X



買い専の本音65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:25:08.47ID:LCoEMMLp
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと33
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1622978429/

▽前スレ
買い専の本音64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630196919/
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:01:19.23ID:BSjWrLbB
フロマはタイミングによっては予約でも注文ごと発送になるから纏めてくれる分虎のがましだった
まだ送料安い時だけど同日に1冊ずつ計3箱発送されたことあるし
イベントが無い分本の納品時期がサークル主次第だし売切怖いから他の人を待ってられない
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:01:53.03ID:juGUTGlZ
趣味レベルでやってる弱小サークルほど無関係だよ
一番影響あるのは同人で生活費稼いで暮らしてる人
もしくは同人以外の収入も個人事業主の人
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 23:21:42.64ID:5m2BHsD+
インボスは専業大手は関係ないけど
会社員と兼業の大手と中手以下は税金は面倒になるし
登録は場合によっては副業バレにつながる可能性も高いしで
確実に影響ある制度だから
書店卸ししなくなるサークルが増える可能性が高い
多少の赤字に固執してないサークルならイベント売りでいいやになって終り
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:14:53.53ID:bp1Cjb7T
同人は6割は赤字で黒字は1割
とらがどうでるかわからないけど番号持ってない人の消費税分を経費に出来ないなら消費税をサークルに支払わないか消費税分を差し引きして売り上げを渡すかのどちらかでしょ
趣味弱小サークルは大して関係ない

大手や中手で副業バレるとかってなら今まで確定申告全然してなかったの?って話
20万以上の雑所得は確定申告必須だよ
それこそ脱税
今回番号付けることによって過去分の確認をされるサークルも出るだろうね
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:42:02.15ID:7XUmB9jS
消費税は貧乏人からはとらんとこってなってただけで別に脱税してたわけじゃないんだけど…
あと内税で安めにおさえててくれた人が10パー値上げしたらこっちが払うお金があがるし全く対岸の火事じゃないんだが
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:22:10.53ID:14MrodIS
>>907
確定申告=消費税を払う、じゃないよ?
1000万超の人は消費税もだけど
1000万以下は単純に増えた分に対する普通の納税
雑所得が20万以上あるのに申告してないなら脱税だよ

なんか儲けがあるのに申告してないサークルぽいけど流れてくる情報で都合のいい所だけみるんじゃなく調べて勉強した方がいいよ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:36:14.80ID:4hEcDVhI
買い専のスレなので…
買い手としては値上げになったらキツイなって…
値上げになるならどのくらいかなって…
100円200円くらいするのかなって…
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:40:21.13ID:BAqV++Cf
買い専スレでダラダラと納税やら脱税やらスレチ語り続けてしまいには調べて勉強した方がいいよと上から目線アドバイス()とか恥ずかしくないのかな
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:42:55.16ID:6Otgcejj
イベント延期が続いたらその分厚い本が出たりするのかなと思ったけどやる気無くして誤字脱字無修正本が増えただけだったな
熱が冷める気持ちもわかるけど投げ売りみたいなことはちょっと
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:37:35.65ID:/dBjZNab
発端が書店価格が高い=消費税やインボイスの影響?っていう流れだから完全にスレチとは思わないし
ある程度のその辺りの情報があった方がありがたいと感じる

