X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:29:36.11ID:VyJYY56f
本を作るばかりが同人じゃない!
自分のサイトで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業の話は、スレ違いにならない程度にほどほどに。

自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。

次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック49
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1618747231

□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
http://medaka.5ch.ne.../2chbook/1294649565/
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:35:00.72ID:BjbzevnW
エログロで釣るのはどっちかと言うと商業web漫画だよな
アマでエログロで釣ってる作品なんてちょっと思い浮かばないけど
釣るならかわいい女の子キャラだろ
サムネとか美少女の顔だらけ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:01:36.19ID:/YKvjghp
まぁ単純に人を選ぶ題材だし…特にグロ
売れてる商業作品は話の面白さに描写としてグロもあるだけでメインじゃない

アマ作品とか少年漫画風でもいきなり戦闘で切断面モリモリになったりしてビビる
何描いても自由だけど個人的には絶対いらん描写やんってなって読むの止めたりするな…
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 21:35:34.84ID:EjkoGZoP
鬼滅の刃でさえ、アメリカでは17歳以下だと親がいないと見れなかったりするし
グロ、暴力シーンもこれからどんどん規制されていくだろうなぁ
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:56:02.20ID:watEe3uW
名作漫画には必ず首が取れるシーンがある説
ドラゴンボール→ある
鬼滅の刃→ある
進撃の巨人→ある
ジョジョ→ある
キン肉マン→ある
アラレちゃん→ある
まどかマギカ→ある
デビルマン→ある
寄生獣→ある
アンパンマン→ある

グロを禁止にしたら過去の名作を否定することになる
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:25:39.84ID:JCSfAHhL
今人生で初めてちゃんとしたオリジナル漫画を描いてるんだけど
絶対ありえないとは思いつつもしネットで話題になったらどうしようとか作家になってインタビュー受けてる妄想をしてる
これで完成してアップしたら現実を知ってこういう妄想すらできなくなるんだろうな…
そう考えるといつまでも完成させたくなくなるよ…
まだ自分の可能性が定まってないこの時期が一番幸せなんだろうな
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:31:08.53ID:JCSfAHhL
最初の投稿なんて全然読んでくれないものだよね
特に自分はSNSとかもやってないし
今から心の準備してハードル下げておかないと落ち込みそう
みんなは人生最初の投稿ってどんな感じでした?
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:11:56.63ID:hYva06Jp
最初はイラストから始めたけど評価0が一年以上続いたな
一年描いてたらイラストも上達して評価貰えるようになってそれから漫画投稿した
今は3ヶ月に1回はコメント貰えるようになった
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:19:01.27ID:JCSfAHhL
>>776
あーいいね
そういうのが理想
消しちゃったのかもったいない…
>>777
自分もそれが怖くて今まで5chでテキトーな落描き上げてお茶を濁してきたけど一念発起して言い訳の余地もなく本気で描いてる
マジで自分の程度を知ってしまうのが怖い
まあもうすでに現在進行形で自分の画力の無さを知らしめられてるけど
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:38:49.23ID:hYva06Jp
>>780
ずっと落ち込んでたけど気がついてたら何か描いてたから筆は止まらなかったなあ
この頃から絵の講座本とか読み出した気がするけど新しい知識入れながら描いてるとそっちにメンタルのリソース割くからあまり気にならなくなったのかも?
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:05:05.89ID:S0KAAQta
二次から一次にアカウント移動して最初の漫画投稿は、片手程の知り合いの閲覧ブクマ程度が2週間くらい
3週間目くらいに全く知らない人がコメントくれた後から、少しずつ広がっていったかな

