってことは個人誌作ったことあるんだよね?個人誌のクオリティが大丈夫ならならアンソロ自体は大丈夫かなとは思うけど
ペーパーは時間がなかったのか雑なのを味だと思ってる人なのかな
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:34:50.90ID:1YzGul/3
最近あえて雑あえて下手くそなのを面白いと思ってる層がいる
一次ならともかく二次でそれやるのは自分は不快だけど
過去の本がちゃんと作れてるならいいと思うけど
アンソロ参加するのに主催の発行物一度も見たことないの?
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 11:02:10.07ID:XEqZqQ21
雑とラフを履き違えてる人は多いと思う
宣伝目的でばら撒かれたものが雑な仕上がりだったら気になる内容でも買おうとは思わないな
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 11:16:41.50ID:Jc76eJ1n
最近あえて雑あえて下手くそなのを面白いと思ってる層がいる
一次ならともかく二次でそれやるのは自分は不快だけど
過去の本がちゃんと作れてるならいいと思うけど
アンソロ参加するのに主催の発行物一度も見たことないの?
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:31:43.02ID:9A8ch1t8
個人が好きに出す=ペーパー、宣伝用のちゃんとしたもの=チラシ・フライヤーって認識があるとか?
でもアンソロの宣伝でそんな書き殴りを配るのはないな

20年くらい前?はペーパーよく見たね、通販情報なんもないサークルでも近況だけ書いて配ったりとか
今はペーパーって言葉自体死語になってる気がする
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:08:11.67ID:twMNTTX2
30代だけど、
ペーパーって聞くとネット普及前の手書きペーパーのイメージ強いから
本当にペーパーって表現だけで話が進んだなら
745がそういうのを作って欲しがってると思い込んじゃったのかなって思うけど…
ただ最近のアンソロの宣伝でそういうペーパーって普通ないし
どこかで気付いて軌道修正しなかったのかなという意味では主催もどうかと思うけどね

そういうのってフライヤーかチラシって言わない?
同人っていろんな世代がいるから、なるべく誤解を生まない一般的な表現した方がいいと思うよ
(実際のやり取りでペーパーって言ってないならごめん)
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:21:31.23ID:m/0EkXIj
アンソロのフライヤーはまあ別に普通じゃね
あんまり情報自分から探しに行かないから
机に配られてて知ってありがたかった事あるわ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:52:25.25ID:aIStt2Nh
そもそも主催がこのペーパー配ってって頼んできたんじゃなく
一参加者に過ぎない745が無駄に気を回して配るから作ったらって言ったのが余計なお世話だったのでは
一般的なアンソロの告知用配布物がどんなものか知らなかったとしたら主催としては力不足だけど
周りが余計なこと言わなければそれはそれで身の丈にあったアンソロ作りをしたのでは
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 04:03:40.84ID:6ui/PJki
というか早く穏便に距離を取った方がいいと思う
そこまで親しくない間柄の相手に雑ペーパーを
送ってもかまわないと考える価値観の人に
この人は色々やってくれる人なんだな頼んでもいい人なんだなと思われたら
後々面倒くさいことになる予感がする
小さいジャンルで仲良い仲間内感覚でやってるならなおさら
もちろん最後まで世話焼いてあげる気があるならいいと思うけど
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:30:54.35ID:LOT93GAX
アンソロで献本二冊もらった場合ってどうしてる?
他の人は普通にもらってたから一人だけ断るのもなと思って受け取ったんだけど、
あげるような知り合いもいないし正直持て余してる…
今まで小規模ジャンルしか経験ないんだけど結構大きめのジャンルだと普通なのかな?
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:45:30.45ID:h933sVS8
>>764
旬で依頼受けた時も二冊献本はなかったな〜友人のお使いでこちらからお願いして貰うことはあったけど
最初から見えてた未来すぎていらないなら断ればよかったのに…周りの人はあげる知り合いがいたんでしょ
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:14:29.42ID:LOT93GAX
>>765
そっか…周りの人はあげる相手がいたんだね……次同じことがあれば断ろうと思います…
>>766
同人誌で読む用・保存用の概念はなかったけど確かに人によってはそうなのかも?
時期を見て中古屋に引き取ってもらおうと思います
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:33:33.04ID:g9z9difQ
745です。ご意見いろいろありがとうございます。あまり細かくレスすると特定されそうなので、ざっくりとしたことだけ。

