X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ97【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 06:59:16.45ID:Ad3pt1bu
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ96【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631085003/
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:24:13.74ID:un93xTh/
>>1

前スレの続きじゃないけどそんなに支部では4桁5桁なのにツイでは2桁しか評価されない人って多いの?
自分もまさにコレなんだけど支部は作品上げる度に勝手に評価が増えていくのに
ツイは1年以上やってるのに未だに4桁いいね以上のバズは経験したことない
フォロワーも漸く3桁後半ってところでやっぱり交流しないと厳しいの?
昔別ジャンルで相互だった人がトラブル起こして別に仲良くなかったのに相互ってだけでとばっちり受けた事があるから
今のジャンルでは誰もフォローしてない壁打ちなんだけど
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:52:38.58ID:qwk7qhcU
ツイは回りやすい絵っていうのはあるから手っ取り早くいいね稼ぎたいなら最初はそれ狙うのがいいんじゃない
あるあると同調させるようなシーンとか思わず突っ込みたくなるような内容とか物語性のある見栄えのある絵とか
そういうのが嫌なら画力磨くしかないよね

支部はジャンル最盛期に投稿された作品のいいね数を越えるのは新参にはまず無理だからツイの方がいいかな
ツイは定期的に更新してたらフォロワーもRT数も勝手に増えて万いくようになった
交流やフォローはしない壁打ちだけど好きだなと思った作品にいいねRTはしてるよ
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:18:12.11ID:imUlYAuJ
支部でもTwitterでも2桁〜4桁行ったり来たりだ
Twitterでは顔だけ絵が支部より伸びて支部では漫画がじわじわずっと伸びてる
Twitterは1日目で伸びないとその後ほぼ反応増えない
たまに拡散力ある人が過去絵を掘り返してくれて伸びることもあるけどその波も1日で凪ぐ
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:22.55ID:fposVfwu
>>11
やっぱりそれぞれでバズるものの傾向に違いがあるよね
特にツイッターは顔絵っていうのは分かる
スマホで一瞬のスクロールでは、全身絵は小さすぎるのかな
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:31:18.19ID:AepDRnAo
htrだと思われたくないから全身描かないといけないって気持ちあるけど顔分かりやすいバストアップで色使い華やかのが伸びるわな
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:00:16.59ID:vegmX7Sr
顔はしっかり描いて後はラフみたいな状態に色を乗せた絵がバズりやすいなと思う
きっちりペン入れして塗り残しがないようにきっちり塗ってみたいな絵はツイでは受けない
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:10:35.78ID:qILvfTTR
きっちり線画と塗り残しなしタイプなので耳が痛い
何描いても天井頭打ちで来る感想が線が綺麗みたいなのばかりなのでまあそうでしょうねって感じなんだけど塗りや線画の抜け感?研究してみるかな
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:17:25.40ID:8qew0KEW
同ジャン絵描きに舐められたくないからきっちり線画きっちり塗り全身構図背景付きみたいになりがちだけど見せたいとこに絞った方が反応いいよね
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:17:35.01ID:qOFJJjyR
顔だけ絵師とバカにしたい気持ちも分かるが
やはり万バズしてるような一枚絵は総合的に見て高水準な物ばかりだよ
狂いのないデッサン、綺麗な背景、構図やレイアウト等々
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:18.95ID:VOK4LTgi
>>20
写真の遠近によるボケを勉強して(イラストでもボケ使ってるやつなら何でも良いけど)、きちんと描いた後に遠近感有るようにぼかすと良いと思われ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:52.69ID:vegmX7Sr
>>23
狂いのないデッサン、綺麗な背景、構図やレイアウト等々

はそもそも顔だけ絵師じゃないだろ
自分が言ってるのはバストアップで顔だけ丁寧で身体や手は適当な絵
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:34:55.49ID:GPZz6jlU
塗りも身体も上手いのに顔だけ変形かけたみたいな歪み方してる人がいる
本当にちゃんと描いた後に変形ツール使ったみたいな感じだけど本人は違和感ないんだろうな
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:40:32.68ID:7xajaOJw
ツイッターでは見せ方によっては手抜き絵でもバズらせる方法あるよねってだけで
きっちり線画で色塗りも綺麗で背景まで凝ってる普通に上手い絵ならそれはそれで普通にバズるよ
それで周りと比べて回らないっていうならやっぱりどこかヘタクソ要素あるんだと思うよ…
認めたくない人多そうだけど
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:50:59.64ID:jyeVC0Gn
回るか回らないかは好みと界隈によるとしか
前ジャンルはきっちり描いた絵でも交流してたり相互の人じゃないとRTしませんって人が多かったし現ジャンルはどんなに下手で雑でも原作をプレイ済みと分かる人だったらほぼ全部RTされる
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:52:49.36ID:ocDHR7XR
人物下手なのに背景が上手くて、人物豆みたいなヒキの構図の絵でバズった人をフォローしたら次に投下された人物アップの絵で萎えてリムった
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 16:18:53.92ID:nPJSp319
>>28
いる
うまい事描くなあって構図もばっちりで魅力的なのに顔だけおかしくて話が頭に入ってこない
何て形容したらいいか分からなかったけど変形ツールか…たしかに
体描けない逆バージョンってこんな事になるのかと驚く
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:43.16ID:VOK4LTgi
身体が上手い人ってデッサンとかパースとかがしっかりしてるって事だから、顔もデッサンやパースに沿って崩せなくなってコンプになる人多いから迷走しがちなのかも
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 16:32:12.49ID:bRiNezRM
上手い人の変な絵
身体や小物、背景はリアルで顔はデフォルメきついと人間が被り物つけてるみたいな印象受けたりもある
男性向け万バズで珍しくないから絵柄に慣れてる人には問題ないんだと思う
まあ流行りが変わるまでは
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 16:42:44.91ID:owwf+8B7
被り物っぽいのわかる
人体を勉強すると首から下はリアルに描き込むのが面白くなるが
顔はデフォルメされた方が可愛くて好きだからお面にならないバランスを取るのに悩む
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 16:58:26.25ID:gdbptcdL
体や背景は写真素材や3Dトレスやほぼ貼り付けで描いてるパターンも多そう 技法として普通にあるし人のやつ盗んでなければ良いと思ってるけど顔がお面になってたり素材と絵が合ってなくて浮いてると残念な出来になっちゃうよね
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:05:39.75ID:JP9dWIta
ツイが顕著だけど今は映え重視だから素材実写背景に微妙な人物ぽつんでも受けるんだよね
小物を一から描いたとしてもあんまり評価されないね好みだからいいんだけど
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:07:20.84ID:NJrromCL
顔のバランスを3D人形で見てから描いてるイラストレーターがそのことメチャクチャ馬鹿にされてたのをなぜか思い出した
今思うとあれトレス扱いだったな
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:16:00.69ID:M+IP7Vmx
元相互で
背景・メカ・ドラゴン・モンスター・クリーチャー・動物……は上手くて魅力がある絵なのに
人物だけが可愛くもかっこよくもない魅力の落ちる絵の人がいたよ
画力は高いのに惜しい
人を選ぶ作風なうえに、元相互のツイートやプロフィールも人を寄せ付けない感じだから上手くてもイイネが少なかった
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:25:36.03ID:8VEWhk6w
>>34
あれほとんど写真レタッチかトレスだよ
顔だけ描いてるから写真からトレスしてる身体は立体的で顔だけのっぺりしたバランスの悪い絵になる
アイコラみたいな感じ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:06.57ID:Djq76Qyt
>>12
一発当たっただけだと厳しい
時事ネタで9万いいね取った人が次に普通のイラストあげたら4いいねで、本人もアレ?って思ったのか自RTしてたがやっぱり4だった
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:35.17ID:2OxeiZgd
ていうか3D人形自体デッサン正しくないからなそこそこ人間の形してるだけで関節とか筋肉の動きとか全く再現出来てないし
それ写して描いてデッサン完璧〜って思ってる時点でレベル低い
結局人体構造の知識が無い人じゃないとちゃんと使えない代物だよね
補助に多少使えるぐらい
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:53:22.32ID:RefryOhl
そういう素で書けないのはダサいとか資料見ながら書くのはパクリって話間に受けてた時期長くて本当に損した
トレスはしてないけど調べたり確認しながら書かないといつまでも下手なまま
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:56:59.84ID:y6Z4oYbm
このポーズわからないからデッサンやらないといけないし筋肉や骨格頭に叩き込まないといけないって道は絵を描いてると誰でも通るな
ざっくりでいいんだよ
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:01:04.11ID:+aYhCTrA
どこにも載せないの前提の練習でなら最初はトレス次は目トレス
その次は何も見ないで描いて見てどこが描けてないか見つける方法は面白かった
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:13:22.06ID:kJVcSeNj
がっかりするよね
だからわざと気付いてないフリしてマシュマロとかで素材部分大袈裟に褒めたりする
その時そこ実は素材なんですよー!ってちゃんと言う人は信用できる
大体ありがとうございますで終わらせる人が多いけど
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:14:33.44ID:/ysQeDws
使いこなせてるかどうかなのでは
絵馬さんはそこがうまくていい感じに自分の絵柄に落としこんで素材を活用出来てるからうまいわけで
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:23:18.34ID:uJ3J22Hh
なんつーか素材使ってたら棒持って殴ったろ精神の人がいてビックリする
自分が理解できないのはいいけど他人に考えを押し付けたり実際に嫌味言って試すのは人として成長してないんじゃないの
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:23:53.20ID:Mw1xe6DB
素材使うにしてもただ貼り付けだけして人物と浮いてしまってるイラストとかあるよね
背景や人物とうまく馴染ませる技術があるかないかで評価も違うわ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:37:00.37ID:uq0AZ4NM
1つも素材使うなとか過激なこと言ってるんじゃなくて落としこめてない絵でも雰囲気さえ良ければ認知度上がるよなあみたいな話
流行りだよねみたいな感じだよ
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:43:58.58ID:eOC9IA0d
素材使おうが使わまいが好きにしろって感じだけど
使ってる事に何か後ろめたい気持ちでもあんの?ってくらい素材使ってる奴らが攻撃的で草生えるんだが
使いこなしてる人も手描き派もどっちもいて当然だろうに
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:46:53.04ID:GPZz6jlU
素材使うのはいいんだけど同じ素材使ってる人とトレパク疑惑かけられてた人がいてポーズ集にしてもそういう知らん人から見たら分からない部分がたまに厄介だなと思う
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:54:28.48ID:d1sf8A3g
>>74
うわそのパターン前ジャンルであったわ
トレパク容疑かけられた人はポーズ集からトレスしましたって写真付きで説明してたのに
ラレ元とされてた人がずーっとだんまりしてたからその絵描きについてたファンが疑惑の人ぶっ叩いて垢消しに追い込んで
ジャンル変わって転生してもトレパク絵師って粘着されて最終的には筆折ってた
ポーズ集からのトレスって最初に明記してなかった絵描きも悪いっちゃ悪いけど
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:01:44.62ID:ySlHr81r
自ジャンルはフォロワー多い古参ならアタリがっつり残ってる雑な線画でも拡散されまくりだから
拡散されてるから上手いとは思わないな
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:13:03.89ID:++rClu+i
自分も3Dで楽したろと思ったけどポーズとらせるのがまずめんどすぎてやめた
わからんときは自分でポーズとって写真とった方が早いわ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:20:18.22ID:irsTlqG+
トレスOKなポーズ集を何冊か所持しているとTLで分かってしまうことが何度かあり自分では使えなくなった
時短をしたい時は自分を撮ってアタリを拾うように使ってる
アシにポーズを取らせて描くと言う漫画家もいたし撮ったのそのまま使えるわけでもないからまあいいだろと
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:24:11.42ID:izGN/Z5w
リスインされてないのに延々とリス限ベッターSSにいいね付けてる人って一体何者なの?
いいねしたらリスインするとか一言も書いてないのに凄く怖い
最初の1回だけならまだしも何回も何回も
実験で脳の一部を切り取られて学習能力を失った猿みたい
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:27:13.08ID:Y9BsK+Y1
フォロワー増えても余計な事ツイートしない人って偉いと思う
自ジャンルの大手っぽい人は殆どジャンル関係ないお気持ち表明や日常ツイート大量しててあまりフォローしたくない
フォロワー増えると、作品を作るよりも自分を見て見て!!って感じになっちゃうのかな

まあジャンル外の万フォロワーいるレベルのガチな人になると日常ツイない人のが多いね
そういう人はやっぱプロだなと思う
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:33:45.54ID:sUdJfEAg
Twitterに載せた後支部に載せるから小物まで描き込むな
映えだけ重視のツイ絵ってツイ以外の場所では見れたもんじゃないレベルの絵も多いよね
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:53:16.04ID:a6R5Be3g
軽センシティブ判定きつくね?検索に出てこないの普通に困る
全くえろく描いてないナナチがセンシティブ判定くらってんの草なんだが
twitterのAIはケモナーなの?ケモノならなんでもえろく見えちゃうの?
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:03:17.52ID:9WQYHYtJ
自分の垢名でGoogleエゴサして肌色多め絵が出たら軽センシティブに引っかかってないという認識でいいのかな?
ツイ内検索は地雷踏むの嫌で確認できてない…
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:23:20.60ID:a6R5Be3g
>>92
googleはどうなんだろ
とりあえずtwitter内ではハッシュタグつけてアップした直後に
そのハッシュタグで検索して最新のツイートに出てこなかったら引っかかってしまってるって認識でいいと思う
この数ヶ月でtwitterの仕様がこんなんになっちゃったけど一体何があったんだ?
センシティブな内容を含むに設定にして投稿しても検索から除外されるのは流石にどうかと思う
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:48:38.10ID:kCSHbOM3
>>93
ありがとう
健全の範疇とはいえ肌色多めだったからタグはつけなかったんだよね、タグなしなら関係ない感じかな?
ゲームスクショもバンされる時あるのに逆にエロ垢は普通に検索に載ったりでガバガバらしいの困るな…
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:57:01.28ID:wdVJgKxl
肌色検出して弾いてんなら緑肌のケモナー18禁絵とかは引っかからずそのままなのかな
ほぼピンク色な肌描く人もいるしなぜそんな仕様に
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:22:45.11ID:a6R5Be3g
>>94
タグは引っかかってるかどうかチェックするのに一番わかりやすいから例に挙げたけど
タグの有無関係なく肌面積多めだと軽センシティブ判定に引っかかる可能性が高く、引っかかると検索に出ない
それこそ垢名とか@〇〇で検索しても出ないし
二次創作のキャラを描いて、キャラ名だけ記載してツイートしたとする
そのキャラ名で検索しても出てこないって状態になる
今フォローしてくれてる人たちのRT頼みになるのでこれからツイッターのフォロワーもっと伸ばしていこうって考えてる人からすると結構痛い
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:47:45.97ID:Is7dHG45
>>98
すごくわかりやすい説明ありがとう!
調べてみると背景書き込むなどして肌色面積下げたりすると回避率上がるみたいだね
そしてモノクロならセーフっぽい
早くAIが頭良くなってくれることを祈る
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:53:13.26ID:IeArnmyR
フォロワー増やし目的以外でイラスト公開する時フォロワー限定公開にしてる人いる?
自分は完全にフォロワー欲しい下心でやってるけどそれ以外の理由の人っているのかな
オープン垢で全員フォロバするわけじゃないのに相互限定公開してる人の理由も知りたい
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:21.31ID:M+IP7Vmx
エロ絵は描いてないけど水着ガチャ開催時は水着絵くらいは描くので、センシティブ規制困るなぁ
いまはアカごとにセンシティブ設定する仕様だけど
個別にセンシティブ設定できたら良いのにと思う
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:24:20.95ID:gdbptcdL
>>100
フォロワー限定公開にしてるやつたまにあげてるけどただのワンクッションとして使ってる
一般向けじゃないから全体公開はなんとなく気が引けるしちょうどいいんだよね
限定公開よりバストアップの短時間ラクガキ普通に投げる方がいいねもフォロワー増加も何倍も多いから増やしたくてあげたことはないな
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:44:22.76ID:J2NuFd4z
イラストアップしたら安定していいねは貰えるけどフォロワーは海外か完全ROMしか増えない
アップしたら高確率でRTいいねと空リプ感想くれる同カプの人達が複数いるけどフォローはされない
私より後から参入した人はあれよあれよと言う間に界隈からフォローされて楽しそうなのを見ると羨ましいしフォローするしないの基準って何?って延々考えてしまう
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:25:58.81ID:C5ob0V0P
作風や呟きのノリが好きで応援していた人が、作風もノリも苦手な人の作品を褒めているのを見て勝手に落ち込んでしまった
自分に刺さる作品を描いてくれるからと言って、その人に刺さるものが自分と同じとは限らないんだよな
でもつらいもんはつらい
当たり前の事だけど吐き捨てごめん
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:47:41.40ID:fYKqUo5m
海外のフォロワーさんが外国語で書いてたRT空リプ感想にいいねしたら次の絵の感想は日本語で書いてくれてて嬉しかった
普段日本語ツイートされてない方だから尚更
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 00:37:02.53ID:IN04GEK1
しっかり目に描いたエロ絵をフォロ限にしたら一気にフォロワーが倍になったことあったよ
支部にまとめるタイミングに悩むからもうやってない
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:25.64ID:FNpTHDZc
モロにヲタ絵な絵を海外のガチ絵描きさんみたいな人がたまにRTしてくれていたたまれなくなる
あなたのフォロワーの中で浮いてるだろうなごめんなさい
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:08:16.20ID:XLUksrqa
ここ見て自分の絵の一部が健全絵なのに検索出ない理由分かったかもありがとう
明るいベージュの下地に一色で線画描いてた
見ようによっては肌色だわこれ…
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:34:48.05ID:r4ii4aYj
45キロだった頃は自分でポーズ撮って自撮りしたものを資料に見て描いても違和感がなかった
10キロ太ってから自撮りをやめてポーズ集を見て描くようになったんだけど
キャラのふくらはぎや腰周りをやけに太く描いてることに気がついたので本気でダイエットしようと思った
女キャラメインに描いてるせいもあるけど自分の体型の変化や特徴って地味に絵に出てしまう気がする
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:36:57.64ID:74AqcsVD
同カプの人は塩なのに別カプの人の方が嬉しい感想くれて笑ってしまった
いや別カプの人からの反応も嬉しいしありがたいけど固定だから別カプはフォローできないし…
新規だけど愛想良く機嫌よく振る舞ってるつもりだし作品も力入れて描いてるのに同カプ者には微妙に距離置かれてる気がして辛い
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 02:33:18.67ID:r4ii4aYj
>>118
絵馬やプロなら体型の描き分け容易いんだろうけど自分含め素人は多少なりとも自分の体型が絵に反映されやすい気がするね
特に指から手首と足は描いてる人の体型出やすいと思う
出産や不摂生で体型変わった友達の絵も徐々に身体がむっちりしてきたりある時期から急激にガリガリに細くなったりしてる
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 04:08:36.29ID:GpVAv6cY
Twitterなんだけど、詳しい人相談に乗ってくれー

最近知り合った人がZabuuとかいう質問箱システムのツイートしまくりで参ってる
その人自体をミュートしてしまって全ツイートが見れなくなるのは都合が悪いんだが、
なんとかZabuuのツイートだけ消す方法ないかな?
キーワードでのミュートも色々設定してみたけど、タグも何も無いから上手く行かない
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 04:14:06.02ID:x60vfZqj
2日で10人フォロワー減っててへこんだ
何か変な事言ったかな?と確認したけどむしろ何も呟いてなかった
呟いてなさすぎでも呟きすぎでもなんでも外される時は外されるんだから気にするのやめたい
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 04:22:17.06ID:p1JyVDeu
週に3〜4回作品うpできるようになってからは
通知見るのに必死で、フォロワー減ったとしてもあまり気にしなくなった
そんな人はどうせ自分と合わないかフォロバ目当てか凍結か垢消しだし

そんなのと相互になっても面白くないしね
自分の推し絵に反応くれる人や価値観合いそうな人は早めにフォロバしちゃうけど
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 05:55:27.41ID:vKTrmZjd
相互でもなければ誰にリムられたかわからないし自分も片道は気軽にリムるからフォロワーも好きにリムってくれと思うけど
それはそれとしてフォロワーの数字が減ったことに気づくとやっぱりちょっと凹む

