X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ93【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 10:29:33.66ID:T78Cmzur
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです 
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう 
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、 
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど 
基本sage進行でお願いします 
まったり気楽に楽しくいきましょう 

次スレは>>950お願いします 



※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ92【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1628415544/
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 12:59:41.51ID:TvW/w4iP
757 名無しさん@英語勉強中 2021/07/09 12:37:31 ID:
「容易なやり方、近道」なんて王道の本来の意味じゃないし「王道=正攻法」の用例なんて昭和からある

・王道(簡単)なやり方に慣れてしまうと、いざというときに努力できない。
・この王道(安易)な戦略によって、この戦いは負けてしまった。

こんな使い方が出来ると書いてあるサイトがGoogleの強調スニペットに出てくる現状くらいはなんとかしないと…
子供が真似したらどうするの…

759 名無しさん@英語勉強中 2021/07/09 19:07:21 ID:
>子供が真似したらどうするの…

おっ、そうだな

>言葉の誤用は文化のうちだと思っているので、普段それほど気にならないのだけど、
>「王道」だけは小説作品に対して使われることもあるから、いまだに気になる。
>「王道=楽な道、近道」の意味なので、
>「ミステリーの王道を行く作品」などと書いてあると、
>誤用なのか皮肉なのかわからない。

道尾秀介さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/michioshusuke/status/700463288522375170

6 ラーメン大好き@名無しさん 2021/07/09 20:26:12 ID:
「楽な道、近道」って意味の王道は「学問に王道なし」ってことわざにしか使わねぇんだと。外国のことわざを直訳したらそうなっちゃったから仕方ないらしい。例外だから気にしなくていいらしい。高校の国語の先生による。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 14:12:07.82ID:/vvIW/fy
途中であるジャンルに入ったら、それまでにあるサークルの既刊が沢山出ていたのに読みたかったのにどれも完売していて購入できず
ずっと再販しません!買ってくれた方に失礼なのでウェブにも上げるつもりはないです!ときっぱり言っていて
仕方がないと諦めて中古オクフリマで購入しようと思ったら
価格がやたら高騰していてめちゃくちゃ高くて
本当に悩んだけど、原作のそのキャラが本当に好きだったので
その人の本を読むために何十万円とかものすごい大金を叩いて全部買い集めたんだけど
金額だけじゃなくてその本がいつ出品されるかもわからないし
出品されてもすぐ他の人に買われて売れてなくなってしまうことがほとんどだから争奪戦で
出品の通知に死ぬほど神経質になって不眠症みたいになりながら長い期間かけて苦労して買い集めたのに
その後何年か経って、一部の本をウェブにアップし出していて、めちゃくちゃ萎えている自分がいる…
自分が来た時は頑なに完売したものはもう絶対再販しませんと言い切っていたのになんで…
まあ定価の数百円で新品買ってもウェブに載せられて萎える人も多いんだから
争奪戦のために時間と労力かけてプレミア価格出して買った自分の萎え方が凄まじいのは仕方がないわな
自分はこんなに努力して大金払って買い集めたのに、このタイミングで入ってきた人は無料で読むのか…
争奪戦のためにスマホに張り付いて大金払った労力が走馬灯のように…
なんかものすごい燃え尽き症候群になったのでジャンル卒業しようかな
もう処分するか
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 14:41:41.07ID:2ilc9fwL
まあその同人作家の人も仮に8年とか経って考えが変わったんじゃないの
8年とか経ったら25歳の人とかも33歳とかになってるから若い子に無料で本見せてあげようかなって思い始めたんだと思うわ
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 14:46:31.92ID:FgWdXmJk
買ってすぐだったら分からんでもないけど争奪戦して手に入れてさらに数年経ってるんでしょ?
まぁ何年も同じジャンルにいてもアレだし離れるいい機会なんじゃない
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 14:51:30.05ID:jsGa+a05
悪い男に貢いじゃったようなもんだ
その時は幸せを買えたと思って忘れな
悔しくてやりきれないなら捨て垢でDMでも送ってしまえ お互いに毒にしかならんけど
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 15:10:00.89ID:zSnbrASZ
>>15
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E7%8E%8B%E9%81%93

>この意味はroyal roadという外来のイディオムを日本語で説明・紹介するために便宜的に置かれた対訳語であり、この文脈を離れて文中へ単独で修辞的に慣用されていた歴史はない点に留意したい。
>「王道(簡単)なやり方ばかりでは実力はつかない」といった使い方は過去に類例がなく、おそらくほとんどの日本人に意味が通じないので注意。

だそうですよ
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 15:19:19.73ID:7jyglDyw
>>7
なかなか出品されなかったり他の人に買われたりの争奪戦そのものが長くかかったようだから
ちょうど集め切るまでで数年経ってるんじゃないか
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 15:28:25.93ID:8zTK7jgF
Twitterで最初の1年にフォローした人たち固定でずっとフォローしてなかったから最近趣味が合いそうな人をたまにポチポチフォロバするようになったんだけど
誰か1人フォローするとすぐ5人くらいフォロワー増える
無言フォローだしRTとかもされてない
これってオススメユーザーに表示されやすくなるからとか?
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 15:57:39.18ID:8tc6aDZP
>>20
何その言い方
その価値があるとかじゃなくて、その金を払わないと永久に見れないと思ったから仕方なく払うんだろ
タダで読めるならわざわざ買わないわ
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:00:41.76ID:bJKqHh7D
>>20
原作の商業漫画より同人誌の方が高いのおかしいと思ってるけど原作が好きだから仕方なく買ってるけど
価値は原作の商業漫画の方が高いと思ってるよ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:03:29.66ID:/MPLdv5O
新規が入った時に絵馬と仲良くなった!やったーマイナージャンルだからかなすごいー!と思ってたら後から来た(もしくはずっと壁打ちだった)神と絵馬がめっちゃ仲良くなって仲良しポジを奪われるってもしかして割とよくある?
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:20:40.53ID:Ro4u5su6
>>30
いや萌えてるのは原作のキャラありきなのに何を言ってるのか
ならオリジナルでやれよ
女性向けはオリジナルなんてまともに売れなくて原作ありきじゃん

