X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 08:41:42.21ID:bsJXZKLh
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動(閲覧とブクマが一巡した頃。具体的な期間はジャンルによる)で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜もっと頑張れ
7%〜もう少し頑張れ
10%〜平均
15%〜かなりの良作
20%〜神の領域
30%〜神を超えた存在

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ

【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627028909/
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 13:30:24.14ID:QpAWfE4s
知人が同時期にシリーズ始めて(同ジャンル別カプ)
片方は回が進むごとにブクマ下がっていって
片方は初回だけ多いけど後は横ばい
閲覧は同じ位
横ばいの方に固定ファンが多いってことだと思うけど
如実に出てて面白い
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:26:31.53ID:1h3xCIhH
ブクマ増やしたく無いからフォローなんだよ派(自分含め)も多いと思うし
1回限りのいいねと1日1回可能ないいねがありゃいいんだけどな
つーかいっそいいねも1回しか押せないくらいでもいい
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:34:35.39ID:1h3xCIhH
>>395
すまんぶっちゃけそこまで描き手に興味ないw
違うジャンルが中心になったら特にお気に入りを厳選非公開ブクマして
(他作も好きなんでそっから辿りやすい程度にブクマコメで調整、そのための非公開)
フォローは切るw
自分がそのジャンルに興味なくなった時は…そんな経験ないから解らんけど
とりあえずそのジャンル投稿最初の一作だけブクマ程度じゃないかな

二次中心で描いてる以上自分のフォロワーもその程度の無料萌え製造機程度に見られてると思ってる
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:07:45.03ID:fLKJwS0q
ブクマもいいねも全然付かないのにフォロワー増えて閲覧数だけどんどん伸びてくの地味にへこむ
閲覧数だけ多いって恥ずかしいからフォローするならせめていいねワンポチだけでもしてほしい
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:45:38.22ID:oIqbyid8
誰もお前の閲覧とブクマの比率なんか見てないから恥ずかしがる必要なんてない
クソババアが今日はお化粧してなくて恥ずかしいわって言ってるのと同じレベル
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:35:54.89ID:vNxwBTba
ブラウザ版のブクマ通知、一部しか表示されないというか通知漏れが多い感じ?
同作品に対してブクマといいねどちらも通知されるときもあれば、
通知に載ってないのにブクマトップ3のブクマ数がいつの間にか増えてることもあって。
斜陽ジャンルだから1件増えるだけでも嬉しいんだよ。
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:09:26.28ID:fPt7Zh07
ブクマのピークが過ぎると閲覧はじわ伸びするんだけどブクマが全くつかなくなるのはなんでなんだろう
ブクマつけないほどのライト勢が見るようになるのか、初見が開くだけ開いて読んでないのか
リピートだったらいいねくらいつけてくれると分かりやすいんだけどなあ
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:19:52.83ID:/HsE0Qb8
>>409
いいねだけ付けるのはブラウザのみの機能じゃなかった?
だったらアプリで見てる人は一回つけたらそれ以上はつけられないので
アプリからのリピーターがいても閲覧のみが伸びることになる
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 06:11:48.95ID:a756w1K9
作品2〜3で閲覧まわっててあっという間にルーキーランキング入りする人って何者なんだ??
別にツイとかやってなさそうだし、そんな人ゴロゴロいない?あそこってもしかしてセミプロの集まりん?
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:06:39.82ID:fkMbmwjz
休み前の深夜とかかなり付きやすいよね
平日でも深夜は日中に比べてはるかにペース早い
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:05:07.85ID:UkN4rG52
しょうせつ10/1〜10/31(ついすて)
※同数はブクマ数が多いものが上

1000いじょうなし

500
いどあず  2
ふろりど  1
じゃみかり 1
おじらぎ  1
ふろじぇい 1
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:05:42.74ID:UkN4rG52
しょうせつ10/1〜10/31(とうりべ)
※同数はブクマ数が多いものが上