>>116
女性キャラのおっぱいをひとまわり小さめに描いてしまうのでわかる
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:58.66ID:OKefiWuY
手を描くのが苦手なので、自分の手をスマホのカメラで撮って、キャラの手の絵の下描きや参考にしてる
私は女なのに手がゴツゴツしてるし爪が縦長ではなく美しくないので、男キャラの手はならトレースでいけるけど、女キャラの手はものすごい美化してるわ
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:04.06ID:OKefiWuY
プロのイラストレーターのかたがネットで公開してる「男の手と女の手の描きわけ講座」みたいなのを読んでたら
男の手が私の手だった
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:52:22.87ID:dZpAICeL
>>117
同カプって細かい部分で解釈違い起こしたり自分と比べて凹んだりするから見れなくて
別カプなら自分は描かないから安心してその人の解釈を楽しめるので別カプさんの気持ちわかるよ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 07:53:47.78ID:4WyQnA1v
>>126
昔いた大手は華奢系男子ばかり描く典型的な腐女子だったけどオフで会ったらお世辞にもぽっちゃり系と言えないくらい巨デブだったし描いてる人の体型はあんまり関係ないと思うけどな
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:03.60ID:ukSNPPJO
>>117
普通にいいねやRTしないと反応してくれない書き手は多いよ
ここにも自分以外の作品見られなくなったって人は多いと思うけど上手い下手とか萌える萌えないに関わらず他人の作品を見られない書き手は多い
だから反応くれた人の作品は仕方なく読んだり機械的にいいねRTするってだけ
そして仕方なく読んでみたらめちゃめちゃハマる作品だった!ってこともある
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:15:24.95ID:1MI5A1/Q
>>117
同カプ解釈違いが一番の地雷なのでなるべく自カプは見ずに自分が創作しない他カプばかり見てる私のような人間がフォロワーに多いんじゃない?
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:34:48.06ID:dAiz44Jz
フォローフォロワーほぼゼロの壁打ちのようなRTや感想呟く用っぽい垢にRTされても
フォロワーいないならファボやRTに繋がるわけじゃ無いからな
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:46:27.08ID:dtJdEf+g
公式で1人フォローするとオススメ出てきた人全員フォローするかみたいなの出てくるから
ROM専はこれで一気にフォローとかしてんのかな
特にいいねとかなしにフォローだけするタイプ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:13:01.88ID:L4rGpuZU
別ジャンルの話をしない、萌え語りをする、作品をあげる、うるさくない
これを満たしてたらいいねする程のレベルじゃない垢もとりあえずフォローする
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:19:31.59ID:02mBc1GE
>>122
今凍結されてるひと多いからそれが原因かもよ 自分も一時的に制限されています状態でフォロワーはそのままで自分のフォローはゼロになるからフォロー外されたと思った人にバンバン解除されてくわ
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:09.55ID:aMw60YZD
二次で見かけたんだが
内容にいわゆるR18相当(匂わせ程度ではなく明らかにヤってるとわかるもの)が含まれるSSって
Twitterのオープン垢で載せるのは大丈夫なものだっけ?
いわゆるメーカー画像で上げていてワンクッションなしというもの
たまたま遭遇してびっくりしてしまった
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:34:55.11ID:aMw60YZD
>>144
なるほど、SSの場合はメーカー画像をセンシティブ設定で載せていれば大丈夫なんだね
文字の場合だとその辺りのことがよくわからなかったのと
あまりそういうのがある界隈にいたことなかったものだからちょっと驚いちゃって
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:57.59ID:FNpTHDZc
>>142
あーそれ見に行ったらこのアカウントは凍結されましたって出てこの何したの!?と思ってフォロー外しちゃったけど手違いで凍結の可能性もあったのか
待っててあげればよかったなぁ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:30:52.48ID:aMw60YZD
>>143です
レスくれた方々ありがとう
18歳未満を性的に扱うものでなければR18相当のコンテンツは絵でも文章でもセンシティブ設定すればOKと認識しました
その上で鍵垢、オープン垢、ワンクッションの有無はその界隈に寄りけりというところなのかな
お騒がせしてごめんね
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:42:22.82ID:25i3Jn7g
前スレでブロックされた文字書きです
監視云々してるわけじゃなくて、最近TLで見ないなーと思ったらブロックされていたってオチで
いつの間にか地雷を踏ませてしまったみたいでお騒がせしました
まだその方の未完の同人誌の続きが読みたかったけれ
続編が発行されたりしてもイベントで買うのも通販もNGなんだろうなというボヤキでした
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:42:32.27ID:/QElFpoD
ワンクッション村ルールとかセンシティブ規約云々の話題が出るたびに思うんだけどSNS使ってると私が嫌いだからお前らも出すなみたいな人たまにいるよなーと思う
今話題の水着グラビアは性的搾取だからやめろ みたいな人種
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:47:34.54ID:2U9sfHbI
カプ名を検索避けする相互がいて教えてあげたいんだけどどう伝えて良いか悩む
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:19:00.21ID:l+C3xs2v
Twitterでブロックされたらリアルであった人への挨拶もNGだと同人板で言われたことある
なおTwitterやってない人はリアルでいてもいない人扱いなんだって(初対面でスマホ見てどなたですか?っていわれる)
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:35:10.19ID:IL156SGa
支部の全文検索ができなくなったから自分の小説削除してサーバー負荷減らすかみたいなツイがバズってるけど、界隈の字書きがそれRTして自分も消そうかな…って言い出してる
消さないで!はわわそんな!みたいなやりとりうざい
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:44:11.16ID:AJM4ZA4Y
>>166
リアルこそなぜ名乗る必要がって感じだよね
たまたま見かけて読んでみるかってなっただけかもしれないし
ジャンル外の人には読んで欲しくないのかね
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:50:13.70ID:VPGUi00a
今いる界隈、話の合いそうな人や仲良くなりたいと思える人が全然いなくて困った…
優しそうな人でも日常ツイメインだったり横の繋がり多くて面倒くさそうだったり
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 13:33:52.78ID:lqiZE1v2
>>158
私が嫌いだからお前らも出すなみたいな人たまにいるよな

つい先日「『お前の推しカプは私には汚物だから表に出すな』って匿名コメ来たわ」
っていう呟き見たわ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:38:39.12ID:mGVjGJjZ
この人本当に絵がうまくて悔しいなって人がいて、その人の絵を見ると良さと嫉妬で心臓が痛くなってマジで嫌なんだけど
フォローしてきた人のフォロー欄にその人いるとなんか安心する
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:55:19.94ID:enDzHF5J
>>175
自分は逆だな、雲の上の存在で到底たどり着けない領域に居る
本当は近づきたいけど自分が興味を持っていても向こうは眼中にないから
アイドルの追っかけみたいで虚い
その人をフォローしていて何の疑問も感じない人は距離を感じるな
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 15:32:08.25ID:TxpTQd+i
フォロバしただけの人にも向こうから反応無くてもいいねとかしてる?
向こうからフォローしてきたけど特にこっちには一切反応無いからそのまま無視してて良いのかな
上手いけど興味ないタイプのキャラと絵柄なんだよね
初期は何も考えずにフォロバしてたからしなきゃ良かった
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 15:39:13.95ID:9nHxwQsq
誤フォロバしてしまった
慌てて外したけど通知行ってたらやだなぁTwitter君のザルぶりを今こそ発揮しててくれよ
通知ってどのタイミングでいくんだろ
よりによって同ジャンルでCP取り扱いに一部共通があるからたまにRTはするけどあまりに投下速度が早いからTL占拠されそうでいれたくない人なんだよ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 15:45:05.33ID:l/pL/WNx
同カプだと誤フォロー言っちゃうの怖くない?
ツイッターの不具合に気付きませんでしたのテイで何も触れない方がよくないか?
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 16:06:32.88ID:aBB1+/9w
>>179
二次創作に限っては実力に対してフォロワー少ない人は
実力ないけどフォロワーが多いhtrや古参や取り巻きのROMから
様子見というより実力が下と思われていそうではある
自分よりカースト下なのにいいねたくさん貰ってるというような嫉妬を生みがち
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 16:07:26.32ID:meGiFzmy
絵描かない癖に無駄ツイしてる奴
描いてもうちのこ()とかのhtr達をミュートブロ解したらTLめっちゃ平和になって見易くなって草
TL荒らさないとレベル問わずその人が魅力的に見えてくるな

一方譲ってRT感想ならまだしも
下手くそに限って無駄に呟くのなんなん?
あと馴れ合い空リプも頻度多くてきしょい
お前の私生活とか意識とか需要ないんだよ笑
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:38:03.95ID:9nHxwQsq
>>183
>>185
いつもは作品投下するか公式から供給があったときだけ浮上してまとめてリプRTしてるから
Twitterの不具合ということにして無言決め込むことにした
こんなキレイに誤タップしたの久しぶり
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:11:48.29ID:aQZzy+If
ドラマの二次創作もマイピク限定とかじゃなく普通に支部に載せていいの?
半ナマだからてっきりnmmn同様隠れなきゃいけないと思ってた
カプタグ無しならまだしも
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:18:52.02ID:zGgprLzb
フォロワー全然いないんだけど私のことフォローしてくれる人はたくさんフォロワーのいる人たちだから自分がRTしたものがその人たちがRTしてくれてたくさん広まっていくのに小さな喜びを感じる
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:25:02.56ID:7Foj0xks
あんま広いわけじゃない界隈で細々と自分ではそんなに上手い思ってないレベルの小説書いたり作品について呟いてたりしたんだけど
急に絵馬の人にフォローたんだがいいねするわけでもないし小説読んでるわけでもないようだし、そんな中で文上げると虚しくてしょうがない
絵描きの人って字書きの小説読んでるの?
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:48:39.40ID:OcUOcf+X
こちらからフォロバはしなかったけど結構頻繁に直リプくれてた同カプ描き手をしばらく見てないなと思ったら普通にフォロー外されてた
好きですファンですと毎回言ってきてたのにフォロバ無いとあっさり切られてなんだかなな感じ
普段ならフォロワー減っても特に気にしないけど同カプだし共通の知人が数人いるし中途半端に交流持ってしまった手前気まずいしモヤる
フォロバなかったらリムる程度の大好きやったんかーい
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:06:36.49ID:gF8MSuR0
>>195
読むよ
カプがただいちゃついて好き好き言い合うみたいなのは誰が書いても同じに見えて感想でなくて反応に困る
山ある文とかパロだったらもっと読む
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:12:46.10ID:OcUOcf+X
フォロバしなかったのはオタ垢だけど政治とかフェミの話題に言及する人だったから
結構強い言葉で対立政党を批判とかしてたからそういうのをTLに流したくなかった
リプもらって話す分には楽しかったけど確かに相手からすればいつまで経っても一方通行の人に自分から毎回話しかけるのってしんどいね
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:13:33.55ID:FNpTHDZc
一日Twitterに張り付いてるわけじゃないからTLに出ないのは普通に見逃しちゃうしフォローしてる人を一個一個たどる時間もない
数日そういうのが続くと無視してるって思われるんかなまぁその時はご縁がなかったってことか
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:21:06.72ID:koyP8mZU
>>202
見逃しはあるあるだね
最近気付いたけどパブサすると話題のツイートと一緒にフォローしてる人のツイートも優先して出てくるね
数日前に推しの熱弁してるの見つけていいねした
人のホームはネタバレ感想見たくないから行けないのよねー
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:47:29.41ID:jHDQb7j7
限界集落で自分だけフォローされないのキツ……
あの人作品上げると必ずRT後感想くれるんだけど
かき手いなさすぎるから取り敢えず界隈の作品は持ち上げとくけどフォローするほどの力量はないって見せつけられてるみたいだからいっそRTするのもやめて欲しい……垢消したい
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:47:43.64ID:koyP8mZU
>>204
アニメだよ
ネット配信日が遅れてるのと見てるアニメがだいたい被ってるから最新話見ても別のアニメの最新話の話題で〜の繰り返し
ホーム避けと実況の時間帯浮上しなかったら結構自衛はできてる
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:53:02.71ID:YEjyEWqw
>>197
まさか自分の事かって位に状況が似ててびっくり。こっちはフォローきった側だけどね

自分もジャンル雑多な上に気になるニュースとかRTするような垢だから
向こうからフォロバされないのもしゃーなしと思いつつ時折直リプってたんだけど
ある日、別の同カプの人が新作あげた当日に、「(私のお眼鏡に叶う)自カプの新作がよみたい」とつぶやいてんの見たんできった
いくら上手な書き手だろうが、お眼鏡に叶わない他人の作品を存在しない扱いするようなのは地雷なので

197の相手はフォロバされないから切った可能性もあるけど、自分のようにフォロバされないのは気にしないが別の件で地雷を踏まれたんでフォロー切るケースもあるって事で
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:01:23.07ID:DKjcFh3d
どんなに好きな作品や作者だってちょっとした事で冷めるなんてよくある事だし一度ファンですって言ったからっていつまでも同じ熱量で好きで居続けるってもんじゃないでしょ
フォロバされるか関係なく
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:05:13.76ID:cFKJNMeP
創作垢とROM垢の垢名繋がりあるようにしてる?知ってる人が見ればあの人のROM垢かな?とわかるようなのにしてるのか
それとも全く気づかないようにしてるのか
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:06:47.26ID:9eQTMuFr
好きだったけど段々絵柄が変わって興味なくなってフォロー外した自分みたいなパターンもあると思う
本人は変わってないつもりでも変わってることあるよね
馬面化とか
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:07:24.80ID:Aspr18KI
私はフォロバないと悲しくなってリムるな
お前の描いたABなんて興味ないからって言われてる気がしちゃう
自分以外の相互と繋がってたりすると特にね
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:23:39.82ID:dxDNlYHy
>>207
え…横からだけどあんたの妄想でしかなくない?
その同カプの人フォローしてたかわからんししてても積極的に追ってなきゃ気づかないこと普通にあるし
お眼鏡にかなう云々は言ってたらドン引きだけど言ってないなら前者の可能性のが高いんじゃないか
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:24:45.14ID:V7sPZKTd
ABは一致してるけど向こうはB受け全般好きとか
こっちはCDも好きで相手はDCとかでフォロバしないとかもあるよ
キャラ多いと複数カプ好きな人多いし余計な地雷は踏みたくないし自衛も面倒だからフォロバは厳選だわ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:45:32.94ID:yxNAGCCZ
>>195
めちゃめちゃ読むし毎日支部検索して新作あがってないか確認してる
※ただし字馬に限る、メーカー系、ツイ短文まとめ、シーン切り取りポエム、ハート・汚喘ぎ、5000字以下除く
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 01:18:50.74ID:qqcTeqCy
シーン切り取りポエムwww
自分がもやもやしてた「ああいうしょうもない文章」に名前があったとは
まさにこれだわ

うちのTLに居るこういうのばっかあげてるhtr字書き何人かいるけど
揃いも揃って普段は自分のジェンダーの悩みについてお気持ち表明してて
なんかある種の性格類型があるのかなと思ってる
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 02:04:07.44ID:e8LnE+1a
>>220
絵描きの人って小説読むの?という質問だから、絵描きから感想くる字書きもレスしていいと思うんだけど
上で条件つけてる絵描きがいるから反証あげてるだけじゃん
あれがマウントに見えるって相当追い詰められてるね
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 03:18:04.65ID:/u1+8aEH
どんだけ作品出してもツイのフォロワーもいいねも少しずつしか伸びなくて
それでも腐らず力つける為に色々頑張ってきたけどもうそろそろしんどくなってきた
でも創作(二次創作ではないです)で生活してるから辞めるわけにもいかないし
フォロワーは増えなくていいからせめて万バズしてみたい
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 06:12:57.45ID:zmZ4vCso
字書きAさんがメーカー画像の作り方について長々語り始めたけど
その人も私も相互の字書きBさんが、Aさんの言うこだわり全部外してて気まずい
どっちも気にしてないのかもしれないけど、Bさんがメーカー画像8枚出した直後に「読みにくいので絶対4枚でおさめるようにしてます」「決められた文量に調整するからメーカーは楽しい」とか言わないでほしい
どっちも字馬なんだし、ROMからすると唐突な場面変換多い4枚よりストーリー繋がってる8枚のほうがいいこともありますよ…
確かにスカスカ文字数で10枚超えとかはしんどいけど
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 06:25:21.25ID:PE8dBfbI
絵描きだけど同人小説はあんまり読まない
まったく読まないわけではないけど

普段のツイートやリプの文がとても感じが良い相互さんが、趣味で二次創作小説を書いていたので、読んでみたら、おそろしくつまんなかった!!
相互さんが感想を求めてたから
「キャラへの愛がこもってますね」
みたいなリプをつけた
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 07:01:09.46ID:w7QEP6iM
自分も見る方だと字の割合高いな
見るなら絵よりストーリーがある方が萌える
でも字は作風合わない人のは本当に合わないから読まない人いるのもわかる
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 07:49:33.57ID:6lNk7zoI
漫画描きだけど自カプ小説は読まないな
ストーリーのあるものは無意識に寄せてしまいそうだからなるべく読まないようにしてたら読めなくなった
オンに上げられてるような漫画は短いから思考が引っ張られないし他人のコマ割りや見せ方が気になって読むけど
商業小説は好きだよ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 07:49:52.14ID:8QqPMz5B
フォローしたのにフォロバしてくれなかったら悲しくてその人の作品楽しめなくなるとかフォロバしても自作品に反応してくれないと悲しくて...ってすごく多いんだよね
最初は純粋に作品を好きだと思っててもそれだけで嫌になることってたしかにある
だから一律フォロバして全作品にいいねもすることにした
自分がされたとしてこの人は機械的に返してるんだなあとは思うけど自分や作品についてどう思ってるかはわかんないし悪い感情は抱かないので
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:07:19.15ID:02A3qSI3
みんな自カプでテンション高すぎて少しずれを感じてしまう
私も好きだけれど黙々と書く方だからTL眺めてもみんなすごいなーって思う
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:11:26.85ID:iR7KsdvM
TLリプの応酬すごくてみんな仲良いなマメだなって感心する
自分はいいねRTはするけど誰ともリプしなくてこういうぼっちがいることで安心する人もいたりしないかな
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:44:31.41ID:65tntMuY
タイムライン覗くことすら面倒でほぽしない壁打ち
最近参入したジャンルは海外発なんだけど、特にフォローせずとも海外勢の方が気軽に反応くれる気がする
日本語で描いた漫画すら海外勢のがいいね多い
日本は良くも悪くも村社会というか

あと今普通に日本人受けもするタイプの絵上手い人多くて驚く
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:49:46.20ID:eMHMHM0+
>>236
それどこのジャンルもだよw
それにざっく海外と言ってるけど日本対全世界だからね
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 08:49:57.51ID:PE8dBfbI
>>236
海外の二次創作絵ファンはストレートに褒めてくれるのは良いよね
無断転載はあいかわらず多いし、嫌がらせや荒らしのタチの悪さがものすごいから、日本に比べて海外が素晴しいとは思わんけど

いまの中国と韓国の絵師は日本人好みの絵を描く人が多いよね
アメリカ絵師だと日本人好みじゃない絵のほうがまだまだ多いけど、それでもアメリカ絵師でも日本人好みの絵も見かけるようになってきた
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:09:58.09ID:2ldxM5pQ
海外初ではあるけど日本でもリリースされてるゲームで、ファンアート描いてる人は日本人も多いってジャンル
同アカで二つほどジャンル掛け持ちしてて、片方は日本人多いから反応の違いが面白いなと思ったんだ
どっちの方がいいという事はない

>>242
何か今までずっとそういうイメージだったからカルチャーショック
勿論今もTHE海外!って絵の人はいるけど
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:12:29.27ID:PE8dBfbI
海外ゲーの文芸部はTwitterで活動してはいけないやつ
外人の荒らしの嫌がらせが本当に酷い
良い外人さんもたくさんいるんだけど…
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:54:01.30ID:rJyL0J6c
大好きな絵描きからRTされて喜んでたら次の瞬間ツイート全消ししててついでにRT消えてダメージ受けた
定期的に全消しする人だからわかってるけどさみしい
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 10:03:08.09ID:LanXnH3F
>>230
同じく自分もそういう風に思った事ない
多分交流や自分の作品を重点的に考えないから気にならないのだと思う
自分と同じ作品を好きな人を見てるのが一番楽しい
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 10:35:44.26ID:+etWVNBH
リセット癖ある人かな
壁打ちじゃなくてもいるけど交流するタイプだと普段はガンガン人に
話しかけて積極的だったりする割に急に消すんだよな
本人曰く依存しやすいから依存しそうになったら一度距離置いて冷静になるためらしい
巻き込まれるとめんどくさいけど
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 10:52:07.28ID:PE8dBfbI
私の相互にもとつぜんツイート全消しする人がいる
その相互とリプしあっていても相互の書きこみだけ消されるとログが私だけが一方的にリプしてるみたいになって恥ずかしい
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:05:36.22ID:q9APGXY7
流れ無視して書き込むけどフォロワー数って馬とhtrを見極める基準になると思う?前ここか別スレで聞いて以来ずっと引っかかってる
マイナー自カプの絵師はジャンル最大手カプが地雷らしく自衛の為フォロー0で目立たないようやってて極稀にメジャー寄りなサブカプ描くと3桁いくこともあるけどフォロワー数は参入当初から1桁のまま全然伸びないんだよね
逆にhtrヲチスレの常連htrは確かに評価1桁よくて2桁前半止まりだけどフォロワー数は自カプ絵師の何十倍もいる人達ばかりだった
画力だけで言えば自カプ絵師は自カプという贔屓目なしに見てもhtrスレ常連達よりは絶対上手いと思うんだけどそういう人は普通フォロワー数も勝手に伸びるもんなのかな…
自分は普通に上手いと思ってその絵師の絵や漫画リツイしてきたけど、同カプのせいで無自覚に互助入ってんのかな?と最近わからなくなってきた
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:06:15.47ID:Dv8mNzH/
やっぱり勝手に決めつけられるもんなんだね
定期的に消して置いてジャンルに飽きた時に
日常アカでもペットでも二次創作でも何にでも使える様にしてるだけ
という人も居る
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:08:25.40ID:6J1QD/Lh
書き込みしてる方がフォロワー数に拘りすぎてるように見える
上手くても滅多に好きなもの描かない人はフォローされないんじゃね
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:17:05.08ID:PE8dBfbI
>>252
フォロー0フォロワー1桁のhtrじゃない絵師
想像だけど、フォローされても絵師がブロックかブロ解してフォロー2桁以上にならないようにしてるのでは?