そもそも萌えるかどうかが価格に反映されるんじゃないよ
買う人が多くなると人数で制作費を賄えるから商業の方が一人当たり安くできるんだよ
同人だって大手の本の方が原価安いでしょ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:28:44.08ID:ASScdYlX
SNSとずれてる質問で申し訳ないんだけど、たまにしか絵を描かなくてもクリスタに課金すべきか悩んでる…
PCのクリスタはEXを持ってて、iPadになったらPROを年額で契約したけど絵を描かなくなって解約した 今は新しい推しができてとりあえずアイビスで描いてるけど、今時クリスタ使わないって時代遅れとか貧乏人なのかと焦ってくる 毎日描くならそりゃ契約するけどまた描かなくなったらと思うと迷う…
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:35:32.75ID:sq1OaFOo
>>36
だったら最初から印刷せずに初公開からWebで発表してたら自分も赤字リスク抱えなくて済むし
何十万も失う被害者も発生しなくて済んだのでは
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:49:00.64ID:sBj9953P
>>41
ならずっと非公開にしておけばよかったんじゃないの
自分の意志でって言い方が気持ち悪い
ただ嘆いて愚痴ってるだけの人に対してなんでそんなに必死なの?
心当たりがある当事者なの?
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:51:25.25ID:7iNg+ZBj
>>25
仲良しポジとられたとか誰が誰とすぐ仲良くなったとか気にする人ってまだ若いのかな
同人友達なんてせジャンル変われば疎遠になるし気分で塩対応になったりするのに
そもそも友達ですらないわな
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:53:58.07ID:xKPnTOVr
>>41
作者がピシャリと再販公開しないと宣言していて二度と公開されないものだと発言があったからと何十万円払って入手したものが
後で結局公開されたらガックリくるのは仕方がないんじゃないか?
その辺の心情は普通に理解できるけどなあ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:02:38.45ID:8UdpvDLs
まあもしかしたら作者が途中で事故死とかして本当に永遠に公開されなかった可能性の世界線も微粒子レベルでは存在したかもしれないと思うしかないな
そんな世界線は消え去ったわけだが
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:27:45.84ID:MyrLOr0A
>>32
アイビスで充分満足がいくもの描けてるならアイビスでいいんじゃない?
アイビスでは物足りないとかどうにもこうにも作業が大変過ぎるってなったらクリスタでいいと思う
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:28:11.07ID:D3Od0pUk
>>51
>中古オクフリマ

高額払った被害者って言ってもその高額先は作者じゃないでしょ
作者の預かり知らんところで高額にされて愚痴られてもって思うけど
そもそも納得して買った時点で被害者じゃない
ちゃんと大丈夫か啓示されての売り買いだから詐欺でもない
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:29:54.43ID:Mu4Nt0TL
>>57
もう二度と見れないと発言していたから何十万払っても仕方がないと思ったけど
あとでそうじゃなくなったらガックリするのは仕方ないでしょ
作家本人か?
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:31:19.81ID:y4mZE2nH
>>57
高額になるのは値上がりした本を買ってまたそれを売ってが繰り返されることでどんどん値上がりしていくからであって売ってる人は儲かってないと思う
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:01:13.41ID:PJIquUNp
>>60
前々から買った本がWeb再録されて微妙な気持ちになったという書き込みはいくらでもあったんだから
気持ちがわかる人はいくらでもいると思うし何も不自然じゃないと思うが
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:03:33.97ID:iNF6PC0t
ていうか一つのサークルの昔の中古同人誌集めて数十万もするって凄いな
今プロ作家とかなわけでもなさそうだし旬ジャンルでもないのにどういう条件ならそんなに高騰するのか
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:16:30.23ID:VvHLPT5P
アイビスで指で描きましたってサクサクツイッターにあげてる人よく見かけるからダウンロードしてみたけど無理だった
よくあれで描けるな
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:24:05.45ID:FgWdXmJk
>>28
例えば動画配信サイトの場合は閲覧回数で2期作成の基準にもなってたりするしお金を落としてないと思ってても実は還元されてたりするんだよ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:27:37.11ID:DQLGQ+7p
>>45
相手のことを考えて「何年も経ったんだから考え変わるよね」って思って納得出来ない方がどうかと思うわ…
オタク本当に自分のことしか考えてないやつ多い
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:28:59.86ID:yLX0tMmI
>>55
32です すごい参考になりましたありがとうございます〜
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:30:59.51ID:FhTG6HCP
本命ABの次に好きなカプCDはBAかAE掛け持ちしてる人が多くてほぼフォローしてない
そんなCD界隈に何かあったのか描き手がほぼ鍵に引きこもってしまった
数少ないCDで繋がってる人がたまにぽろっとこぼす内容からうっすら察しはできるけど
本当は具体的に何があったのか知りたくて仕方がなくて自分のヲチ気質が嫌になる
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:37:24.66ID:KbjF6FH9
>>82
相手のことを考えて「何十万円も使ったんだから落ち込むよね」って思って納得出来ない方がどうかと思うわ…
オタク本当に自分のことしか考えてないやつ多い
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:47:06.83ID:izR4KU0E
>>88
知らんがな
そうまでする価値があると思ってたから全冊コンプしようと思ったんだろ
それでネット公開されて落ち込む気持ちは分かるがだからどうしたとしか思わない
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:48:16.26ID:b7IGggw9
同人誌中古で買ったらその後再録の件これ同人誌に限らず色々なことにあるよね
例えばレトロゲームがめっちゃプレミア付いてて二度と手に入らないからって頑張って中古でプレ値の買ったあとにDL版が販売されたりとか
漫画や本が廃盤になってて二度と手に入らないからって中古でプレ値の買ったら再販されたとかあるあるな気がする
自分は過去にプレ値のゲームずーっと見張っててこりゃもう値段下がらないし状態悪くても買うしか道はないなとディスクに傷ついてる状態悪い中古買ったあと
すぐに廉価版発売されあまりのタイミングの悪さにすっごいガッカリした経験がある
逆に廃盤になった公式ファンブックがジャンル界隈でアホ程人気上がって高価になって1年位見張って彷徨って色んな場所探したけどプレ値どころか出品すらなくて
オクで一度だけ出品があったんだけどすさまじい勢いで値段が跳ね上がっていってこりゃ無理だと泣く泣く諦めた所
公式から再販希望の声が沢山あったのでと再販のお知らせが来て泣いて喜んだこともある