今でもこの全く繋がりない人からコメント貰った感動は忘れられない
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 12:23:38.29ID:izTarieo
Youtubeやり初めてもすぐに結果が出ないからってやめちゃう人がたくさんいる
あきらめずに続けているとそのうち絶対に登録者数は増えるし
自分も結果に繋がったのはやめずに続けていたから
ってHIKAKINが言ってたから結果がでなくてもやめないことを目標にしている
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:27:25.56ID:Q10uCKx9
金のためにするから続かない
趣味だと思えば死ぬまで永遠に続けられる
特に今はウェブ投稿できるしデジタルだと道具代がタダで漫画を描くのも楽だから最強の趣味と言ってもいい
宝くじなんか買うより漫画描いたほうが一攫千金のチャンスある
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:28:16.54ID:DLhmzSE8
ニコニコ
週のユーザーおすすめ無くなった?
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:40:44.60ID:DLhmzSE8
つーか今日のピックアップ作品も何回目のピックアップだ?
前は知らない面白い作品たくさん教えてくれて良かったけど
最近ローテーションなの楽しみが減るからマジでやめて欲しい
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 05:00:57.29ID:/trwbL75
本当だ無いじゃん>週間おすすめユーザー漫画
半年経たずに5、6回もピックアップ被らせといて更に投稿漫画の行き場を無くさないでくれよ
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 14:20:34.84ID:cWjW4N0J
ニコニコ漫画でいくつかコメントつくけどなかなか読めない
一ヶ月ぐらい寝かせないと読めない
寝かせてから読んで褒められてると嬉しい
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 18:45:47.36ID:uCm5emjt
ジャンプルーキーは投稿したことないけど特にプロ目指してる人達があげる場所ってイメージを勝手に持ってる
趣味レベルでもあわよくばって人もいそう
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 19:08:23.88ID:uCm5emjt
ここで文句言ってても仕方ないからニコニコ運営の意見要望のフォームからユーザーおすすめ漫画の件送った
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 19:54:10.11ID:hZH4nwZy
本日のオススメユーザー漫画それかよ〜
特集の運営オススメ漫画と被ってるやん
もっと、なんか、あるだろ!
俺の漫画とかさーw
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 21:47:35.78ID:lcQU8o5p
>>799
デビューするつもりは毛頭ない
というか端からデビューできるわけないとわかってるからあんま関係ないんだよね
単純になるべく人に見てもらえる可能性の高い場所に公開したい
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 22:03:04.87ID:iWvIdNvW
ルーキーは一番無難じゃないかな
LINEはBL以外は肩身が狭い
pixivは投稿数大杉で埋もれる
ニコニコはキツイコメントが書かれる可能性があるのと、キャッチャーなテーマ以外はスルーされやすい
よって消去法でルーキーかな
投稿サイトはデビューガチ勢以外も気軽に使ってるし気後れすることはない
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:53:30.67ID:m3fOmDXv
いつかアカウント作る準備のために、バズる妄想しながら漫画描き溜めてる今が一番楽しい
見てもらいたいのに一生投稿したくない
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:54:48.64ID:lcQU8o5p
ニコニコはやっぱピックアップがあるのが違うよね
もっとも最近の書き込み見る限りあまり期待できなさそうだが…
ジャンプルーキーだと新着ぐらいしかないからすぐ流れそう
>>809
複数ってのは何か嫌なんだよなー
5ちゃんに浸りすぎてマルチポストに対する潔癖的な忌避感がどうしても拭えない
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 00:13:02.37ID:JFuB7ncV
>>813
いや自分でもわかってるんだけどね
大したことのない作品を描く人間ほどこういうしょうもないことにこだわってたりするって
見てもらいたいならなりふり構わず行動すりゃいいのにな
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:12:51.17ID:JFuB7ncV
>>816
筆遅いからなあ
趣味でのんびりやりたい
気が向かないときにも無理矢理描かなきゃいけないとかゾッとするわ
そもそもヘタクソだからプロになれるわけないし
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:17:13.20ID:PN3Z15vf
>>816
個人連載してる人があわよくばこの作品でスカウト来ないかな〜ってタイプなんだろう
基本持ち込みとコンテストは読み切りが原則だし、ダメだったら新しい作品考えなきゃだし
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 10:41:02.48ID:Bn4pw97t
趣味で楽しくやりたいけど、できればたくさんの人に見てもらいたいし感想もらいたい
そんな欲があるからその切っ掛けを得られる可能性のある場所を探してるだけで、仕事にしたいわけじゃないんだよね
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:04:48.42ID:Q6IQWzyt
俺の友人はむしろ自分の作品をお金にしたくないって言ってるわ
資本主義社会の貨幣経済の商品の一部になりたくない的な
そういう考えの人もいる
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:08:06.19ID:voWfQnsE
絵はあれだがシナリオだけはプロからスカウトくるレベルや有名web漫画作者が商業断ったって噂聞いたことあるしずっとマイペースで作品発表してるの見るにそれで正解だと思う
逆にプロになって消えた人も多い
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 12:21:21.14ID:YfAyp8LK
ここで出る話題ってプロ単独でも聞く話題ばっかり

