X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ97【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 06:59:16.45ID:Ad3pt1bu
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ96【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631085003/
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:49:04.37ID:yTLnJxXB
本人の作品やツイートは無視わざとRTのみに反応して嫌な気分にさせようみたいな人もまれにはいる
愚痴だかチラシだか忘れたけどそういう嫌がらせをしている本人の書き込みを見たことがある
まあ大体は意識なく目の前に流れてるRTをRTしてるだけなんだろうけど
通知いくの知らない人もいるし
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:50:17.48ID:knRGNZN4
>>590
だと思うけど間違えようのない証拠がある!ってすごい強気

>>591
それなんだけど意外にもA擁護してる人がいる
大抵は誹謗中傷は暇人のすることだからスルーした方がいいですよーて感じだけど中にはかなり攻撃的な言葉でBを叩いてる人もいる
それに対してAもテンション高めで返信してて、もしかしたら自分の知らない所でBも問題児で嫌われてたのかも知れないけど…
もし自分がそういう人に絡まれたらと思うと恐ろしいわ
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:10:10.82ID:MQmrbiUh
>>596
二次創作で承認欲求満たす事自体はいいけど一次と比べて優劣云々言うなら二次はあくまで原作の人気ありきだって事は否定できないな
人気ジャンルの二次でもらえる評価を全くのオリジナルで同じだけ貰おうと思ったらどんだけ努力と技術と工夫がいるかって話だし
極端な話その人気ジャンルの作品を作り出した原作者の作品とそのキャラを拝借してチュッチュ赤面させるだけで◯万いいね貰ってる二次作品に優劣がないとは流石に思えない
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:23:11.33ID:EBT0n5DM
>>596
優劣って言っても1からなんか作り出すのと二次だけやってるのとでは天地の差があるよ
その歌い手もプロに行く時は絶対オリジナル曲作ってしか勝負できないわけじゃん
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:31:13.80ID:NZTcT8BM
二次創作は原作への敬意と愛を忘れずにやって欲しい
今の時代、二次創作とか原作を交流のネタにしかしてないような人が結構いるからモヤる
昔もいたのがSNSで見えやすくなっただけかもしれないけど
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:45:50.60ID:x0KM3ARt
>>604
プロでカバーでしか売れたことのない人もいるから一概には言えないのでは
あとふじ●ゅーとか私はオリジナルも好きだけど結局アニメ化まで行くのって原作ありきのやつばかりだから悲しい

1次も2次も魅力があればいいじゃんでいいじゃん
2次は原作の魅力があればこそって言うけど
その魅力を引き出せるか否かは結局書いてる人によるし
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:51:04.65ID:divyjmJ1
原作を交流のネタにするのは全然いいっていうかそっちの方が一般的な楽しみ方じゃないの
娯楽作品を変に高尚に捉える層より話題にして盛り上がってくれる層のほうが公式だって有難いでしょ
金儲けに走ったりファンを名乗って基地行為するのは問題外だけど
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:07:15.75ID:WQqJIMw9
>>598
少し前トレンドになった例のトレパク事件にしてもそうだけど
相手悪くなくて自分に非があっても被害者ぶって騒げば周りが勝手に相手を叩いてくれるって構図ほんとクソだな
いかにツイッターが自分でろくに考えようともしない風見鶏多い場所かわかる
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:21.60ID:quddbSsp
二次を理解するにはエロ無しヒロインありの原作とアニメ観なきゃならないからめんどい
しかもそういう原作はなかなか完結しない
下火も早い
つらいから商業BLばっかだな
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:27:00.90ID:ESxtGIqo
>>610

