X



買い専の本音65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:25:08.47ID:LCoEMMLp
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと33
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1622978429/

▽前スレ
買い専の本音64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630196919/
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:26:13.85ID:UEC28NSU
厚い本出したいなら単純に長編書けばいいのにそれが出来ないから紙の厚みやサイズ小さくして嵩増しするって感じなのかな?
そう言う人の本って実際どうなの?
ページ数少ないけど面白いのか見栄張って厚い見た目にする方向性にだけ努力して本文はお察しって感じなのかな
今後買う参考にしたい
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 18:25:24.07ID:gMMsndjD
>>952
旬ジャンル二次
文庫 138p 1150円
1ページ12行36字・フォント大きめ
総文字数5万字程度

内容がほとんどなかった
もうその人のは買わないって決めた
この前虎で再販チャレンジやってた
買っちゃった人ご愁傷様です
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:03:54.63ID:dG34Lx/F
珍しいけど新書サイズでそれなりの厚さの本出してた神がいたけどあれは読みやすかったなー縦に長いからかな?
文庫は今のところはずれ率高い
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:54:11.10ID:5JP1kyyG
文庫は今まで買っててハズレ無しとわかってるサークルしか買ってないな
どうしても割高だし迷った時は買わないってライン引きやすいからいい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:42:58.96ID:Z+0uI5fF
文庫はひたすら書き手の自己満で買い手のことは殆ど考えてないって聞いたわ
だから文庫は一切買わないことにした
実際神はA5しか出してない
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:07:40.31ID:7E8N/IcD
どうしても欲しい本は値段気にならないけど買うかどうかの迷ってる本は値段も判断材料になる
自ジャンル浸って2年くらい経つけどそういった買うかどうかの迷ってるサークルの本の値段がどんどん高くなってきてる
ジャンルのピークも過ぎたせいで売れなくなる>値段が高くなるっていうスパイラル入ってきてるけどそうするとこっちは値段の高さで買わなくなるんだよね
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:27:45.60ID:csJGLLL4
5だと文庫否定派多いけど実際にどっちがいいかアンケがあるとほぼ間違いなく
文庫派が大多数なんだよね
書き手の都合もあるだろうけど間違いなく読み手の好みも反映されてると思う
自分もA5派だから流れ変わって欲しいんだけどな
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:40:38.87ID:XjGdADAY
前に字サークルやってる友達の売り子したら「A5は漫画と紛らわしい、判型変えろ」って突っかかってくる人がいたんだよね
因みに表紙はデザイン表紙
隣の字サークルはイラスト表紙のA5本で、そっちも文句言われてた
そういうクレーマーがいるせいか、うちのジャンルは文庫で出す人が殆どだよ
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:41:28.91ID:WpJYYkt5
うちの界隈はそもそも字馬に限ってオフ本出さない
大好きな字書きさん4人ほどいるけれど全員オン専
支部のランキングに乗る人もいるし本にしてほしいけれど逆に部数が多くなりすぎたり買えなかった信者からクレームくるかもしれないからあえてのオン専なのかなって最近思ってる
紙で手元に残したいから本当に悲しい
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:06:17.48ID:365F/d6y
漫画だけど今までイベントがあったからずっとB5で出してた人らが
コロナでウェブイベントになって通販になってからA5になってお値段据え置きなの笑う
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:15:28.10ID:R4cHKXG1
A5は商業と比べようとせず同人小説とはこういうものっていう前提で読むけど
文庫は商業と形は同じなのに値段は高いし捲りにくいし読みにくい
同人小説を商業と比べるつもりなんかなくても形だけ真似てるから比べてしまうんだよね
A5より中身のアラも気になるようになるし見た目ばかり凝ってて中身しょぼいなと思うのも文庫が多い
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:30:18.60ID:1ZbFKPjQ
うちのジャンルは文庫主流
初めて同人誌買ったって若い子も多くてA5の方が安くなること知らなそう

>>970
これほんとある
でもって今もB5描くマイ神は据え置きでありがたいけど心配
イベント会場だとB5はA5より高いの普通だったけど通販だとぱっと見サイズ感わからないしな
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:37:15.90ID:j+ygco5t
漫画はB4だと線の粗さとか背景の白さが目立つことあってA5の方が同じ作者さんでもクオリティ高いように感じる
A5のほうが作画コスト低くて数出せるけどB4が主流だからなぁって言ってた作者さんもいて
周りに合わせずA5で出してほしいと思った

あと小説混合のアンソロはほんとにA5出だしてほしい…
B4の小説読みにくすぎだよ…
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:49:43.87ID:IQMZOPcz
アナログだと紙のサイズは同人誌は原寸なんだと思うけど
デジタル作画でも原寸になるの?
B5のとき描いてた解像度で描いて縮小するんじゃなくて、最初からA5の解像度にしてるの?
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 12:21:44.71ID:n9REj04C
一年前くらいは虎で売ってた同人誌収納ケースが600円台だったからそれに入れてたけど
今は1000円超えててクソ高いから買えなくて困ってる
誰か収納方法教えてほしい
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 13:05:23.34ID:hdNjmM5y
文庫サイズが読みやすいと希望があったので再録は文庫で出します
って人いたわ
600ページ以上で3500円で書店だと5000円超えちゃってたな
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 13:15:04.25ID:yfzvT6nc
ツイッターで「アメリカのロマンス小説はハッピーエンドが絶対条件、ハッピーでなければなく恋愛小説」っての見て、どこも棲み分けのこだわりは一緒なんだと思った
二次の自カプは表記なしならロマンス小説を読みたい
詳細な注意書きありのビターエンドやメリバはものによっては好きだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 5時間 28分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況