X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その35【Twitter話題禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:37:43.41ID:mP/634P1
1名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/28(水) 18:58:06.71ID:Xb1bnD1s
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その34【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627466286/
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:58:06.50ID:TTvtLbXA
ある作品の中の人についている信者が嫌い
昔スタートはほぼ同じどんぐりの背比べだったけど
私の好きな人はそれなりに努力してメジャーとは言わないが仕事の幅が広がっていった
一方そっちの中の人は私の人好きな人の悪口を信者に吹聴して仕事は裏方
もうだいぶ時が過ぎて仕事内容も違ってきているのに
私の好きな人が話題作の仕事を得ると信者はこっちにもクレクレワンチャンないかと
いつまでも比較して本当に見苦しい
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:11:44.06ID:h1bYp9vR
@原作で一切会話もしてないどころか会ったこともないキャラ(でも共通項はいくつかある)がいる

二人がもしも対面したらどんな反応するか?をテーマに妄想した同人(CP要素なし)

見てみたい

A 原作で一切会話もしてないどころか会ったこともないキャラ(共通項はほぼない)がいる

二人のビジュアルが好みだから二人を絡ませよう!CPはもちろん決まってます(描き手の最愛キャラが受け)

意味がわからないし気持ち悪い

所謂「顔カプ」ってやつ嫌い
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:39:36.37ID:8PAbzyXR
ノマカプ性別逆転

ぐっっっろ!きっっっも!
最初意味わからなかったし今も分からない
何で原作で華奢で可愛いくデザインされた少女をいかついマッチョにして男をピラピラドレスの美女にしてんの?
それで幸せカップルとか頭涌いてんのか?
女体化が元々大嫌いだけどカプで女キャラを男に改造しちまえばおkとか酷すぎ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:51:24.06ID:69bEgDk3
受けの聖母化
攻め全肯定のヨシヨシマシーンと化した受けのどこに魅力があんのか理解に苦しむ
寛容さと思考停止を履き違えてるのではというくらい物を考えられないキャラになっているのも嫌
攻めの視点と受けの視点は違うと思うんだけど
聖母受けは大体攻めの視点だけを考えてあげるキャラになりがちで自由意志を奪ってるみたいでおぞましい
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 05:02:11.75ID:dbYkLsKG
>>55
わかる
わざわざ作者の萎え要素に触れる必要性がわからない
自分のところでは徹頭徹尾A→←B展開だけさせとけばいいじゃん

わざわざ触れる繋がりで
二次創作(特にCPもの)で現実の社会問題提起や作者の政治的主張が折り込まれてるもの
そういうのは一次創作や原作からそういうテーマの作品の二次でやってくれませんかね…
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 06:32:49.68ID:2Jr8zWoo
人を思いきり殴ったりけったりする二次のギャグ漫画

一次でも好きにはなれないけど絶対そんなことしそうにないキャラに顔殴らせたり吹き飛ぶぐらい
蹴りつけさせてるのにうんざりするし何よりまったく面白くない
誕生日のパイ投げもだけどなんかキャラに派手な動きさせれば笑いがとれるウケるっていう
古い考え方がそもそもつまらない
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 06:48:18.28ID:5GKdoF1e
>>55
同意
カプや二次設定自体所詮はファンの捏造でしかないからわざわざ説明して違うって言ってるのが嫌味っぽくて無理
実際そういう人らが叩いてる対象自体は界隈で流通しすぎて嫌いというのは多いんだけど
「AってABカプでよく見るけどあいつ元は雑魚キャラだよね〜w」とか
「二次設定で身長でかいって話だけどなんでそうなるんだどう見ても俺の方が上だろ」
みたいに叩いてる対象が人気ある事すら裏付けた上に露骨に下げてるから
その二次設定が嫌いな人というか腰巾着芸人に見えなくて苦手
わざわざ言わんくていいわ

前者の言動みたいなタイプで事実でも
そもそもこの作品主人公以外人間じゃないけどAは人型に化けれるスライムで
普段は主人公と似たような外見のイケメンになってるみたいな人気くらいはわかるし
ファンアートを描いた人間がいて増えたみたいな背景があるから
いや雑魚言われてもだから何?としか思えない
普通に見苦しい
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:00:43.06ID:kqfkoZiZ
>>61
同意
加害者×被害者カプでも平気でやるからおぞましいの一言に尽きる
というか原作で攻めがやらかしてるCPほど聖母な受けちゃん()が増える気がする
攻めにとってだけ都合のいい自我のない全肯定botに仕立て上げておいて
肩書きだけは聖母とかキラキラしたやつ付けて褒めてる風に見せるとか最早グロだろこれ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:57:36.11ID:RQ6siN8L
>>53
同意
ゴリ押し深読み勢ほど闇深()設定付与したがる人多くてキツいしヘイトかと思う
例えだけど学生主人公の青春ものでもAは毎日手作り弁当ではなく焼きそばパンを食べている…虐待されてるんだ!みたいなトンデモ理論唱えて
闇闇やり始め私の考えた最強の原作がやるならもうオリジナルでやってほしい
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:28:31.03ID:66OmCqfv
中の人>>>>キャラでキャラの二次創作してる人
中の人ネタですwwって声優の個人的な下ネタ発言をキャラに言わせるとかドン引き
逆に声優のラジオ実録にキャラ当てはめてキャラの二次創作ですも不快
喫煙セクハラ後輩いじりおっさんの言動を男子高校生キャラにやらせないで欲しい
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:58:46.72ID:rjVoBzUg
>>63
同意
昔のギャグ漫画ならそういう時代だしでスルーできるけど今の時代に堂々と出すには古い感性だと思う
誕生日のパイ投げもふざけて食べ物を粗末にしてる(実際は食べ物じゃないとしても)時点でDQN感強すぎて無理
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:35:39.31ID:MimSqb0U
偏った男らしさをキャラに求めること
ホストが仕事前にメイクする当たり前のことにカマホモだ腐媚びだとか
髪型やファッションに気を遣ってることを男らしくないとか
他全員年下かつ料理出来ないから担当してるキャラが女扱いされてるとか