主催が同人歴は長めでも、本はそれほど作ってないのは何となく察していました。個人誌も依頼時点では見てなかったし(後日見ましたが、ご想像にお任せします)、確かに私が甘かったです。推しCPのアンソロが欲しい、参加したいという思いが勝りました。とてもマイナーなので…。
ちょっと心配だったので「もし手伝えることがあれば」ということを言ったら、編集作業よりも宣伝面が不安なので、そこをフォローしてもらえたらと言われ、ペーパー(チラシ)を配ろうという話になりました。

イベントまであまり日がなかったので、ペーパーはデータで送られてきました。殴り書きのような手書きスキャンデータを見て「急な話で、逆に申し訳なかったかな…」とも思いましたが、昨日「別のイベントの委託用に元々用意していたチラシで、委託でも手に取ってもらえるよう無駄に凝ってみました!」と言われて更に脱力しています。5分で作ったと思ってました…。

アンソロ参加は6、7人くらい。この人数情報だけでほぼ誰が参加するか特定できるくらいの小さな村です。

763の言うように、ちょっと距離置いた方がいいかな〜と思っています。前に「初めてアンソロ作る」という人のアンソロに参加して、結構良いものができた経験があったので、今回もそれほど深刻に考えなかったけど、このチラシを良しとする価値観の違いは大きい…。

いずれにしてもいろいろ勉強になりました。みんなありがとう。
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:44:23.79ID:kIu/imTA
>>768
「別のイベントの委託用に元々用意していたチラシで、委託でも手に取ってもらえるよう無駄に凝ってみました!」
ここまで言うんなら送られてきたデータが間違ってる可能性は?
自分ならラフだと思ってデータ間違ってませんかって聞くな
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:53:54.22ID:UNyBzn+T
>>770
声かけた分の手伝いくらいはするだろうし
ノリが違うと判ったらそれ以上はと身を引くって普通では
自分から声かけたんだから…ってぐずぐずする人の方がバカじゃね?となる
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:23:25.12ID:2M+aNTQz
745の方がその主催より印象悪いわ
そこまで超マイナーなら、誰もアンソロ作らないから
本作りが不慣れだけど頑張って作ろうとしてるんじゃないの?

自分の意思で手伝いを名乗り出て
思っていたのと違ったら「5分で作ったのかと思った」とこんなところで悪口
個人誌もお察し、みたいな感じで貶す
界隈6、7人なら絶対黒出ないだろうし
印刷所でフライヤーで作るほどの規模でもなさそうだから
できる範囲の宣伝ってことで手書きチラシでもよくない…?
そもそもそこまでマイナーならチラシいらないと思うけど
チラシは745が言い出したんじゃないよな?

これが旬ジャンルでhtr主催がしゃしゃって的外れなことしてるなら
また違うけどさぁ
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:24:56.40ID:3J2pa3tZ
773に同意だなー
というか全体的に745も言うほどあれこれできるわけじゃないというか
経験もセンスも大したことない感が漂ってるんで
ペーパーも手書きラフ風デザインで実物はそんなにひどくないのでは?って気がしてる
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 00:46:37.96ID:G/3piDTB
絵が微妙な主催さんなのかな
お手伝いしたいなら宣伝お願いって言われたんだしフライヤー作ってもいい?って自分で言ってみるのもいいかもね
そこまではやりたくないのかもしれないけど
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:49:55.11ID:oXcH/Dzy
その主催がhtrではあるのかもしれないけどhtr意外になにも問題なくないか
どうしてもそのペーパーが嫌ならこれもいいけどこんな風にしてみるのはどうですかとか提案出来ないの?
一生出なかったかもしれないマイナーカプアンソロに出たくて参加したのに文句と主催の愚痴言って距離置きますってのもなぁ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:18:58.20ID:l3q/FMrg
そのチラシの現物見ないことにはなんとも
現物見たらアッこれはヤバいやつや早く距離置けとなるかもしれんし
これはそういう味わいの絵柄のうちでしょとなるかもしれんし