絵馬なのにフォローが少なすぎる人が
「フォローしないでください。フォローされたらブロ解します」
みたいなことを書いててびっくりしたことがある
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:26:00.29ID:gHgFbaZn
フォロワ数なんて当てにならないよ
htrや無産でもフォロバしてくれそうな人フォローするだけでフォロワなんて伸ばそうと思えば伸ばせるしね
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:31:16.42ID:BdyYh6ku
あてにならない
呟きをオタク構文声デカ系にすると増えやすかったし交流や営業やってると面白いくらいに伸びる
無理してやってたから普段の引きこもりローテンションに戻ったら増加数鈍ったよ
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:43:24.97ID:FbpItSaR
>>255
長くやってて絵がめちゃ上手くて絶対こんなフォロワー数のはずじゃない人いるけどやっぱそんな感じなのか

初めて一次の漫画投稿しようと思ってタグ調べてる時にタグじゃなくてワードで行き当たった人にネタがしっかりしてて私なんかより全然面白い人を発見したんだけど全漫画いいねRT0
何でこの面白さでこんな事になるのかと思うんだけどポリシーでタグ一切つけないフォローもしない壁打ちの人だった
フォロワーはいるんだけど今はほとんど動いてない人ばっか
いいねつけてるの私だけだけど私のフォロワーも多くないし全然広がらないわ
よく心折れないなこの人
それとも数字見えないようにしてんのかな
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:04:32.09ID:rXFxnkOO
超絶天然美人だけどニコリともせず話しかけられても淡白で感情薄い人より多少化粧でごまかしてても愛嬌あってちゃんと挨拶できる人と仲良くなりたい
そういう心理はあると思う
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:16:18.67ID:PdXUtu8Y
>>263
それだよなぁ
美人も美人であるが故に色々あって淡白になったのはわかるけど
周りからはますます萌え生産機扱いが進んでしまう
本人がそれでいいならいいけど作品を消費されるだけなのはイヤだって人もいるから難しい
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:33:45.27ID:8Mc+5t8k
マイナーカプにハマってるAB絵馬、AB増えろ増えろアピがすごいけど布教も交流も下手というかなんというか…で数字も他の書き手のABも増えない
他の書き手にほとんどいいねもRTもせずAB語りもせず絵は上手いけどネタも積んでないし「うまいなー」で終わる絵
一方CDの絵馬は他書き手にふぁぼ爆でRTやリプも多いし語りも面白いし
絵もネタやストーリー性が詰め込まれてて感想をパッと言いやすいし発展しやすい その結果CD増えた
それぞれのスタンスがあるのは分かるがマイナーだとただ絵上手いだけじゃ人が寄り付かなかったりするなあと思って見てる
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:34:15.20ID:P66TI5MB
自カプは小説がすごく強くて字書きのレベルも高いし小説好きの絵馬が積極的にシェアするから字書きにとって天国みたいな界隈なんだけど
その中では上の下くらいの厳選フォローの字書きのフォロワーが1番多いんだよなあ
参考に見てるけど何を真似すればいいのかよくわからない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:22:26.53ID:gbtE7l1c
パクの検証ツイもバズりやすいからあわよくばパク見つけて騒ぎたい人はいそう


自分の話
完全壁打ちでは無いけど以前ほど積極的に交流する気もあまり無いから
壁打ち明言してる垢の方が気軽にフォローしやすい
たまにそういう垢の人からフォロバされるとドキッとして、そのまま挨拶も何も無いもホッとする
壁打ち同士で接触は無いけどたまにいいねし合うくらいが一番心地良いかも知れない
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:25:12.66ID:FSlEyyp/
>>275
分かるわ
この人と繋がりたいと思うこともあるし実際つながったりもするけどその度ヒヤヒヤする
挨拶きたりこれからよろしくお願いします!とか言われるともうツライ
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:30:38.36ID:zhKGVm5x
相互になった後で粗が見えてしまうと、リムかミュートの二択になるのでしんどい
たまにRTで流れてきていいねするくらいの距離感が居心地よく感じる

逆にROM垢は気軽にフォローできて好き
こっちから反応少なくても悪く思われないだろうし
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:33:00.25ID:PE8dBfbI
トレパク警察厨やパクリ言いがかり厨に目をつけられたくないから
合法で明記不要のトレス素材や背景を使ったり参考にしていても
「○○さんの素材を使わせていただきました」「市販のポーズ写真集を参考にしています」みたいなことをわざわざ書いてる
自分で撮った写真を素材にしてる時も書いてる
気にしすぎかもしれないけど
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:34:03.76ID:wz3ZuGN2
>>263
多少誤魔化してる(そこそこ描ける)程度ならいいけど不細工(ドヘタレ)は愛想よくても関わりたくないな
最初こそ人柄がいいからと義理反応してもそのうち絵見るのが苦痛になりそうだし
それで反応クレクレと自上げするような奴だと尚更ミュート不可避

>>274
ラレに嫉妬されてるとフォロワーに吹聴してた例の大物パクラー見たせいか嫉妬って言葉聞くと自己愛強そうというイメージが付いてしまった
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:45:33.42ID:sLBbETru
自分の場合は同人活動に対する考え方とキャラ観カプ観が合う人なら誰でもウェルカムなのに
驚くほど全然見つからなくて壁打ちしてる
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:20:56.59ID:cPJu4F/j
自分は逆に実際相当数の人が気軽に罪悪感もなくトレパクしてると感じる
自ジャンルだけでもhtrだから炎上もしないけど怪しいなと感じた人検証したら全員黒だったってパターンが何人かいる
ツイお絵描きは承認欲求満たす手軽な手段の一つって事が自己愛傾向ある人に広まってきた弊害だと思う


旬ジャンルで一気にフォロワー増えた人が徐々にキャラ変わってきて苦手なタイプになってきた
人によるんだけどやっぱりこういう傾向って避けられないのかなと思うと悲しい
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:59:05.33ID:+etWVNBH
顔が安定しないとか描く度絵柄が変わる系は本人が思ってるほど
他人から見ればほぼ変わってなかったりするから心配はあまりない気もする
明らかに3日で別人レベルの絵柄と画力になってるとか全く同じような絵を前に見たことあるなって
レベルじゃないと疑わないな
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 15:12:18.70ID:pyiRykHE
基本的に真似られるのは嫌いなんだけど村で堂々とパクりやがる奴がいたから抜けた事があるわ
◯◯ってプロの人が好きでファンアート描きまくってる奴は良いんだけど、村で堂々とパクる奴は図太さがrs並み
村社会でパクるのだけは喧嘩売られてるとしか思えない
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 15:31:39.23ID:zA8Ebjys
落日ジャンルで同界隈の無名からネタパクしてる中堅を見た時はうへったわ
いくらネタ尽きたからって狭い限界集落の中で後追いやったら分かる人には分かるのに浅はかだよなぁ
わざと両方RTしといたけどラレは気づかなかったかスルーしたのか相変わらず中堅は同界隈の色んな無名からネタパク続けてるようで他人事ながらモヤる
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:59:11.38ID:FSKRe26m
大規模ジャンルなら人口多いし被ることもあると思わなくもないけど中規模や斜陽の人いなジャンルで同じ村からパクるって相当図太いよね
もしくはバレないと本気で思ってる馬鹿のどちらか
自分も狭いマイナー村で自分さんのAB好きですフォローさせてもらいましたと言ってきた人が途中から無反応になった頃に何度かゆるパクしてたのを相互から聞いてブロした
あんなのやった方は自覚なくてもやられた方からすれば喧嘩売られてる気になっても仕方ないよ
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:54:28.35ID:x5L9YbK+
本当にバレにくいようにパクってるのもあるだろうし、言いがかりや被害妄想もあるし、パクってなくて偶然似ることもあるし、本当になんともいえない

パクられた!という被害妄想で放火大量殺人した加害者もいるくらい根が深い
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:25:57.96ID:65tntMuY
そもそも二次創作なら元ネタとか元キャラいる以上、ある程度は被るの仕方ないんだよね
無断転載に関しては版元に迷惑かかる可能性もあるから駄目だと言えるけど
ネタのパクリ云々は意図してない場合も多そうだし、意図してパクってたとしても
今の時代あるネタが流行るとそれに便乗するって同人以外でも普通にある事だしなぁ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:38:36.39ID:CO3q7A8r
そうじゃなくてもっと細かい所が被っててって言ってる方はもどかしくなるだろうけどどういう対応すればいいかわからないから話避けちゃうな
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:20:49.41ID:pyiRykHE
rsレベルでわかるくらいのパクリ
上手くなりたいのはわかるがプロから盗めよ
それを舐め合い仲良し村社会でやるなって話
色んな人から盗みまくってて次第に盗まれた奴が消えるの繰り返しなんだわ
本当に限界集落みたいなとこで20人いないから即バレる
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:44:51.87ID:N3VQKpD9
二次は原作沿いネタなら被るの当り前なんだからそれをネタパクだって言うほうがやばい
特殊な設定のパロで原作にない衣装や小物が被るのはネタパクというか影響受けたんだなと思うけど
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:09:52.09ID:v/0gu6jW
自分でこれ結構うまくいったぞ!となったやつは反応もバズって絵馬達にもRTいいねやらROMから感想ももらえる
それ以外のものにRTいいねもらうことは稀で個性のない絵柄で無難なものしか描けてない自覚があるんで反応もやっぱりそれ相応
いけるぞ!と思ってこけたものもたまーにある
基本的に反応がもらいやすそうな良し悪しの感覚はあったり絵も下手ではないと思うんだけど、感覚ではなく何が悪いか良いかだけの明確な判断基準がわからない
見てる人からしたら「あの馬がRTしてるからいいねしとこ」って判断や絵が時間帯で埋もれるってのあると思う
でもどうやってそう言う目を養えば良いのか判らず迷いながらいつも絵を描いてる
悩ましい
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:35:31.79ID:7eGNEs2P
永遠にバズっていたい
バスったものは価値がある良いものである
という概念を捨てりゃ良い
人の気に合わせて描くんだったら覚悟決めた方がいい
覚悟決められなくて悩むくらいなら自分基準で考えてる方がよっぽど楽
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:00:40.52ID:7h2/Zr0P
ネタパクって主要な題材なりシチュが被るまではわかるしそれすら騒がれるのはかわいそうだと思うけど起承転結まで似たような経緯を辿るってそうそうないよ
もちろん100パーないとは言わないけど覇権カプと呼ばれるような人数多いとこでもワンドロワンライやっててそこまでぴったり被るの見たことない
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:18:45.20ID:/aMFOrAI
個人的な神にフォローされた時って挨拶しちゃう?
でも普段フォロバする時に挨拶しないからそれだと他のフォロワーに失礼だよな
挨拶とかせず神が作品あげた時なるべくRTして気が向いた時に感想リプとかで少しずつ絡むのがベター?

絡みたいけど接し方が難しい
フォローされたからっていきなり名指し空リプや、はわわグイグイせず自然に交流するのが良いのかな
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:33:34.43ID:8Mc+5t8k
ここや第三者からは不評だろうけど今の交流がエアリプ合戦で当の自分たちはすごく楽しいし
こっちの呟きを見てても見てなくても、反応してもしなくてもどっちでもいいですよーなスタイルが気楽
新規で来てくれた絵馬さんともエアリプし合ってたら自然と仲良くなれた
波長が合う者同士じゃないとしんどいかもだけど
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:37:13.54ID:a9SfTvbh
>>309
その神が挨拶喜ぶタイプなら送ればいいと思う
返事面倒だから挨拶不要って人もいるし

あと仲良くもないのにいきなり名指しリプや空リプなんて気持ち悪いからやめとけ
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:49:23.01ID:NlfNKNOs
あいさつや名指しは嫌だけど空リプは好きだな
推しカプのシチュ萌えツイートしたらフォロワーがいいねしてくれた上で空リプで萌えツイート返してきて盛り上がることあるけど5だと大不評だよね
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:08:50.89ID:jKl2WXc2
いいね少ないしいつもいいねしてくれる人が大体決まっててアイコン覚えてしまってるんだけど
そのうちの一人がしばらくするといいねを外す意味をはかりかねてる…
ちなみに他の人にしたいいねは外してないっぽい
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:22:40.19ID:Aspr18KI
>>309
私は返信不要でDM挨拶してる
そうすればTLからは見えないし
いきなりDMは重いって考えもあるけど、丁寧で常識的な文章を送れば無下にされる事はないよ
実際そうやって挨拶した人達とは今のところ良好な関係にある
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:46:11.62ID:nYtoCQwg
>>316
それはきついね
自分の好きな字馬は推しカプメインの話に地雷カプを添えてくるからなんとも微妙な気持ちになる
好きなものと苦手なものを同時に摂取するのもなかなかつらい
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:01:05.86ID:CVIn0ARr
>>309
私はDMで挨拶したよ
壁打ちでリプやエアリプで挨拶して周りに見られたくなかったから
その後の交流は神がリプ送ってくれたから自分もリプで絡むようになった
でも作品上げた時の感想やもくりのお誘いは全部DMでやってる
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:13:38.29ID:0vordiRH
腐はキャラの名前とか検索避けするのが一般的だと思ってたんだけど
界隈によっては普通に伏字やら検索避けする事なくツイしてたりするんだな
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:27:55.54ID:OCt53/Ud
伏せ字してても、鍵開けてるならRTされて拡散されるし無駄じゃない?
伏せ字するくらいガッツリ腐ったこと語るなら鍵付きアカでやればいいと思う
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:01:47.36ID:tjGRNMXa
そういえば最近フォロバしたら「リプは勇気が出ないので」って空リプで挨拶されたけど他の人にも見えるところで挨拶するほうがハードル高いだろと思ったわ
名指しじゃなかったから自分宛かもわからないしスルーしたら主語のないネガツイ始めて自意識過剰かもしれないけど当て付けされてるような気がして結局ミュートに突っ込んだ
どうするのが正解だったんだよ…
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:06:12.99ID:FvhPcEPf
最近長寿と中堅の間のジャンルにハマったんだけど
界隈に認知してもらうにはなにをしたらいいかな?
コミュ症だから壁打ち気味で活動したい

ちなみにワンドロはなかった
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:24:00.09ID:9rL4UpUJ
>>320
>>325
いいね外す人は同カプで活動してる字書きの人だから一般人寄りではないと思うし壁打ちでもなく普通に交流あるみたいなんだ
強いて言えば自分の作品がいいね欄にある他の作品と比べて全く評価伸びてないから後から見てなんだこれってなって外すんだろうか
だったら最初からいいねしなくていいんじゃないかと思うんだが
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:05:42.26ID:YHsdIJdU
旦那と義家族への愚痴と政治女性問題時事ネタへのお気持ち表明と生理ツイが苦手で
年単位でミュートしてた相互がいるんだけど
この前ふと思い出して外してみたら落ち着いていて成長を感じた
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:07:39.32ID:9IXOLVce
よくつるんでる4人組のA×Bが好きなんだけどもれなくプラスでC×Dが付いてくる
自分はC×Dに興味が無いのでA×BとC×Dはセットみたいな空気が辛い
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:30:03.33ID:reGb9E/v
>>329
単にブクマ感覚でいいねして、読み終わってもいいね欄に残しておくほどではないとなったら外すかな
遡りづらくなるから

最初からいいねすんなとか言われても相手の勝手だしな…
不快ならブロックすれば?
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:45:33.41ID:p/pWN9wg
>>328
>>330も言うように年単位で創作を続ける覚悟を決める
いいねブクマ0でも定期的に(週1とか)必ず作品をあげる
長寿中堅ジャンルは素人が考えつく程度のネタは出尽くしてるし何番煎じ作品見せられてもフーンで終わる
交流関係も完成されてるので信者飼ってる超有名プロや超絶絵馬でもない限り壁打ちが相手されることはない
(ROMが大量にいるならワンチャン

自分は運よく1年半で安定した反応貰えるようになった
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 04:24:22.24ID:cAhUHeFb
カプ抗争における立ち回りの話なんだけど
覇権が腐カプAB(スパダリ×はわわ健気受け)として
二番手がノマカプAC(朴念仁×男前美女)
このあと他のカプが色々続いて
七番手くらいに腐カプDB(真面目ヘタレ×クール健気)
みたいな状況の時に
AB固定の人ってのはACとDBどっちの方がより許せんもんなの?
個人差もちろんあるだろうけど傾向として

自分はACとDBが好きなんだけどABもまあ地雷じゃないしいいねくらいはしたいから
どっちメインの垢で交流した方が被ブロック率下がるかなーと悩んでる
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 04:51:52.88ID:a9IZrKCO
フォロー1桁いいねrt一切せず5桁フォロワー目指してるけどこれって側から見たら感じ悪い?
リプも来ても見とらんしDMも開放してない
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 06:36:43.25ID:reGb9E/v
>>338
そこまで厳しい運用してるやつは固定でもそんなにいなくないか?
処女厨までこじらせてる相手ガチガチ固定厨はまあそうだけど
固定派ってAB固定と言いながら割とB受けならまあ許すみたいなやついるから
受け違いカプよりは攻め違いカプのが風当たりはマシなんじゃないかな
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 06:57:08.20ID:Vtarr/cX
固定にも種類があるから
左右固定はCAやBD等役割変わるのは地雷だけどAが攻めBが受けであれば他カプもおkで
相手固定はABAやBAはおkだが例え役割合っててもAC、DB等相手違いは地雷
一番面倒くさいのはABしか受け付けないそれ以外は地雷の単一固定
他にも左固定、右固定とかがいるから相手がどの固定か判断するのが良い
でも大抵左右固定か右固定が多い印象だわ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 07:33:31.10ID:RLFj/HYl
毒マロでも何でもない、腰の低い指摘マロに対して相互がやたら被害者ぶるので疲れる
「今回はこういう意図でコレにしました」で終わらせればいいのに「不快ならブロックして快適なツイライフを!」って煽るしその後も「作品消そうかな…」って愚痴愚痴
フォロワーが減ったらしくてまた愚痴
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 08:52:20.59ID:rSylTBvr
フォロワーが病んでて怖い
年単位で特定の人から嫌がらせされてるって言ってて可哀想だなと思いながら相談にのったりしてたけど
別の人からそれは完全に被害妄想で加害者扱いされてる人は何もしてないのに粘着されてるって教えてもらった
正直さっさと切って逃げたいけどブロックして別れた相手は加害者に取り込まれた敵認定してずっと嫌がらせリプ送ったりあることないこと名指しで周りに吹き込むから下手に縁も切れないで困ってる
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:19:10.13ID:QAMov5Pf
長文愚痴スマソ
私は○○(とあるマイナーカプ)の字書きなんだけど
推しの燃料が投下されて
「これを機に支部の○○が増えると良いですね⭐︎」
と呟いてる人がいたからFF外だけどいいね押した
その後その人が自己リプで
「まあ私が求めてるのはカプではなくモブ○の代表格的なやつなんですけどね」
って呟いてるのを発見していいね取り消してその人をミュートしてしまった