だからこういうのはタイミング悪かったんだって諦めるしかないと思う、逆に運よくプレミア品を安く手に入れられる時もあるし
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:48:51.57ID:SX+ffoRh
>>17
それを簡単に言ったのが最初のコピペのこれでしょ?

> 「楽な道、近道」って意味の王道は「学問に王道なし」ってことわざにしか使わねぇんだと。外国のことわざを直訳したらそうなっちゃったから仕方ないらしい。例外だから気にしなくていいらしい。高校の国語の先生による。

言い方は違うけど、言ってる内容は同じ。
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:50:41.12ID:wJTV/+mQ
作者の中には古本で買うこと自体ものすごく嫌がる人もいるな
今は手に入らないので中古ショップで買いました!って送られて嫌だとか
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:55:57.08ID:bRPCh5eH
支部には小説しか投稿してなかったけど絵を上げてみたら見事にただでさえ少ないフォロワーがちょい減りしましたわ
てかここ一年近くまっっったく稼働してなくてもはや放置状態でも減らなかったフォロワーが絵投稿しただけで減るとか…恐らく地雷ネタだったんですねすみませんねなんだけどちゃんと見られてるんだなって変に感心した
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:56:38.46ID:mbLPoOWh
>>92
自分が売らないからそこで買うしかないだけなのに勝手だな
そういう面倒臭い人がいるから直接はいわないけど匿名掲示板で愚痴るくらいいいだろと思う
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 19:06:42.60ID:R3RHo/4B
字書きの絵ってその絵をその字書きの小説に変換して読んでしまうからよっぽど上手くないとその人の小説読めなくなるわ
あと支部で更新止まってる垢ってわざわざ整理しないけど久しぶりに更新あると新着に乗って誰?ってなってフォロー外す事は度々あるな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 19:25:04.15ID:nIlEHaSB
自分が作者なら中古で数百円なら仕方がないと思うが何倍もの高額で取引されているのを知ったらなんとなく嫌だわ
そのお金は自分には全く入らないわけだし
それに何十万もかけて集めている人がいるなんて知らないだろう
数年経ってたら時効とも感じるしweb再掲するのは分かる
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 19:35:46.86ID:ONMOx1Os
ずっと電子書籍にしない人だから大金だして買ってやったのに今さら電子にして安く買えるようになって許さないジャンルやめますって垢思い出した
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 19:39:00.57ID:/wf+D9p2
作品好きでよくいいねする人にフォローされてフォロバしたいと思ったがbioに地雷カプの記載があった
普段はリストで見てても地雷カプの作品や話題を出す気配がなく、もしかしてそっちは見る専か?とも思ったけどそのうち作品上げ始めたらミュートすることになるからフォロバしないつもりでいた
ただ最近R18作品をリスイン限定にするので希望者はリプくださいとお知らせしてて、本当にすごく見たいけどフォロバしないくせにリスイン希望するのも気を悪くしそうでずっとフォローボタン押すか迷ってる
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 19:42:34.55ID:t040aQ3g
>>101>>102
そういうケースもあるんだねレスありがとうございます