古臭いわ物語をしっかり見てないと思える内容が多いわで嫌い
男らしさそのものを求めるなと言ってると勘違いされて攻撃されるから言えない
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:51:30.45ID:URSv9Uw5
俺は世界史が好きで趣味で調べたりしてる人間で、時々女友達と世界史の話になったりもする
ただ、そのほぼ100%が某国擬人化の話で「擬人化で知った〜」「○○国くん可愛い」「コレコレのカプが」って言われてアウェイ
その作品好きを否定するわけじゃないが、世界史の話をしてる時に持ち出して、ましてやカプの話は辞めてくれ……
実際の事情を知ってると色々笑えない事もあるし
所詮は世界史じゃなくてただのキャラ萌えだから仕方ないとは思うんだけど……
なんだかなぁ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:52:53.87ID:YIGharyc
何でもかんでも「行間を読め」という風潮
@仲間の不和や危機を招いたキャラが謝るシーンがなくて視聴者怒り
→いちいち描写しないだけで陰で謝ってるに決まってるだろ行間を読めよ
Aこいつらお互いを好きになるようなイベントなかったよね?何で突然付き合ってんの
→いちいち描写されてないだけで陰でいちゃついてたんだろ行間を読めよ

頭を少しでも下げるシーンや互いに目を合わすシーンすらなかったから言ってんだろ
行間を読むってのは唐突な展開はすべて妄想で補完しろって意味か?
心の機微を表す大事な描写を省いてどうでもいいシーンの方が多いから批判が湧くんだよ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:18:54.40ID:1whsiM8T
原作有りの作品がアニメ化したとき好きな声優ありきで推しキャラが決まる人
中の人が〇〇だから推しですと明言するの見るのは推しが被っていても被っていなくても微妙な気持ちになる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:27:20.53ID:wlgvY/rj
発売日にツイッター見てネタバレ踏んでギャーギャー言う人

ネタバレは踏みたくないけどツイッターは見たいっていうところが欲望を抑えられない動物みたいで怖い
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:25:07.44ID:14woMl+m
同じ漫画作品で複数ルートやること
ラブコメで別ヒロインルートとか結末を別バージョン用意するとか
マルチEDっていうのはゲームのシステムだからこそ成立するのであって漫画でやられても困る
一本道で終わらせてあとは読者が好きなように補完してくださいでいいじゃん
あれもこれもやられると作者の正解は結局何なの?って思う
読者の間で話が噛み合わなくなるのもだるい

あと本編では死んだキャラが劇場版では生存してたみたいなのも嫌い
じゃあ最初から死なせるなよと
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:48:22.74ID:EHKBlK4J
>>77
で思い出したけど、漫画やアニメで
ゲーム(特にRPG系)みたい妄想しちゃ駄目、そんな奴はいないって風潮
異世界パロって意味じゃなくて、
絵柄がオリジナルでキャラがぐんぐん動いてて色んな場所に行った気になる(なのに誰おま感が少ない)パロが少ない
最近少しマシになったけど(設定と目の描き方とギャグと演出だけ原作沿いで、他はオリジナルって描き方が増えてきた)

逆に、90年代に多かった「いかにもゲームのパロ」って感じのパロも嫌いだった
原作の道中記をそのままなぞって、私語、ギャグ、いい話を挟んでるだけの脳死パロディ
「いててて、回復魔法してくれ」「道具あと○つしかないぞ」「モンスターが現れたぞー!」
「Aがいつも被ってる帽子ってなんだろう?」みたいな会話もつまらない
今はかなりパターンが増えて面白くなったね
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:53:00.13ID:fBrT59lc
デフォルメキャラを頭身高く描く事
デフォルメでしか成り立たない服装や顔立ちのキャラがスラっとしてると滅茶苦茶キモい
自分絵ではこう描いてます!みたいな捏造デザインアピールもセットな事が多くて更にキモい
偏見だけどこういう奴は○○パロとか原作の世界観ガン無視の作品ばかり作ってるイメージ
頭身高く描くのが当たり前レベルの界隈もあるから表で言えない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:01:01.69ID:EHKBlK4J
少年漫画で行間を読むのはいいけど少女漫画で行間を読むのは駄目って風潮
エロ、キャラ崩壊、ヘイト以外のパロディ(自分の絵柄で原作キャラを描くとか、飯食わせるとか、男を少年漫画化するとか)
を妄想しただけで、一人一ジャンルの作者様や少女漫画全体(ルール一種類)という聖域を穢したことになる
笑えるのは、殆どの人が少年漫画や同人に流出して相手にせず、自治厨の出番がなかったことだ