二次創作って好きな作品のを読むもんじゃん
二次創作を理解するためにはもとの作品を読まなきゃいけないって何言っているんだ
読まなくていいよ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:00:55.32ID:FLyHYFs8
>>616
コンプなんて一切ないよ
区切りのラインはプロを名乗れるか名乗れないかというところにしかないからね
二次ばっかやってた人がプロになることもあれば一次ばっかやってた人がプロになることもある
プロじゃない時点でなんでも一緒なんだ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:05:12.86ID:SzKnwprc
別に商業誌に載らなくても一次で稼げる力あるならプロだけどな
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:01:05.14ID:IIyFb4k7
二次もキャラオリジナルに変えるだけで一次になるしな
二次キャラだからこその創作してる人なんてほとんどいないでしょ
特に腐やエロは
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:34:47.32ID:K1wrL9Ba
>>615
いつものIDコロコロな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:44:36.70ID:Rfxow+Nw
誹謗中傷DM届いたと騒いでる人いたら相手特定簡単にできるからやってみたら?と冷静に突っ込むと良いと思う
騒いで実は違ってたら反対に貴方が誹謗中傷してる事になりますよって
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:47:47.06ID:v2e/7ww4
pixivって誰とも一切交流するつもりが無くてもてもフォロバやるべき?
始めたばっかでわからん
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:02:37.80ID:/2tymO/J
支部は交流らしい交流のやり取りなんて殆どないからフォロバしなくても良いよ
どうしても気になるなら全部非公開でしてる事にすればフォローもブクマもやってなくても角は立たない
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:09:10.33ID:xIeQJGP1
pixivはフォロワー数は他人から見えないし
作品さえ投稿してれば勝手にフォロワー増えてるよ
自分もデフォルトのまま公式しかフォローしてない
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:11:24.64ID:ebZDz7M8
支部はフォローしたからって何もアクション起こさなければ交流は始まらないからしたければすればいい
支部でフォロバの挨拶とか聞いたことないしね
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:58:08.03ID:0l6p3O/i
私場をわきまえていますから的な態度の人が鼻につく
書き手参入前に片っ端から界隈連中の支部フォローしツイッター降臨
ツイッターでは厳選フォローし固定ファンがついたあたりから高尚様気取り
うまいやり方なんだろうけど支部のフォローに価値を見出だしていない自分からしたらそういう営業に白けるというか
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:16:54.25ID:vGIFWf31
支部は閲覧アカで界隈フォローしてTwitterは厳選フォローにして交流控えてる事の何が鼻につくのかわからん そいつが嫌いなんだなとしか
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:56:58.02ID:yiGMV6Pk
自分より後に参入した人が、自分よりフォロワー増やしてブクマもついてるのを目の当たりにしてる
交流もしだして以前より目につくようになって、その人のアイコン見るのも嫌になる
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:17:06.98ID:IeIb37Eq
物申すタイプの人はセンスないと
何かに噛みついて罵倒してるだけの不快なアカウントになってくだけだよな
絵上手くてもそういうのは切るわ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:21:56.23ID:ffO2fVQ8
>>641
自分もしょっちゅう抜かされてるし
そういう時期もあったけど
その人と傾向似てたり好みの絵師さんならフォロワー低い内に交流しとく方が吉だと思ったわ
仲良い人が神絵師に育ったら嬉しいし絵とか描き合ったりして貰えるし楽しい
嫉妬で無駄にイライラするよりこっちの方が断然良いと気づいた
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:33:40.36ID:QSZmPnUI
キャラの誕生日祝わないと飽きたって思う?
最近忙しくてまともにイラストあげれないままキャラの誕生日になって、
過去3回も描いてるのもあってネタも切れてたので誕生日イラストあげなかったらフォロワーごっそり減った
タイミングが重なっただけの可能性もあるけど急に減る理由は誕生日イラストあげなかった位しか考えられない
イラストあげれない代わりに小ネタや萌え語りをぽつぽつして誕生日当日も祝いの言葉と一緒に萌え語りはしてた
日常は一切話さないので周りは私が忙しいの分からないから、飽きたと思われてもしょうがないんだけどかなりショックだ…
無理にでも描けば良かったかな…
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:35:04.55ID:/BxbSifn
すごいなあ
私はすぐ嫉妬しちゃってダメだ
自分の上位互換みたいな人いると、絵描いてる意味分からなくなって距離置いてしまう
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:47:04.91ID:PuKqi9Ux
>>646
最近絵を上げてないけど誕生日なら!と期待してた人たちが離れたのかもしれないね
つか投稿やツイート減るとフォロー外す人の方が多いんだね
自分は逆に減ってもフォローしっぱなしでツイート多い過ぎる人を外してるわ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:53:35.71ID:X3S80izj
年に一回くらいしか書かないR指定
普段のR無しより反応が気になる
なのに、連休にアップしたからか
閲覧の伸びが悪い
萌えましたか? 萌えませんでしたか?
ちゃんとエロかった?
教えてプリーズ
しんどい
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:07:08.88ID:GJ/N+RaI
絵描きが小説のイメージイラスト描きますって公募するのってよくある?
こないだ初めて見かけて表紙描いてクレクレ言われて嫌がる絵描きの話は聞くけど逆は聞かないなと思って
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:11:37.82ID:+HnCZK6Z
>>652
嫉妬って基本は負の感情だから自分のそういう負感情に嫌気差して描くのやめる人もいるよ
みんながみんな嫉妬を向上心に転換できる人ばかりじゃない
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:17:43.00ID:A5zI6Uoy
>>654
うちのジャンルは基本相互同士だけど作品をタグ使ってあなたの作品をイラストにしますとかSSにしますって絵描きも字書きもお互い馴れ合ってるよ
下手にリク募集するより熱心な感想貰いやすいから楽しそうにやってる
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:29:38.86ID:SxZspxBV
>>643
ああ確かに、すごくいい切り替え方だな
参考にさせてもらうありがとう
自分は界隈で上手く立ち回れずにずっと空回ってやることなすこと裏目に出てる気がする
普段からコミュ障だからツイでも全然ダメでその人みて自己嫌悪になってる
本当に向いてない
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:31:13.96ID:SniyS6Si
人と比べてしまう時は、Twitter閉じて支部の解析画面だけ見てひたすら作品作るに限る
ツイは見ずに作品投げるオンリー、TLざっと見て呟き読まずに脳死いいねしまくる
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:34:29.19ID:GJ/N+RaI
>>656
やっぱりやるなら相互とかやりとりある相手だよね

