X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ96【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:10:03.26ID:WZOauvnn
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ95【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630469145/
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:27:29.22ID:dkrInyfg
>>61
描き手が女って分かった途端萎える人とかいるんだろうなとか思っていたんです、あんまり気にしないでいいのかな
ありがとう

>>62
結局腐だってのは自覚してる
あんまり自分を出さない様に投稿していきたいと思いますありがとう
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:47:57.27ID:q/yLSAER
みんな投稿時間とか意識してる?
やっぱりTLが活発な時間帯に投稿するほうが見てもらえる率は上がるよね
絵馬はそんなこと気にしないのかな?
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 21:12:59.36ID:/6liH73B
夜型だからどうしても夜中1時とかになるな酷いと2時3時
でも必ず誰か見てていいねつくから自分のこと棚に上げて寝ろよって思ってしまう
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:20:17.91ID:CW5zCyuB
実っ度サマーとか屁れ出ぃタリー鑑賞済みがステータスみたいな風潮なんやねん
日常垢ならともかく同人垢で得意げに言われても反応に困るわ
同人垢で言うならせめてそれと推しのパロディでも描いて投下してみろや
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:56:13.52ID:+swsj5Bo
>>73
仕事と育児では天と地ほど違う
仕事アカ界隈などというものは厳密には存在しないし

育児アカ界隈は病気アカ界隈とか(アレルギー、難病、がん等)にノリが近い
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:58:17.36ID:rIVydJar
育児ツイートに食いつくのは、同じく育児に苦しんだ・苦しんでる人達では?
共感するし感情移入するから自分を慰めるように他人を慰めることができる
そもそも育児アカに繋がる人は、ほかの育児人と語りたいって目的だろうし

仕事は、まったく同じ職種・同じ業務・同じシチュエーションになることが少なくて共感性が低いし
共感するとしても、疲れるリアルの話なんてネットではしたくないって人もいるしね
居酒屋で隣の席になった人が、延々と仕事の愚痴を言ってたとして
慰めたり励ましたい!って気持ちになるか?
空気悪いな、店変えるか…ってなる人が多いのではなかろうか
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:01:08.70ID:k9N2qAS1
>>63
性別ははっきり言わないものの一人称は私で日常ツイートもしているのに
明らかにゲイの人たちから話しかけられるから男と間違われている?まさかな?
とモヤモヤしていたが勘違いされている可能性あるのか…そうだとしたら申し訳ないな
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:44:42.49ID:IVujvH+L
伸びないし交流でもしてみようかな