たけみちあいされ
5000 2
3000 10
1000 141
500 248

まいたけ
3000 6
1000 97
500 168

ばじふゆ
1000 10
500 43

ふゆたけ
1000 3
500 6

はんきさ
1000 1

ふゆとら
1000 1
500 10

ここいぬ
1000 1
500 3

いぬここ
1000 1
500 3

500
どらみつ 9
らんりん 7
とらふゆ 7
ばじとら 5
どらまい 3
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:06:02.12ID:UkN4rG52
しょうせつ10/1〜10/31(じゅじゅつ)
※同数はブクマ数が多いものが上

ごゆう
5000 1
3000 4
1000 59
500 47

ごふし
3000 1
1000 10
500 51

げいた
1000 4
500 8

ごげ
1000 1
500 4

500
げご   7
すくいた 3
ふしいた 3
いたふし 1
すくふし 1
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 09:10:45.20ID:+4PxgBfe
ふっかつのじゅもんかよ
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:15:24.05ID:qqZHsYeC
多分増えない
二次1P漫画でも漫画で投稿した方が少ないブクマでランキング上位に入るから閲覧数もぐんと増える傾向がある
短い漫画だと漫画に上げるのがダメな気がしてイラストで投稿していた時期が自分にはあった
今でも表紙は1P漫画にしてもまとめた他の作品がイラストならイラストで投稿するし
新刊のサンプル漫画はどちらにするべきなのか悩む
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 15:31:09.69ID:BD9K6mBm
フォロワーもそこそこ増えてきたしファンボ始めたからpixivで投稿するメリットなくね?と思い始めたら既に周りもそんな感じになってんのな
たまーにTwitterまとめ上げてるだけで後はファンボの宣伝ばかり
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:02:52.56ID:cJGyKD59
>>412

俺もちょうど気になってた。
時々明らかに自分より絵が下手なのに数枚ですごい伸びてるのあるけど、ブクマ操作とかやってるんじゃないかと勘ぐってしまう。
複垢簡単に作れるみたいだし手間はかかっても簡単に伸ばせそうだよな。
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 05:02:36.29ID:LS4sstIZ
そんなことをするメリットは?
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:34:30.57ID:EfzskNiM
読み手としめの利便性のためのブクマと
書き手にとっての評価としてのブクマ
違うものと思ってるからブクマしてくれとは言えない
読み手が外しづらくなって不便に思われたら最初から付けなくなるだろうし
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 23:21:20.55ID:0N7E3YGy
ブクマ欲しいと書こうなんて頭によぎった事すらなかったがもし書いてあっても気にならないのは
プロフに「ブクマいいね励みになります!」かな
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 02:11:32.04ID:gulgrAm3
自分の作品のクオリティに勝手に比例して増えるし閲覧増やす事でも増えるから、工夫してブクマ増やそうって話ならわかるけどブクマしてくれアピールは謎すぎる

恐らくやったところで大して増えないしそれでもらったブクマになんの価値もなくね
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 02:27:17.43ID:8G+JRAHj
何に価値があるかは人それぞれ
そう言えばブクマしてなかったなと思う人もいるだろうし
作者が喜ぶならしようと思う人もいるかも知れない
呼びかけて1人でもブクマする人が増えたら嬉しい人にはやる価値があるよ
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 06:18:22.48ID:1YRd3kk/
ブクマ数は自分とフォローしてる人やおすすめに上がる同等の描き手が基準になってくるが
ジャンルタグを見ると大半が1桁2桁前半のブクマだもんな
1ブクマに対する重さは全然違うんだろう
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 06:38:09.06ID:PUOKw6rl
作品非公開にするとブクマが一定数減るんだけど、一定数減ったあとはぴたっと数字減るの止まってそのままだからみんな大してブクマした作品見返してねーんだなとわかる
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 06:54:39.16ID:gtDKxmpd
公開に戻るかもみたいな期待やタグはわかるからそのジャンルにハマってた記録として残してるよ