>>658
その人別垢で商業やるぐらい上手い人で二次では壁打ち大手だからフォロワー増やしではなさそうな感じ

公募理由が自分じゃできない妄想を描きたいからってことみたいなんだけど…
それって誰でもいいからネタ便乗させてくれって言ってるようなもんだし字書きに対しても何か失礼じゃね?って思ったんだよね
そんなに描きたいなら描きたいと思った作品の作者に打診して描かせてもらったらいいのにと思ってさ
でも喜んで名乗り上げてる人が多いみたいだから不快に感じる私が少数派なんだろうね…
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:42:38.97ID:rvPvtD2d
私はhtr絵描きで漫画描きなんだけど、低い画力のわりにはRTやイイネや好意的な感想は多いほうだと思う
このスレで馬鹿にされてるような下手どうしの褒め合いの互助会とは無関係に、ネタを褒められたり笑ってもらえたり好きっていわれる
それはとてもありがたいことで恵まれてると思う
でもまだ全然満足してはいなくて私は絵馬になりたい!!!!
「同レベル以上の絵馬しかフォローしない」みたいな絵馬からも認められたい
承認欲求強い
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:49:32.11ID:dVzBdnMF
>>663
商業馬がいきなり直接打診してきたらその人が嫌でも断りにくくて気を使わせるし
募集して書いて欲しいって作者本人からノリノリで名乗ってくる人の作品絵にする方が双方win-winじゃないの
不快に思う人はスルーするでしょ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:55:18.58ID:vpoPMqPr
>>663
それならリクエストボックスでも置けばいいのにな
リクエストなら描いても感想スルーされるが字書きなら感想は言うだろうし称賛されたいのかなって感じる
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:56:30.13ID:nli4jGVS
上手い人が好きな字書き小説にイメージイラスト描かせてほしいって言って描いて字書き本人も喜んでたのは見た
そういうのは普通の交流に見えるがタグだと売り込みみたいに見える
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:25:41.04ID:rDyhshl0
自ジャンルの下書きみたいな状態でもネタ漫画でバズることがある描き手たちが
急にシリアスなイラストを描き出す現象は664みたいな思いからなのかな
本の漫画は面白かったと感想を貰えるけれど
ツイ用4P以内の漫画はイラストより反応悪いから受けるネタを描ける人が羨ましい
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:36:56.58ID:nyCv8pVh
数字気にしないでのびのび描くぞと心に決めてたけどどうしてもRTいいねフォロワー数を気にしちゃうからもろもろの数字を非表示にできるクライアント使うことにした
数字をモチベにできる人ならともかく自分みたいな数字追うのに無駄な時間使って嫉妬と自信喪失で描かなくなるようなhtrはこっちの方が健康的になれそうだ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:37:35.04ID:GJ/N+RaI
>>666
私も穿った見方かもだけどそう感じてしまった