フォロー増やすとTL監視して反応するのに時間費やさなきゃならないな…

そもそも上手くなればフォロワー増えるけどフォロワー増えたら上手くなるわけじゃないし素直に描こう

ループ

って感じで交流全然できないんだけどわかる人おらん?
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:46:38.72ID:VQdC7T6T
爆死しても次の絵描きづらいし
500いいねとか伸びたら伸びたで次の絵描きづらくなるな
延びなくても良いからフォロワー多くて何描いても100いいね位は安泰して付く人うらやましい
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:51:42.34ID:74xocE9W
>>79
交流は難しいね
気に入った人と交流するのは楽しいけど
フォロワー増えてきて興味のない人とまで接しなきゃいけないのは面倒だし
ツイ廃みたいなのうっかりフォローするとTL見辛くなって邪魔でしょうがない
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:00:02.89ID:WYPDd8Gq
新作見たさに鍵垢の鍵垢フォローしたけどフォロワー同士の馴れ合いを見せられるばかりで
嫌になってきたから当分ミュートする
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:17:06.90ID:XxyHlFdR
自分も同人作品アップしたり同人誌出したりしたいと思いつつ
同人業界の空気を読むために参入する前にROMって様子見た方がいいかなと思ってツイとか見てたけど
どんどん知らないローカルルールみたいなのや暗黙の了解がありそうな気がしてなかなか参入できないでいる
支部に連投とか
サクッと参入したい…
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:23:47.67ID:PhzY+IrY
エロ絵やリョナ絵をセンシティブ設定もせずに垂れ流してる奴けっこういるけど
凍結やシャドウバン食らってもいいのかな
あれな絵はセンシティブ設定しないと通報されたら終わりだよね?
そんなに見せたいのか
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:32:49.09ID:8F0bsgPh
自分は字書きなんで分からないんだが絵柄って一年でガラッと変わるものなの?
絵も字もジャンル内でそれなりに評価されてる両刀がいるんだけど一年前に上げてた絵と今の絵が全く違うんだよね
正直トレパクとか絵柄パク疑ってるけどラレ元は見つからないしタイムラプスでラフからの動画投稿してたりしてる
それ見る限りトレスしてそうな感じは無いっちゃ無いんだけど
そこそこ絵が上手い状態からたったの一年で商業にいてもおかしくないくらい画力が上達するなんて変だよね?
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:54:27.64ID:rnLM/WLn
高齢なファンが多めのジャンルにいたなかなかの婆絵だった知り合いが
若い子の多いジャンルに参入した途端ガラッと絵柄を変えて今風の絵にアップデートしてたことがある
画風が洗練されて一気に上手くなったように見えたなー
あと3Dデッサン人形使いこなせるようになってから画面が目に見えて安定しだした人もいる
元からある程度の基礎画力があれば何かをきっかけにガラッと画風変えたり画力が向上することもあると思うよ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:57:43.31ID:q8wuUh4S
今は動画もあるしファンボックスで数百円〜千円くらい払えば好きなプロの講座見れるから
ただ知識がないだけの人なら劇的に上手くなるパターンあるよ
1年半くらいで超画力上がってイラストレーターになった人も見た
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 01:03:55.17ID:WS45xFg/
>>84
雑じゃない表紙絵で1日1枚まとめ投稿とかだったら嬉しいわ
嫌がられてるのはhtrが支部で人気無いジャンルで胸までの色鉛筆の1枚絵を5枚くらい連投とかだと思う
6日でhtrな絵でタグの1ページが埋まるから
暗黙の了解っていうか人が嫌がりそうな事しなければいいと思う
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 01:03:55.70ID:WS45xFg/
>>84
雑じゃない表紙絵で1日1枚まとめ投稿とかだったら嬉しいわ
嫌がられてるのはhtrが支部で人気無いジャンルで胸までの色鉛筆の1枚絵を5枚くらい連投とかだと思う
6日でhtrな絵でタグの1ページが埋まるから
暗黙の了解っていうか人が嫌がりそうな事しなければいいと思う
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 01:04:17.99ID:4SDRPeYH
絵は真剣に取り組んだら1年でガラッと変わるよ
技術面に関しては勉強と同じだと思う

絵が安定していないからトレスでは?と顔の画像が並んでいるのを見て
真実は知らないがこの程度のブレでトレスを疑われるのかとヒヤリとした
トレスしていないが違う描き方を試してみると推しの顔が変わるから疑われたら嫌だな
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 02:21:46.67ID:e2wN/Mvy
>>86
一年前の絵と今の絵比べるタグとかテンプレあるから見てみればいいと思う
すごい変わる人いるよ

自分は結構フリー素材使うしポーズの参考書も買ってるからここだけ妙に絵が上手い→パクラーだって思われてたら嫌だわ
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 02:41:40.51ID:Z7NlGaUz
ポーズ集を参照して、顔を自キャラにすげ替えただけの
ほぼ模写みたいな絵ってジャンルタグつけてもいいのかな
練習絵みたいなものにはタグつけない方がいい?

あと参照元はちゃんと書いたほうがいいのかな
ポーズ集自体はもちろん商用利用OK、出典明記しなくてOKのもの
ただモラル?マナー?的にどうなのかなと思って
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:08:49.95ID:PLb7C77o
>>86
一ヶ月ならともかく一年なんてちゃんと続けてたらガラッと変わるよ
動画とかクリスタの指南とか無料で見れるやついくらでもあるんだし元からそこそこ上手かったならセンスあるんだからそりゃ練習で変わるでしょ
練習の結果だろうにこんな事言われてその人のかわいそう
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:11.07ID:JiR+Moru
>>98
そういうのは習作とか書いてタグは付けないな
書いた方が良いなんてマナーはないし書かなくても気にしないけど前に
「背景丁寧で素敵ですね!」「このコマの二人の絵が特に好きです!」と言われ
(すみませんそこどっちもフリー素材です…)と居た堪れなくなった事あるのでプロフに一応書いてる
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 06:57:55.78ID:se+NjEJV
漫画家ですら流行りに合わせて急に絵柄変わったりするよね