オフのサンプルは率散々だけど閲覧数は桁違いで絵はブクマ率いいけど閲覧数低いのなんか空しくなってくる
絵じゃなくて漫画描いて全部上げてみるか
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:36:47.36ID:a2ic+lBS
ジャンル王道の◯◯00000usersってタグがあるのに◯◯漫画00000usersとかいう登録数すげー少ない意味無しタグつけてくるニワカまじで迷惑
本来のタグがつかなくなるからヤメレ
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 10:54:12.78ID:4+FIszjM
閲覧がどう頑張っても600前後しか回らない。ブクマ率は上げてるほとんどが10%は超えてるんだけどかなりの旬ジャンルだから作者避けされてるのかと落ち込む
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:49:02.44ID:CTbrekkA
>>455
全作品そうなる?
他人の同カプ同系統の他作品ではもっと閲覧伸びてる?
タイトルで避けられてるのかも
自分の経験だとタイトルが「〜短編集」「〜まとめ」の小説は伸びにくい
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 14:02:08.65ID:bekBU+BM
旬ジャンルは閲覧回る人と回らない人の格差が激しい
読み手側も溢れ返る小説の中から好みの小説探すの難しいだけだと思うよ
昼休憩の12〜13時もランキングに乗れば閲覧回るけど乗っていなければそこそこしか回らない
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 16:25:51.65ID:ZH/uiyWb
小説はわからんが絵ならキャラに台詞言わせてるイラストにしたり漫画描けばとりあえず閲覧は増えるぞ
開かせるだけなら全体を見たいと思わせるサムネにすればいいだけだし
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/05(金) 23:04:33.29ID:4+FIszjM
455です
みんなありがとう。固定cpではなく満遍なくcp書きしていたんだけどそんな感じだったから書き込みした。
アドバイスありがとう。元気出た。
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 11:59:36.31ID:7WBOk4re
閲覧数の話?
逆に1アカウントにつき1日1回って話を聞いたことがない
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 12:26:16.19ID:BvHEr93o
おそらく単純にIPアドレスで見てると思う
直前のアクセスとは別の人(端末)からアクセスがあれば1カウント追加って感じ
同じ端末でリロードすればカウントはそのまま
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:53:02.23ID:7WBOk4re
自分はカウントされないなら投稿した瞬間に閲覧が1になるのは何でだろうか
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:29:00.48ID:khDErq9r
トップページの「みんなの新着」に流れるからだろ
ちなみに非公開の作品を自分で何度開いても閲覧は0
ページ自体は存在していてアクセス権ある者が現に開いているのだから、もしアカウント主のアクセスもカウントする仕様なら非公開であれカウントアップするはず
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 07:00:55.59ID:Ej70CsLt
支部初期は同一アカウントだと1日1回のみのカウントだったけど今は5分に1回とかでカウントされるように変わったとかじゃなかったっけ
投稿垢で何回見ようが自分のはカウントされない
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:29:11.69ID:xmlhT9UH
マジで5分に一回閲覧付くよ
自分、1台のスマホで3つアカウント持ってるんだけど(1つは自ジャンル、2つは別ジャンル閲覧用)
別ジャンル用のでうっかり自ジャンルの自作品を見た時に数十分の間に閲覧いくつか増えてた
もう閲覧ほぼ回らない作品だったから自分が付けたのに間違いない

ちなみに閲覧はIPやデバイスごとだという意見もあったけど自分1台のスマホだから閲覧はアカウントごとに足されていくよ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:50:24.26ID:Og/Qu7rv
5分に1回だから大量のまとめ絵とか長めの漫画や小説でちまちま時間かけてページ進めて読んでたら再訪じゃなくても一人が何回か閲覧付けてたりするし閲覧数が1日1pvじゃない時点でブクマ率とか気にしても正直あんま意味ないんだよな
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:56:32.15ID:CYM+mitq
ブクマ率あんまり意味ないってのもわかるけど
自分の場合はブクマ率によって2ヶ月後や3ヶ月後のブクマ数に大きく違いが出ているのですごく参考にしている