プロ→アマの苛めよりも
プロ→プロの苛めや同じ企業内の苛めのほうがよくあるし陰湿だって聞く

商業に言う文句だったら、自分より上手い人にする嫉妬系と
ミソジニーに文句言うフェミ系とでぜんぜん違う
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 15:09:27.85ID:aq8GyxXI
有名web漫画家だと変に商業いくよりずっと稼げるでしょ
その辺だと商業化、単行本化だけじゃなくてアニメやドラマ化までないと割があわんよ
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:23:37.07ID:j0a5umpU
このスレでみんながピックアップって書いてるのって運営おすすめ ユーザーマンガのこと?
本日のオススメユーザー漫画とか運営オススメ漫画とかがどれのことなのかわからないんだけど
もしかしてニコニコのアプリでしか見られないやつ?
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:00:26.30ID:E7+wr5ep
ブラウザでもアプリでも出てるよ
本日のおすすめユーザー漫画(これは日替わり)
運営おすすめユーザー漫画(これは週替わりで日替わりでおすすめされた漫画が5、6本まとめて載る)
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:22:44.22ID:YfAyp8LK
ていうかweb漫画がユーチューバーと同じ扱いにならないのが不思議でならない
・三次元はR18化したりキャラの性別を変えたりできない
・三次元は第三者が入り込んで設定を改悪して憑依、乗っ取り、原作レ○プできない
・三次元は記号の塊じゃないからパクリ認定できない
・三次元は嘘が吐けない
辺りが原因か?
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 01:15:41.97ID:8Fh8a191
526594886] (58) [ニュー速(嫌儲)]
5:ウクライナ、世界各国のテロリスト達が加勢へ [839071744] (1002) [ニュー速(嫌儲)]
790: 用済みになったら悪役にしてポイっw 03/07(月)00:49 ID:kyNpZyNk(3/10) AAS
米国:拷問 そしてカダフィ政権へのレンディション(国家間移送)
2012/09/06 — 元被拘禁者の証言とリビア国内で発見されたCIA文書、機密扱いを解除された米国政府メモランダムなどが、ブッシュ政権下での米国政府の拘禁政 ...
www.hrw.org からのカダフィ cia
外部リンク:www.afpbb.com›articles
米CIAがカダフィ政権と協力関係、リビアで文書見つかる
2011/09/04 — 【9月4日 AFP】米中央情報局(CIA)がテロ容疑者を尋問のためにリビアに移送するなど、リビアのムアマル・カダフィ
791: 菓子911w 03/07(月)00:50 ID:kyNpZyNk(4/10) AAS
の思惑はどこで狂ったのか?赤い夜明け作戦の指揮官、CIA、サダムの愛人…
外部リンク:www.asahi.com›iraqrecovery
CIA分析に「誤り」 イラク大量破壊兵器で米議会報告 - asahi.com ...
米議会上院の情報特別委員会は9日、イラク攻撃の大義とされた旧フセイン政権の大量破壊兵器(WMD)開発計画をめぐる情報を、
792: 菓子911w 03/07(月)00:54 ID:kyNpZyNk(5/10) AAS
争の内実を証言するアメリカ政府の機密解除文書を ...
2017/08/09 — ... 年、湾岸戦争以前の協力関係から一転してフセイン打倒がアメリカの公式な ... 国務省、国防総省、国防情報局、中央軍、CIAなど、イラクに関連のイラク | カーリル
日本では報道されることがなかったサダム統治下のイラクで展開された戦乱と悲劇、アメリカ
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 01:16:36.11ID:8Fh8a191
秘密情報部 ...
外部リンク:www.kroll.com›about-us
省6
793: 03/07(月)00:55 ID:kyNpZyNk(6/10) AAS
CIA長官「スノーデンが色々暴露したから、テロリストの発見が非常に困難になっている」 [転載禁止]c2ch.net [306759112] (28レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 5bcb-UPAN) 2015/11/18(水)21:26 ID:IHhZ0qGx0(1) BE AAS
BEアイコン:kita1.gif
 11月13日(現地時間)のパリ同時テロの周到な準備には、暗号化されたメッセージングサービス
794: イラク戦争と同じやり方w 03/07(月)00:56 ID:kyNpZyNk(7/10) AAS
速報】イスラエルの諜報機関モサドとCIAが、テロ組織ISISとボコ・ハラムを支援している。 [転載禁止]c2ch.net [388233467] (128レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/02/19(木)00:41 ID:o1DkvhJv0(1) BE AAS
BEアイコン:002.gif
スーダンのアル・バシール大統領が、
「テロ組織ISISと、ナイジェリアの過激主義組織ボコ・ハラムは、
 アメリカ中央情報局CIAとイスラエルの諜報機関モサドによる
 産物である」
省25
795: 03/07(月)00:57 ID:kyNpZyNk(8/10) AAS
CIA カダフィ大佐に協力してたらしい まーた自作自演だよ (83) [ニュース速報]
2:CIAとカダフィ政権との協力関係が判明  MI6との関係も (10) [ニュー速(嫌儲)]
3:カダフィとCIAやMI6の密な関係が暴露される (3) [ニュー速VIP]
4:【リビア】米CIAとカダフィ政権との蜜月を示す文書見つかる[09/04] (112) [ニュース国際+]
5:米CIA カダフィ大佐に協力か (13) [ニュー
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 21:01:08.69ID:Cbonod+1
お金だけが目的で描いてるやつなんてそうそう居ないでしょ
収益化目指すだけでクリエイティブ精神無いだなんて決めつけないで欲しいな
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:41:59.21ID:rj4hPILZ
ニコニコのお気に入り400くらいの雑魚漫画だけど、一度沈んだらマジで一日の閲覧数ゼロとか1になっちゃう・・・
更新してもちょっとお気に入り増えた後じわじわ減っていき、最終的に更新前より減るんだけど、なんなのこれ?
一度本日のオススメというところで取り上げられた時があって、今のお気に入りはほとんどそこで稼いだわけだけど、外れたらまた閲覧数はほとんどなくなって、結局無名の新規はオススメで稼ぐしかないじゃん!