マイナーだから協力したいと思うのは普通にわかる
でも後から知った情報で価値観が合わなすぎて無理と思ったなら仕方ないよ
いくらこっちから手伝いを申し出たとしても
本作りが不慣れな人が慣れるまでサポートする義理までは無いでしょ
引き受けた分だけは責任もってやり切って
それ以上あまり深入りしないでおくのがお互いの為かな
嫌々やられても向こうも本意じゃなかろう
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:31:16.73ID:G/3piDTB
自分が参加するアンソロのクオリティが低かったら残念だし売れないのを横から見てて悲しい気持ちになるだろうから
不安ならせめて表紙は絵のうまい人にお願いするとか誘導するといいかもね
自分のが絵うまいと思うなら表紙描きましょうかって提案してもいいし
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 11:41:50.26ID:rEF43ULH
745も自分も絵はhtrで…って言ってるんだよね
せめて字は手書きじゃない方がとここに書き込むくらいなら
読みやすさ重視した方がいいとか上手く言って
自分がタイプしてあげれば?と思った
元々手伝いたかったんだし
チラシを5分で作ったのかと〜と馬鹿にするなら
文字打ち直すくらい秒でできるでしょ

主催はhtrなんだろうけど
マイナーカプでアンソロ作って赤字引き受けてく

金も手も出さないのに
文句言うタイプにしか見えないんだよな
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:12:05.32ID:ZOnXLn0i
作る作品のhtrさでまじでやばい人とか距離置いた方がいい人っていうのはたしかにいるけど個人誌をチェックしてないとは言ってるけど同人暦長いのは知ってるし存在自体から距離を置くべきと判断するようなタイプじゃなかったって事でしょ

慣れるまでサポートしろなんて誰も言ってない
相手は本作りより販促が不安だから手伝って欲しいと答えてるから主催本人も欲しいのは販促のアドバイスだと分かるのに
販促ペーパーがくそ雑下手くそで主催のセンス理解できないと思ったら作ってた作品もhtrだった参加したの失敗距離置こう
とかいう性格悪い愚痴にしか見えない

相手が慣れていないのを理解したうえで手伝いますと言って販促が不安なので手伝ってくれと言われたならそれなりにいい販促が出来るよう意見するのは必要だと思う
意見して主催がでもこれが持ち味なんです!頑張ったのに駄目だしされたぴえん吉牛とかしたなら距離置くのは分かるけど
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:26:41.41ID:l3q/FMrg
よく見たら本人レスで締めてたね
追いレスしちゃってごめん
散々上で言われてるのにこれ以上想像で追い討ちしようとする人が続くのもよくないな
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:32:49.65ID:Ska6+9H+
想像も何も出てる情報だけで745が作風叩きした上に反省もせず距離置きますって言ってるだけでは
ペーパー配布強要した訳でもないし主催何も悪くないだろ
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:11:26.88ID:+00nPuTV
アンソロの表紙をジャンル外の友人に描いてもらうのはやはり印象は良くないでしょうか?

こういう表紙がいいというイメージはあり、自分はhtrなので絵馬にお願いしたいと考えてます
ジャンル内に仲の良い絵馬はいますが、事細かに指定したイラストを無償で描いてもらうのは気が引ける距離感で
頼むとしたら金銭での依頼の方がしっくりくるけど、二次創作規約で有償依頼がNGのジャンルです
ジャンル外の友人とは長い付き合いで、無償の依頼と言ってもいやがられない距離感です
頼みやすさは友人の方ですが、ジャンル者にはなんで??と思われそうで…
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:09:23.48ID:BEUhAyIo
>>786
ジャンル外の人が表紙のアンソロをジャンルの人が喜んで買うとでも…?
仲良くなくても表紙頼んだりするよそれが切っ掛けで仲良くなるというか
ジャンル的に有償依頼NGなら相手もわかってるでしょ。そのうえであなたの絵がいいんですってプレゼンしなよ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:16:05.16ID:6KPuETJk
自分はジャンル外でも構わないな
商業でも表紙や挿絵は依頼で、作家のファンでもないし上手けりゃいいわ
漫画や小説を未読の人間に書かれるのは嫌だけど
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:22:32.54ID:zOBnjYuX
>>786
自分もジャンル外でも上手くて魅力的なら構わないな
ジャンルの人はアンソロなくても絵描くけどジャンル外の人見れたら嬉しいし