>>105
一応弁解させてもらうと今回投稿した絵はやや見る人を選ぶというか一定数地雷な人もいる
ネタだったんだよだからそっちの理由の方が強いかなって思って
自分の絵が下手くそなのは承知だし勿論それが理由で外された可能性があることも解ってます
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 19:51:31.76ID:04mxGB/i
前スレでライバル認定した人周辺をミュートブロックするって話あったけど
こちらに失礼な事してきて嫌いになった相手ならそれをちやほやしてる人まとめてミュートかブロックしてる
張本人以外にまともな描き手がほぼいないのが救い
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 20:16:56.58ID:pqktPYiA
>>111
小説と絵じゃ検索する人口が違うから
多少見る人を選ぶネタであったり誰だこれと思ってフォロー外されたりするけど結果的にはフォロー増えるもんだよ
それで減ったままならば地雷ネタ云々ではなく絵が下手ってことになるけどね…
まあアップしたばかりなら気にしなくても大丈夫よ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:47:37.29ID:dldE0pM4
SNS関係ないしそろそろスレチ
再録詐欺()がどうしても許せない本人が暴れまくってるだけだろもう触るなよ
絡みでもIDコロコロで大暴れしてるしお触り厳禁だよ
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 23:41:47.77ID:zLnL4peP
自カプにいる両刀はどっちも半端だな
絵はぼんやりした主線で全体的にBBA感のある絵で小説も古の夢小説って感じだけど、供給少ないからそんなでも持て囃されてて天狗になってるわ
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 23:44:27.65ID:H6SuXgQp
うちのジャンルの高学歴アピと世間に物申す系ツイでTLを埋めまくる高尚様字書きが
たまに絵を描く奴なんだけど、正直めちゃくちゃ下手くそで、
が子供の落書きみたいなのに同時に完全なるBBA絵というものすごい代物なので
もうどんなに高尚なこといっててもその絵が浮かんできて笑ってしまう
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:17:24.41ID:0I2vY28B
同人で字と絵両方上手い両刀の人はよりネタに合った媒体はどっちなのか考えてやってる人かな
だから構成力があって読ませる漫画描ける人なら読ませる文章書けてても不思議ではないかな
元々漫画家目指してたけど絵下手だから小説家になったって作家の文章は上手い上に読みやすいし
逆に脚本が上手い漫画家がエッセイとか書いたりしてもネタが面白いのが多いしね
漫画描くのしんどいから小説でやるっていう逃げの気持ちで同人小説書いてる人は微妙なのが多い印象
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:32:24.36ID:nzbdgwmf
言うて短編位の人の方が面白かったりするな
同人で長編って大体途中でダレたりつまらん展開になる
本当の漫画家と違って編集とかいないとキツいんだろ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:35:38.97ID:/eOyr6d3
表現の場がSNSだとどうしても語るのは文字になるから語るのは字書きの方が率高そう
あと漫画や絵の補足を字でするのは野暮すぎて絶対やりたくない
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:38:07.35ID:M18zpS6s
漫画もそうだし小説でも本くらいの長さになると魅力が落ちちゃう人いるよね
前にすごい好みの小説書く人の本買えて喜んでたらwebに上げてる作品の方が面白かったことある
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:41:01.34ID:qUzvL+a0
「見てたでしょ…」とか絵の中の台詞をツイートコメ欄でしてると絵じゃなくて描いたおっさんが言ってるように見えてクソ萎えるからやめてほしい
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:43:20.68ID:WIybMpag
4コマとか2〜3枚の漫画ならSNSでバズるの描いてて人気の絵馬でも本の長さにするとつまらなくなる人少なくないからな
絵馬かつ漫画馬は貴重
だいたいすぐ商業行っちゃうし
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 01:02:49.22ID:oVp2xGR0
そういえば長編漫画で一気に読ませるようなの描ける人は
自分の知ってる限りでは一人の例外もなく商業行ってるな

当たり前だけど、
大勢の人が夢中でページをめくり最新話を心待ちにするような作品を描いてる漫画家って
ほんとに一握りの頂点の人らなんだよな…
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 02:21:42.50ID:5BsJcu0M
なんかこの流れ見てたらめんどくさがって同じ垢で字と絵あげるんじゃなかったなって思う今更遅いけど
自分の小説が自分の絵で再生されるとか盲点すぎたしBBA絵だと内心笑われるのもつらい
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 02:29:45.78ID:jnQNitea
>>147
自分も同じ垢で絵も小説も投稿してる口
この流れに戦々恐々してる
フォロワーに小説読んだ時のイメージ通りの絵です!って褒められるから大丈夫かなとは思ってる
まあ気を遣って言ってるだけかもしれんが
どっちも支部で4桁ブクマ取るからどちらかが絶望的に下手とかではないと信じたい
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:03:14.43ID:w1C0Ya6c
下手ではなくても、よほどの馬でない限り、両刃っておすすめできないと思う
せっかく字馬でもその人が絵を発表していた場合
その絵のイメージで情景が浮かんできてしまって萎える…という話はかなりよく聞く
そうでない読者もいるんだろうが多いのは間違いない

ポイントは、その絵が特に下手というわけではなくても、萎えてしまう人が結構居るということ
おそらく元々は脳内で美化してイメージしているのでそれに実際の絵が勝てないんだと思う
そのギャップが萎えとか幻滅感に繋がってしまうという
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:04:20.66ID:LRgievvy
両刀で4桁ブクマ取る馬なんてそんなに何人もいるか?
旬ジャンルの夢とか書いてるの?