前にもお題箱置いてたから今回もお題箱置くか自分から字書きに打診すればいいのにわざわざ公募すんの?と思って色々邪推してしまった
でも665の言う通り当人達が良いなら外野がモヤったところで無意味だから疑問と愚痴でした
長々とごめんね
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:38:20.72ID:ebZDz7M8
>>663
別に良くない?
匿名リクだと変なのがくる可能性高いから表で募集してるんじゃないのかな
描いて欲しい人が手を挙げてるだけなのに側で不快に思うのは不思議
663には関係なくない?
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:48:13.29ID:tAi/UyzD
今ちょうどどっかの板でおダッチ叩かれてるのは嫉妬してるんじゃないかって話あったけど
椅子の作者に嫉妬なんて創作やってたらカースト神過ぎてできないだろ普通って思った
嫉妬って自分と同じレベルだと思ってるからこそできるもの
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:59:23.67ID:y2PKmw73
自分が描きたいけど描けない画風だったり、自分目線で拮抗してるけど若干己よりもレベル高い人には嫉妬しちゃうな
もっと言えばその時一番ハマってるジャンルの作品は大体見るのしんどくなる(見るけど)

自分が描くことに興味ないジャンルや画風、あとはあまりにも馬過ぎて多分どれだけ描いても一生追いつけないって人には素直に見られるのに
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:59:28.67ID:Rod/MSZj
本気萌え斜陽はどんなに頑張って描いても伸びないけど息抜きの旬はよく伸びる
ジャンル規模の違いとは言え心折れそうになる時があるわ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:26:46.83ID:oOnJKa44
1日10枚位のペースでよくRTするけど上手い絵描きさんしかRTしない奴ってどんな印象?
共通多いから仕方なくhtrとも相互だけど、あんまhtr絵を自分のTwitterに載せたくない
好きなキャラならまだ良いけど

実際htrの絵だけは他フォロワーからも全然いいねRTされないから載せても面白くないんだよな
上手い絵師さんだけRTするようにしたら通知多くて楽しいし
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:29:56.21ID:rDyhshl0
マイナーカプのフェチあり微エロを描いていると原作を知らない人たちのフォローが増えていく
自分なりに原作から外れすぎないように描いているから「もっと○○なの見たいです」とリプが来ると解釈違いだからイラッとする
でも描いた絵でキャラを好きになったと言われるのは嬉しいし原作を見るきっかけに繋がればいいなあ
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:31:23.14ID:A/jVHIUz
>>672
自分も同じで見ない方が精神的にいいからそうしてるわ…
上の方で新規に数字越されて云々ってレスがあったけどそういう時はミュートなりして無かったことにしてる
同ジャンの作品もバズってる人がたくさんいて精神的に辛くなるから絶対見に行かない
でも他ジャンルでバズってる作品は美少女でもNL/BLでも何でも全然見れる