あまりにもキャラ的にあり得ない感じの仕上がりだったら嫌だけど
正直ジャンル者だからってその辺が合うわけじゃないし
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:24:19.13ID:l3q/FMrg
メンバーが固定化してるジャンルだと
新しい人の絵が見れて嬉しいってパターンもあるから
一概にジャンル外絵師表紙を否定はできない
でも絵馬が超人気者なら絵馬目当ての購入者も期待できるし
そっちに頼んだ方がいいとは思う
お高めのセレクトギフトでも贈れば有償依頼にはならないんじゃないか
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:24:55.34ID:zOBnjYuX
でも仲良いと表現する程度の絵馬がいるんだったら「何で自分に頼まないんだろう」って不満に思って仲がぎくしゃくするかも
すごく細かい指定のある依頼だけど大丈夫かって打診してみて断られておくとか
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:49:50.47ID:V/zK/9cS
ジャンル外ってのが
普段はそのジャンルやカプで活動してないけど好きで読んでるならまあありだけど
ミリしらの人ならなしだなあ

イメージが悪いというよりも
ジャンルの人から見たら微妙にツボを外した絵になる可能性的な意味で
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:14:19.66ID:LOdSI/tv
ジャンル内絵馬と仲がいいなら、その人に頼んだ方がいいのでは
上でもあるけど、その人から見たら「なんであえて別ジャンルの人に?」って思われかねない

個人差はあるけど、指定が細かいのもマイナスとは限らないと思う
自分が依頼した範囲だと、おまかせより指定してくれた方が安心と言う人の方が多い
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:03:03.02ID:6KPuETJk
ジャンル内の絵師が描いても
ニコニコ優しいキャラ→性格悪そうなドヤ顔になっていることもあるから
頼みやすいほうでいいんじゃない?
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:21:53.63ID:G/3piDTB
描き手が少ない界隈だと日頃別ジャンルや別カプ描きさんもこの機会にどうぞ!ってアンソロよくあるから
ジャンル外の人でもその作品知ってるなら全然ありだと思うよ
実際初めて見る人の多いアンソロ読んだことあるけど面白かったし絵がうまい人の絵なら尚更嬉しい
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 22:08:06.45ID:+00nPuTV
>>786です。ありがとうございます
ジャンル外でも構わないという意見もあってほっとしました
ジャンル内絵馬には、無償で頼んで引かれるかも…しか考えておらず
なんで頼まないの?の可能性は考えてませんでした…
意見参考にして絵馬の方に一度打診してみます!
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:07:29.81ID:tplB60Xn
断られたのと、断られるの怖くて声さえかけなかったじゃ違うから…
OK貰えるような熱いメール送って断られた実績残しとく方が絶対にいい
スケジュールの都合や知り合い以外から受けないって絵馬もいるんで
絵馬や大手に断られるのは別に気にするな
慣れてるからこのアンソロに誘われたとか断ったとかで変な噂流すことも滅多にない
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:44:20.14ID:Nuz/pHgB
金銭でって書いてたし
マネーじゃない御礼になるのを気にしてるんでしょ
そこ想像で疑うのはさすがに姑臭いというかゲスパーの域では
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:54:11.10ID:7W4ZYsoD
公式で有償禁止されてる場合金券はもちろん高額なお礼の品を渡すことすら
公式ルール違反に巻き込まれたと怒る潔癖な人もいるからそのへんの匙加減は難しいね
相手がゆるそうなら稿料は出せないのですがと物品でのお礼を匂わし
潔癖そうならはっきりと献本のみで依頼した方がうまくいきそう もちろん後で差し入れ名目でそれなりのものは贈る前提で
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:36:12.92ID:tplB60Xn
3000円以下の物品なら友達同士のプレゼントで通るけど
それ以上やカタログギフトになると臭くなってくるからな…

ジャンルがバリバリ同人OKしてても事前に金券での謝礼が明記されてたり
5000円以上するギフトを渡すのは揉め事が起きやすかった
最初に献本のみで依頼してたら執筆者は本以外を目当てにしてないけど
ギフト券って書いてたら執筆者は同意したことになる!と騒がれ
粗品が換金可能な高級品だった場合は執筆者からこのギフト分分値下げすべきだったと言われてた(相場〜相場より高めアンソロ)
まあ価格は装丁の為に高額にするなとかよく言われてるジャンルだったけど
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:33:00.68ID:xKtV0f38
同人OKなら騒いだ執筆者たちがヤバい人にしか見えない
条件のめるなら受けるそうでないなら受けないで
終わりにするのが普通のやり取りだと思ってた
グレーゾーンで正解がない以上他人の考え曲げようと騒ぐのはドン引き
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:39:10.56ID:vdzngT2Y
うちも優勝禁止のジャンルだけどとりあえず依頼時にギフト券掲示して嫌な人は辞退してくるって感じだったかな
ルール曖昧だからモノを受け取るのもNG完全無償じゃないと!って警察もいるし利益出さずに直接お金のやりじゃないんだからギフトぐらいいいだろ派の溝が深い
金銭的なお礼が出来ない分ちゃんとした感想とちゃんとした本を作って気分良く終われるように気使ってる
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:49:22.93ID:z9EXJ5/w
参考までに知りたいけど
802は昔からあるジャンルとかなのかな