少女漫画の、花夢レベルでもオタク向け(少年漫画ではあり触れた作風)、それ以外は超一般向けって謎ルール嫌い
漫画なのに超一般向けって矛盾してないか?その割に、少女漫画って現実にもドラマにも似てない
乙女ゲームはあからさまにオタク向けだし、TLは商業BLに通じるニッチさだし
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:20:59.53ID:AlRYcqZ/
有名声優を敵キャラやサブキャラに使っていると声優の無駄使いとか何でここに○○さんが!?みたいに言う人

だいたいの人は言動の割には好意的な感じに見てるが有名声優をサブキャラに使えば知名度から声豚来るし
出番が少しで済むからオファーしやすいとか凄い大人の事情絡んでそうだし
そもそもの声優も知名度あってもギャラ変わらんという話なので
サブキャラまで有名声優使う豪華さ!とか言われると大人の事情わかってないのかなとしか思えない
まだ10代のリアならともかく
成人超えやおっさんおばさんクラスの人間が当時売れ筋で今人気の声優を主要キャラに使った作品に画像ペタリと貼って
「今見ると豪華声優陣」みたいに言ってるから驚く

今だと木滅とかまさにそんな風に言われてるけどあれ敵は基本使い捨てだから再登場はほぼないし
サブキャラまで声優豪華にするなんて!みたいに言われるといや入れれる隙間があったからだろとしか思えない
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:37:37.12ID:JJwaBckK
>>79とちょっと違うかもしれないけど
原作でギャグタッチのキャラデザを頭身上げて整形した自分絵()本当に苦手
でも公式でやってたりする場合もあって言いにくい

あと、ギャグじゃない作品で設定上は普通体型もしくは高身長だけど絵で見ると明らかに頭身低いキャラが
二次では設定の数字通りにスタイルよくスラッと描かれてるのもなんか違和感ある
でもそんな二次が殆どだし実際頭身低いままじゃホモらせてもエロくするの難しいだろうなってのもわかるから言えるわけない
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:40:49.91ID:t/97Mw1L
>>53
同意
過去に怪我をして大会を諦めたけど今は問題なくトレーニングして次を目指すっていってるのに
重たい怪我のせいで競技続行不可、リハビリ受けてやっと競技に復帰できるくらいだとか
やたらと不幸で重い方向に深読みしたがるのが苦手
何度か残業や徹夜してしんどい設定があったら、毎日のように残業してるブラック勤務で過労死寸前にするのとかも
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:23:07.02ID:TiWGQFUx
>>53
深読みからの連想ゲームみたいな二次設定苦手同意
大体特定のキャラに都合のいい設定だからカプだともう片方がその設定に振り回されがちで
なんとも言えない気分になる
カプらせてるキャラ双方に伍する話じゃないから極端に視点が攻めor受けに偏ってしまいがちだし
その結果見事にどっちかがどっちかの為にしか存在しないっていう舞台装置キャラになってしまうし
不幸萌えを拗らせたネタが多いのが更に苦手
勝手に不幸に浸りたいならカプの相方巻き込むなよとしかならない
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:21:03.99ID:Bcxl9i1S
面白い、つまらないって感想の抽象性、語彙力のなさ
もう令和なんだからカテゴリーを分けてくれ

・みるみるうちに引き込まれる内容
・情報量が多い
・俺TUEEE系、萌え系、雰囲気系で中身がない(一部の人がデジャヴを感じ、一部の人がデジャヴを感じない内容)
・キャプ唾以外のYOO1作品みたいで中身がない
・アウトサイダーアート系(支離滅裂だがグロ広告みたいな不快さはない)
・一部の人が好み、一部の人が嫌う内容(「カップリング名や部活名に何を入れるか」で済む問題ばっかり)
・○人中○人が嫌う内容(グロ広告みたいのとか)
・主語デカい
・主語小さい

どれだ

個人的に「みるみるうちに引き込まれる内容」は好きだが
「情報量が多い」のは読者をこき扱う作風で苦手だ(ネットで高尚好きの信者がageてるのも苦手)
インスタ映え系にもこれがある
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:40:04.79ID:Bcxl9i1S
明確に検証対象、通報対象になるもの以外のパクリ認定
本物のトレパクラー嫌いだけど、それとは別の問題として嫌い

認定厨「パクリor被ってるor既視感があるね」

作者「偶然似てるんだね。じゃあ、細部や形や色を変えるよ。」

改定案全部に駄目だしする。人気が出なそうな不細工(誰も使わないパーツ)に変えるまで文句を言う。

それ、見た目がいいパーツ(よくある、全員向け)を独占しようとしてるだけで、パクリとは別問題じゃん

時間が経ってデザインが初期設定から変わってきたものに対して
「何かをモデルにしたところから始まった」って事実があるだけでパクリ認定する奴も嫌い
(初期設定は公にしてない上に、初期設定は
「苛められっ子のオリキャラを盗む」「実際の事件の加害者、被害者に似せる」みたいな有害な方法では作ってない。)
それ、上手い人に嫉妬してるだけじゃん

どっちも創作分野以外にいるモテる人への嫉妬みたい
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:40:11.80ID:PeroSkCw
原作序盤〜中盤くらいの先の見通しが全然立ってない時期に出てくる最終回後設定の二次