自CPそこそこ大ジャンルの中堅CPだけど小説はどんな馬でも4桁行かないよ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:08:47.02ID:xP+r+1TO
>>152
自ジャンルは旬ではないが原作が海外小説で漫画がほとんどなく
あっても2〜3pとか馬がいないせいが
字でも四桁ブクマいってる作品はいくつかあるな
そういう特殊なジャンルならありえるがその場合、字でも絵でも四桁なんて神はまずいない
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:15:37.60ID:vdgNSAqH
二次の小説って原作公式の絵柄での脳内補正がなければ読めたもんじゃないもの多いのに
途中から両刀気取って二次絵を充てて補正を捨てるのはアホだと思ってる
最初から両刀で挿絵も自分で描いてますの人のは基本的に読まない
読むとしても原作公式に似たキャラの話としてしか読まない
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:17:39.86ID:MmM5HqT9
>>152
自分の推し作家は両刀でどっちも4桁とってるな〜
一次だから普通にすごいんはずなんだけど商業いってないから不思議
ポリシーがあって誘いがあっても断ってるのかそれともツイでバズらないとどんな絵馬字馬でも声がかからんのかね?
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:26:21.14ID:MmM5HqT9
>>157
なるほどそういうこともあるか
もっと有名になってほしいんだが肝心のその人のツイのフォロワーがしょぼしょぼなんだよね…
拡散力のない自分を恨むわ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:30:09.38ID:PGgo6dRG
そっか〜もっと前にこの流れ見たかったな
馬でもなんでもないから気取ってるわけでもなんでもないんだけどただ絵も描けたらいいなレベルで同じ垢にしたのは間違いだったな
もうどうにもならないからそれでも読んでくれる人がいると有難いレベルだね
このジャンルが最初で最後だと思うけどもし次があったら気をつける
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:39:39.92ID:oVp2xGR0
>>159
両刀がなんとか以前にその必要ない情報=自分語りをちょこちょこ入れる文章の書き方を直した方がいいと思う
最初で最後とか知るか、ってなる
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:40:32.64ID:YDopHv+e
お願いだから鍵垢からのRTは誰なのか教えて欲しい
フォロワーも少ないしいいねも少ないからすごい嬉しいんだけど、誰からも分からないとなあ
分からなくしたいから鍵垢なんだろうけどさ
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:54:12.13ID:lTgTlPNh
自分も両刀だけど
趣味なんだから好きなようにしている
絵と字で系統が違うので、片方が苦手で見てくれない人もいるかもしれないけど
それはそれでしかたない
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:31:39.62ID:DlkXYW1Y
ということは案外そういう人がいるんじゃないの?
狭い界隈しか知らなければそりゃ絵も字も4桁ブクマ取るバケモノがいるとは思えないけど
ジャンルなんて無数にあるんだし探せばごろごろいるのかもね
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:33:35.76ID:xP+r+1TO
本当に絵で四桁取ってるなら支部のフォロワーもそこそこいるはずだから
文章が壊滅的ではない限り同界隈の字書きより閲覧されるだろうから読まれても不思議ではないとは思う
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:34:10.48ID:DlkXYW1Y
ツイッターは下手な絵でも交流さえしてれば万フォロワー万いいねいく世界だし
逆に交流してなかったり繋がりたいタグとか流行ってる二次描いてフォロワー稼ぎしてなければどんな神でも埋もれる
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:48:23.41ID:JHTeIkF0
その人は流行りジャンルではないって言ってたな
なのに支部では絵も文も四桁いくのにツイッターは全然いいねつかないの何で?みたいな書き込み
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:56:55.86ID:hes5ht0b
ツイで4桁フォロワー、オフは毎回完売の中堅〜大手の知人が
「自分の評価なんてどうでもいいけど神絵師が評価されないのはムカつく!」って定期的に言ってて、
そりゃそれだけ反応も売上もあれば自分の評価なんて〜とか聖人ムーブもできるよな…となる
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:23:11.75ID:S2MXNEwn
支部だと何もしなくてもジャンルタグあればゆっくりブクマ増えるからその感覚なのかも
ツイッターは上手くてもたまに一枚絵や文描く人はバズりにくい
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:25:49.40ID:wD7Yvkck
逆カプ界隈にバズっちゃったよ悲しい〜とかとらにもフロマにも追納のお願いされて困る…とか
オフなんて赤字ですよ!イベの飛行機代とついでに遊んでお買い物する程度しか稼げないですから!とか
愚痴風自慢をよくする人がいる
これで気づかれてないつもりだからすごいなと思う
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:38:03.43ID:vnM0WCYU
交流もある程度大事だけど
内容や上手さよりも高頻度で投稿する事が結構デカいよね
糞みたいなヘタレでも毎日投稿してるとフォロワーいいね増えてる
ある程度ジャンルは絞った方が良いと思うが

結構上手いのに元々あまり交流しない上に
全然浮上しない描かない人はいざ投稿しても反応が低い&ゼロだったりして
見てるこっちが怖くなる
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:44:27.90ID:mW07xpnu
>>176
ラフみたいなんでも毎日あげた方がいいのかな?
自分も支部とツイじゃ評価の数が月とうんこぐらい違うからどうにかしたいんだよね
それこそ支部だと4桁だけどツイだと最高で100みたいな感じ
更新頻度は二週間に一回ぐらい
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:52:13.16ID:BxNzuYFu
>>178
支部で評価良いならラフでも良いんじゃないかな
簡単でも色塗れるなら勿論その方が良いと思うけど

既に100もいいね貰える位なら毎日投稿じゃなくても2、3日に一回位でも十分じゃない?
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:53:57.19ID:gPGhbv3q
>>178
ラフはどうせこれ見るしと思って完成時のいいねは減る可能性あるよ
2週間はフォロワー結構いるなら十分いいね取れる期間だけど少ないなら間が空きすぎ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 06:56:51.70ID:wkmLB2qj
なるほどつまり真面目に描いた絵+落書きを2、3日に一回アップすればいいってことだな
サンキューこれでわいも万フォロワーや
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 07:02:10.71ID:vdgNSAqH
やれる事全部試した上でのフォロワー増えね〜じゃなくて
色んなジャンルのツイ大手の挙動を観察してたら真っ先に気付きそうな事すら教えてもらうまで気付けてなかったんなら
あんまり期待しない方がいいと思うよ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 07:16:39.19ID:nf2JB33B
毎日投稿してて反応多い人って凄いよな
いいねRT通知やRT先コメント無いかとか作品への反応をじっくり見るの楽しいから
最低次の1日は何も投稿したくないわ
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 07:17:27.15ID:dqoFX1QG
趣味で数字追うのもゲームみたいで楽しいけど利益が出ないのならほどほどにだね
数字に目覚めるなら目的と目標ははっきりしといた方が良い

まあ数字だけを求めるのならぶっちゃけ男性向けに行った方が楽なんだが
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 07:35:37.62ID:8ufnkI5w
始めたばかりの頃はRT1だけで喜んでたのにフォロワー増えると自分の中の爆死基準変わってどんどん高い数字欲しくなったりね
病みやすいのわかるわ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 07:52:27.59ID:hAAk2p//
>>189
最初は20いいねで多いな〜ってレベルだってたのに
今は3桁いかないと駄目だったんだ…と欲深くなってて怖い