相手にもこちらがいいねした後取り消されたことは気づかれてる可能性が高いし
いいねしたの後悔してる
同じカプが好きでも主義主張まで一緒とは限らないよなあ反省
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:13:44.95ID:+gmjd6s7
支部大百科の自カプのアイコンに自分の絵が使われているんだけど短時間で描いた古い絵なので気になる
その下の関連絵も自分だらけだし客観的に見てこの状況はどうなんだろうとモヤモヤする
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:31:33.01ID:SPFxsYUm
>>351
それは向こうがそのCPの同志と351に誤解させたら悪いから「やばい早く自分の嗜好を表明しないと」ってツイートしたんじゃない?
自分ならいいね取り消されても気にしないわ
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:43:12.32ID:wc7HU2FK
>>353
ID変わってると思うけど351です
ありがとう、気持ちが楽になったよ
嗜好は人それぞれだよね
でも○○で求めてるのはモブ○の代表格って
それ○○じゃなくても良いじゃんとモニョってしまった

ついでに訂正
取り消された→取り消した
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:44:49.43ID:UYaEk/0v
たまに固定を面倒くさいとか偏食とか馬鹿にしてる感じの人いるけどどういう目で見られるか分からんのかな
雑食アピールしながら言ってるから雑食の印象下がるだけなのに
まあ黙ってるけど自分は相手固定だから自カプ書かれようがフォローされようが全スルーしてるけど
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:47:43.40ID:+gmjd6s7
>>354
マイナーでメイン描き手に自分を含めて絵馬と言えるレベルがいない上に
他の描き手に解釈違いを起こしているので自分ではできない
そんなところだから見る人もいないだろうしいいかと今すっきりしてしまった
吐き出しだけで申し訳ない…
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:59:22.35ID:3pAZibyP
雑食の人とオフで話していると固定は心が狭いだの言っていたから本当は固定なのに交流のために読むだけは雑食のふりをしていた
疲れちゃったから旬ジャンルに片足を突っ込み始めた人も多くなったタイミングを見計らい
別カプをブロ解して固定と名乗ることにしたら交流は激減したけど楽になれた
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 12:04:26.97ID:YnQio5qZ
ツイでアップされてたお話が短いのに切れ味良くて素敵だったので感想送ったら書き手の方が普段そんなにしないのに何度かアゲてらしてちょっとかわいい
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 12:40:45.29ID:xjl8J5Sj
>>356
似たようなパターンで自カプ者でも別カプに文句言ってるとやめてくれと思う
別カプで検索してる人の目に間違いなく触れるし、見た別カプ者は自カプにヘイト溜めるだけでしかない
自カプ上げと並べて別カプ下げてるともう最悪
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 12:44:10.47ID:SPFxsYUm
>>355
気が楽になったのは良かったけど人の嗜好はそれぞれなんだからモブ攻め好きを否定するのはレスじゃなくチラ裏でやって
ちなみにモブは好きでも嫌いでもない
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 12:59:07.99ID:wc7HU2FK
>>362
あなた少しズレてるね
嗜好は人それぞれってさっきから言ってるじゃん
モブ攻め好きを否定する意図は全くないよ
詰まるところは自分の好きなカプをそんな風に言われたのが悲しかったってだけ
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 13:55:52.12ID:CrVF5nTR
A×Bが増えて欲しいですね〜っていう同カプ好きの発言にいいねしたら
相手はモブBみたいなABを求めてたって話??
そもともその人はABではなくガチのモブBを求めてたって話??
○○がカプ名なのかキャラを指してるのか分からないから混乱するし
字書きとは思えない文章力のなさでビックリなんだが
ズレてるのはあなたの方じゃない?
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:11:01.67ID:evixrxjb
自分はフォロー0の無交流フォロワー3桁の弱小エロ描き
こっちをフォローしないしRTもしないが作品にだけいいねしてくる人(絵は下手だけど万フォロワー持ちの交流大手みたいな人)がいる
リストで見られてるんだろうなとは思うんだが
なんだかいいねしてやるからお前から絡みに来いよって言われてるようで正直言って良い気がしない
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:20:21.50ID:2XrL4nOb
エロはRTしない事多いでしょ
それに大手なら交流疲れで交流の幅狭めてる可能性高いからあんまフォローしないと思う
それに交流大手なら周囲の目があるからいいねはしてもエロ垢フォローしにくい
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:24:40.71ID:rnnyToBx
>>374
フォローするほどでもない人はリストから見てるだけだよ
活発に垢動かすタイプの人はいいね一つにいちいちそんな意味込めてないことが多い
ちょっと話しかけられただけでやたら深読みしてそんな考えに至るの、陰険で怖いわ
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:33:33.20ID:evixrxjb
作品上げる度にいいねされたらそりゃ深読みしてしまうでしょ
フォロワー数少ないからいいねしてくれるのは大体固定のフォロワーだしRTも読み専の人がしてくれるから
そこから広まってフォロワー外の人の目に止まるって事もほとんどないだろうし
あとその人もエロ描きだからエロだから〜論は通用しない
ツイ始めたての頃に向こうからいいねされて嗜好が似てるからフォローしようかと思ったけど
フォロワーに呼びかけたもくりだ作業通話しようだなんだってツイートしまくってるの見たから合わないなと思ってスルーした
嫌な人の為に鍵かけるのは嫌だ
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:44:38.75ID:evixrxjb
>>391
フォローしてればなんとも思わない
フォロー外からわざわざリストで監視していいねしてくるから深読みしたくなくてもしちゃう
作品だけ見たいなら支部の方だけ見とけよって感じ(支部だと一々誰がブクマしてフォローしてるのか数が多くて追えないから見てない)
同じものアップしてるんだからわざわざツイの方にいいねしなくてもいいだろ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:44:58.27ID:2vE4dzdF
>>386
じゃあブロックするかスルーしていいねだけ受け取っとけばいいじゃん
私も絡むと合わなそうだなと思う人はフォローせずリストで見ていいと思った作品にはいいねだけしてるよ
めんどくさ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:51:18.00ID:W1nds7rS
交流大手なら誰かのリツイートで見てるかもしれないし、仮にリスインでもそれを監視って言うあたりやばそう
そんなカリカリするならブロればいいのにそれもしないのはいいねが減るのが嫌だからなのかな
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:24:15.83ID:QkPlyzF6
>>404
分かる
毎回いいねするぐらいならフォローしろやと思うし自分が好きな作品上げる人はツイ内容に限らずフォローするからすげー不思議
フォロワー少ない弱小ならフォローする価値がないからフォローせんのだろうなしか思わない
結局利用価値があるかどうかで作品はオカズになるからいいねするってだけだろう
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:27:27.86ID:9sqyGBP9
利用価値かぁ…374がもしプロだの商業デビューしたら手の平返してフォローされるんじゃない?
クソッと思いながらそれをバネに練習すればよろし
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:31:13.88ID:jn/eV24x
TL構築に入れるほど毎回いいと思うならそのうち相手からフォローされるのでは
ていうか文字通りオカズにするだけなら非公開リストから見ていいねすら押さないんじゃね
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:41:36.06ID:6die04rx
多分非公開リスト入れてるんだろうなって同カプ者が何人かいるけど私がフォロー超厳選しててほぼフォロバしないからって心当たりがあるから絵だけ見たいならそりゃリストに入れるよなって割り切ってる
自分がそうだけどフォローする場合は交流したい仲良くなりたいって下心が多少あるからいつまで経ってもフォロバ無かったら頃合いを見てフォロー外すしフォロバしてもらえる見込みがなさそうな人は最初からフォローしないな
実際フォローしてくれた書き手側の人達からもフォロバしないとしばらくすると大体リムされてることが多い
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:53:01.27ID:AmUHE/yE
フォローするならまだマシリストはマジで分からん
ジャンル外とか別カプ者とかなら分かるが
ジャン神でもあったけど趣味が同じで作品も良いと思ってるのに自分からはフォローしにいかないって
それ何のプライドなんだ?って思った
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:00:01.21ID:uTGe2wXD
フォロー基準なんて人それぞれだからどうしようもない
フォロ限公開したり一時的に鍵かけたりしてみたことあるけどほとんどフォロワー増えなかったからアホらしくなってやめた
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:05:29.53ID:rnnyToBx
フォローしないのはプライド、って…
どんだけ他人が自分の想定する行動原理で動いてると思ってんだろ
気分わる
単にもうこれ以上TL増えたら追えないとか
絵だけ見れればいい(普段呟きは苦手)とか
いくらでも理由なんて考えられるのに

前も言われてたけど、それ自体にはいろんな背景が考えられる行動から
自分に都合のいい(自分がカワイソウな)ストーリーを勝手に読み込んで
「こういう理由でこうしたに違いない!」と妄想膨らませる奴っているよな
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:11:01.30ID:Z8iC9mZj
自分が交流しないの決めてるならフォローされないでいいねだけしてくれるの気楽でいいけどな
フォローして作品に反応されないよりいい
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:16.35ID:sRjw4g1+
最近のツイッターは画力<フォロバだからフォロバの力は凄いよ
RTしないタイプのhtr気味の新規でも
フォロバすると分かると一斉に界隈の創作者がフォローしに行くのをよく見る
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:55:00.35ID:SrQevGHR
え、マジで?
そう言う人たまにいるけど単に飽きたか垢消したのかなと思ってた
人って本当に自分の行動原理がみんな同じだと思ってるんだな
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:15:43.23ID:xjl8J5Sj
作品以外のどうでも良いツイートが多い人は自分のメインTLに流れてほしく無いからフォローせずにリストで見てる
そういうのに文句言う人ってフォロー後で合わなくてリムっても文句言いそう
そうでなくてもフォローは相手が交流前提でフォロバしてくることもあるからツイート見たいだけだと慎重になる
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:24:19.04ID:uUiI749F
旬ジャンルにいるせいか人の入れ替わりが激しい
3カ月持たずに違うカプや他のジャンルに移動する人が多い
しかも参入当初は物凄い勢いでその分冷めるのも早いから
フォローしないでリストで見てる
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:27:26.20ID:wvTWF+4+
>>427
そうなんだよね
フォローするタイミング見てたら1日数十回日常ツイート盛りだくさんで口汚い愚痴とかもあってそのままリスト入れて見てる
フォローしないならいいねもするなって言うならプロフに書いといて欲しいわ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:29:04.34ID:A4nohs3O
脳死フォロバ運営と厳選運営どっちもした事あるけど
脳死フォロバでお互い興味ないのにフォローし合った薄っぺらい関係だとちょっとした事でフォロー外す人が多いのに対して
最終から厳選とわかっててフォローしてくれた人は滅多にフォロー外すことないよ
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:40:46.28ID:p6OrxpHM
フォロー0壁打ちガチガチの固定だけどフォロワーもRTも伸びるし他者からどう思われても全く構わん
解釈違い同カプも逆も雑食も寄ってこないし快適なんだけど唯一カスプレイヤーだけはグイグイ来るからクソうざい
あんたらの顔も体型も解釈違いなんだわ
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:48:48.69ID:2hruIaGN
作品は好きでも呟きが長文だけとか気難しそうとか
ツイ廃で空リプ多いとかだとフォローしないし
自分としてはその人そのものが好きって時にフォローするだけだから
作品いいねするのに何でフォローしないのって言われたらその人には興味ないからとしか返せない
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:16:19.47ID:qEc5GVa3
そんなことない
日本海外合わせて人工多めのジャンルで人気キャラ描いたけど投稿から10時間経っても12いいねしか貰えなかった
消したいけど自分では気に入ってるから悲しくて消せない
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:19:53.01ID:SrQevGHR
>>436
伸びてる人が伸びるって言うと必ずこういう人出てくるけど負け惜しみとしか思えん
じゃあ何で同じジャンルの同じキャラ描いて伸びる人と伸びない人がいるんだよ
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:30:32.95ID:QkPlyzF6
>>439
これだな
参入遅い&更新頻度少ない絵馬いるけど美麗な一枚絵でもいいね数せいぜい二桁で斜陽を感じる
少し前だったらこのレベルなら数千数万いいねいくだろうに
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:57:46.13ID:rnnyToBx
>>442
特に女性向けは信じられないくらい数字落ちる
あとカプ絵に関してはカプ人気の要素も大きくて、プロでもいないってレベルの絵馬が描いたマイナーカプと、らくがきみたいな覇権カプなら、後者のが伸びる
一般人気ある作品ならノマが伸びやすいとかはあるけど
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:04:16.69ID:p6OrxpHM
>>436
そうだよそれの何が悪いの?
一次もオフもコミッションも興味ないし
趣味で絵描いてるだけだから好きで描いたABが広まるのが楽しくてやってるわ
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:24:22.48ID:78BtFm/9
新規アカでフォロワー4桁の古参をフォローしたら即ブロ解された
解釈の不一致かなと思い大して気にしてなかったが、そのあと版権キャラ名で検索したら
こっちのツイートにいちいち空リプでかみついていたのを知った
鬱陶しいなあと思ってミュートして、最近ミュート整理していたらブロックされてた
そんなに気に入らないなら初めからそうしてくれよ!
空リプの内容も「このジャンル長いですけどこういう解釈はありえないです」とか
「昔から色々チェックしてますがこの手のデマに騙される人っているんですね」とか
いちいち古参アピールしててひいてた
作者でも編集者でもないくせになぜにあんなに偉そうだったのか…
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:11.53ID:78BtFm/9
>>450
十年以上前からいる人らしく、ジャンル内の作家を中心に交流していて
はじめは自分は絵をツイートしてなかったから、
解釈の違う無産イラネと思われたのかもしれない
ちなみにその人も絵や文章を書く人ではない
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:43.07ID:hYAE/yh/
元々とてもヤキモチ妬く人と仲良くなって時間が合えばいつもすぐ電話するくらい楽しくやってたんだけど、私がTwitterのフォロワーさん達とも次第に仲良くなってきてリプ飛ばして楽しくするようになったらそれを見て、私なんかもう要らないよね皆さんと楽しくやって、と言われて突然切られちゃった
確かに段々とフォロワーさん達とも楽しくできるようにはなってたけど、私はその人を一番にプライオリティ置いてたのに分かってもらえなかったみたい
友達というか親友とまで思っていたから悲しくて失恋した時みたいに何も手につかない
Twitterも垢消ししちゃった難しいです色々と
他のフォロワーさん達には突然消えて裏切ったみたいで申し訳ないと思っている
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:48:48.96ID:5pLRztZT
ジャンルの力で伸びていざ商業いったら閑古鳥みたいな人ばっかだもんな
二次グッズで炎上した人も万フォロワーいるのに商業で金出してくれるファンは全然いなかったようだし
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:54:48.52ID:zHR32NtH
>>465
同じジャンルでも伸びない人もいるから
伸びる人は二次の評価が自分の実力だと勘違いするってこと
伸びない人は勘違いしないよ、分かりにくくてすまんね
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:10:23.15ID:E914vOh2
自分もマニアな性癖持ってるけど性癖ってそれ自体が一つのジャンルみたいになっててそこのツボわかってる人ならオリジナルでも受ける
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:26:21.46ID:BsbP5fjR
訳あって空リプと特殊性癖ネタの萌えツイが多い人と相互になった
性格いいしそれ以外の呟きは好きだしその人の描く特殊性癖ネタじゃない作品は好き
けど空リプと特殊性癖ネタが多すぎる
絵馬でフォロワー多いのにいいねが異様に少ないのはそのせいだと思う(私もそれでフォロー躊躇ってた)
マイナーCPだからリムやミュートはしたくない
もう少し落ち着いてくれたらいいのに
あとこういう呟きしてる人って経験上イキリとか高尚様とか裏垢愚痴系の性格悪い人が多かったから性格が良いことに困惑してる
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:38:08.83ID:G4dKAi0O
>>464
二次創作で伸びてても商業一次で閑古鳥になる人ってやっぱ素のキャラデザや話づくりが下手
二次で尖った話を描いた上でファンが多いとまるで本人の力のように感じられるけど
結局それも原作の設定やギャップありきの魅力だったりするし
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:52:17.27ID:YHsdIJdU
10万強のフォロワ持ちの商業作家でも
マイナージャンルの絵をあげた時は三桁中盤がいいとこだったのでジャンルの力はあるんだろうな
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:33:26.59ID:0W7WsEn1
>>466
実力ってさ、大衆が求めるものを描けるかってことだと思うんだよね
好きなものが求められるてたら最高ふぁけど、たいていは何が受けるか考えて作品出すもんだと思う
それで狙った層にウケなかったら実力不足
本当に自分の好きなもの描いてウケるって運がいいだけだと思う
そしてそれが続くわけないし
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:33:48.76ID:egI3uVVU
>>479
自分もそれで描かなくなった時期あったけど
やっぱ推し好きだし公式燃料あると描きたくなるから
自ジャンルの二次創作一切見ずTLも公式だけ流れるようにして壁打ちしてたら前より楽しくなったよ
他人の二次創作なんか見なくていい
自分の考えた推しが世界一萌える
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:45:48.96ID:mnq2GlLf
最初は描きたいと思うネタから入るけど
これ多分ウケないだろうなと変えたり
描くのやめることは割とあるから
順序が逆なのではと思ったり
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:46:17.79ID:jmeHXcqD
昼頃に毎回いいねするのにフォローしてこないのはなんでって話題あったけど
自分の場合は自分垢で推しの絵カプの絵をもっと枚数描いてからフォローしよう、絵がバズったらフォローしようって思ってフォロー出来てない人が何人もいるな
カプが同じ人や推しが同じ人ほど繋がれたら嬉しいからフォロバしてもらえる可能性が高い環境になったらフォローする
フォローするタイミングを逃すとなんとなく気まずくなっちゃってその後もフォロー出来ないよねみたいな会話を前にいたジャンルでよく見たから、比較的フォロバされやすい自分からフォローしたタイミングはなるべくフォロバされやすい自分で迎えたい
推しが違う人はいいなと思ったら脳死フォロー出来るのになあ
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:50:34.00ID:zHR32NtH
>>486
たとえば界隈で苦手な特殊性癖が流行っててそれ書けば評価されると分ってても
二次なら嫌いなもんまで無理して書かないよね
商業なら金のために書くし金目的の175も描くわな
理解できないみたいだからこれ以上言わないけど
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:50:38.99ID:0W7WsEn1
>>485
バズとかチヤホヤはどうでもいいけど最終的に金にならないと困るからな
自分はどういう分野でウケるか考えてやってるよ
(二次で金儲けしようとかじゃないから、念のため)
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:56:17.53ID:MsCS4d/Z
>>490
特殊性癖って性癖についてる客がほとんどだから、二次でも一次でもあんまり評価変わんないよ
例えばねずこのリョナが流行ってたとして、似たような格好のオリキャラでもそれなりに評価つくと思う
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:00:05.49ID:5Rx66YP5
承認欲求の為とかはわからんけど
ある程度何がウケるか客観的に見る目がないと1次でも二次でも独りよがりな創作になりがちなんじゃないかな
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:02:26.03ID:IQ+g/inL
二次だろうとSNSに上げる時や本出す時は評価求めてるし界隈ウケ考えまくってるわ
自分のために自分の好きなもの描くだけならローカルで描いて人に見せる必要性感じないし
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:12:55.15ID:bnsXjbbV
他ウケ考えず自分の好きなもの描いてると同類が寄ってきて話が合いやすいから他ウケはあんま考えないかな
いいね欲しい時は界隈に合わせるけど
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:27:43.71ID:WvZxlegA
オリジナルだろうと二次だろうとSNSやってる人間ならもれなく承認欲求を満たしたいからキャラを利用してるんだと思うわけだが
本当に他人の評価がいらないならローカルの自萌で満足できるだろうに
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:30:14.34ID:eTxaQXzG
てす
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:34:25.71ID:sTjHhFrm
>>506
そうだけど同じ承認欲求でも
他人の作ったキャラを利用して著作権侵害してまで得る承認欲求と
オリジナルで自力で得る承認欲求は違うでしょ?分かる?
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:35:44.80ID:2Rzx3KoH
504は煽りのつもりなんだろうけど
オリジナル>二次みたいな価値観もよくわからない
オリジナルならなんでもいいってもんじゃない
しょうもないオリジナルこの世に増やすだけならクオリティの高い二次をあげてる人のがいい
承認欲求どうこう言うなら、それこそ私の作ったお話見てみてしてる一次の方が承認欲求の濃度としては高いと思うし
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:45:00.63ID:xCNZ/Y2U
他受けはオリジナルならすごく考えるけど二次はおもったものをそのままだしてるな
思い切り自分の嗜好尖るのもそれはそれで力つくし二次だからある程度は評価もらえるし
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:49:38.89ID:QkPlyzF6
一次の場合目的が承認欲求だろうが別に気にしないな
バンドマンがモテる為に音楽やるのと似たようなもんだ
でもそれが二次の場合目的が承認欲求や自己顕示欲の為だけになっちゃうとうわぁ…ってなる
一次の方が二次より上とかいうわけではなくて単純に他人のふんどしでやるのはどうかと思うわ
著作者に訴えられたら一発でアウトなのによくもまあ偉そうな事言えるな
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:53:29.77ID:xCNZ/Y2U
そこらへんを評価してんのは制作しない見る側が圧倒的に多いわけでその人らからしたら目的がなんであろうと好きなもん食べるだけでしょ
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:02:25.62ID:/6HaRuwG
なんていうか原作よりも自己愛のが強い二次創作にやたらプライド持ってるオタクばかりで草
ここ見てるとジャン神ってほんとよく出来た漫画だなーと思うよ
見事に同人者を体現してる
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:28:00.72ID:+mKz9k1g
定期的に二次創作は他人の褌!承認欲求持つな!の人が出てくるが同一人物?
一次でうまく行ってない人なんだろうか
人気漫画家も二次を現役や描いていた過去を持つ人が多いのに完全に見下しにかかるのもどうなの
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:41:49.12ID:i+T2sPU1
自分が交流しない理由に自分の好みじゃ無い薄い本や支部作品を上げられた時に
買いたく無い読みたく無いをうまく誤魔化せないからだと思い出した