オタ垢での仕事愚痴はいくら本人が自分はできる風に語ってても無能に見える
リアルだと出来てるつもりの奴ほど言うこと聞かずに出来てないから
イキりながら周りが冷たいなんて言っててもそりゃそうだろうねと思ってしまう
でもオタ垢の仕事愚痴ってこういうイキり系多い気がしてウヘる
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:11:18.30ID:e2wN/Mvy
たまにA主描いてた古参プレイヤーが(普段はB主かC主)Aのスト全く読まずA主描いてた事や他にもレベル上げれば普通に聞けるAのボイスとか全く聞いてない事をぽろっと言ってて
Aに全く興味ないけど一番人気カプだから描いてたのかなと思ってしまった
新規なら分かるけども
しかしA主の人達全く気にしないどころか未読だったのにあそこまで描けるなんてすごいってノリで相互のA主推し全員苦手になりそう
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 08:47:36.40ID:69OflGwP
>>104
気持ちはわかるがはっきり言ってそんな奴の割合かなり多いよな
先に攻め受けのテンプレがあって、そこにキャラの頭だけすげ替えて落とし込んだようなカプものが蔓延するのもそのせい
そういう奴らは原作なんて自分の性的幻想の材料に過ぎないと思ってるからまともに読みもせずに平気でカプを描く
もしくは読んでも何もかも無理矢理カプに変換してそれ以外の場所なんて読み飛ばす
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:32:25.48ID:zyl8iaPY
>>86,91,92
ドhtr絵描きから1年で神絵師になった人がフォロワーにいるよ
91や92に同意

今の時代、プロ絵師が絵が上手くなる方法をユーチューブで無料でどんどん公開しているし、トレースOKの人体素材や背景素材もたくさん提供されてるから、やる気さえあれば上手い絵を描ける環境にあるんだよ

短期間で絵が上手くなった人のことをトレパクで上手くなったって思いこむ人いるんだね
その考え方にびっくりしたわ
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:37:25.22ID:/EQ02i7o
ABが好きでBAが超地雷なんだけど、大手がどちらもやり始めてからみんなそれに倣い始めて地獄
アンソロもプチもABA。逆が地雷の方がおかしいみたいな風潮になってる
もうこのジャンル離れた方がいいなー。大好きだったんだけど…AB…
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:54:12.36ID:2Q43SC2f
順当に上手くなる人って数か月単位でじわじわ変わってて過程を見てれば
トレパクと思うことはないし面影もちゃんと残ってるしなぁ
一年って意外と長いし試行錯誤する人なら結構変わるしべつに変な話でもない
2〜3日後に上げた絵が全く画力も絵柄違うレベルとかじゃないとトレパクとは思わないし
それくらいで疑ってラレ元探しされるとか気の毒すぎるわ
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 09:55:12.94ID:jXQbIurl
色々フェイクあり
この前相互のスペース聞きに行ったんだけど途中で大手の字書きが乱入。
急にえげつない下ネタを1人で喋りだしドン引き
そのあとドラマの話や自分の作品の裏話を語りだしてさらにドン引き
そしたら相互のフォロワーでもあり大手字書きのファンの人が入ってきて、大手字書きのSSについてべた褒め
相互のフォロワーメインなのでなんの話してるのかわからず。
段々と聞き手が減っていったから相互がしびれきらして「未成年もいるので下ネタはちょっと…」ってなだめたら
あぁそうか!未成年もいるのね!じゃあ一旦このスペース終わらせて私が開くスペースに来てください!ついでにフォローもよろしくおねがいしますね!って誘導して全てに引いた
こうやってフォロワー増やしたんだろうかと疑ってしまったし、SS読む気もなくしたわ
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:02:04.73ID:zyl8iaPY
>>109
それで何年もがんばったけど中途半端なhtr絵師だった者がここに!
ドヘタレではないけど上手くもない、みたいな感じ