周りと比べちゃうんのが一番の原因なんだよね
後からそのジャンルに参戦してフォロワー数違うんだから反応数違って当たり前なのに比べてしまったり
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:04:36.43ID:JPzxwtwb
ツイに漫画を描いても2桁いいねくらいしか付かないが50P漫画の本を出したら3桁は売れるし感動したなどの感想がいくつも貰える
ツイに漫画を描くのは好きだけど毎回自信がなくなるし営業妨害になりそうで不安になる
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:27:03.97ID:qy/7QwT/
>>192
営業妨害??
Webにタダで作品を載せてたらお金払って本買う人が減るんじゃないかってこと?
Web再録でもない限りそれはないと思うよ
3桁売上と熱烈感想を心の拠り所に出来てるなら何も問題ないように見えるけど
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:33:31.93ID:qy/7QwT/
ジャンルによるよ
公式垢の告知が数万RTされるくらい活発なジャンルの人気カプなら初参加のhtrでも3桁いくけど
原作終了済の半ナマとかだと3桁行けば最大手
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:40:03.67ID:JPzxwtwb
>>198
ちょっと違うかも
ツイ漫画を読んで漫画が面白くない人のイメージを持たれそうで不安だということ

3桁売上はいいねとの比較で出しただけなので満足しているかと言えばしていません
イベだと自分だけになることもあるマイナーカプなので読んでカプを好きになってくれる人が増えたらいいな〜と描いてる
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 09:32:05.76ID:hl+GSl8B
ジャンルの違いを考えずに部数3桁売れるのは当たり前と発言し、
突っ込まれると私は小説なのに斜陽ジャンルで3桁売ってるから当たり前かと思ってた〜
私って壁打ち支部中堅だから〜と聞いてもない情報を重ねてくるのさすが字書きって感じだ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 09:41:38.89ID:s9G6wHxC
ここでの自己申告を鵜呑みにするなら神や大手は人格も神っていうのは幻想なんだなと改めて分かるな
自称4桁5桁の壁打ち大手が全く空気読まない自分語り始めるから
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 10:02:10.68ID:p5S3x8hC
神だとは思ってなくても作品から勝手に本人像をイメージして
実際本人の人格に触れた時勝手にガッカリするっていうのはよく聞く話だね
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:06:19.22ID:9mqr89gD
支部もツイも以前は周りを見て数字を気にしてたけど
原作終了から数年経って人いなくなって
残ってる人も「まだまだ好きです!(普段別沼の話ばかりする)」て感じで
色んな事が現状維持すら困難なので虚無になってきた
ついでに自分ももう飽きてるんだろうなと内心分かってる

次にどんなジャンルにハマっても最終的にはこうなるんだろうなと思うと虚しい
支部やツイで漫画投稿して数字に一喜一憂して萌えてそこそこ交流して最後はこんな感じで全部同じ
その時楽しめたらそれで良いやって思うけど今は気分が落ちてるからネット断ちするべきかも
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:37:05.24ID:XOTjE8Ds
前スレでジャンル初期に垢作って実力以上のフォロワーを得たけど全然傲っていなくて
新規の人を発掘してフォローしたりする人、自ジャンルにもいてすごく感謝している
他の古参の人はフォローしても感想伝えてもありがとうございましたーで終わってフォロバしてくれなくて
まあもう落ち着いてきたジャンルだし自分がhtrってことだなって諦めてた
でもひとりの古参の人が自分の作品をいいねRTガンガンしてくれて
それがきっかけでフォロワー増えた
しかもその人こちらからフォローしてないのにタグを検索して見つけてくれた
そして「自分は運良く波に乗れただけなんで〜」とか(でも普通に上手い)「新規さん増えろ、頑張れ〜」って言ってくれる
自分もこんな人になりたい
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:39:18.93ID:Z9U32PJs
人気ジャンルで四桁当たり前の馬が気まぐれに書いた自ジャンル漫画は二桁前半だったわ
界隈は大喜びしてるんだが住人の絶対数が足りない
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:42:04.81ID:VXplKIlf
>>230
前ジャンルにその手の大手いたけどうざかったな
ジャンルを牽引する使命感みたいなの持たれても重いし、
結局その大手に気に入られなければ空気になる=媚びる新規が増える流れが強化されていくから
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:43:51.02ID:mnUTgGoI
飽き性にジャンル固定は無理だと思ったのでTwitterはずっとジャンルごちゃ混ぜだ
その時描きたいジャンルを描く
描き手にはあまりフォローされないから拡散はほとんど検索頼みだけど交流苦手だから気が楽
大ジャンルで思いがけず数字が伸びたあとはマイナージャンル描いて一桁いいねで冷静になる
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:45:55.93ID:xP+r+1TO
>>230
結局この手のタイプも自分をRTいいねして誉めないとRTいいねしなくなるからな
反応ない相手に反応しないのは当たり前だけど子分従えてるボスざるみたいで無理
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:46:07.07ID:LoZG7jGk
>>227
同じことで寂しい気持ちになることがある