他の人のは知らないけど
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 17:03:27.92ID:+R4Goqot
ちょっと話ずれるけどブクマ率って作品の傾向で差がでるの普通?
自分だとギャグ漫画の時は初動10%
シリアス漫画の時は初動15%
って感じが多いんだけど
これは自分がギャグ下手なだけ?
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:55:50.58ID:2IOlXqR6
まあギャグ系って一回見れば十分ってものが多いしね
一発ネタ系をあげると俺もブクマ率は下がるけどいいね数がブクマ数を軽く上回る感じになる
何回も見たくなるようなギャグ系ならブクマ率も高くなるんじゃね
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:44:11.78ID:QOtOj01c
この前投稿した小説についた非公開ブクマが全体の三分の一くらいある
ブクマ率自体は自分の中での平均ちょい上だからありがたいんだけど、何でだろうとは思う
ちなみに全年齢のカプもので、特殊設定とかでもない
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/09(火) 14:55:48.14ID:1Fn/0l7C
ブクマしなおすのはいいけど一旦非公開からの公開ブクマにしてくれないか…
最新作を1ページ目に持ってきておきたいのかなんか分からんけど通知見てまたかってなってしまう
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:29:39.33ID:p7AAR5lK
いつも土曜夜に投稿するんだけど今回は金曜夜に投稿してみた
10パーは超えてるけど土日に投稿どっと増えたから埋もれて伸びが悪い…
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:57:01.84ID:Au4ZcNpB
落日ジャンルで前作を上げてから2週間くらいして新作上げたけど前作のブクマと閲覧全然動かず
新作のブクマも前作と同じくらいだからここが天井なのかな
前ジャンルは新作上げると過去作も見てもらえてちょこちょこ閲覧ブクマ増えてたけど
でも前ジャンルはブクマ数100に対して感想1のところが現ジャンルはブクマ数10に対して感想1って感じ
感想の熱量も高いのを貰えることが多いから飢えてる人は飢えてるんだろうな
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:02:17.86ID:jGewGcOl
ジャンル内で特定のタグ付けるだけの企画があったんで参加したけどやっぱ結局
ツイで人気ある人が上げた時にちょろっと閲覧増える程度なんだな
閲覧とブクマ増やしたいならやっぱツイなんだなぁ…面倒だからやらんけど
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:40:33.40ID:zfY/rtMM
投稿数が50作超えたあたりからブクマが減ってきてフォロワーが増えてきた
読者的には全作品にブクマつけるよりはフォローのほうがいいのかな
でも新規の読者に見てもらうにはやっぱりブクマの影響が大きいしなによりモチベがあがらない
ブクマ増やすにはどうしたらいいんだろうツイはやってないから他にどんな営業あるかな
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/10(水) 00:13:44.71ID:oFtp9c/p
例えばなんだけど、同じエロ絵(交尾)の着衣バージョンと全裸バージョン投稿した時ってブクマの差ってどれくらい開く?
仮定として全裸の場合を24hで1000ブクマとする
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/10(水) 21:32:02.62ID:7g2bA9wF
読んだ話全部にブクマつける人が私のシリーズ作品にブクマし始めたんだけどその人のブクマ見てみたら結構シリーズ作品を途中で放棄してるっぽい
自分の作品を最後まで読んでくれるかどうかがすごい気になってすごいチェックしてしまう
お眼鏡に敵いますように
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:41:23.91ID:3GYaPPUK
1000〜2000字くらいのSS作品を連続投稿してる人
なんでひとつの作品にまとめず細切れに投稿するんだろ
(読んでないがシリーズにしてるから続いてる話なんだろう)
ブクマ数も分散しちゃってどれも一桁だし
他の人の作品だってブクマつく前に後ろの方に流されてくしで、誰にも良いことないだろうに
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/11(木) 02:30:55.20ID:37JzuZ1N
ブクマは需要のバロメーターでしかない
万人受けするものならブクマ多いしニッチな内容なら少なくて当然で
後者だとしても固定ファンがいるなら自信持っていいと思う
ブクマは1個しかつけられなくても刺さる人にとっては10個分の価値があったりするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況