どういうテンションで読めと??
書いてる本人の中でエモい尊いって妄想が先走ってるのが透けて見える分余計白ける
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:00:14.46ID:Bcxl9i1S
身近にいる自分よりも上手い人に嫉妬してる奴(つまりアンチ)が
本人、ファン、親友、被害者、被害者の親友でもない癖に(そいつではなく相手の)自分史を偉そうに語ること

自分よりも他人(しかも嫌いで、親の仇や犯罪者や○人中○人が嫌う人間じゃない)の観察に時間を割いてるだけで突っ込みどころ満載な上に
自分に都合よく解釈しまくり、間違いまくりですごい
本人や本人の友人に変わって主語を拡大して大音量で勝手に代弁する

漫画に出る受けが好きでたまらなくて受けを独占したがるヤンデレ攻めを
アンチにして、受けへの理解力を格段に下げた感じの奴
漫画で言えばレベルが極端に低い憑依魔のほうが近い

こいつが漫画のキャラだったら、腐ィルターや百ィルターを通す奴にも受けなそうだ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:14:05.23ID:6hV9m4BI
オタクの大半が何かしらやってると思うから言わないけどソシャゲが大嫌い
ゲームの性質上ひとつの作品に複数のイラストレーター、キャラクターデザイナーがいる場合が殆どだから
おなじ世界を描いてるはずなのに視覚的にちぐはぐですっごく気持ち悪い
プレイヤーをガチャに依存させて継続的に金を巻き上げるって構造もあまりにも不健全で
いい大人が「公式へのお布施」とか言いながら何十万何百万って課金してることとか
総課金額の多さをステータスとして誇らしげに語ることとか何もかもが馬鹿馬鹿しい
なによりゲームの内容やガチャで手に入るキャラのイラストにそれだけの金突っ込む価値があるってひとつも思えない
特に運命号とかあれだけ大勢のイラストレーターが参加してて全員加齢臭漂うドhtr絵なの凄すぎる
ああいうの正直タダでも要らない、有難がって運営にお金あげてる人と価値観合う訳がない
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:01:13.93ID:27KqY5Ef
「嫌いじゃなくて苦手」「〇〇(キャラやキャラを好きな人)には申し訳ないけど苦手」とかいちいち微妙に擁護を挟みつつヘイトする人
素直に嫌いっていうか申し訳ないと言うくらいなら言わなきゃいいのにいい人ぶってる感じが嫌
結局嫌いって言ってんだからそこいい人ぶる必要ないでしょ
同意してくれる人見つけて喜びたいだけなら普通に嫌いって言えよ
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 09:33:22.67ID:dzMwmF7s
固定の中で
・別に固定と宣言してない人を勝手に固定だと思いこんで期待して裏切られたって言ったり叩く固定
・他人のカプ傾向に固定かそうじゃないかを明記することを求める固定
・(これに関しては固定じゃないのかもしれないけど)左右どっちでも読めますみたいな作品に対してABかBAか決めろっていう人
嗜好自体はどうも思わないけど他人に固定の人の基準を押し付けないでほしい
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:58:10.29ID:AfChbEsN
支部で本のサンプルをいつまでもアップし続けること

何年も前の本のサンプルは完売したり半年も経ったら消して欲しい
ミュートしたくてもタグにイベント名あるだけでサンプルが付いてないのが引っかかって(タイトルにイベ新刊だのサンプルだのがあるだけ)検索の邪魔でしかない
リアタイの新刊告知は助かるし通販で在庫捌きたい気持ちはわからないでもないからスレタイ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:26:05.84ID:JBAYjeFD
ピクスクの展示だけ可で参加するやつ
オフ活動の場でまで承認欲求拗らせて褒めてもらいに来てるのが気持ち悪いし理由つけて何も発行しないリアちゃんが大半だから鬱陶しくて仕方ない
未成年でも大人でもでもでもだっての言い訳とはわわ私人気者〜って言動してる奴が多くて会場内チャットも香ばしくなってて勘弁して欲しい
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:28:38.23ID:OmbMjhOk
作品やキャラの話楽しくしてる所で
「でも〇〇(不快なマイナス方向の妄想)させられそうorなりそうでムカつく」
とかやるやつ
お前の脳内妄想なんか知らんわ不愉快な話を撒き散らすな
あれマジでなんなの?
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:26:17.52ID:2tVhP2wg
>>72
わかる

壮絶な戦争で大勢の仲間が命を落としたものの主人公側の勝利で大団円を迎えた漫画
戦死者への追悼描写が全くなかったことを疑問視する声に「描かれてなかっただけで悼んだに決まってるだろ」「行間読めよ」「想像力ゼロか」「描いてあることしか見ないとか低脳」とヘイトが集まったのは驚いた
いや、そこ一番大事だろ。取捨選択は必要だが、行間読むのも限度があるわ
立派に戦って散った仲間の健闘を讃えて悼むシーンは読みたかった人多かったと思うんだけどなぁ
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 15:27:18.88ID:2tVhP2wg
>>98
ごめんなさい、同人絡みではありませんでした
申し訳ない
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 17:47:48.80ID:BTS0UYdZ
有名人の結婚発表→仕事上の相方(同性)と結婚おめでとうネタ