自ジャンルは今は需要も供給も多いし自分も楽しく創作できてるけどいつか来る衰退が怖い
相手がいついなくなるかも分からないから交流も意味あるのかなって考えるようになってきた
落ち着いた頃に新しいものにハマれれば救われるかもしれないけどまた同じ繰り返しだし
趣味だけど趣味だからこそ全力でやっているところもあって真面目に考えすぎなのかも
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:48:15.06ID:LXnf9sQF
>>229
ああそういうことか
どっちに転んでも人格を判断する材料としては不十分じゃないかと思って
空気読んだ方もネガティブとして言ったつもりはなかった
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:55:20.45ID:YBPOOMng
新規参入初期だけでも古参の人がRTしてくれると界隈に認知されるからありがたいよね
その後もRTいいねしあう関係が続くかは自分の実力か程よい距離感で相手と付き合えるかのどちらかだけど
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:56:43.72ID:ROn4c6PP
拡散してくれるだけでありがたいから嫌がりなんかしないよ…
ただ通知もフォロワー欄も見てなくてリプDM以外はガチ無反応だからすごく申し訳無く思ってる
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:57:49.66ID:lbao+nlK
RTされなくても更新してればそれなりにいいね増えていったからその人にこだわるのはなかったな
感謝はしてるけど解釈好きじゃなかったし
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:57:51.06ID:hq7AGGyw
これも拡散される事自体はありがたいけど
「自分は運良く波に乗れただけなんで〜」「新規さん増えろ、頑張れ〜」
みたいな発言にイラッとくるって話でしょ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:00:46.17ID:iadoGeYQ
文字のみのツイートって仲良い人や面白い人のだと見てて面白いけど、
そうじゃない人のだと凄く邪魔だよな
RT非表示みたいに個別で消せれば良いのに
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:01:18.10ID:m1Ii3OAT
>>233
これ凄くわかるしマイナーに反応来たら「これしってるの!」って逆にテンション上がる

ツイでよく検索するのですが自分のツイート出てくると邪魔で萎えるので自分のツイート見えなくする方法ってありませんか?
自分のアカウントをミュートにしても検索したら普通に出てくるし
検索ワード入れないと地雷持ちの人に迷惑なので一応そこは入れておきたい
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:16:09.35ID:20Wnd274
最初はみんなそうだ
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:31:05.32ID:iFhgLZsO
相互になったひとが互助会ばりばりの人だった
毎日互助メンの作品が引用リツで「はわわ」しながら流れてくる
誰かが萌え語りすると互助メンがパパっと作品書いて、それに対してまた互助メンがはわわしてる
でも楽しいならいいと思うけどね
私は負担に感じるタイプだから無理だけど、苦にならないタイプなら大人の部活動みたいな感じじゃないのかな
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:44:54.99ID:7IL+2I0g
キャラの目つきや人相が悪い絵柄だったり作品内容もギスギスした感じの話を描く人って
Twitterでの発言も粗くて不満や愚痴だらけだな
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:59:10.39ID:91YuS5b/
>>252
不良キャラが好きだからそれに合わせて本人もいきりだす
ラップとか喧嘩漫画とか好きになってくると不満ラップや愚痴ラップ
書きだしたりする
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 13:03:06.54ID:BtaU4qO4
今度マイナーな推しカプABの記念日があるんだけど「我こそはAB者」みたいな声の大きい人がツイで独自のハッシュタグつけた投稿企画を考えてるらしい
その人も苦手だし企画の内容も解釈違いなので参加するつもりはないけど、自分も何か投稿したいし盛り上げたい気持ちはある
前からあった#ABの日っていうシンプルなタグだけつけようと思うけど角が立つかな
界隈の雰囲気を悪くしたくはないんだけど

ちなみにお互いフォローしてない
前に一度フォローされたことあるけどいつの間にか外されてた
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 13:54:09.74ID:m1Ii3OAT
-自分のIDで検索しても普通に出てきました…なんでやろ
公式アプリだからかな?自分が何か間違えてると思いますが上手くできないので我慢します
自分をブロックする機能が欲しい
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:00:26.24ID:u3iVuUIE
>>255
シンプルな記念日タグがあるならそれだけでいいのに
その日にあえて自分発祥のタグ企画をやりたがるってのは自己顕示欲>カプ愛になっている気配を感じるね

自ジャンルにも我こそはA推しみたいな声デカ交流厨が入って来てうざい
元々B推しだったのにそっちで人間関係トラブってA推し界隈に擦り寄ってきた人だから関わりたくないし
その人がジャンルに留まるためにAのことを利用されているようでもやる
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:02:32.41ID:zDDOXCZ+
マイナーCP推しの自分。数少ない語れる相互が最近感想欲しがりだして数時間に一回マシュマロここ!マシュマロ感想ください!みたいになってる
そして他のCPにも絡んでるから引RTとマシュマロツイと感想催促でTL埋まっていく

えごったーしてるみたいなんだがミュートしたらばれるのかな
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:14:40.37ID:WiGR8dqC
呟きも作風も好きな人ってなかなか現れないな
こういう人は自分のしらないジャンルにはまってても
絵は好きだし萌え語りも微笑ましいしその人自体に好意的なせいか
たまの日常語りも全然気にならない
そしてジャンル変わっても互いにいいねしあったりでのんびり交流も楽しい

