X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ96【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 16:10:03.26ID:WZOauvnn
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ95【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630469145/
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 01:59:53.89ID:sRgKZC6A
>>523
これって例えばどういうジャンル?
原作が完全に女性向けのジャンルでない限り
男オタによる晒しはどんなジャンルでもあるイメージなんだけど
特にそれが横行しやすいジャンルってあるんだろうか
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 02:11:20.22ID:A1x2H+hA
実際は女のファンも多くても「男のもの」とされてる作品かな
「女が見てるはずない」「見てる女は変人」「女には分からない」「女がいるとダメになる」という意識が男に強いジャンル
そんなに悪意もなく「ヤベー変な女がこんなん描いてる!」くらいのノリでキャッキャ晒されたりするので警戒する


まあそうじゃないジャンルのが少ないけど、イケメンキャラの沢山いるソシャゲとか元々女向けのものとかは「まあ女オタ居るわな…」って感じで笑い物にされる率は少ないので安全
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況