流石に煽りあったりサークル認定しだすようなレスバ起こるのはどうかとは思うけど
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 07:01:08.63ID:bIG3YtYG
今度のイベントで狙ってる初参加の2つのサークルがあるんだけど
一つのサークルは馬でフォロワー多くてサンプルのいいねも凄くて部数アンケ取って通販もいまだに在庫ある
もう一つは失礼だけど馬って感じでは無いけど好きな絵柄で、ただサンプルの数字あまり多くなくて
でも通販が数時間で完売してて内心凄く焦ったんだけど
部数間違えたってTwitterで言っててその後追納はされたんだけど特に部数アンケとかは取ってる様子ないしご時世的に通販>会場で搬入してるとか言ってた
後者の方先に回った方がいいよね?
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 10:25:40.44ID:EKTrFvGN
そうそうイベントは順番大事だよね
自分は必ず搬入量の少ない島中から先に回ってたな壁大手は搬入も通販も部数潤沢だし後回しで
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:38:27.97ID:T4fm/tcx
イベントはお宝探し的な楽しさある
個人的に本買って中身微妙だった時イベントより通販の方がダメージでかい
手元に届くのに時間とお金がイベントよりかかるしその時間で熱が冷めちゃってる場合がある
熱がある状態だと本へのハードルが下がるから満足度はイベント行って本買った時のほうが上
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 15:39:13.14ID:Kr+TuHJy
昔は壁大手から並んで島中行ってたけど慣れると逆転するよね
島中買い逃して後悔したことめちゃくちゃあるわ
壁は最悪通販でも買えるしノベルティとかもいらないからわざわざ並んで急いで買う必要ないし
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:10:35.59ID:bKDI+bYM
古参がアンソロ主催してくれて自CPが盛り上がるのはありがたいなと思ってたんだけど、あまり個人への評価に繋がらないせいか燃え尽きたのかその後休業状態になった
今は後発の人たち結構いて賑わってるし正直古参の描くものはセンス古くて面白くない
古参がオンリーやアンソロ主催→休止ってなんか何度も見てきた流れだなと思ってしまった
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:21:33.49ID:8v2SJwHg
>>929
島中を先に回ってお目当て全部買えたときの充実感と
うっかり牛歩壁に並んでしまったときの絶望感を思い出した
牛歩列は多少の時間のロスで済むうちに損切する勇気が必要
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:20:22.13ID:9ypn1zhK
本を描いてるうちに上手くなって絵柄が変わっていくのは良いんだけどもとの絵柄が好きでその方向で進化する人は嬉しいけど苦手な絵柄に進化する人だとめちゃくちゃ残念だし買うのきつくなる
マイ神はすごい勢いで上手くなってるけど好きな絵柄だからこのままの路線をキープして欲しい
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 19:53:09.10ID:qVK6Fplp
壁シャッターはノベルティ目当てじゃなければ人気誕席や島中から回って落ち着いた頃に壁シャッターに行く…運が良ければノベルティもゲットみたいな
シャッタークラスだと結構ノベルティ残ってることもあって嬉しい
40越えるサークルのチェックや周り順決めるの大変だけど楽しかったなぁ
全て買い終えた時の達成感よ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 06:46:59.17ID:IiWY8fny
イベント間近で楽しみだったり緊張するのは分かるけどこのご時世だし眠れない〜寝不足で会場向かってます〜頭痛いかも〜って堂々とツイートひないで欲しいなあ
567前だったらこれも醍醐味だったけどサークル側が体調万全じゃないってちょっと警戒するよね
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:37:03.65ID:r0aIX6IT
自カプの字馬ががんがん本出す上にpixivも更新してる
Twitterでもひたすら自カプについて萌え語りしたり
他の人の漫画にも小説にも感想書いてリツイしてる
正直私生活が心配な生産量なんだけど
狂ってる人がいると萌が絶えなくていい
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 10:18:21.71ID:SppduzPs
そういう人って実際に実生活は犠牲になってる感じがする
だから急に消えたり急に病んだりすることが多い
適度に長くやってくれたら一番いい
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 10:56:21.43ID:rGY+WrdO
SNSべったりな人の本ってテンプレだったり内容薄かったりするイメージであまり読みたくない
でもSNSあまりやってない人ってそもそも情報が少なくて本を見つけられない
そういうジレンマ解消法ってどこかにないかな
手あたり次第買うのがいいのかなやっぱり
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:48:17.34ID:3X4ai+HO
字書きで文庫なら字数少なくても厚み出せるって言う人いるけど
字数少ない本ほどペラくてもA5くらいのサイズで出してほしい
文章量少ないと文庫で厚み出ても60ページも無いし
紙も厚めのを使ってるから読んでて開きにくい
どうせ中身の量は変わらないんだから変な見栄はやめれば良いのにって思う
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:06:43.90ID:r0aIX6IT
>>939 だけどまじか
消える前に買ったり落としたりしとく
パクれるような内容じゃないんでパクラーではないと思う
原作沿いの解釈も地の文も濃くてたしかに病みそうな気配はある
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:15:38.28ID:OXMukhXR
A5で50p位の小説は読みやすいしワンコインで買えて好き
これが文庫100pになると途端に手に取る気失せる
厚み出したいっていっても100p程度なんて大して厚くもないだろ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:44:17.48ID:3X4ai+HO
自カプだと文庫は4〜50ページくらいでワンコインギリだわ
そもそも100ページ超えの文庫出す人があまりいないんだけど
それくらいになると1000円近くなる
でも文庫で読むなら100ページは欲しい
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:08:40.09ID:Mzn2pUwc
価格設定は個人の自由は大前提としてだけど
文庫ってA5の約半分の文字数だから
50ページでワンコインとか100ページで千円とかのときそのこと思い出して躊躇いがち
まぁ結局神のなら特に躊躇せず買うんだけどね
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 17:26:13.85ID:UEC28NSU
厚い本出したいなら単純に長編書けばいいのにそれが出来ないから紙の厚みやサイズ小さくして嵩増しするって感じなのかな?
そう言う人の本って実際どうなの?
ページ数少ないけど面白いのか見栄張って厚い見た目にする方向性にだけ努力して本文はお察しって感じなのかな
今後買う参考にしたい
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 18:25:24.07ID:gMMsndjD
>>952
旬ジャンル二次
文庫 138p 1150円
1ページ12行36字・フォント大きめ
総文字数5万字程度