創作側で交流あるとそこが面倒だよね
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:42:56.16ID:gjiTK+Bx
どっちが上っていうかそもそも土俵が違うよね
二次はいわばただのファンアートで原作ありきの創作なわけだし
そうじゃない一次と比べようがないや
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:01:46.48ID:dFgoUzJ6
ツイでもよくバズってるよな
商業読まない!商業BLよりも二次BLのが好き!価値がある!みたいなツイート
二次に対して謎の優越感持ってる腐女子多いよ
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:44:51.99ID:K1wrL9Ba
>>526
> 商業読まない!商業BLよりも二次BLのが好き!価値がある!
こんなのあくまでその人の趣向としか読めないよ、どこに優越感を感じるの?
好き嫌いを語ってるだけの文章に謎の優越感を感じて馬鹿にされたように思うのなら、それは腐女子の問題じゃなくあなたの内面の問題だよ
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:49:33.01ID:8Y8XVb56
自分も商業BLは読まなくて二次創作しか読まないけど、それを明言しただけで謎の優越感持ってるなんて思われたらたまったもんじゃねーわ
読む読まないの事実に優越感なんて含みがあるわけない
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:03:05.39ID:Mz7ZdpcF
>>529
それ見たことあるかも
見知らぬ男キャラの恋愛見ててもつまらないから商業BLは見ない
二次ホモは知ってるキャラが恋愛するから良い的な内容だったよね?
相互がRTしてて分かる〜って言ってて自分は商業好きだから普通に引いた
このツイ引用して商業BLsage二次BLageお気持ち上げてる人めちゃくちゃたくさんいたんだよな
肩身狭かった
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:20:07.47ID:GMDGnoyJ
商業BLは好みに合わないから見ない好みのカプに出来る二次が好きってタイプもいるでしょ
例えば自分は商業はほぼ100%攻め受けが逆だったらなぁ…ってみたくなって地雷で全く好みに合わないので
他の作品で好みのカプを見つけるかオリジナルで描く
だからよくBL好きなら商業BLやBLゲー行けと煽る奴必ずいるけど
いや好みのBL作品あるなら速攻で行ってるわ無いから仕方なく他で探すんだろうにってなる
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:26:06.85ID:y2PKmw73
オリジナルもファンアートも両方好きで描くけど、
一口に二次創作といっても幅広いからなぁ
一次専の人でやたらうちの子アゲしつつ二次創作を下に見てる人は割といるけど、それはそれで創作者なのに視野狭いと思うわ

今いる二次ジャンルは公式でファンアート募集してたり賞金出るコンテストも開催してる
プロも普通に参加してるしそっからプロになる人もいる
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:32:19.85ID:FLyHYFs8
そもそもプロじゃない一次創作って世界観とか何も作ってなくね?
何もないから現実の女子高生を萌え絵にしてみたみたいなのばっかだし
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 03:27:56.94ID:awSZU7te
商業BLはパッケージに全組分の攻めと受けを明記した方が売れると思う
二次で複数ジャンルに渡ってCP一致してた好きなサークルさんは
商業でもキャラ見ただけでどっちがどの役割か予想ついたから作家買いしてたけど
苦手な傾向に寄ってきたのがわかってからは買うのやめちゃった
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 03:30:39.14ID:XeIscJsZ
>>538
趣味の範囲から抜け出せれないからだよ。
簡単にこう言うすぐにプロになれるとか平気で言う人達ネットで溢れてるけど現実ってそんなに甘くないんだよね。
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 03:40:54.48ID:ahKO6lxg
あと腐女子御用達のヘタリアもそうじゃなかったっけか?
確かあれも個人サイトで連載されてただけの一次創作だったよな
例えに出すにはちょっと古すぎるかww
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 03:44:13.68ID:Kfd2HEDX
ジャン神もキュルガとかの猫漫画も
話題になったから商業になっただけで元はと言えば一次創作の漫画だよ
537はただの物知らない馬鹿でしょ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 03:51:19.91ID:vXvUxwDg
>>546
商業でも見向きもされない漫画いくらでもあるだろアホなのか
というかプロでもアマでも売れてる作品はたまたま運がよかったから売れたんであってとびぬけて優れているわけではない
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 03:54:06.95ID:FLyHYFs8
商業にならない一次創作は目に入らないのが普通だよ
そんなのを物知らない馬鹿とか世の中の大半を馬鹿だと言ってるようなもんだな
商業にならない一次創作はいわば誰からも二次創作されない自分だけの創作でしか無い
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 04:16:17.02ID:3NJWCHtb
ブクマ編集でページ跨いで複数選択できるようになったのはいいけど
投稿者名の箇所をカーソル通り過ぎると、一瞬ポップアップが出る
それを誤クリックして選択がなかったことにされたのは俺だけじゃないはず
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 04:24:00.00ID:FLyHYFs8
>>557
商業に乗らない一次創作は小説コンテストに応募して落ちてる作品と同じだということ
俺は一次創作してるんだ!とドヤってもそれ世に出てない日記と同じだから
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 04:29:34.51ID:0dKbAS9H
>>商業にならない一次創作はいわば誰からも二次創作されない自分だけの創作でしか無い

いや二次創作されてる商業じゃない一次創作なんて結構あるけどね…マジで物知らないバカじゃん
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 04:32:40.63ID:FLyHYFs8
もう少し言い方変えようか?
ジャンプに応募して落選してる作品はすべて一次創作だよね
その落選した作品をネットで公開して一次創作してる俺は二次より上にいるんだ!なんて勘違いも甚だしい
商業に乗らない時点で全く同じ位置にいるから
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 04:44:17.17ID:A54/B874
話題変える為に最近あった嬉しいこと話すね

同ジャンル者がアップした顔だけ漫画がバズって1万いいねの大台に乗ってて苛々してたんだが
その1万いいねの漫画が支部では300ブクマ程度でニンマリした
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 05:29:59.28ID:A54/B874
>>571ごめん途中で書き込んでしまった

不安になって今みたら数字ほとんど変わらず300代いいねだった!
ツイッターの奴らは結局作品の良し悪しじゃなくていいね数RT数で判断してるだけなんだなーと思ってスッキリした
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 05:33:58.03ID:6Bx3qCVt
たぶんジャンル変わっても追うだろうなレベルで好きな字書きマイ神のツイ垢見つけた
渋とリンクさせてないのと最近まで鍵垢だったので分からんかった
ツボすぎる萌え語りや小説ネタメモやらザクザク出てくるし読書記録から普段の食事からなんか人と違ってて神作品書く人はツイの使い方まで神だな…と感動
作品から感じるイメージそのまんまの人柄だった
そのまま興奮して遡って見てたら数年前までは絵に書いたような高尚様ツイ廃だったのが突然現在のミステリアス系厳選ツイート系に転身したことが分かってその間何があったのかすげえ気になる…
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:12:22.79ID:1M0AaT+t
>>573
二次ならハマりたての頃興奮で一時的にツイ廃になったりするしハメ外して叩かれたり…そうこうするうちにTwitterを平和に運用するコツ身につけたんじゃないの
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:47:59.72ID:DXEZzo6I
初期のツイートって自分じゃホームから遡り切れないし何で検索すると出るのかも分からないのに
時々通りすがりの人からいいねされてて恥ずかしい
無理してアゲてたからテンションもノリも今と全然違うんだよね…
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:03:29.63ID:yTLnJxXB
過去遡れるコマンドいれて10年前のツイートとか地道に消してるけど雄叫びやエロ妄想ばかりで高尚の方がマシだった
当時から繋がってる人が現在も数人いるけどこの人もすっかり落ち着いたなとか思われてるんだろうかw
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:16:08.94ID:c3lrVL3K
昔のツイートとか自分で見るのも恥ずかしいし絶対に掘られたくないから定期的に全消ししてるんだけどそれもメンヘラとかめんどくさいやつみたいに言われてたしどうしようもない
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 09:46:19.73ID:knRGNZN4
匿名で誹謗中傷のDMが届いた!犯人は分かってる!ってある人を名指しで晒してる人がいるんだけど、その晒された人がそんなことするんだ?と思うような人物で驚いてる
確かにキャラを悪ノリして弄るところがあって冗談にしても不快に感じる発言もあったりはするんだけどその誹謗中傷のDMがかなり酷くてこんなことまで言うの?と
誹謗中傷された側(Aさん)は正直かなり絵が…で、独自の設定で性癖全開のイラストを投稿してて、誹謗中傷した側(Bさん)は絵が上手くてツイでも渋でも沢山いいねブクマされてるような人
Aさん曰く「僕の絵が上手くなったのが気に入らないという理由でBさんにブロックされたので犯人はBさん以外いないです!」とのことなんだけど、勝手な決めつけならBさん可哀想だし名誉毀損で訴えてもいいレベルだけど黙ってるあたり本当なのか完全スルーなのかどうなんだろう
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:02:20.38ID:WQqJIMw9
>>589
B本人よりも周りの反応が気になるな
話聞く限りどう考えてもAがBに粘着してるhtrだし上でも言われてる通り匿名の誹謗中傷で特定して名指しとか一連の流れが自演臭すぎるし
これで周りがB叩き始めたら界隈が終わってる
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:03:42.39ID:0+MuLr07
前ジャンルで繋がってたけどこっちの絵完全スルーだった人が自分の新ジャンル垢リストに入れてるかたまに見に来るかしてて気持ち悪い
ここでも自分の絵はスルーしてRTしたものにだけいいねつけていくんだけどどんだけこっちのRT気に入ってんだ他所に行ってくれ
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:27:07.08ID:ECwfKb9m
TLに出てる作品でいいなと思ったやつ選んで押していたらわざとじゃなくてもそういう現象になると思う
あまり関わらない相互だったらアイコン覚えてなくて義理いいねもしないしまあ多分そういうことだと思う
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:31:42.40ID:n8KKre16
相互じゃないけど私がRTした絵50件くらいいいねしてフォローして来たROM垢
相変わらずRTしたものにいいねしまくるし時々過去ツイ漁ってRTにいいねするし人のことRTマシンと思ってるの丸出しでウケた
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:42:50.76ID:Ef1uvYvn
一次と二次でなんでそんな優劣つけるのかわからんわ 
趣味の音楽動画とか自分のオリジナル曲以外歌ったり弾いてる人が大半だけどそういうので有名になったりプロにいくのも良くないと考えてるの?一次だろうが二次だろうが好きなものたくさんの人に共有して見て貰えて喜んだり承認欲求満たすのは自然だと思うけど
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:49:04.37ID:yTLnJxXB
本人の作品やツイートは無視わざとRTのみに反応して嫌な気分にさせようみたいな人もまれにはいる
愚痴だかチラシだか忘れたけどそういう嫌がらせをしている本人の書き込みを見たことがある
まあ大体は意識なく目の前に流れてるRTをRTしてるだけなんだろうけど
通知いくの知らない人もいるし
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:50:17.48ID:knRGNZN4
>>590
だと思うけど間違えようのない証拠がある!ってすごい強気

>>591
それなんだけど意外にもA擁護してる人がいる
大抵は誹謗中傷は暇人のすることだからスルーした方がいいですよーて感じだけど中にはかなり攻撃的な言葉でBを叩いてる人もいる
それに対してAもテンション高めで返信してて、もしかしたら自分の知らない所でBも問題児で嫌われてたのかも知れないけど…
もし自分がそういう人に絡まれたらと思うと恐ろしいわ
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:10:10.82ID:MQmrbiUh
>>596
二次創作で承認欲求満たす事自体はいいけど一次と比べて優劣云々言うなら二次はあくまで原作の人気ありきだって事は否定できないな
人気ジャンルの二次でもらえる評価を全くのオリジナルで同じだけ貰おうと思ったらどんだけ努力と技術と工夫がいるかって話だし
極端な話その人気ジャンルの作品を作り出した原作者の作品とそのキャラを拝借してチュッチュ赤面させるだけで◯万いいね貰ってる二次作品に優劣がないとは流石に思えない
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:23:11.33ID:EBT0n5DM
>>596
優劣って言っても1からなんか作り出すのと二次だけやってるのとでは天地の差があるよ
その歌い手もプロに行く時は絶対オリジナル曲作ってしか勝負できないわけじゃん
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:31:13.80ID:NZTcT8BM
二次創作は原作への敬意と愛を忘れずにやって欲しい
今の時代、二次創作とか原作を交流のネタにしかしてないような人が結構いるからモヤる
昔もいたのがSNSで見えやすくなっただけかもしれないけど
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:45:50.60ID:x0KM3ARt
>>604
プロでカバーでしか売れたことのない人もいるから一概には言えないのでは
あとふじ●ゅーとか私はオリジナルも好きだけど結局アニメ化まで行くのって原作ありきのやつばかりだから悲しい

1次も2次も魅力があればいいじゃんでいいじゃん
2次は原作の魅力があればこそって言うけど
その魅力を引き出せるか否かは結局書いてる人によるし
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:51:04.65ID:divyjmJ1
原作を交流のネタにするのは全然いいっていうかそっちの方が一般的な楽しみ方じゃないの
娯楽作品を変に高尚に捉える層より話題にして盛り上がってくれる層のほうが公式だって有難いでしょ
金儲けに走ったりファンを名乗って基地行為するのは問題外だけど
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:07:15.75ID:WQqJIMw9
>>598
少し前トレンドになった例のトレパク事件にしてもそうだけど
相手悪くなくて自分に非があっても被害者ぶって騒げば周りが勝手に相手を叩いてくれるって構図ほんとクソだな
いかにツイッターが自分でろくに考えようともしない風見鶏多い場所かわかる
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:21.60ID:quddbSsp
二次を理解するにはエロ無しヒロインありの原作とアニメ観なきゃならないからめんどい
しかもそういう原作はなかなか完結しない
下火も早い
つらいから商業BLばっかだな
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:27:00.90ID:ESxtGIqo
>>610

二次創作って好きな作品のを読むもんじゃん
二次創作を理解するためにはもとの作品を読まなきゃいけないって何言っているんだ
読まなくていいよ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:00:55.32ID:FLyHYFs8
>>616
コンプなんて一切ないよ
区切りのラインはプロを名乗れるか名乗れないかというところにしかないからね
二次ばっかやってた人がプロになることもあれば一次ばっかやってた人がプロになることもある
プロじゃない時点でなんでも一緒なんだ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:05:12.86ID:SzKnwprc
別に商業誌に載らなくても一次で稼げる力あるならプロだけどな
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:01:05.14ID:IIyFb4k7
二次もキャラオリジナルに変えるだけで一次になるしな
二次キャラだからこその創作してる人なんてほとんどいないでしょ
特に腐やエロは
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:34:47.32ID:K1wrL9Ba
>>615
いつものIDコロコロな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:44:36.70ID:Rfxow+Nw
誹謗中傷DM届いたと騒いでる人いたら相手特定簡単にできるからやってみたら?と冷静に突っ込むと良いと思う
騒いで実は違ってたら反対に貴方が誹謗中傷してる事になりますよって
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:47:47.06ID:v2e/7ww4
pixivって誰とも一切交流するつもりが無くてもてもフォロバやるべき?
始めたばっかでわからん
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:02:37.80ID:/2tymO/J
支部は交流らしい交流のやり取りなんて殆どないからフォロバしなくても良いよ
どうしても気になるなら全部非公開でしてる事にすればフォローもブクマもやってなくても角は立たない
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:09:10.33ID:xIeQJGP1
pixivはフォロワー数は他人から見えないし
作品さえ投稿してれば勝手にフォロワー増えてるよ
自分もデフォルトのまま公式しかフォローしてない
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:11:24.64ID:ebZDz7M8
支部はフォローしたからって何もアクション起こさなければ交流は始まらないからしたければすればいい
支部でフォロバの挨拶とか聞いたことないしね
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 15:58:08.03ID:0l6p3O/i
私場をわきまえていますから的な態度の人が鼻につく
書き手参入前に片っ端から界隈連中の支部フォローしツイッター降臨
ツイッターでは厳選フォローし固定ファンがついたあたりから高尚様気取り
うまいやり方なんだろうけど支部のフォローに価値を見出だしていない自分からしたらそういう営業に白けるというか
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:16:54.25ID:vGIFWf31
支部は閲覧アカで界隈フォローしてTwitterは厳選フォローにして交流控えてる事の何が鼻につくのかわからん そいつが嫌いなんだなとしか
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:56:58.02ID:yiGMV6Pk
自分より後に参入した人が、自分よりフォロワー増やしてブクマもついてるのを目の当たりにしてる
交流もしだして以前より目につくようになって、その人のアイコン見るのも嫌になる
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:17:06.98ID:IeIb37Eq
物申すタイプの人はセンスないと
何かに噛みついて罵倒してるだけの不快なアカウントになってくだけだよな
絵上手くてもそういうのは切るわ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:21:56.23ID:ffO2fVQ8
>>641
自分もしょっちゅう抜かされてるし
そういう時期もあったけど
その人と傾向似てたり好みの絵師さんならフォロワー低い内に交流しとく方が吉だと思ったわ
仲良い人が神絵師に育ったら嬉しいし絵とか描き合ったりして貰えるし楽しい
嫉妬で無駄にイライラするよりこっちの方が断然良いと気づいた
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:33:40.36ID:QSZmPnUI
キャラの誕生日祝わないと飽きたって思う?
最近忙しくてまともにイラストあげれないままキャラの誕生日になって、
過去3回も描いてるのもあってネタも切れてたので誕生日イラストあげなかったらフォロワーごっそり減った
タイミングが重なっただけの可能性もあるけど急に減る理由は誕生日イラストあげなかった位しか考えられない
イラストあげれない代わりに小ネタや萌え語りをぽつぽつして誕生日当日も祝いの言葉と一緒に萌え語りはしてた
日常は一切話さないので周りは私が忙しいの分からないから、飽きたと思われてもしょうがないんだけどかなりショックだ…
無理にでも描けば良かったかな…
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:35:04.55ID:/BxbSifn
すごいなあ
私はすぐ嫉妬しちゃってダメだ
自分の上位互換みたいな人いると、絵描いてる意味分からなくなって距離置いてしまう
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:47:04.91ID:PuKqi9Ux
>>646
最近絵を上げてないけど誕生日なら!と期待してた人たちが離れたのかもしれないね
つか投稿やツイート減るとフォロー外す人の方が多いんだね
自分は逆に減ってもフォローしっぱなしでツイート多い過ぎる人を外してるわ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:53:35.71ID:X3S80izj
年に一回くらいしか書かないR指定
普段のR無しより反応が気になる
なのに、連休にアップしたからか
閲覧の伸びが悪い
萌えましたか? 萌えませんでしたか?
ちゃんとエロかった?
教えてプリーズ
しんどい
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:07:08.88ID:GJ/N+RaI
絵描きが小説のイメージイラスト描きますって公募するのってよくある?
こないだ初めて見かけて表紙描いてクレクレ言われて嫌がる絵描きの話は聞くけど逆は聞かないなと思って
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:11:37.82ID:+HnCZK6Z
>>652
嫉妬って基本は負の感情だから自分のそういう負感情に嫌気差して描くのやめる人もいるよ
みんながみんな嫉妬を向上心に転換できる人ばかりじゃない
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:17:43.00ID:A5zI6Uoy
>>654
うちのジャンルは基本相互同士だけど作品をタグ使ってあなたの作品をイラストにしますとかSSにしますって絵描きも字書きもお互い馴れ合ってるよ
下手にリク募集するより熱心な感想貰いやすいから楽しそうにやってる
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:29:38.86ID:SxZspxBV
>>643
ああ確かに、すごくいい切り替え方だな
参考にさせてもらうありがとう
自分は界隈で上手く立ち回れずにずっと空回ってやることなすこと裏目に出てる気がする
普段からコミュ障だからツイでも全然ダメでその人みて自己嫌悪になってる
本当に向いてない
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:31:13.96ID:SniyS6Si
人と比べてしまう時は、Twitter閉じて支部の解析画面だけ見てひたすら作品作るに限る
ツイは見ずに作品投げるオンリー、TLざっと見て呟き読まずに脳死いいねしまくる
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:34:29.19ID:GJ/N+RaI
>>656
やっぱりやるなら相互とかやりとりある相手だよね