普段nmmnに対して厳しい眼を向けてたり嫁呼びにキレてたりする様な人が何故かこの手のネタには大ウケしてたりすんのがスレタイ
普通に奥さんに失礼だしわざと存在無視してんのかって人も居てほんと嫌
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:55:17.27ID:Iw9kkSe6
>>72とは逆に「このジャンルに行間を読む人はいない」っていう同調圧力も嫌い

少「女」漫画の男同士が女主人公の見てないところで何かあったことにしちゃ駄目なのとか
(男同士で犯罪系枠を企てる、男が男に苛められるみたいな、有害な妄想じゃない)
少女漫画のキャラや舞台に単体萌えしちゃ駄目なのとか
(休日に店行く、飯食うみたいな妄想で、全然有害じゃない)

じゃあ、少年漫画の空気ヒロインがNL要素も百合要素もあって
結婚後にノマからも百合からも腐からも攻撃されないルールはなんなんだよ

推しキャラが女主だけじゃなくて男とも仲良くするよりも
「女主人公以外の女」と何かあるほうがよっぽどキツくないか?
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:11:41.35ID:Iw9kkSe6
>>101の系枠を計画に訂正

バトル漫画やスポーツ漫画にいるイケメンな男たちと
日常系にいる少数の冴えない男たちが
現実世界でいう同一層(同一人物、同一世界とは言ってない)っていう解釈を止める奴も嫌い

男女半々系の日常系(酷いと男だけの日常系も)に不細工だけが集まって
過労死しそうなバトル漫画やスポーツ漫画だけにイケメンが集まるの?
バトル漫画やスポーツ漫画の男たちは
休日に日常生活しないし、女の家族(恋愛関係、美女美少女とは限らない)と話したこともないの?
そんなゾーニングあるはずないじゃん

その割には、男が不細工ばっかの日常系って男と女で絵柄がバラバラだし(読者が原作キャラを押しのけて勝手に作中に入ったような絵柄)
空気感が現実に近くないな
不細工が、作中で不細工なキャラ(個性はある)、普段はイケメンなキャラのだらしない一面って感じじゃないな
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:00:45.67ID:XH/uaPSE
公式でミリもフラグが立っていない男女カプの二次
特に公式で相手がいるもしくは想っている人がいるのに別キャラとカプにされているやつ
とにかく嫌悪感しかない
例を出すとキチガイが噛み付いてくるから言わないけどデカいジャンルほど非公式カプなのに公式面で騒ぐから目障り
BLGLはそもそも存在自体非公式だしただの妄想だから何のカプもどうとは思わないけど何故か非公式男女カプほど公式!正史!とうるせぇんだよ
ちなみに個人的に公式男女カプは好き
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:17:41.20ID:wPmGVx9F
「公式だったか妄想だったかわからなくなってる」系の言い方
本気で言ってるとしたら原作まともに読んでないだけじゃんと思うし
ネタで言ってるとしても自分の妄想や他人の創作が原作と同格どころか優先されてるように聞こえるから嫌い
自分だって妄想や二次創作や都合のいい解釈をして楽しむけど
原作で描かれた事と混同する事はないし冗談でも言えないわ
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:31:23.50ID:rUZyGYU4
ドラマCD

昔からなんとなく苦手
ラジオや音声講座みたいなのは普通に聞けるのにドラマだけが駄目
序盤の数秒〜数分聞いただけで「あ、無理だわ」ってなって停止ボタンに手が行く
今いるジャンルがボイスドラマ+キャラソンなんだけど実は曲しか聞いてない
自分でも意味分かんないなって思うし誰にも言えない
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:59:22.05ID:X8PN4MNe
ドラマCD同意
音声だけで全てを描写しなきゃいけないせいか
キャラの演技が大袈裟だったりセリフが説明調だったりSEが頻繁に入ったりで
何というか低年齢向け?みたいな雰囲気になってて聞いてて恥ずかしくなる
たまに円盤特典についてくるけど正直いらない
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 01:38:41.86ID:l9rovSb4
支部のコメント欄で感想もそこそこに「私の場合は〜」と自分語りする奴
大抵連投してコメント欄を独占する
誰もお前の生い立ちやら人間関係やらなんか聞きたくねーよ
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 02:49:22.24ID:8dEZcP7Z
おしゃれの範囲内のアイテム=大好きすぎて部屋から溢れてるって解釈する二次

目立つベルトをしている=ベルトマニアで部屋に数百のベルトコレクションがある
コートの襟にファーがついてる=ふわふわ大好き!ふわふわに囲まれて暮らしたい!みたいな
初期の初期ならまだしもキャラの掘り下げが進んで趣味は地酒巡りですって言ってるのに
頑なにベルトを欲しがるAくん()やふわふわが足りなくて倒れるAくん()を出されると
もう原作はどうでもよくて「私の考える二次のA」が好きなんだなって気持ちになる
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 03:10:07.79ID:wXUNE4bV
>>105
同意
聞いてたら急に男キャラがファンをときめかせる目的とかで気持ち悪い事要求してきたり
変に声優ネタパロディ持ってたりするからこれ楽しいか……?としか思えない
前者で美形当て馬キャラがヒロインにディープキス求めてきててぞっとしたわ
とにかくイロモノというかキャラ属性大安売りみたいな要素の安売り多くてドラマCDはいいのあると言われても信じない