素直にプロ絵師ユーチューブ見て絵の練習方法を変えてから絵を褒められるようになったしフォロワー増えた
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:11:38.41ID:+B2AG631
シリーズものの漫画描いてたらガンガン絵が変わって一年前と全然違うから自分でも恥ずかしい
構図とか見せ方とか工夫してると段々変わっていくよね
既にプロ並にうまくて絵柄が完成されてる人は変化しないのかもしれんけど
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:26:30.14ID:zyl8iaPY
短期間で上手くなる人を信じられない人は、中途半端htr時代(ドヘタレではないが特別うまくもない。そこそこフォロワーもイイネはあるが、それで伸びなやんで止まっている)の私みたいな感じなのかもしれないね
ルーミスとかドローイングとかやりました
描きたい絵は漫画イラストやソシャゲSSRみたいな絵なのに、楽しくないのにオッサンの人体デッサンとかしてた

相互でガチで下手だった人がぐんぐん上手くなり追い抜かされて今は神絵師になった人がいて、やり方を変えたよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:30:19.24ID:qszgZy/M
トレパクだとは思わないんだけど、字書きがある日「夫に書いてもらいました!」と言って超絶神絵を投稿。以降も夫に書いて貰った絵と自作の絵をちょこちょこ上げる様になった。自分は絵は稀にしか描かないし、htrなんです…と言いつつ本人のもめちゃくちゃ上手い。そして夫婦で作風は結構似ている。
でも超絶神絵が上がる前にもその字書きは時々絵をあげてたんだよね…。ただ正直クオリティが雲泥の差だったので、ちょっとモヤモヤしてたら最近になって「実は昔から絵も描いてました!」と告白。一時期のhtr絵は何だったんだろう…今でも絵描きの夫からレクチャーを受けてるのは本当っぽい
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:36:53.39ID:iipV9Gjj
同ジャンルで語り合える人増やしたいけどRTとかで他の人の上手い絵回ってくるとへこんだり嫉妬するからうかつにフォロー出来ない
他ジャンル他カプなら嫉妬とかまったく湧かないんだけど同カプだとダメだ…どうしても比べてしまう
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:49:32.93ID:z5WtCZxC
努力にも上手い下手があるからね
一年で上達する人は努力と自分の方向性を見つけるのが上手な上に描いた後の反応じゃなくて描くこと自体が楽しい人が多そう
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:05:48.39ID:JF+JSRCu
さいとうなおき氏の動画はまあ色々言われてはいるけどやっぱり参考になる
あとソシャゲの立ち絵イラスト集も買っといて良かったな
それを模写したりして練習したらだいぶポーズの幅広がった気がする
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:08:15.42ID:zyl8iaPY
>>114,119
それだ
私は苦手な構図やポーズは描くのを避けるほうだったんだけど、短期間で神絵師になった相互はドhtr時代でも難しいポーズや構図や塗りにどんどん挑戦してたよ
それで作画崩壊絵になってもたちあがってまた挑戦する
そこが過去の私と大きく違うところ
いまは私も難しいポーズや構図におそるおそるだけど挑戦するようになった