敢えて見ないことで精神安定して筆が動くならそれが自分に合ってる手法って事だし
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:38:54.46ID:0ANPf/pN
>>646
亀だけど
自分も今年からキャラ誕は祝ってないよ
去年まではやってたんだけど全然いいね付かないし需要ないんなら次から辞めようって去年の時点で決めてたからね
そもそも新年イラストとかそう言うのも反応つかないから企画ものは自分には鬼門なんだなって全部去年で諦めたw
誕生日関係ない作品はコンスタントに投稿してるよ
作品投稿してるならフォロワーも飽きてないくらいわかってんじゃないかな

Twitterの話なら最近は垢凍結祭りも頻繁に起こってるようだし
フォロワー数は水物って考えた方が精神的にいいと思うよ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:56:28.41ID:tAi/UyzD
>>681
期待を裏切るようで悪いが二次のしかもフェチ系でついたファンはその書き手のファンにはなっても
原作を読むことはほとんどないと思う
その二次創作者がオリジナル始めるとそっちについてってしまう
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:15:03.79ID:nWcfD8y5
中堅字書きが、人気絵師2人と合同企画やってたら擦り寄ってると思う?
空リプでそれっぽいこと言ってる人がいて、私のことかと疑心暗鬼になってる
絵師達とはフォロワー数も全然違うし、確かに擦り寄りに見えるかもしれないけど、絵師さんの方から企画に誘ってくれたんだよ…
でもそんなこと自分から言うとマウント取ってるみたいだし、まさか擦り寄りに思われるの嫌だから絵師さんから説明してなんてとても言えない
舞い上がって嬉しくて引き受けたけど、身分不相応だったかも。加減が難しいよね
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:19:25.87ID:UYQ3UpUp
>>683
同じ人いて安心した
上から下までどこまでも見えるから嫌でも比較してしまって辛いよね
実際自分は過去に周りの反応や人気ある人を気にしすぎて筆を折ったことあるから今回は自分に向いてる方法で楽しく描きつづけられるように頑張ってみようと思う
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:30:40.55ID:BgQd5F9V
フォローされた人のプロフ見てこの人は仲良くなれるかもしれないって思ったらたまにR18絵に反応してて止めた…
しかも全く趣味の合わないやつ

自分も雑多気味だからバランス難しいけどドエロをTLに流されるのは流石にキツい
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:38:10.52ID:8fM3mX62
ツイのフォロワー増えねー!難しい
攻略法調べてゲーム感覚で初めてフォロワー増やし計画始めてみたけどなかなか骨が折れそう
PIXIVは一枚投稿したら必ず何人かは増えるしある程度のブクマ付くからヘタレではないと思ってるけど
現状PIXIVの反応の十分の一にも満たない、壁打ちにはなかなか厳しい場所なんだな

壁打ちでもフォロワー多い人は普通にいるし
そこそこ描けると思い込んでたところに今現実を突きつけられている
継続していけば少しは増えるかな
交流苦じゃない人、もしくは壁打ちでフォロワー多い人がめっちゃ羨ましい
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:39:54.50ID:rNOjjf3e
>>680
普通だと思う
上手い人の絵をRTしたいよね

htrでも、ネタが面白いとか、ヘタかもしれないけどわたしはこの人の絵が好き!とか、なにか光るものがある!……みたいなのならRTするけど
ただヘタなだけーな人の絵はRTしないわ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:52:27.92ID:6DLHIr06
>>694
680だけどそうなんだよね
ネタでまだ面白いなら良いけどね
そのhtrからはこっちにはあまり反応無いし義理でする必要もないしな
共通がフォロバしてるからって自分もしなきゃ良かったわブロ解したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況