原作軸のストーリーのドラマCDもイメージ合わないから正直いらない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:46:43.79ID:+OB3YuQv
108に近いけど一つのセリフを拡大解釈する文化
例えば暇だし図書館行こうかなって言ったら図書館に籠るキャラにされたり夜食におにぎりでも食べようかなって言ったらおにぎり大好きキャラにされたりすることが苦手
こいつの家の近くは図書館だからパッと思いつくのは図書館ってだけだったり夜食ですぐ作れるものっていったらおにぎりはメジャーなだけだろってなる
リアルに考えるより公式ネタを無理やり使おうとしてる感じがして好きになれない
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:26:25.64ID:gNn1wnKT
ピンポイントすぎるかもしれないけど
問題ある親の元に生まれたけど本人がなんとか折り合いつけて立派に成長した設定のキャラで
こんなに立派に育ったということは愛されて育ったんだね親の教育が良かったんだねと解釈することやそれ前提の二次

子供の努力を親の手柄にされてるみたいでもやもやする
親推しが擁護のためにそう主張することもあるけど
子供推しの一部にも親子尊いネタ・親に可愛がられた推しネタをやりたいがために親の欠点を過小評価する人がいて本当に推しが好きなの?と思う
酷い場合だと親はこんなに子供を愛してるのに(二次設定)親に反発する子供は未熟って風潮になってうんざり
ストレートなキャラdisじゃなく原作の悪い親子関係を救済してるくらいの意識でやってるパターンも多くて批判しづらいのがストレス
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:51:15.84ID:5fIJ/+HM
謎の美形設定

原作でそんな描写一切ないのにわざわざ顔がいいだのモテモテだのにしたがるのは何故
フツメンの推しじゃダメなのか?その方が都合が良いから安直に設定盛った感が嫌
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:40:19.84ID:lI1tE3Zu
自分も公式で美醜の評価がされてないキャラに対して過度なイケメン美女扱いするの嫌い
二次元キャラなら綺麗なのは当たり前だし
しかもそういうタイプほど受けの男キャラを美女扱いしたがる
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:53:18.03ID:bCC2NRYo
美醜関連で、女のブスを描いちゃ駄目な(美少女かブサメンに直すように言われる)同調圧力
ブスで非美形男にも滅多にいない下の下の下、超池沼を想像されるのも気になる。
(竿役とも違う。竿役は自己投影と女叩きに起因する汚さ、不細工さで、イケメンだけのチームとブサメンだけのチームに分ける謎ゾーニングやヘイトとは違う。)
香織ちゃんと華沢さんみたいな嫌味がない美少女とブス(並女?)のコンビもっと見たい
道化役以外の大山信代みたいな声の女性キャラも
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:39:46.52ID:CzcH++JZ
アニオタが言う「群像劇」
ちょっと脇役にスポットが当たってエピソード描かれたり
脇役もキャラ立ってて魅力的だったりすると
すぐ群像劇群像劇言う奴なんなの
逆に悪い意味で視点・場面ころころ変わってストーリーまとまりなくとっちらかってても
「これ群像劇」だからって擁護するのも嫌い
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 14:07:26.25ID:/UuxDO76
男女カプの総カプ

生理的に嫌いなんだよ
男女がいたらくっつくのが当たり前、結婚が最上級の幸せ、相手がいないのは可哀想だから余り物無しで全員幸せ!みたいな思考回路に寒気する
嫌いなもんは仕方ないのに種の保存に反するからかなんか知らんけどそんなの間違ってる!おかしい!ってマウント取られて叩かれるし
少女漫画読めませんね(笑)とか○○(恋愛描写の強い作品)観れませんねー(笑)とか言われたってそうですね嫌いですけど何か、としか
それらが嫌いだとお前らに何か不都合でもあんの?
男女嫌い=腐って決めつけられるのも嫌
男女カプ自体は別に嫌いじゃない
男女カプ苦手って声高に言う人たちも今の時代にLGBTどうたらとか言う尤もらしい理屈付けて騒いでは腐の言い訳とかいってさらに叩かれる要因になってるからほっといて欲しい
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:02:16.44ID:VqQL1Dzd
前も出たけど馬=性格よいとかまともとかいう風潮
表記詐欺を丁寧な言葉で指摘したら裏垢で殺し損ねただの身の程を弁えろだの大暴れ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:05:22.51ID:VlJNOkVu
原作にはない要素を捏造してそれでキャラの序列を付けること

要素捏造までならまだ二次ってそういうものだよねで済むけど
順位付けて上位を褒めて下位をネタ扱いしてるのはヘイトと贔屓にしか見えん
私の考えた○○の上手いキャラランキングみたいなネタ画像とか最悪
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:08:16.78ID:sR3ivEFy
キャラに原作にはない○○設定つけてそれを公式○○にageさせること
公式イケメンに俺よりイケメンとか公式で心優しいキャラに私なんかより優しいって言わせるとかそういうの
性格悪すぎ
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:17:38.25ID:0R2cYCCr
男装女キャラや男に見える女キャラ
男キャラ女体化と女体化二次創作で「お前女だったのか」的な展開が気持ち悪くて、男みたいな見た目の女キャラまでダメになった
彼女らに罪はないがどうしても無理
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:06:23.97ID:orR/EVES
明らかに謎が隠されてる描写を伏線扱いすること