愚痴ってスマソ(^^)
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:47:08.00ID:VN2VHgwV
web漫画が出現した頃に描かれたweb漫画ハウツー本を図書館で読んだことあるけど、著者が「webで漫画描いてる人は少ないのでスカウトで商業デビューできる確率が高いです、僕もスカウト商業デビューです」って書いてて時代が違うなって思った
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 18:54:37.32ID:a8jjWhWV
昔はweb漫画からのスカウトなんて道はほとんどなくて
むしろ今の方がスカウトくるくらいだろ
なろうコミカライズなんかは頻繁にくるし
オリジナルでもちょっとバズったらすぐくるぞ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:05:26.58ID:/RMUBcr4
更新してお気に入りが減ると気分悪いので薄目にして数字を見ないように更新してる
数字やコメントを非表示にできる機能をつけてほしい
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:31:21.70ID:83Z8lg5s
更新して増える割合の方が大抵多いんだから気にせずどんどん更新していけ
去った奴気にするより残ったファンを大事にしろ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:37:32.28ID:glLMzj5T
10年くらい前はプロのレベルに達していない作者の作品でもバンバン書籍化されていたけど
最近はそういうこともなくなっちゃったな
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:11:41.78ID:Iynyf250
だがプロのアマ叩きよりプロのプロ叩きのほうが多い件(アマは安全な位置にいる)
なろう系以外のアマが書籍化されづらくなったのは
単にweb漫画がユーチューバーと同じ土台に立っただけだと言ってみる
あんま賑わないだけで
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:18:19.56ID:1TjwPagR
>>852
書店がお勧めやお気に入りコーナーを目立つ位置に配置して、
たまに漫画を読むくらいの人が、目に付いたそこにある本をいくつか購入
気に入った作品なら、作家やタイトルを覚えて新刊が出れば購入する場合もあるだろうし
それ程記憶に残らなければ、そのコーナーから外され棚に戻された作品は見つけられないし見つけようとしない

作風や好みも関係すると思うが
魅せ方の問題であって、人数の差はあるにせよ無名や新規は関係無いと思う
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/10(木) 05:38:18.46ID:vPy9GIJG
たかが漫画なので
自分の作家性wを投げ捨てて
受ける要素を真摯に取り入れるのが正解

あれよ
少年漫画の無駄なプライド捨てて仲間のために強くなる
覚醒イベント的な

楽しくない?
創作って真面目にやると自分と向き合わないといけないから辛いのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況