>>658
その人別垢で商業やるぐらい上手い人で二次では壁打ち大手だからフォロワー増やしではなさそうな感じ

公募理由が自分じゃできない妄想を描きたいからってことみたいなんだけど…
それって誰でもいいからネタ便乗させてくれって言ってるようなもんだし字書きに対しても何か失礼じゃね?って思ったんだよね
そんなに描きたいなら描きたいと思った作品の作者に打診して描かせてもらったらいいのにと思ってさ
でも喜んで名乗り上げてる人が多いみたいだから不快に感じる私が少数派なんだろうね…
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:42:38.97ID:rvPvtD2d
私はhtr絵描きで漫画描きなんだけど、低い画力のわりにはRTやイイネや好意的な感想は多いほうだと思う
このスレで馬鹿にされてるような下手どうしの褒め合いの互助会とは無関係に、ネタを褒められたり笑ってもらえたり好きっていわれる
それはとてもありがたいことで恵まれてると思う
でもまだ全然満足してはいなくて私は絵馬になりたい!!!!
「同レベル以上の絵馬しかフォローしない」みたいな絵馬からも認められたい
承認欲求強い
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:49:32.11ID:dVzBdnMF
>>663
商業馬がいきなり直接打診してきたらその人が嫌でも断りにくくて気を使わせるし
募集して書いて欲しいって作者本人からノリノリで名乗ってくる人の作品絵にする方が双方win-winじゃないの
不快に思う人はスルーするでしょ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:55:18.58ID:vpoPMqPr
>>663
それならリクエストボックスでも置けばいいのにな
リクエストなら描いても感想スルーされるが字書きなら感想は言うだろうし称賛されたいのかなって感じる
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:56:30.13ID:nli4jGVS
上手い人が好きな字書き小説にイメージイラスト描かせてほしいって言って描いて字書き本人も喜んでたのは見た
そういうのは普通の交流に見えるがタグだと売り込みみたいに見える
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:25:41.04ID:rDyhshl0
自ジャンルの下書きみたいな状態でもネタ漫画でバズることがある描き手たちが
急にシリアスなイラストを描き出す現象は664みたいな思いからなのかな
本の漫画は面白かったと感想を貰えるけれど
ツイ用4P以内の漫画はイラストより反応悪いから受けるネタを描ける人が羨ましい
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:36:56.58ID:nyCv8pVh
数字気にしないでのびのび描くぞと心に決めてたけどどうしてもRTいいねフォロワー数を気にしちゃうからもろもろの数字を非表示にできるクライアント使うことにした
数字をモチベにできる人ならともかく自分みたいな数字追うのに無駄な時間使って嫉妬と自信喪失で描かなくなるようなhtrはこっちの方が健康的になれそうだ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:37:35.04ID:GJ/N+RaI
>>666
私も穿った見方かもだけどそう感じてしまった

前にもお題箱置いてたから今回もお題箱置くか自分から字書きに打診すればいいのにわざわざ公募すんの?と思って色々邪推してしまった
でも665の言う通り当人達が良いなら外野がモヤったところで無意味だから疑問と愚痴でした
長々とごめんね
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:38:20.72ID:ebZDz7M8
>>663
別に良くない?
匿名リクだと変なのがくる可能性高いから表で募集してるんじゃないのかな
描いて欲しい人が手を挙げてるだけなのに側で不快に思うのは不思議
663には関係なくない?
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:48:13.29ID:tAi/UyzD
今ちょうどどっかの板でおダッチ叩かれてるのは嫉妬してるんじゃないかって話あったけど
椅子の作者に嫉妬なんて創作やってたらカースト神過ぎてできないだろ普通って思った
嫉妬って自分と同じレベルだと思ってるからこそできるもの
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:59:23.67ID:y2PKmw73
自分が描きたいけど描けない画風だったり、自分目線で拮抗してるけど若干己よりもレベル高い人には嫉妬しちゃうな
もっと言えばその時一番ハマってるジャンルの作品は大体見るのしんどくなる(見るけど)

自分が描くことに興味ないジャンルや画風、あとはあまりにも馬過ぎて多分どれだけ描いても一生追いつけないって人には素直に見られるのに
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:59:28.67ID:Rod/MSZj
本気萌え斜陽はどんなに頑張って描いても伸びないけど息抜きの旬はよく伸びる
ジャンル規模の違いとは言え心折れそうになる時があるわ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:26:46.83ID:oOnJKa44
1日10枚位のペースでよくRTするけど上手い絵描きさんしかRTしない奴ってどんな印象?
共通多いから仕方なくhtrとも相互だけど、あんまhtr絵を自分のTwitterに載せたくない
好きなキャラならまだ良いけど

実際htrの絵だけは他フォロワーからも全然いいねRTされないから載せても面白くないんだよな
上手い絵師さんだけRTするようにしたら通知多くて楽しいし
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:29:56.21ID:rDyhshl0
マイナーカプのフェチあり微エロを描いていると原作を知らない人たちのフォローが増えていく
自分なりに原作から外れすぎないように描いているから「もっと○○なの見たいです」とリプが来ると解釈違いだからイラッとする
でも描いた絵でキャラを好きになったと言われるのは嬉しいし原作を見るきっかけに繋がればいいなあ
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:31:23.14ID:A/jVHIUz
>>672
自分も同じで見ない方が精神的にいいからそうしてるわ…
上の方で新規に数字越されて云々ってレスがあったけどそういう時はミュートなりして無かったことにしてる
同ジャンの作品もバズってる人がたくさんいて精神的に辛くなるから絶対見に行かない
でも他ジャンルでバズってる作品は美少女でもNL/BLでも何でも全然見れる

敢えて見ないことで精神安定して筆が動くならそれが自分に合ってる手法って事だし
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:38:54.46ID:0ANPf/pN
>>646
亀だけど
自分も今年からキャラ誕は祝ってないよ
去年まではやってたんだけど全然いいね付かないし需要ないんなら次から辞めようって去年の時点で決めてたからね
そもそも新年イラストとかそう言うのも反応つかないから企画ものは自分には鬼門なんだなって全部去年で諦めたw
誕生日関係ない作品はコンスタントに投稿してるよ
作品投稿してるならフォロワーも飽きてないくらいわかってんじゃないかな

Twitterの話なら最近は垢凍結祭りも頻繁に起こってるようだし
フォロワー数は水物って考えた方が精神的にいいと思うよ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 23:56:28.41ID:tAi/UyzD
>>681
期待を裏切るようで悪いが二次のしかもフェチ系でついたファンはその書き手のファンにはなっても
原作を読むことはほとんどないと思う
その二次創作者がオリジナル始めるとそっちについてってしまう
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:15:03.79ID:nWcfD8y5
中堅字書きが、人気絵師2人と合同企画やってたら擦り寄ってると思う?
空リプでそれっぽいこと言ってる人がいて、私のことかと疑心暗鬼になってる
絵師達とはフォロワー数も全然違うし、確かに擦り寄りに見えるかもしれないけど、絵師さんの方から企画に誘ってくれたんだよ…
でもそんなこと自分から言うとマウント取ってるみたいだし、まさか擦り寄りに思われるの嫌だから絵師さんから説明してなんてとても言えない
舞い上がって嬉しくて引き受けたけど、身分不相応だったかも。加減が難しいよね
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:19:25.87ID:UYQ3UpUp
>>683
同じ人いて安心した
上から下までどこまでも見えるから嫌でも比較してしまって辛いよね
実際自分は過去に周りの反応や人気ある人を気にしすぎて筆を折ったことあるから今回は自分に向いてる方法で楽しく描きつづけられるように頑張ってみようと思う
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:30:40.55ID:BgQd5F9V
フォローされた人のプロフ見てこの人は仲良くなれるかもしれないって思ったらたまにR18絵に反応してて止めた…
しかも全く趣味の合わないやつ

自分も雑多気味だからバランス難しいけどドエロをTLに流されるのは流石にキツい
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:38:10.52ID:8fM3mX62
ツイのフォロワー増えねー!難しい
攻略法調べてゲーム感覚で初めてフォロワー増やし計画始めてみたけどなかなか骨が折れそう
PIXIVは一枚投稿したら必ず何人かは増えるしある程度のブクマ付くからヘタレではないと思ってるけど
現状PIXIVの反応の十分の一にも満たない、壁打ちにはなかなか厳しい場所なんだな

壁打ちでもフォロワー多い人は普通にいるし
そこそこ描けると思い込んでたところに今現実を突きつけられている
継続していけば少しは増えるかな
交流苦じゃない人、もしくは壁打ちでフォロワー多い人がめっちゃ羨ましい
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:39:54.50ID:rNOjjf3e
>>680
普通だと思う
上手い人の絵をRTしたいよね

htrでも、ネタが面白いとか、ヘタかもしれないけどわたしはこの人の絵が好き!とか、なにか光るものがある!……みたいなのならRTするけど
ただヘタなだけーな人の絵はRTしないわ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:52:27.92ID:6DLHIr06
>>694
680だけどそうなんだよね
ネタでまだ面白いなら良いけどね
そのhtrからはこっちにはあまり反応無いし義理でする必要もないしな
共通がフォロバしてるからって自分もしなきゃ良かったわブロ解したい
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 01:00:41.48ID:rNOjjf3e
>>695
実験した人のツイートが流れてきたけど、健康的な水着絵でもセンシティブ判定くらうらしいんだよね

わたしはアカウントの規制にあいたくないから自分のアカでセンシティブ実験する勇気はない
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 01:13:30.26ID:wvorBUIE
あるマイナーキャラが好きでそのキャラの絵は見つけ次第FF外でも大体RTしてるんだけど
どうしても絵柄が苦手でミュートしている絵師(ジャンル内ではまあまあ人気)がそのキャラを描いたらしく
わざわざ私の所に第三者が「○○さんがあなたの推し描いてくれてますよ!!」とDMしてくれやがった…

まさか正直に「すいませんそいつの絵柄キモいんでミュートしてます」
と言うわけにもいかんし、マジで余計なお世話だわ〜
でも普段RTしまくってるキャラの絵なのにそいつのだけRTしないと
ミュートしてんのはバレるだろうな
マイナー好きはこういう時どう立ち回ってんだ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 01:39:35.31ID:9NemQLOh
>>700
そういうゴミめちゃくちゃウザいよな
DMで連絡してくる糞いるわ
訳あってブロックできないんだけど
個別でDM閉じられたら良いのになあ…と思ってる
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 02:21:54.13ID:rNOjjf3e
あっ、今後ね

こんかいはDMでは
「ありがとうございます」
みたいな返事をして
いいねもRTしない
あるいは
義理いいねしてRTなし
がいいんじゃないかと思う
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 02:45:18.22ID:wcX/tpNd
支部の話だけど
マイナー二次でせいぜいブクマ150程度だったのが性癖オリジナルで3000くらい取るようになって
実力は特に変わってないはずなので数字って単純に需要があるかないかなのかなと思う
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 03:01:23.25ID:1SxeDmWw
交流苦手で支部専
ツイで営業交流互助会必死に頑張っている人が実はめちゃくちゃ根性悪いという事実を聞いてしまいずっと胸糞だった
そいつのブクマあっさり抜いてしまい今めちゃくちゃ気分がいい
自分の根性の悪さに呆れるわ
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 04:06:20.49ID:LEIoCuNf
>>707
気持ち分かるし現在進行系で同じことしてるw
支部専でツイはROM垢だけ持ってるんだけど今年参入したやつが絵馬や字馬への擦り寄り凄くて絵馬や字馬がスペースやってたら絶対に途中からスピーカーで乱入する
ツイは自慢と自分語りと自撮りの三重苦で絵を上げてもいいね1つみたいなアラフィフ
本当に嫌いだからそいつが支部に上げた直後にこっちも上げるようにしてる
自分は支部じゃほぼ天井だから並んでるブクマ差でめっちゃ気分がいい
自分の性格の悪さ自覚してるから誰とも交流してないけど絵柄のせいかほのぼのした柔らかそうな人って思われてるだろうコメントを見ると謎の罪悪感あるわ
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 06:23:07.82ID:z11Zcs2a
Twitter非対応になって6ヶ月ぐらい経つけどどれくらいで凍結されるものかな
それとももう凍結されているのかな
アクセスしても現在非対応です表示
あー不便
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:21:19.65ID:LEIoCuNf
>>710
自分でもそう思うけど交流目当てなのに偉そうに創作者ぶって高尚垂れ流してるやつに対しては罪悪感はないわ
バレないように時々しかしてないし向こうの動向を見てこっちが先に上げる時もある
本当に性格悪いなって思うけどツイに凸したりマロで誹謗中傷してるわけじゃないから悔しかったら絵を練習すればいい
擦り寄りで忙しいだろうから永遠にhtrだろうけどまずは支部への連投をやめてほしいわ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:37:00.23ID:6MmMfIe8
709の渋垢には擦り寄って来ないんだろうか
全然知らない場所から注目ストーキングされてるアラフィフがんばれ
完全見るだけROM専でツイも交流一切も無しなら隠せるだろけどそうでないならバレてそう
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:39:11.14ID:ZHj0x+6Q
>>720
だよね
コンプレックスがあるから執着するんだと思う
htr以下の存在だわ
本人はほんわかいい人を演じてまわりも騙せてると思ってるんだろうけどバレてるよアホなのかな?
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:45:18.91ID:+Z12/hR1
つかそもそも709がアラフィフ気にくわないのは字馬絵馬と絡んでるからで
自称htrでない実力の持ち主()ならツイ参入してそのアラフィフよりも字馬絵馬と仲良くなれば全て解決すると思うんだけどなんでしないんだろ
ツイートで性格悪いのばれるから?
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:45:48.72ID:VaJyG2oe
本当の馬や神はそんな事しないみたいにやたら美化したがる奴いるけど
上手い人だろうと結局人間だから気に食わない奴もいれば嫉妬もするでしょ
分かりやすく表に出すかどうかはともかく
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:46:06.97ID:mSE6+7VO
誰とも交流してないのに新規アラフィフが字馬絵馬のスペースに乱入してるとか知ってるのって相手のツイッター追ってんのかな
ファンだな
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:52:03.45ID:Y13yBaH7
自分が絵馬字馬に相手にされないのにhtrのくせに相手にされてて悔しいなのか、なんで自分には擦り寄ってこないんだ生意気なのかどちらかかな
後者はちょっと心当たりあるなそこまで火は付かんけど
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:55:12.80ID:5cfZfwj/
単純にhtrの擦り寄り交流厨って見てて鬱陶しいから単純に嫌いだわ
自分に擦り寄ってきてるかどうかとか自分が絵馬字馬と親しいかとか関係なく
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:10:16.42ID:IPtU2h2S
htrに対抗心燃やすのって同じレベルか僅かに上下レベルぐらいの人だからこの手の話題は自分に無いものへの嫉妬が8割だろうなと思ってる
上手いと交流しなくても誰かしらついてくるしマジで上手い人って下手な人にそこまで意識燃やさない人多くて交流っていう僅かな差に苛ついてしまうのは同レベルならではの感情のような気が
あいつは私の方が(自称)上手いのにどうしてみたいな
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:15:04.56ID:z11Zcs2a
わたしは日本語がおかしいやばい感じの女が浮上してた時は絡まれたくないから絵上げないようにしてたけど色んな人がいるんだね
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:18:46.57ID:GddqhExW
ヘタレヲチスレで観察されてる程度の人格だと苛つくのもわからんでもない
他の人に交流でそれなりに受け入れられてる人ならそれもないし
どうでもいい存在にしかならないと思うけどなぁ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:18:55.77ID:nWcfD8y5
古参村長大嫌い。上から目線、自分の解釈が絶対、新規が解釈や原作愛呟いてたら、私はもっと前から同じこと言ってたアピール
生産遅くて過去作品自己RTばかり、無駄に攻撃的、それなのに馬には擦り寄り、自分語り過多、誰かが作品上げたら私もその設定使いたかったとうるさい
誰かがスペースやもくり立ち上げたら必ずいて、その人がいるから入りたくなくなるし、主もすぐに部屋を閉じちゃう
害悪しかない。村長以外の村民はみんな良い人で和気あいあいとしてるのに…
最近思い切ってミュートにしたけど、カプ名で検索したら続々呟きが出てきて鬱陶しい
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:51:17.45ID:+Z12/hR1
うちのジャンルの村長は引退した漫画家でアラフィフかそこから卒業したくらいの年齢らしい
朝から夜までずーっとTLにいてジャンルやら推しCPやら時事ニュースとかについて呟いてる
いっつもいるから村長の解釈が村の総意みたいに錯覚させられて不快だしその推しも苦手になってきて最近ではミュート駆使してるけど
親の介護しつつ亀猫飼って毎日落書き投下してって悠々自適すぎて羨ましくもある
果たして同じ年齢のときこんなに精力的に楽しめるかなって
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 08:54:32.93ID:cUp9sUas
フォロワーが多い村長って声がバカでかいから、聞きたくなくても聞こえてきて嫌い
新規で入ってきた馬やおもしろたちはうまく村長スルーできてて、そういう処世術をこれまでのジャンルで身につけてきたんだろうなって勝手に思ってる
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:34:27.92ID:Sowf6luA
ここで見る村長って悪いイメージで使われることがほとんどだけど慕われたり頼りにされてるような人なら村長とは呼ばれないのかな
企画やったり何となく界隈の中心でうまくとりまとめてるみたいな人
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:50:44.69ID:3hA6As4s
>>737
晒されるhtrは渋で連投したりツイでイキリムーブ全開だったり言動からして痛いからな
単に絵や字が下手なだけなら目立たないし空気と変わらない
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:54:50.26ID:mWIofgzZ
>>700
自分はそれを@自分宛ての引用リツイで「私さんの好きそうなイラストありましたよ」ってオススメやられた事がある
引用リツイは本人の所に通知行くから好みじゃなくても反応しなきゃいけないし勘弁してくれよだった
その人には、今後オススメはDMで教えてくれっていうDMを送った
百歩譲ってDMの方がまだマシだDMで薦めてくるのも面倒だけども
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:56:54.90ID:BeavKUeX
ただの「やったー!」って話
30人閲覧して1人ブクマが普通の自分の投稿が今回10人に1人のペースでブクマもらってて嬉しい
前からだいぶ間が空いたのに数分でフォロワーが反応してくれて、まだ見てくれてるんだなってじんわりした
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:30:14.52ID:BzBCI5Uf
嫌いな人のせいで楽しめないなら見なきゃいいけど内心pgrするのでモチベ保てるならそれも自由だろ
無視しようがそいつの存在が完全に消える訳じゃないし
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:29.30ID:5kISEl7A
ピクシブのアプリいれたらいいねされるたびに通知がまばらに来るようになって楽しい
Twitterは一日二日で埋もれるし通知来ないこともあるけどこちらは見てもらえてるの実感できる
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:35:11.28ID:2Fk1T5MO
ここに性格悪いんだけどーって書き込んじゃうあたり人からの反応に飢えてたりhtrへの愚痴言い合える人がいなくて鬱憤たまってるんだなと思った
ブクマ天井だけじゃ満たされないっぽい
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:03.95ID:H0f4v8lJ
>>749
これができないあたりにイジメっ子気質っぽさを感じた
実力が拮抗する相手ではなく遥かに下と見ている言動がイタタなhtrにそこまで執着・攻撃できるのって、かなりの嗜虐性だと思う
普通はジャンルの言動おかしなhtrなんて「キモッ」で無視して終わり
軽度知的障害者とか発達障害者だって結構いるわけだし、いちいち変な言動で遠巻きにされてる奴を憎悪してたらそれこそヤベェ奴だわ
自分で自分の中に生じた嫌悪感の処理できるようにならんとモチベ保つどころかトラブルに突っ込みそう
まあ5に書き込むことがその嫌悪感の処理なのかもしれんけど
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:29.40ID:G1HrKudF
>>746
これ外国人が結構やってくるんだよなぁ
引用先の相手にも迷惑かかるし自分に持ってこられても迷惑だから
やられたら直接注意してるわ
それでも止まらなかったらブロック