「ノイズが入って話がよく聞き取れなかった」「悩みごとがあるが後で話そう」みたいな露骨に謎が隠されてる展開が伏線扱いされるのは違和感しかない
全然伏せられてないし、それを言うなら布石を打ったの方が近いだろ
似非シナリオ厨がバカの一つ覚えみたいに伏線伏線連呼して偉そうな面してるのがウザい
指摘すると言語の変化ガーと言われるのでスレタイ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:36:19.33ID:wpuyhwcg
男女カプの総カプは駄目
単体人気が高い独り身キャラに二次創作でオリキャラをよこすのは駄目
両親しか公式カプがいない子ども向けはつまらない
BL百合は隠れろ
性別不明キャラは嫌い
処女厨媚び(ハンコ美少女9割不細工ジジイ1人)は嫌い
を全部言う人(人によっては最後だけは否定しない)

少女漫画には主役カプしかくっつかない展開(男主の時とニュアンス違う)
や主役だけがくっつかない展開もある
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:20:51.58ID:wBrJLEk+
3次元の推しが結婚したら
自分のものにならいなら誰のものにもならないでほしかったとか嘆く人
自分のために一生独り身でいろってすごい傲慢だなって思う
だったら老後までしっかり貢いで私生活も責任もって面倒見るんだよね?
どうせ数日後には違う推しの話してるくせに
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:21:23.00ID:xDkhM+M7
ミリしらお絵描き
単純にミリも知らないくせに描くなよって思うし
描いてる人の「ミリも知らないけどこんなに特徴捕えて描けちゃうぜ(ドヤ」ってのが漏れ出てて不快
どんなに絵馬でもこれやると幻滅する
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:23:29.32ID:vbn32LnQ
アプリ漫画のコメント欄
感想見たいから必要って人いるけど8割くらいは作中の内容に水差すから嫌い
元々モラルのないキャラクターが仄暗い日常を過ごすみたいなアウトロー作品だと
キャラがいかに人間失格かみたいなキャラに対してのリアルの論理感()利用して説教持ち出してくるから集中できないし
面白い漫画でもこの描写どういう事だ?と情報交換するならまだしも
だいたいは好きなキャラ大絶賛嫌いなキャラはお説教コースだから
リアルタイムの読んだ感想だいたい手のひら返しクルクルしてて不気味
特に線漫画みたいに無料で漫画が読める奴が一番きつい
感想読みたいわかるが序盤は足引っ張ってばっかで後々覚醒しそうな味方キャラが
存在するだけで罪だの悪役に誑かされる時点で共犯者とかやたらと言われる中
主人公の恋愛候補は主人公につくイケメンほど絶賛されて例えイカれた要素があっても全肯定される的な
あからさまにTHE恋愛脳な奴見かけすぎてキモい

特に最近は異世界物みたいにモラル無い悪役の考えとかが後々理解出来てわかりやすい悪役もいるので
評価が二転三転するとか結構あるからガチ目にいらんとしか言いようがない
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 03:02:46.83ID:6TeQRlHr
>>118
同意
少女漫画は恋愛主体だしこんなもんと思って見てるけど
まさにその価値観が無理
>男女がいたらくっつくのが当たり前、結婚が最上級の幸せ、相手がいないのは可哀想だから余り物無しで全員幸せ
男女カプ自体は嫌いじゃないけどお見合いババア思考多すぎてきついし
そういう人の創作ほど恋愛興味ないキャラは大抵男キャラが不自然なくらい無理矢理フラグ立てては
ストーカーレベルの出会いを繰り返して恋愛興味ないキャラが興味あるようにしましたみたいなノリも多くて
無理矢理押し付けて付き合わせたの?可哀想……としか思えない展開が多い
誠実な男キャラは勿論だけど作中の恋愛興味ないキャラすら人権ないってくらい本人達の意志無視されて
洗脳みたいに付き合わされるから本当に気持ち悪い

こういう事言ったら「でも同性関係は許すんだろ?」とか言うキチいるけどBLGLにしろ同じ事思うからアホな絡みしないで欲しい
特に男女はガチで男と女だから結ばれるみたいなノリ多いからヤバイなと思うだけで
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 03:41:09.48ID:qW46Z8HD
細かいことだし勝手な思い込みではあるんだけど
推しカプのキャラを「攻めさん」「受けくん」カプ名も頑なに「自カプちゃん」としか呼ばない人
検索避けも必要ない場所でも頑なに固有名詞使わないのなんかそのカプを大事にしてない感じがしてイラつく
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 04:31:22.92ID:bDwiFJuE
頑なに同人誌のみ売ってるサークル
今時電子書籍の頒布してないとかねーわ
紙媒体は集めてると置き場所無くなるし、ペーパーレスの観点からしてもよろしくない

あと、サークル同士の挨拶で同人誌を交換するとか言う、悪しき慣習もいい加減やめようや
ヘタレサークルのゴミクズみたいな本と交換させられるとか罰ゲームかよ
つーか挨拶しに来んな
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 05:07:38.71ID:++XkMBdv
>>138
少女漫画は恋愛主体じゃないぞ
昭和の頃は今と違う種類の「恋愛禁止」だったし
正確には、お見合いおばさんを名乗るノマカス背後霊(クズモブ?)に
ノマカスよりもリア充な女たちが憑依されてマンセー要員を盗み食いされる話だぞ
(恋愛+恋愛以外って構成なら恋愛以外はバシルーラ。マンセー要員が女、不細工、ショタ老人ならイケメンの恋人に書き換え。
インスタ映えする画面を作るために、耳糞→砕け散ったダイヤモンドみたくスイーツ(笑)式に誤変換。)

