仲のいいアマチュア作家(仲悪いのとプロは知らん)がいう
「一番好き(嫌い)なのはこのキャラ」「自己投影してるのはこのキャラ」「恋愛とか全然考えてない(単に内容的に私情を挟みようがない)」
みたいな意見はフェイクじゃなくて全部本当だったな
一番好きなキャラが「個性的なキャラ」「動かしそうなキャラ」が多いのがリアルだった(善悪、美形非美形、強弱、稀有ありがちでは言い表せない。とにかくリアル。)

フェイクを使いがちなのは、マジレスで描き手じゃなくて読み手だった
性悪イケメンが本命なのに、オッサンや善人フツメンや同性が本命とアピールしてくる。それも聞いてないのに言ってくる。
「個人的にこの子が好き」じゃなくて「読者全員が善人と思うのはコイツだ」と言ってくる(本命語りじゃなくて本命なのを隠すフェイクで余計に浮いてる)
なんで主語をデカくして、読者全員の気持ちを代弁する(自分に都合がいい内容請求を読者全員のせいにする?)んだ?