ただでさえ下品だったり万人受けしないもの描いたりしてるからそういうのまで拡散されたら嫌だし
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:27.35ID:Nl7pO0Zh
別に本人に毒マロ送ったり当て擦りツイートしてる訳じゃないなら別にいちいち叩くようなもんじゃないよな行動だけなら
投稿被るだけで満足してるなら害はない
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:32:34.26ID:xP8w/QRW
大分前にそういう愚痴の書き込み見たことある気がするわ
作品アップする度に字馬と投稿被ってしまう
でもあっちが早くあげてる時もあるから偶然なんだろなーついてないわみたいなの
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:01:04.90ID:mWE67EwD
>>778
壁打ちの人見てると絵上手くても誰かと仲良さそうな人ってほぼ見ないな
壁打ちでもある程度どこかと関わりありそうな人は元々著名人で万フォロワーいるレベルの人か、オフでも活動してそうな人位しか見ないな
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:09:12.56ID:zFQ1uyVk
壁打ちで交流も来たリプ返すだけとかでも上手ければ有名イラストレーターにフォローされたりとかはある
誰かと仲良くなるとかは自分から行かなきゃまずないよね
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:44:31.08ID:1SxeDmWw
htrの話題で盛り上がっていたから言っていいかな
私を潰そうと支部作品かぶせてマウントとってきていた人も支部専だからと下に見てきた人もいたけどその人達全員ブクマ抜いたわ
こっちがおどおどしているからって舐めてかかるんじゃねぇよ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:51.44ID:veCJ+IM+
>>787
そういうの好き
自分も下に見られて雑な扱いをされて腹が立ったから描きまくった
ツイは無交流となりまだ抜けないが支部ではブクマを抜けるようになってきた
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:45.49ID:KBG88TX+
こういうのよく見るけど下に見られてるってどうやって分かるんだろう
自分をチヤホヤしない=下に見られてるって感じ?
だとしたらそれ被害妄想じゃないの
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:06:28.12ID:BKxrqvHU
>>778
馬でも交流しないと分かると一時的に人は引くが
1年くらい経つと村人が減るから急に壁打ちに空リプを送ったりフォローする人が増える
交流しない壁打ち気取りの新入りから
界隈の片隅で作品を上げている村人程度の認識に変わるんだと思う
または別の気に入らない新人が現れると突然壁打ちを持ち上げ始めることもある
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:07:32.23ID:8S3Zob0U
支部で腰が低いからって馬鹿にされてると思ってたんじゃないか?
ツイッター覗きに行って自分のことらしき呟きを見たとか
こう言うのって実力や作品で殴る気分になるのかね
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:10:53.53ID:irpupO/U
相談というか質問
作品だけじゃなくて萌えツイにもRTいいね後感想ツイしてるんだけど、その萌えツイがきっかけで自分の中で話がふくらむことがよくあってRT後にそのままツイートしてるんだけどこれ元の萌えツイしてる人からしたらうざく感じるかな
例えば元ツイが「Aの作ったおむすび3個のうち2個はただの塩むすびだけど1個はBの大好きな具入りだからBは食べるときどれが当たりか毎回楽しみにしてる」だったら自分は RT後に「Bも段々一目見ただけで当たりのおむすびがどれか分かるようになるやつだ!でもAの前で食べるときは具入りはどれかな〜て迷うフリしてそうで萌える」みたいなツイートしてる
空リプだし好きにつぶやこうと思ってやってたけどされる側からしたら自分の萌えツイで勝手に妄想されてるみたいでキモいかも?と思うようになってしまった
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:16:12.95ID:cUp9sUas
>>798
私は嬉しい。それが萌えたり解釈一致したら絡みに行っちゃうし、それで仲良くなったりするから楽しい
萌えなかったら普通にスルーするけど、ウザいとは思わないかな
人によるかもしれないけど…
壁打ちの人とか厳選フォロワーの人は地雷が多いイメージなので、見極めはするべきかもね
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:19.74ID:DV2ci8bx
>>798
それはエアリプじゃなくて直リプの方が不快感無さそう
イラストに妄想エアリプは分かるけど
萌えネタに被せて妄想エアリプってなんかちょっと違和感ある
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:25:35.44ID:nWcfD8y5
そういう絡みばかりしてたら、共通フォロワーはウヘァってなるかも
色んな人に空リプ繰り返して萌え語りするフォロワーいるけど、だんだんうるさくなってきてミュートするか悩んでる
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:27:06.07ID:4tNOHRRO
>>791
ここに書いてあることの9割は被害妄想だよ
何故みんな自分は気にかけてもらえる存在だと思いこんでるのか謎だけど、大抵相手は何とも思ってないと思う
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:33:55.00ID:yR2WoOcn
自界隈はエアリプで萌え語り共有するのが普通になってる
一人のツイートに誰かが乗っかったらそれが今日のお題って感じ
特に言いたいことなければいいねだけつけてスルーしてる
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:44:40.80ID:Dqz+XMPs
鬼の激ヤバトレパク騒動の裏でトレパク疑惑ふっかけて冤罪の絵描き垢消しに追いやった奴がいるんだが
ああいうのってどうやって対処するのが正解なの?
例え無実であっても言いがかりつけられた時点でその言いがかりつけた奴の周りがよってたかって攻撃してくるとか恐怖でしかない
自分は壁打ちで仲の良い相互とかいないから余計に戦々恐々してる
一応タイムラプスは保存するようにはしてるけどフォロワー多い人に嫌がらせでそんな事されたらあっという間に塵になってしまうわ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:46:37.12ID:irpupO/U
>>814
自分も最初はフォロワー0のROM垢だしリムブロされてもかまわんし好きにしようと思ってたんだけど一度元ツイ主が好意で空リプRTしてくれてフォロワーが増えたんだよね
そのときもしかしてこれを繰り返してると人の萌えネタを踏み台にする行為になるんじゃないかってすごく怖くなったんだ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:07:47.53ID:cOmPh8iZ
自分が公式見て思い付いたネタ誰かが呟いてたの見た後でも自分も考えてたしと作品にはしちゃうんだけどゆるパク扱いされてそうで不安になる
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:20:06.25ID:UbOrmPEk
エアリプ萌え語りは初めはROM気分で見守ってたんだけど次第にネタがエスカレートしていってキャラヘイトみたいな妄想合戦になりがち
その中で過激な妄想したフォロワーが褒め称えられるのも全部見える
次第にROMには理解も共感もできない内輪ウケの誰おまキャラの域に入っていくのでミュートしまくったな
一部の人は調子に乗って推しキャラに殺人させたりして絶対コロスマンとかイキってるから(現在は平和な現代)ブロックしたわ
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:21:33.17ID:pZftqPFh
>>819
何度もしてるなら便乗して言った続きのネタが元ネタ発言した人が書こうと思ってたネタと被る可能性はあるかもね
相手が書き手なら作品にしてくれたかも知れないし
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:11:53.20ID:lfQP5ELp
何気なく描いた漫画がこの間バズって1万いいねいってフォロワーも3桁から4桁になったんだけど
次にアップした漫画が1日経っても200いいね止まり…
これが爆死ってやつ?
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:14:29.58ID:AytwAVqS
スペースやらもくりやらが流行っててツイ上で萌え語りする人減ったよな
好きだった創作者がそういうのにハマってて萌えツイ読めなくなったの残念だわ
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:44.77ID:LIy+vwcg
ネタ便乗空リプ魔というか、以前誰かがツイートしてた萌え語りやネタを言い方変えてパクるヤツが相互にいる
下品なツイートや空リプめちゃくちゃ多くて、そんな誤字や見間違いありえないだろってくらいなんでも下ネタ変換
そろそろミュートかブロ解したいけど、似たような人達が多いのか共通多くて中々踏み出せない
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:19:30.56ID:Dm1YvAfh
>>830
めちゃくちゃわかる
絵もツイートも好きで見てた絵馬がhtr互助会のもくりに囲われてからほとんどツイートしなくなった
たまに浮上しても「もくり落ちてない?」とかの空リプばっか
残念すぎる
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 17:40:26.71ID:hCX1ecFP
もくりってとにかくフレンドリーな馬一人とうまく繋がれば
芋蔓式にその友達の馬とも繋がれるhtrにとっては夢のツールだよな
もくりで直接「フォローしていいですか?」とか言われたらフォロバせざるを得ないし
それまで認知すらされてなかったのにそうやって馬と次々に繋がっていったhtrを何人も見たわ
そうやってもくりきっかけで繋がった馬にツイッターで空リプとばして
馬と繋がってますアピするまでがhtrの様式美って感じ
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:23:19.12ID:eZxAtpVO
絵チャになると話す人もまばらで、何回か参加したけど退屈だった印象しかない
自分は絵は描かないのでお呼びじゃなかったんだろう、悲しいけど

TLで語る人が減ったし、そのくせ新刊には身内受けが良かったらしいネタが載ってる
エアリプで○○ちゃんと話してて、とか見かけるたびにワードミュートばかりが増えていく
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:32:35.16ID:ZUS1oTae
ツイートアクティビティって何処まで信じていいんだろ
リンクのクリック数と反応数が合わなくて、クリックしてないのに反応した人が数人いることになってるんだけど…
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:48:46.79ID:MY8ZMpfv
もくりゲスト招待で入ってきてくれて喋る分には全然構わないんだけど
それと相互になるって全く別の話なんだよなあ
たかが相互フォローとは思えど相互ってことに重きを持つ人とかいるし
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:21:41.71ID:LdotRjzM
むしろそんなにフォローに重きを置く人がびっくりする
好きにつけたり外したりしてるから逆にフォロバされると外しにくいから嫌だ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:53:55.81ID:Lgdt+uWD
Aさんたちと通話しました!みなさん声かわいすぎw的なやつをAさんがめちゃくちゃRTしまくってて笑う
最近一周回ってひと昔前のオフ会後の容姿褒め的なことしてる人増えた気がする
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:21:06.04ID:Jpg/hfXI
もくりはリアルタイムな会話で話題が合わなかった時が地獄でやめた
その話題になった途端に即抜けるのも露骨で角が立つけど
解釈違いや苦手なノリの話を暫く聞いてなきゃいけないのも拷問だった
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:25.39ID:dwAGAwls
>>816
魂の…のやつかな(違ってたらごめん)
やっていないのなら一貫して謝罪はしない・やっていないですを通すしかないと思う
こちらも攻撃的になったり大騒ぎしたり相手の出方次第で態度を変えたりしない
あまりにも誹謗中傷や本人以外の嫌がらせひどければ粛々と証拠を残す
(ひどいようならしかるべき対処をとるようにするしそれを伝える)

自分も相互はいるけどほぼ交流してない壁打ちだし温泉だし
いくらでも情報遮断できるのでミュート駆使して堂々としているかな
でもROM含めたジャンル全員にそっぽ向かれたらうんざりして撤退するかも
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:43:34.88ID:RIqoSpZQ
魂のやつもそうだけどトレパク冤罪なら今話題のトレパクラーと同カプ内でもつい最近あった
それも多分氷山の一角で炎上しないだけで色んなジャンルで起こっているんだろうな
どれだけやってない証拠があっても疑いかけられた時点でアウトとか怖すぎる
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:12:13.05ID:AytwAVqS
>>833
うちは大手絵描きが中堅かそれ以下の字書きを囲ってる
絵描きは大手なのにやっぱ取り巻きには褒め称えられたいように見える
承認欲求って難しいな

自分は喋り下手だからみんながもくりスペースに夢中になってる間、TL見てくれてる人に向けてツイートがんばるわ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:18:47.17ID:JphUWc/g
もくりでカプ萌え語りしてるならともかく宇宙人狼とかのゲームでキャッキャするのが流行って大手からhtrまでTLでその会話で埋まるのがしんどくなってきた
推しカプには飽きててゲームで馴れ合ってる方が楽しいって言われてる気分になる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:19:48.47ID:2Yd0y2Jz
フリートが生きてた時も誰かがフリートにあげたラフをパクって元絵描いた人よりも早く完成させて
その人をトレパクラーに仕立て上げるってのが流行ってたみたいだもんな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:22:52.03ID:IDg1evaN
厳選大手が新しくフォローした中に入れて嬉しくてフォロバしたら「やっぱり新規入れないで戻します」って全員リムられてこっちのフォローだけが残った
こっちが何かやらかしたのか気になって考えてしまうが少しモヤモヤもする
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:56.16ID:OkrWATi5
トレパクが分かりやすいってだけでこの人叩き所ありますよってレッテル貼られた人を説教しながら叩くのアドレナリン出まくって気持ちよくなれるからな
上で709叩きまくってた人達も似たようなもん
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:52.81ID:2Yd0y2Jz
>>866
トレパクしてないのに言いがかりでトレパク疑惑ふっかけられて垢消しに追いやられた人と
その性格悪い奴と一緒にするなよwww
悪いことしてた奴が叩かれるのは自業自得
何も悪いことしてないのに冤罪で叩かれる事案があるから恐ろしいって話なんだが?
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:02:41.48ID:lEtUsMIl
トレパク冤罪もおばみつだよな
rsに便乗して晒し上げたんだろうけど線は全く一致してなかった
ただ横顔ってだけで言いがかりつけられててあんなん避けようのない当たり屋じゃんって感じ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:03:06.00ID:1q9s+YHy
どっちが悪いはどうでもいい
書き込み叩いてる時のこのスレのやつらムカつくんだよ
5ちゃんなんだから性格悪いの皆いっしょじゃん
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:05:07.63ID:LEIoCuNf
どいつが間違えられてんのか分かんないけど本物の709はここにいますよー
荒らした原因が言うのもなんだけど間違えられた人が可哀想だから出てきた

性悪だから指摘も説教も気にしないからご自由にどうぞだけどトレパク疑惑と絡めてこられても困るわ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:13:36.07ID:LEIoCuNf
>>882
ちゃんと読んだら別に可哀想じゃなかった感じか
まぁどうせ信じないだろうけどID変えた709は存在してないってことだけ言いにきた
もう消えますー
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:34:25.25ID:Bg8Dnrap
個人的には死ね消えろdisは単なるアンチで終わりだけど
ジャンル愛ある振りしながらこんな変態ツイートもしちゃう私って感じでキャラを性的消費しまくる下品オタクの方が嫌い
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:22:06.69ID:osS8kzPB
下品ネタで大騒ぎする人が声デカで居着くと周りも感化されてきてまともな人達が黙って去っていって外野にABキモいと陰口叩かれるパターンよくある
0895887
垢版 |
2021/09/21(火) 23:22:33.41ID:YGEF95hP
>>889
だよな
そのジャンル対戦ゲーも盛んだから
キャラへの文句や暴言とかも結構あるんだよね
まあそういうタイプは絵上手くても不快でしかないしとっとと切るべきか
まだ下ネタのがマシと思うレベル
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:48:02.75ID:l0UBAeFH
健全絵や健全萌え語りして、たまに自ジャンルゲームの攻略について呟いてたら男性フォロワーが増えた
その後、意気投合した腐の相互さんができて腐垢へ転向してけっこう下品なエアリプの応酬したり腐絵も描くようになったら
女性垢からはちょくちょくブロ解やらミュート宣言されて繋がりが切れたけど、
以外にも男性フォロワーからはほとんど切られず腐ツイはスルーしてくれて攻略ツイや健全絵にファボRTリプ付けてくれたりする
動物園でああいう生き物もいるよなーな感覚で見られてるのかな
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:58:44.75ID:iIzAO2k9
>>896
自分も掛け持ちしてて片方はギャグ寄りの男性ユーザー多めでもう一つは別作品でギャグ寄りだけどホモも描いてる
後者が飛翔作品なこともあってホモ漫画も男性ユーザーが結構反応くれたりするけど逆に前者の作品に腐女子ユーザーは一切反応ないわ
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:58:49.00ID:6x+7bmRd
当方字書き
原作の感想以外自我を出さずにほぼ壁打ちみたいに1年やってきて、初めて今回の文章で拘り?というか、これは原作の◯◯話に出てたぬいぐるみですのつもりです
可愛かったのでいつか出したかったけど出せて楽しかったです、程度の自作語りをしたんだけどこれすごく恥ずかしいね…
ドン引きされたらどうしようとか、裏話呟くのきっついなーとか思われたらどうしようかと気になって自分の垢に近付けない
人がやってるのは長々語らない限りそんなに気にならないのに自分のはなんか分からないけど恥ずかしい
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:02:02.46ID:ustb+wGR
>>896
男性は割と下品なネタ許容してくれる人多いね
もちろん全員じゃないが
女性は結構極端なイメージ