君届や会社休み升みたいな最初から恋愛主体なのが合ってる漫画は
少年漫画でいう不良漫画みたいな位置付けだろうね

少年漫画でいう桂雅和枠は夢だ
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 05:17:54.82ID:++XkMBdv
>>142が非公式だったら

>「神風怪盗ジャンヌって大きいコマに描かれてる恋愛シーンよりも小さいコマに描かれてるアクションシーンのほうが面白いし上手いね」
>「ふたご姫とぴちぴちピッチってメインの恋愛よりも、本筋の端々に描かれてた異世界の紹介のほうが面白かったね」
>って言われてたの知らないのかよ。恋愛以外を男向けで描かせるルールがなければ勝てた証拠だろ。」

商業漫画家がこんな物的証拠を残す訳ないじゃん
こんな必死にアピールするはずないじゃん
少年漫画の「メインヒロインよりもメインヒロインらしいサブヒロイン」とかには気付く癖に
少女漫画のこのアピールには気付かなかったとか言わないよな
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:53:54.03ID:3o9tUqMN
何が言いたいのか全然分からん
いつものオス()とノマカス()憎しの人?

毎回くどくど長ったらしく要領を得ない文章としつこい量の箇条書きが煽り抜きで糖質っぽいよ
フェミ思想の持ち主であることだけは分かるけど、書き込みが意味不明でキモすぎてむしろアンフェミによるフェミのネガキャンなのかなって疑うレベル
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:08:37.41ID:7DrpHkT4
煽り耐性が皆無すぎるキャラ

頭悪過ぎて見ててストレスが溜まる
敵の挑発に乗って仲間を窮地に陥らせるキャラなら反省→改善も期待できるけど
「こんな事も出来ないのぉ〜ww」って身内に都合よく転がされるだけで済んでるキャラだと
話を進めるための便利キャラとして永遠に馬鹿のままなのが確定してるも同然で余計にイライラする
説得も尊重も出来ない仲間や同じパターンを使い続ける作者まで馬鹿に見えてくるわ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:53:26.35ID:++XkMBdv
この書き込みも励みになった

140ゲーム好き名無しさん2015/12/24(木) 18:59:56.07ID:NM8Bn9/00
もう難しいことはいいからさ
普通に男性向け一般ゲーによくあるような
「主人公がストーリーの中心になってバリバリ活躍し、頑張りに応じて周囲に評価されヒロインがデレる」
これの主人公とヒロインの性別を逆転しただけのやつがやりたいんだ
それだけで私は満足だよ

ゲームでいうこの様子を描いたのは今まで通りの少女漫画じゃないし
女が主人公の青年漫画でもないんだよ

この性格の女主ゲープレイヤーは格好いい恋愛脳って感じで好きだ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:04:52.88ID:mgXUpB7T
男主人公の一般ゲーに寄生して女主出せと騒ぐ女主厨信者大嫌い
女主出せ出せ、出さないなんてこのメーカーは時代遅れとメーカーごと叩くし
女主よりも主人公は男一人で良いからゲームの内容を濃くしてくれというユーザーも差別だと叩くし最悪
過去に一度でも女主出してしてるとこの手のに粘着され続けるから手を出してはいけないものだと思ってる
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:16:43.07ID:++XkMBdv
「恋愛と男女の友情の違いがー」って不毛な論争してる馬鹿

それよりも

・恋人どころか友人ですらない(名前知らない、性格知らない)のに、いきなり殴りかかって来る男の多さ

・男女が並んだら即恋愛認定される中で、
「女人気が高いイケメン×等身大の女」だけが蛇蝎のように避けられる謎の風潮(全部絆で恋愛じゃないけど、なんでこれだけ避けるの?)

・現実にあるのに漫画にない要素の多さ(恋愛と絆の区別が付くリア充は特に詳しいはずだ)

・恋愛よりも絆が好きなはずなのに容姿にこだわる奴(美形以下化け物未満すら描かない。特に女を描かない。)と頃頃系のギャグ馬鹿にする奴の多さ

を議論したほうがいいと思う
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:43:52.73ID:tvmhNlOL
公式で憎みあっている・憎んでいる・殺した殺されたという関係の二次カプ
なんで憎しみ=愛情になるのかさっぱり分からん
作中で相手を殺してやりたいとはっきり感情を剥き出しにしているのにイチャイチャラブラブ夫婦!みたいなの見ると正直吐き気がする
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:59:58.73ID:YxHQBl/W
自信過剰なヘタレ
なんでそんなヘタクソな絵を堂々と上げられるのか
絵描くなとまでは言わないが、隅っこの方で大人しく描いてくれ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:52:58.98ID:2MS2nLLH
受けの聖母化
全然そんなキャラじゃないのに攻めの闇を包み込む聖母受けたんやってるの気持ち悪
そういうやつは大体攻めがメンタル弱い束縛キモ男になってるのがセットだから余計に無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況