>>118
何人かいるけど具体的に名前を挙げたら、その絵師のアンチから「宣伝乙」みたいなレスがつくから書けないごめんね
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:08:41.45ID:rjVGHVh/
模写もドローイングも度々するけどマジで効果ある気がしない
量が足りないのかやり方が悪いんだか
あと結局デッサンが狂ってようが塗りが神がかってたらその方が評価されるよね
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:12:44.32ID:KuhbbJej
描きやすい角度の面白味のない構図ばかりにしちゃうのある
試しに挑戦した絵よりまとまって見えるけど似たもの量産になって成長もない
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:19:01.16ID:+ToUhAWR
>>123
模写は模写でも漫画本やデッサン本丸々一冊やるのがオススメ
自分でポーズ選んで描くのはランダムに選んでるつもりでも描きたいのや描けるポーズしかやってなかったりするから
一冊最初っから最後までやると自分の苦手な角度や構図も分かるしかなり力つくよ
もうやってたらすまんけど
デ狂いでも塗りが上手い絵が評価されて腐るのは分かる
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:19:39.46ID:+05QY3j0
模写ドローイング色塗りで上手くいかない人は三次元を二次元にデフォルメする部分が苦手なんだと思うから身体の比率を細かく弄ったり陰影のコントラストと彩度を変えると落とし所が見つかるかもしれない
デフォルメ例を挙げると男性向けでこれはないだろwってぐらいの胸で描かれてるイラストでも受け入れられる違和感と無理な違和感があるけど感覚的にはあんな感じ
編集で色んな人見るけど描くよりも賞賛を目標にする人は他人に妬んで潰れがち
承認欲求って大事だけど実力との秤でバランスが崩れたらただの痛い人になるからSNSと絵を描く趣味の楽しみ方って難しいね
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:25:45.78ID:fWVBHZMY
みんな向上心とやる気が繋がっててすごいな
自分は趣味だし下手でも楽しく描いていたいと思ってたのに
上手くならなきゃ綺麗に描かなきゃって意識でいつの間にか楽しく描けなくなってきた
ツイッターだとみんな上手くなりたい練習しなきゃって言ってるから
気分引きずられやすい自分には壁打ちか支部専方が向いてるのかも…
交流はしたいんだけど周りの向上心が眩しい
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:30:08.92ID:zyl8iaPY
短期間で神絵師になった相互は「大好きなキャラをいまの自分が描ける最高の画力で描いてあげたい」というキャラ愛がモチベになってた

私は短期間で絵が上手くなる人はトレパクなどのズルをしてるとは思わなかったけど(トレスOKの素材をつかうのはズルじゃないです念の為)
「才能が私とは違うんだ、私は才能がないからダメだ」みたいに考えてました
0131123
垢版 |
2021/09/10(金) 11:38:12.13ID:S7+9CYy+
>>125
自分で選ぶと偏るってのは確かにそうだね
ドローイング動画で流れてくるポーズやるのも時間に焦っちゃって合ってない気がしてたから漫画模写やってみようかな

>>126
三次元を二次元にデフォルメするの苦手なのは本当にそう
見透かされた気分
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:44:19.21ID:TPw9diCS
上手く描けると楽しいから必然的に向上心もやる気も出てくるわ
まあ身体も手もろくに描かない塗りと顔だけの絵師の絵が万いいねRTされるの見るとコツコツ練習してるのが馬鹿らしくなるけどね
でももし自分が落書きでもそれだけ評価もらえる絵師だとしたら上手くなる努力しなさそうだし逆にこれで良かったなと思う
数字とれない悔しさもある意味やる気に繋がってる
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:08:32.11ID:HQUpAYjV
魅力的な表情描くなーと思ってた絵師
ラフでも1000いいね↑いくからかだんだん絵が雑になって
顔だけ丁寧で体と手は壊滅状態に退化してて草だった
もうああなったら上達はせんやろな
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:25:24.60ID:ws32mNFf
>>133
顔と塗りだけの絵師がずっと画力変わらないままなのってそういうことだよな
評価されてるからこのままでいいとなってしまう
体と手とポーズもちゃんと描けるようになればプロも夢じゃないだろうにもったいない
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:29:34.42ID:xzQEySkU
正直見る側からしたら、スマホの画面でパッと映える色使いだったり
多少デ狂いでも魅力的な表情描けてる方がいいね押したくなる
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:31:37.21ID:lANF4XT0
フォローしてもフォロバされず一切こっちには反応しないのと
フォロバはしてくれたけどその後はミュートされてごく希にしか反応されないの
ってどっちがマシ?
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:35:39.59ID:y9YpsD8J
画力がすごく高いプロイラストレーターが
顔と首と胴体と腕と手を写実的に描いた迫力のある絵と
その絵の手だけドラえもんやミッキーマウスの手みたいに描いたのを差し替えて
差分を見せてくれたんだけど
後者はギャグみたいになってたわ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:38:52.44ID:54JCnERi
>>135
そうそう
もったいないなーって思う
趣味で描いてるならそれでいいけど有償依頼始めようかなとかチラチラしてるから顔以外も練習せぇよってなる
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:39:20.70ID:y9YpsD8J
前は私の描いた絵にはかならずいいねをつけてくれて、絵以外のつぶやきにもよくいいねをくれてた相互
ある時からその人の好きなキャラの絵を書いても無反応になった
私がネガツイしてたからミュート行きにされたんだろうなと思ってる
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:08:28.55ID:R0cRdOh0
5ちゃんや色んな所で後悔見て心構えして壁打ち始めたつもりなのに中途半端に交流したり痛いことしちゃってたよ
ツイッター怖い
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:08:31.27ID:2bA5x0NJ
作品上げたら全部拾って空リプ感想してくれるくせにフォロバは一向にしてくれないの何?
推しに対するツイは結構するけどネガツイとか日常ツイとかはあんまりしないように気をつけてるのに
作品への感想もお世辞なのかと思っちゃうわ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:37:38.64ID:8F0bsgPh
86です
終わった話題だろうけどこれだけは言わせてほしい
絵描きで絵にだけ集中している人なら一年で見違えるほど上達するかもしれないけど
件の人はどっちかというと小説メインでやってる人なんだよね
小説書く傍らに絵を描いてそんなに上達するもんかな?絵って時間かけなくても簡単に上手くなれるんだね
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:46:12.87ID:dFchkmeo
>>137
反応あるならミュートとは限らないと思うし
TL管理するためにミュートしてるだけの可能性ある
自分ならマシも何もフォロバ貰えた方が圧倒的に嬉しい
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:50:10.15ID:OYKxS88v
こんな所で油売ってないで絵と小説に黙々とやったんじゃねーのその人は
そんなに不信に思うなら切ればいいじゃん