どっちにしろ自分が本当にやりたい事やって合わなければどんどんリムブロされれば良いと思ってる
そうやって自分と合う人だけが厳選されていけばいいし
自分も遠慮せず好きにやってから切られる事もあるけどフォロワーは増えたよ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:15:38.92ID:xR+7e7UH
ツイ始めてみたけどあれだね 作品作る人の自語り物凄いね
最初は気にならなかったけど段々えっまた? ってなってくる
普段の生活はほとんど呟かないのに「この作品はこうこうで」「自分の絵はこうで」ってしつこい
これが普通なのかな? 普段の生活垣間見える方がまだマシだわ
そっちの方が同人的には受けるんだろうか
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:16:27.26ID:+jXMNWjZ
>>898
自分は自我出してるし交流もしてるけどこれすごいわかる
1回だけこれは思い入れあるし許されるかなと思って自作語りツイートしたことあるけど
数分後に恥ずかしくなって全部消した
あと自上げとか最新作固ツイにしたりとかも出来ない
書きました報告するので精一杯
前あったフリートに宣伝ツイート載せるとかもやってみようとしたけど恥ずかしくて無理だったな
他の人がやってても何とも思わないのも同じ
自分のってだけでなんでこんなに恥ずかしいんだろうね
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:05:15.99ID:DIzQ1Og4
キャラの表情を魅力的に描くフォロワー6万人近くいる相互
手や身体描かないんですか?顔以外雑ですねって毒マロ食らって
それ気にしてるのか最近は手や身体も描くようになったんだけどやっぱり顔以外はラフの状態で色乗せてるだけで
全身絵は案の定1000いいね以下であれ?と思った
顔以外雑なのはそういう作風なんだって思ってたけど描けないから線を整えずに誤魔化してるだけだと気付いてしまった…
そう思うと他の絵も色褪せて見えてきたんだけどどうしたらいいかな
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:10:24.15ID:DIzQ1Og4
>>906
裏垢で愚痴ってたから顔だけ描いてればいいよってフォローしようかと思ったけど辞めたほうがいい?
普段は何千何万といいねもらってる子なんだけど
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:25:32.52ID:DIzQ1Og4
はやくそうなってほしいわ
ここではよく埋もれてる絵馬の話になるけど
画力に見合わないフォロワー数・評価を得ている人もある意味ではしんどい思いしてるのかなってちょっと思った
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 03:22:58.26ID:LN0Gp7PG
自分の絵はそんなに下手でもなくオバ絵でもなく取っつきにくい個性強な絵でもなくありふれた絵柄だと思うけど支部の閲覧が全く伸びない
正直支部でサムネ見た時にこの人より下なの?と言うhtrと言えるような対象より閲覧数が低いものもある
登録してるタグはカプ名+ジャンル腐程度だけど他の人もそれ+α程度
自分のツイッターのフォロワー数は中堅くらいでいいねがバズることもあるしジャンルやカプ内のアンソロやオンリーの記念絵の寄稿依頼は来るから一般的に見てもhtrではないはず
支部のまとめに使うサムネは映えるカラーやアップのカプ絵より密度細かい馬絵や漫画のまとめっぽいほうがクリックされやすいの?
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 03:51:19.13ID:769jAK0q
ジャンル〇〇部とか自分の名前入れてジャンル〇〇実況とかTwitterタグ作ってるの見るとゾワゾワする
最近どこでも見かけるんだけどウザったいし気持ち悪いし気色悪い
みんないなくなってくれないかな
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 04:11:43.94ID:wSP+QDUc
相互がスペース開いてアニメ実況して、自分の名前で○○実況ラジオとかタグ入れてフォロワーの感想募ってるのドン引きしたわ(タグのミュートお願いしますとかではなかった)
本当にジャンル利用して自分が大好きなんだなとしか
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 06:11:40.37ID:AuE0GZTj
>>896
そういうもんだよ
どのジャンルでも傾向として男フォロワーは圧倒的に女フォロワーよりは許容範囲が広い
5とかでは腐女子叩きまくってるのになんでTwitterではそういう傾向なのかよくわからんけど、とにかくそう

自分の趣味に反するものに対して
女の場合はキモい!見れない!絶対無理!(見ない)になるけど
男の場合はキモいww笑えるww無理ww(見る)みたいな感じなんかな
こんだけ傾向違ったらそりゃフェミと男オタでゾーニング揉めるわなと思う
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:22:08.04ID:FTPNkGSX
腐女子叩いてるのはオタクとは限らないからでは?
同人やってる女を全部腐扱いしてる感じだし、腐女子が何か分かってない
女オタを受け入れる同じオタクなら寛容なんだと思う
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:36:16.61ID:+d+Hwr63
そもそも5の女たたきは非モテが俺らの縄張りに女がはいってくんなって腐じゃなくて女が嫌いが元で女をけなすワードのひとつに腐があるんだと思うけど
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:52:09.35ID:EHqLiwPF
私はA推しでツイでもAのことばかり萌え語りしてるんだけど
Aアンチで頻繁にAの悪口言ってる垢と
やたら共通のフォロワーが居る

A推し垢とAアンチ垢を同時にフォローする心理ってなんなわけ??
しかもそいつのAアンチ発言にいいねつけてる一方で私のA萌え語りにもいいねつけてたりする

どういう思考回路なのかさっぱりわからん
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 08:29:38.53ID:uWtnRW9g
界隈に無修正やどぎついエロばかり書いたり自分のエロ話するグループがいて
rtされたりエロ書いてないのにえっちえっちと言われて気持ち悪くて距離置いてたけど
そのグループ全員からフォロー外されているのを確認したからやっとブロックして楽になった
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 08:42:18.06ID:uSyAZgB1
アークナイツのイラストをメインかな描いており、フォローしている方もアークナイツ界隈の方ばかりです。
しかし今更fgoにどハマりしてしまい、fgoのイラストも描きたくなってしまいました。
一つの垢で2つのソシャゲの絵を扱うのは人が集まらなくなるでしょうか?
そこまで親和性が低いとも思わないですが。
アドバイスお願いします。
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:27:01.09ID:kZI+F6Pe
交流あるフォロワーの誘いで、とあるアンソロに参加することになった
(主催はフォロワーのフォロワーで、自分とは繋がってない)
専用フォームで申し込んだけど、募集要項には応募から3日以内に返信すると書いてあるのに一週間返信なし
記入したメアドに不備があったかもとDMで連絡するが、返信なし
もしかして、私の作風が主催に合わなかったのかな、と無かったことにしてたら、いつの間にか執筆者一覧に名前が載ってた
DMが弾かれてるのかと思って、主催のマシュマロにかなり丁寧なメッセージと念の為自分のメアドも入れたけど返信なし
他の方が送ったマシュマロには返信してるし、ツイッターでも数は少ないけど呟いてる(忙しいアピールはしてるけど)
もういいやと思ってDMで不参加表明のメッセージ入れたら、その後アンソロ垢の「執筆者」という公開リストに自垢を入れられた
アンソロに不穏な空気出したら他の執筆者に悪いかと思って見えないところでメッセージ入れてたけど、もう直接リプ入れちゃおうかな
主催に嫌われてて、執筆して欲しくないならないで別にいいのに、なんで執筆者一覧に入れるのか全然分からない
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:47:45.74ID:AntJP6iy
>>920
女性向けのアカウント運用するならジャンル一つに絞った方がフォローされやすいけど
可愛い女の子とか世界観を表現したい系のイラストや漫画なら分ける必要ないよ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:12:28.95ID:9IW6LXKs
質問
自カプ界隈成人向け作品だけじゃなく普通の作品もポイピクに上げる人がチラホラいて、自分も過去絵とかまとめて作品あげるのポイピクに移行しようかと考えてる
ポイピクってツイに普通に作品上げるより数字つきづらい?
スタンプ芸楽しそうだしポイピク気になるけどRTいいねが減ったらちょっと寂しい
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:35:18.60ID:uSyAZgB1
>>923
ありがとうございます!
女性キャラ率高いし、カードイラストみたいな一枚絵ばかり描いてるんで余程問題ないと思います。
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:48:16.47ID:kZI+F6Pe
921です
書き忘れましたが、フォロワーにはアンソロの規格やルール説明、締切などが記載された事務的なメールが来ています
一応それを転送してもらっているので描こうと思えば描けるけど、正式な連絡が来ないことには描いていいのか迷うし、何より全く返事をくれない主催にモヤモヤしてしまって…
直リプの前に、もう一度そのフォロワーに相談してみようかな
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:58:46.54ID:D5rYCDXW
>>930
本当に余計なお世話だけど
主催からの連絡が迷惑メールフォルダに入っていたり何らかの設定の巻き添えで受信拒否になっている可能性は絶対にないのかな
よくよく確認した上でのことならすまないが
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:20:47.46ID:JQlOiA/y
pixivでこっちをフォローしたり外したりを繰り返してる人いて何がしたいんだろうって謎
フォロバ目当てかなぁ
手当たり次第にフォロってフォロバなかったら解除、みたいな
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:50:48.80ID:I1mx7Qpu
界隈の本片っ端から購入して読まずに積み上げて、いくつになってもアイシテルからいつか読みます!ってせっかくの新刊を枯れさせる奴ってどう思う?
読んでない事わざわざ公言する必要ある?って思ってしまうし感想言う気もないんだろうから黙っとけよって思ってしまうのは心が狭いでしょうか?
作者にメチャクチャ失礼だし、本当に読みたいと思ってる人に手に取ってもらいたいと思う今日この頃。あーストレス消えてくんねーかな。
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:56:33.61ID:7Yrp2jmu
>>930
他の人も言っているけど
先にフォロワーに相談して状況を共有しておくのいいと思う
言っちゃ悪いがトラブルが起きたら
921を悪者にしてきそうな主催にみえる

>>931
メール事故でもDMがくればDMで返信する手もあるしアンソロ垢から直リプだって出来る
にも関わらずそうせず
921がDMで不参加表明したらアンソロ垢の執筆者にリストインというリアクション
頑なに返信してないだけと思う
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:05:41.57ID:TQPniw4g
>>930
Twitterプライバシーとセキュリティ設定でDMの項目のところ 不適切な内容のメッセージをフィルタリングするにチェック入ってると大量にやり取りしてるだろう人のメッセージ全部消えることあるよ
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:18:37.91ID:8L9bh8/a
921を誘ったフォロワーさんが主催の大好きな作家さんで
アンソロに誘うほど仲が良い921に嫉妬して連絡したくないけど
その好き作家の手前不参加にさせるわけにいかなくて渋々載せてるとか
同人女の感情みたいなやつ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:27:33.78ID:hKG4RRRx
>>935
自分は貧乏性なのでその人の気持ちわかる
このジャンルの本を沢山買えるのも今のうちなんだろうなといつか必ず来る斜陽化落日化を心のどこかで憂いながら買ってる
なのでめっちゃ好みのシチュや作家の本ほど勿体無くて読めなかったりする
でも人前で一々そういうアピールは出さないな
付き合いのある人の本ならすぐ読んで感想言うし
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:51:21.79ID:1w9uUxRT
そんな主催のアンソロ自分なら参加したくないな
921への連絡はその友達に全任せしてるのかもだがそんな内情を説明されてないなら主催が挨拶しないの失礼だし
参加者からメールやDM来て返事しない主催なんて不信感しかない
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:55:53.36ID:kZI+F6Pe
921です
結局、共通フォロワーが一度主催に聞いてくれることになりました
こちらを見て、メールの迷惑フォルダや受信設定確認したし、もともとDM設定は確認していたので(主催側で弾いてたら分かりませんが)、メールは返せる状態にあるはず…
参加はしないつもりだけど、こうしている間にも締切は迫ってきているし、はやく解決してスッキリしたい…
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:57:58.59ID:kZI+F6Pe
共通フォロワーにも、事務メールを送った後なんの音沙汰も無いみたいなので、もしかしたら企画するだけしておいて熱が冷めてきてるのかな…
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 13:07:23.32ID:eR34D25O
素晴らしいアンソロもある前提での偏見交じりの経験則なんだけど
Twitterが流行って以降のアンソロ主催って慎重な人少なくてトラブルメーカー率高いイメージ
勢いだけとかジャンル内で中心人物狙いでやってるとか
参加者個々への細やかな対応しない主催はだいたいこれだから受けないようにしてる
すごい嫌な思いしたので
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 13:23:53.70ID:h0lwuFEw
ポイピクに限らず支部リンクとかも同じだけどR作品じゃない健全絵なら見るのにワンクリックあると直投稿よりTwitter上の数字は鈍る傾向はあるとは思う
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:00:59.71ID:1kGJYR1h
スレ立て乙です!


マイナーCP推してるけど、好きな字書きさんが書いたセリフとほぼ似たようなセリフが別の字書きのSSに書かれてて複雑な気持ちになってしまった
語尾違いと句読点が違うだけのほぼ同じセリフ
たまたま被っただけかもしれないんだけど、長文セリフなだけに正直そこまで被る?って疑ってしまった
第三者の私がもやついてても仕方ないから静観してるけど。
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:04:37.73ID:1kGJYR1h
ごめん途中送信
短文セリフだったら被るのわかるんだけど、長文で被ることってあるのかなぁと疑問。
最初のセリフ書いた字書きさんがそのSS読んでるかどうかはわからないんだけど、その本人だったら教えられても迷惑だよね?みんなそういうの見つけても黙ってる?
自分だったらもやつきたくないからそのまま放っておいてって思うから放置してるけど教えてほしい人とかいるのかなと
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:06:41.97ID:dYsq4Uch
>>935
もったいなくてまだ読めてないですはたまに言われる
読んだらなくなっちゃうみたいな
別に読まないのはいいんだけど直接言われるといやはよ読めやしか返せないからあれ嫌なんだよね
本人はそれだけ楽しみにしててあっためておきたいくらいのいい意味で伝えてくれてるんだろうけど
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:09:33.25ID:r2aZXHZg
自ジャンルの合同本にスゲー回数パクってる奴数人が参加してるんだけど
主催はパクラー達なのを分かってて誘ってるのよ
TLが奴らので汚染されまくってミュートした
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:43:40.56ID:9NDQh90x
パクリ糾弾は言いがかりや被害妄想がかなり多いと思われるから
ガチにパクってるって完全に判明するまでは騒がない、責めない、おおごとにしないようにしてるんだが
「パクりに対して甘すぎる!」ってこっちを責めてくる人がいてめんどくさいわ
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:46:25.56ID:9NDQh90x
そういえば昔の知り合いで、大手の同人誌のセリフをまるごとパクってた人がいたけど、その人はまったく悪気がなかった
大手さんの同人誌に感動して同じセリフの話を描いてみたかったって………
その大手さんに許可得ないでそれをやったらダメだろうと呆れた
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:51:26.57ID:1rnOQ4y7
オタクって悪い意味で空気読めない人多いよね
群れたがる割に他人がどう思うかに配慮しない人多い気がする
社会性が育ってないってことなのかな
自分も気をつけよう
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:57:24.10ID:JooLy665
>>925
○い○くはえろっぽいの置く人も多いから
ツイでのいいねRTは減ると思う
けど絵が下手な人だったら友達が匿名でスタンプ20個くらい押してくれるから嬉しいかもしれない
人気絵描きだったらツイと支部でエロを○い○くって感じの人が多いかな
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 16:45:50.16ID:Bj6+uBhn
Twitter上の公募のアンソロ、揉める事結構あるよね
流行りに乗っかってノリで立ち上げたアンソロ企画とか、主催が主催慣れしてなくて傍から見てて大丈夫かと思うことがある
自ジャンルじゃないけど、一気に3、4種類のアンソロ主催しようとして叩かれてた人がいたわ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 16:52:16.39ID:LMTL49QD
パクリ(言いがかりとかじゃなくてガチのパクリ)をアンソロ合同誌でやった執筆者が過去にいたよ
自分は参加者ではなく同人誌を購入しようとした者
パクリ執筆者がいる同人誌なんか売れませんとのことで、一部分が黒塗りになってる同人誌を無料で渡された
事情をきいて地獄だと思った
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 16:58:27.04ID:Vhpn4pic
ツイにそのままあげるんじゃなくてポイピクとかべったーに貼り付ける形でツイで活動してるけど、
リンク先をクリックした数も少なければ評価も低い
フォロワーの10分の1位しかクリックしてないし、評価も勿論それ以下
壁打ち・交流ほぼなしで別に神でも何でもないので評価されにくいのはあるかもしれないけど、流石に凹むわ…
本当に良いものならそんなの関係なく評価もらえるだろうし
自分よりもずっとフォロワー数少ない人の方が何倍もRT数もいいね数も多くて恥ずかしい
このフォロワーなんのために自分をフォローしてるんだろ…?って思う
死に垢になってるのもあるんだろうけどね…
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:03:51.65ID:kA3vjc2K
>>974
自分はもうこれ以上無反応フォロワー増やしたくないからべったーやポイピクに誘導する形にしてるけど
フォロワーが1000だとしたら100もクリックしてないから
ワンクリック誘導したらほとんど見られないよ
自分は見たいと思う人だけ見てくれたらいいから気にしてないが
普段から反応ない、作品あげても見に行かないフォロワーはさっさとリムれよとは思ってる
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:14:41.52ID:dYsq4Uch
ロム垢と投稿垢あるけどロム垢ではほとんどいいねしない
いいと思ってもしないマジで「見るため」だけの垢だからいいねの習慣がない
投稿垢では交流もしてるからよかったよーって伝えるのも兼ねていいねしてる
逆に支部ではロム用の垢でだけブクマしてる
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:16:49.42ID:mbXPbi4a
>>972
特別仲も良くない初心者とか
普段の言動見て幼い感じするような奴主催のは参加しない方が無難
嫌な思いする

ある程度同人慣れしてそうで言動もまともそうな人のは大体良かったわ
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:44:53.84ID:y69W4966
誰が押したかわからなくて履歴も残らないような反応ボタンがあれば気軽に押せるのにな
いいねはたまに見返したいし、他ジャンルやいいね少ない人にはいいね押しにくいんだよね
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:47:27.22ID:bGiW+A/8
好きな人しかフォローしてないからその人がアップしたら必ずRTいいねRT後感想言ってるんだけど1人毎日絵をアップする人がいて辛くなってきた
絵は可愛いし純粋なROMだったら嬉しいんだけど自分がアップする前にドンドンアップするからその人ばっかりRTすることになるし…
そんなわけで毎日じゃなくてたまにだけログインするようになった
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:08:31.90ID:1bSUDyiO
ID変わってるかも >>974です
エロではないけどすぐ貼り付けるのはちょっと抵抗があってこうしてるけどワンクリックってやっぱ手間なのかな
はまりたての熱が有り余ってる時は壁打ち交流なしでもかなり評価もらえたんだよ…
1年以上経って落ち着くと共に評価減っていってるから技術が落ちたか飽きられたか
自分でも前のが勢いあるいいの描けてた自覚があるだけに今の状態辛い
見てもらえる人にだけ見てもらえば良いと思ってるけど見てない人の多さに凹むわ
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:28:16.85ID:3Of8Z209
>>985
参入したてはある程度注目されてご祝儀的ないいねRTも多いからなあ
この人は交流しない人だと思われるとどうしても反応は減るよ
初期だけRTした後は「ある程度紹介したから好きな人は皆フォローなりしただろう」とRTやめる人もいるし
交流しない人はいらないといつ互助会的思考の人もいるし
他者の反応が煩わしい人なのかなと反応遠慮する人もいる
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:47:23.83ID:1w9uUxRT
壁打ち交流なし垢は色んな人いるのわかってるが
解釈違いの同担を蔑むのが一定数いると知ってからあまり触れたくないなと思ってしまう
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:14:03.71ID:2RQTE8Rz
繋がりたいタグで数を稼いで、フォロー、フォロワーともに千人単位の人が短文投稿してちょっと数字取ってるところ見ると
そういう生き方もありなのかなと思ったり
巨大ジャンルなのでちらほらこういう人いるけど
それだけフォロー数多いともうTL見てないよね?
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:55:00.82ID:IYk07l7A
小さい界隈にいるんだけど自分にはピンと来ない解釈や作品でTLが一斉に盛り上がってると息苦しくなる
発信源の人がRT先やいいねした人をチェックするタイプらしくて反応しないと角が立つよなぁ
と今日もRTして適当なコメントしてしまった
本心では何も刺さってないからまたやってしまった…っていつも後悔してしまう
その人の絵は好きなのにとにかく解釈が合わない
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:16:07.89ID:6BZDhuZD
一次同人やってるけど支部フォロワーは増えてもツイが増えないわ
蒔絵のショート漫画苦手だしエロを直接ツイに投げるのも気が引けるしでどうやってフォロワー増やしたらいいか悩ましい
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 21:57:26.33ID:FKd+jky7
何でもRTしてくれるフォロワーさんがすげえ昔の死ぬほど爆死した滑ってる絵を掘り起こしてRTしてくれるんだけど公開処刑にしか見えない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 55分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況