装丁凝るなら値段下げろも昔は聞いた気がするけど
気に入らないなら買わなきゃいい派が多数な気がするから
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:40:26.45ID:YjivUTiP
アンソロで発行部数が多いなら装丁凝っても相場で出せるでしょ
数出ないのに自己満で装丁凝って高い価格で売るのも自由だろうが売れないもんがますます売れないだけでは
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:03:52.88ID:+2eTRuNw
人様の原稿集めて本にしたのに自己満装丁で高額設定して売れないのは最悪
コート紙フルカラーPPしてあれば読むのには十分なのに執筆参加者が気の毒
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:59:19.95ID:nrpa64U7
初めて主催する事になりました。

参加される方2人に「何部くらい作るんですか?」と聞かれたのですが
参加者の方に部数を伝えるのは常識ですか?

原稿初心者はいないのですがアンソロやってるのを
見ないジャンルです
別ジャンルで自分が参加した時は部数報告はありませんでした

部数報告、もしかして収支報告も必要なのでしょうか
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:23:28.42ID:tplB60Xn
>>805
学生と出戻り婆が多くて間がいない感じのジャンルで
特定可能な私怨愚痴がツイではめちゃくちゃ多い
だから委員長やボスママの「こういうのって痛いよね」って主張に
周りが同意してくんだよね
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:25:19.01ID:tplB60Xn
ごめん途中送信したかも

お局の主張に同調する人がめちゃくちゃ多い
人口それなりに多いけどみんな他ジャンルの同人をあまり知らない気がする
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:05:11.03ID:Nuz/pHgB
>>809
変な邪推で儲けてるとか疑われる可能性もあるし
部数は言わなくていいよ
アンソロじゃなくても他人に部数聞くのは失礼

たぶんどのくらい在庫を維持して
イベントで売り続ける気なのかが知りたいのでは
完売後に自分のところで再録する参考にしたいとかも
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 01:14:27.59ID:J3gx/EPo
辞退したアンソロが発行された

宣伝に執筆者が誰も反応しないから最後まで空気みたいだった
主催の不手際多かったし辞退で良かったとは思うけどせっかくのアンソロだし少しくらいは盛り上がって欲しかったわ
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 01:54:24.82ID:wpR/0u2x
執筆者すら宣伝に反応しないって
取り繕うのも嫌なくらい主催がやらかしてるんじゃ…

アンソロが貴重な規模の界隈だと
アンソロ失敗すると全体の空気が盛り下がるからつらいよね
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:18:31.17ID:KwycCtFn
界隈の同人ゴロが辛い
アンソロの回数重ねる毎に酷くなってる

安さが売りの印刷所で刷り、連絡は無視、原稿は勝手に弄る、原稿読んでないから明らかに原稿に不備がある、それがサンプル段階でバレてるのに黙って売る
あと5〜6個やらかしてる

毎回やらかした事を咎める文面は送って、前回まではやらかしもギリ許容範囲だった
界隈の人はアンソロで利益出せるくらい多いけど、アンソロ作るのその人しか居ない状態が続いてた
それでなんだかんだで寄稿引き受けてたツケが回ってきた感じがする

めちゃくちゃやらかしてるアンソロ発行からそれなりに経って忘れようとしてたけど、その主催が次のイベに出ると公言していたから我慢出来なくなったので吐き出し
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:20:52.56ID:RtWquYRw
>>809です

自界隈、イベ前後に何部刷ったとか何部売れたとかツイートする人が一定数いるので
アンソロの部数質問もそのくらいのノリなのかも知れません

部数や収支報告しなくて良いなら>>816みたいに話してみようと思います
ありがとうございました
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:51:51.23ID:O0+zrNPo
参加したアンソロ在庫十分ございますと告知しながら通販数分で完売した
買えなかったって文句言われてるのも無視でその日のうちに告知垢も削除
いくら同人慣れてない主催とはいえ何かモヤった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況