内容がほとんどなかった
もうその人のは買わないって決めた
この前虎で再販チャレンジやってた
買っちゃった人ご愁傷様です
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:03:54.63ID:dG34Lx/F
珍しいけど新書サイズでそれなりの厚さの本出してた神がいたけどあれは読みやすかったなー縦に長いからかな?
文庫は今のところはずれ率高い
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:54:11.10ID:5JP1kyyG
文庫は今まで買っててハズレ無しとわかってるサークルしか買ってないな
どうしても割高だし迷った時は買わないってライン引きやすいからいい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:42:58.96ID:Z+0uI5fF
文庫はひたすら書き手の自己満で買い手のことは殆ど考えてないって聞いたわ
だから文庫は一切買わないことにした
実際神はA5しか出してない
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:07:40.31ID:7E8N/IcD
どうしても欲しい本は値段気にならないけど買うかどうかの迷ってる本は値段も判断材料になる
自ジャンル浸って2年くらい経つけどそういった買うかどうかの迷ってるサークルの本の値段がどんどん高くなってきてる
ジャンルのピークも過ぎたせいで売れなくなる>値段が高くなるっていうスパイラル入ってきてるけどそうするとこっちは値段の高さで買わなくなるんだよね
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:27:45.60ID:csJGLLL4
5だと文庫否定派多いけど実際にどっちがいいかアンケがあるとほぼ間違いなく
文庫派が大多数なんだよね
書き手の都合もあるだろうけど間違いなく読み手の好みも反映されてると思う
自分もA5派だから流れ変わって欲しいんだけどな
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:40:38.87ID:XjGdADAY
前に字サークルやってる友達の売り子したら「A5は漫画と紛らわしい、判型変えろ」って突っかかってくる人がいたんだよね
因みに表紙はデザイン表紙
隣の字サークルはイラスト表紙のA5本で、そっちも文句言われてた
そういうクレーマーがいるせいか、うちのジャンルは文庫で出す人が殆どだよ
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:41:28.91ID:WpJYYkt5
うちの界隈はそもそも字馬に限ってオフ本出さない
大好きな字書きさん4人ほどいるけれど全員オン専
支部のランキングに乗る人もいるし本にしてほしいけれど逆に部数が多くなりすぎたり買えなかった信者からクレームくるかもしれないからあえてのオン専なのかなって最近思ってる
紙で手元に残したいから本当に悲しい
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:06:17.48ID:365F/d6y
漫画だけど今までイベントがあったからずっとB5で出してた人らが
コロナでウェブイベントになって通販になってからA5になってお値段据え置きなの笑う
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:15:28.10ID:R4cHKXG1
A5は商業と比べようとせず同人小説とはこういうものっていう前提で読むけど
文庫は商業と形は同じなのに値段は高いし捲りにくいし読みにくい
同人小説を商業と比べるつもりなんかなくても形だけ真似てるから比べてしまうんだよね
A5より中身のアラも気になるようになるし見た目ばかり凝ってて中身しょぼいなと思うのも文庫が多い
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:30:18.60ID:1ZbFKPjQ
うちのジャンルは文庫主流
初めて同人誌買ったって若い子も多くてA5の方が安くなること知らなそう

>>970
これほんとある
でもって今もB5描くマイ神は据え置きでありがたいけど心配
イベント会場だとB5はA5より高いの普通だったけど通販だとぱっと見サイズ感わからないしな
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:37:15.90ID:j+ygco5t
漫画はB4だと線の粗さとか背景の白さが目立つことあってA5の方が同じ作者さんでもクオリティ高いように感じる
A5のほうが作画コスト低くて数出せるけどB4が主流だからなぁって言ってた作者さんもいて
周りに合わせずA5で出してほしいと思った

あと小説混合のアンソロはほんとにA5出だしてほしい…
B4の小説読みにくすぎだよ…
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:49:43.87ID:IQMZOPcz
アナログだと紙のサイズは同人誌は原寸なんだと思うけど
デジタル作画でも原寸になるの?
B5のとき描いてた解像度で描いて縮小するんじゃなくて、最初からA5の解像度にしてるの?
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 12:21:44.71ID:n9REj04C
一年前くらいは虎で売ってた同人誌収納ケースが600円台だったからそれに入れてたけど
今は1000円超えててクソ高いから買えなくて困ってる
誰か収納方法教えてほしい
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 13:05:23.34ID:hdNjmM5y
文庫サイズが読みやすいと希望があったので再録は文庫で出します
って人いたわ
600ページ以上で3500円で書店だと5000円超えちゃってたな
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/04(木) 13:15:04.25ID:yfzvT6nc
ツイッターで「アメリカのロマンス小説はハッピーエンドが絶対条件、ハッピーでなければなく恋愛小説」っての見て、どこも棲み分けのこだわりは一緒なんだと思った
二次の自カプは表記なしならロマンス小説を読みたい
詳細な注意書きありのビターエンドやメリバはものによっては好きだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況