最後嫌味っぽく言ってるけどそう思うなら簡単に上手くなれると思うなら実践すれば?
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:51:56.00ID:XrxZjd/N
まあそうだねー簡単に誰でも上手くなるよー
誤解が解けて良かったねーで良いんじゃん?
なんか思い込み強そうであまり触っちゃいけない人に見える
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:52:19.51ID:9+eCdwwI
目の敵にしてる事はすごい伝わるけどあなたのって結論ありきなんだよねその質問
「パクってるでしょそいつ」「一年で絵がそんな上達するわけない」って肯定して欲しいだけ
ラフまで投稿してて疑うのは私怨
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 14:03:34.35ID:8GykoACr
一ヶ月に一枚完成させるくらいのペースの絵描きでどうやったら上手くなるか考えて描いたら上達し始めたって言ってプロになってたよ
数じゃないんだなと思った
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 14:11:34.95ID:2Q43SC2f
同じ字書きだと思ってた人が絵で評価されて気に食わないんでしょ
字書きで絵オンリーの絵描きには好意的だけど両刀だと同じ字書きなのに
抜け駆けされたみたいな思考で気に食わないって人たまにいるよね
半端に共通点があるからかな
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 14:23:21.11ID:WNw4h3wB
絵描きの練習の仕方の流れ面白かった
ペンタブからタブレットでのお絵描きに変わって慣れなくて折れかけてたけどもう少し練習してみようかな
メインは小説だけどイラスト描くのも好きだ
小説はいっぱい書いても上手くなってるのかそうでもないのかよく分からない…
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 14:30:04.20ID:m86VsCLI
一年あったら上手くなることはいくらでもできるんだけど
今時トレパクも当たり前のように巧妙に蔓延してるから何となく疑わしい人がいるのもわかる
小物すぎて炎上もしないけど同ジャンルでも手はアンパンマンなのに顔だけ迷いないこなれた人の線で
トレス元準拠にしすぎて絵柄はおろか公式と違う髪型(毎回違う)になってる人とかいるし
自称初心者でお絵描き上手くなりたい!みたいな人で自分の絵をトレス元にしてる人もいた(多分他の人の絵でもやってる)

>>147
それだけ反応してもらってるんだから自分の作品が好かれて嬉しいとは思うけど
フォローされなきゃ意味がないのか?
フォローがそんなに重要な意味がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況