結構大手だし、とか毎回すごく熱量のある感想くれる描(書)き手だし…とか
ちょっとよこしまな考えでフォロバしてしまった数人は
あっちがジャンル変わったらもう興味持てなくて繋がったことに後悔してばかり
何度か会話したことあるとブロ解できなくなるヘタレなのでミュートばかり増える
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:22:58.96ID:isreaQg/
影響力のある私が新規さんを発掘して広めてあげなきゃ系の大手がbioにカプ表記しないで垂れ流す人だったから
古参も新規もカプ表記しないのがトレンドみたいになってて地獄だったことがあるな
RTのラインナップからしてB総受けなの傍から見てバレバレなのにBAの風潮に合わせてBヘイト発言したりしてた
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:45:34.18ID:oVp2xGR0
>>269
喜ぶ人もいるがヘイトを集めやすい行為でもある
うちにもこういう古参いるけど、結局その人に好かれたくてその人の好きカプや解釈に寄ったものをアップしようとする新規が増えるんで、囲い込みとして機能してしまってて、見ていて気持ちよくはない
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:05:49.63ID:HBOHJdHZ
そういうの嫌いな人が相手ボカしつつチクチク嫌味ツイート飛ばしたりしてそう
それ見たFF外の人があの界隈泥々で草って5ちゃんに書き込んだりしてそう
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:16:21.99ID:20Wnd274
でも古参同士でずーっと仲良くしてて新規htrは無視だったら
それはそれで文句言うんだろ?
排他する訳でもなく新規にも優しい方が健全な気がするけど
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:18:58.75ID:ZHr3w31J
>>265
えごったーってミュート分かるんだな
なんでもフォロバしてた時に
絵師じゃないのはフォロバしたら即ミュートしてたが反応ないのはばれてんのかな笑
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:20:19.14ID:CNHz1ydF
古参同士でつるんでたら新規見下してる感じ悪いって言うし新規に気さくだとRT要因や囲い込み要因でしょって言うよ
言ってる人達自身はどこに入ってるのか気になるところ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:20:50.96ID:isreaQg/
>>270
いかに自分のオリジナリティや創作性を大手の目に留めてもらうかを競うからジャンル自分にもなりやすいんだよな
過激なキャラヘイトに走って人気が出た書き手を最高のAB…!全ABの民読んで…!と紹介してた大手は
その後界隈外にヘイトブームが知られて炎上したときに書き手を一切庇わなかったわ
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:22:37.15ID:4wVOf1zC
えごったーは課金しないとミュートやブロックしてる垢はわからない
無課金の場合「あなたはkm**さんとad**さんと他32人にミュートされています」とか言ってくるw
0278274
垢版 |
2021/08/19(木) 16:25:48.27ID:u5MtRiLb
>>277
へーもう絵描きじゃないのはフォロバしてないが
フォロバしちゃったのは定期的にリストでみていいね適当に付けとくか笑
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:29:18.96ID:/MrW9iS7
ツイにあげた絵に海外の人から結構たくさんいいねがついて喜んでたら、フォロワーの一人が「私のフォロワーに海外の方がいるからそこから広まったかも!これからもリツイートしてあげますね!」って言ってきてハァ?ってなった
あなたそんなに拡散力あったっけ?押しつけがましいよ
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:34:48.96ID:9BRZYqBN
>>273
自分は長くも短くもないジャンル歴だからどっちの愚痴も入ってくるけど古参と新規が交わっても火種を生むだけだから隔たりを感じるくらいが平和でいいよ
新規が楽しむのはいいことだけどもう散々見つくしたネタの焼き直しを見せられるのも苦手なネタがまた流行るのもツラいらしい
どうしても新規と古参勢とはテンションに差がでるし些細な間違いに物申したくなる人も多い
新規はすぐ無視されてるっていうけど古参側にも事情があると思う
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:38:34.66ID:gMpZC8q+
マイナージャンルに来たがマイナーあるあるで仕方ないけど、
奥ゆかしい神絵師の原作を踏襲した愛ある力作よりも(←自分のことじゃないよ)
エロだろうと作品ハッシュタグ何パターンもつけまくる交流厨htrの安易なパロネタ・キャラ崩壊落書きの方が伸びるの納得いかない…
0286274
垢版 |
2021/08/19(木) 16:52:56.34ID:XpnJbgEc
えごったー見たけど無課金だとIDまで分からなくない?

てか最近馬鹿な発言ばかりしてるしエロ絵あげたりリムられるわで嫌われてるかと思ったかど
以外にミュートされてなくて安心してしまった…精度低いだけかもしんないけど
みんな優しくて以外やん
定期的に脳死いいねしとくわ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:56:44.70ID:BtaU4qO4
>>256
狭い村だから見てないふりはムリがある感じなんだけどやっぱそれしかないか
ありがとう

>>264
シチュ縛りの企画だからジャンル自分というかカプの私物化というか、そういう気配は感じてる
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 17:42:36.91ID:L1coNeO2
相互でもTLからはミュートしてリストで見てたりするよ
呟き多い人は別タブに隔離しないとTLがどんどん流れて把握できなくなるし
0293274
垢版 |
2021/08/19(木) 17:44:02.93ID:piyirnyZ
>>291
なる程、
早めにアプリ解除しておくか
知らぬが仏
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:24:22.20ID:peULIpr5
>>293
アプリ解除しても一度でも登録したことある人はバレるって前にここで聞いたけどどうなんだろう
まあ例えバレたとしても同類にバレるだけだから無傷だけど
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:33:04.82ID:94r2jGpa
中やらかしへの言及で何人かリムった
中への文句より中と全く関係ないジャンルの奴が中を責めるな追い込むなプライベートだみんな受け入れろって綺麗事RTしまくって言ってんの吐き気
そりゃお前は中が出てるジャンルに金落としてないから言える綺麗事だろ
自殺原因もネットの声に違いないって決め付けもどこから
この手のやつ芸能人叩いたら逮捕されるから叩きを叩いて溜飲下げてるようにしか見えない
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:12:43.32ID:sI95qErP
原作の連載が終わって
その終わり方が賛否両論(否のほうが多い)だったせいで
毎日長文お気持ち表明に口汚い原作者disのRTが流れてきて本当に嫌になった

よく見たら流してくるのほんの数人だった
RTじゃなくてお前の言葉で語れや…
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:27:36.63ID:saMnwtyQ
フォロワーが、とある垢のツイートに引用リツで悪意丸出し嫌味たっぷりの投稿をして引いた
フォロワーとその垢は特に相互フォローもしていなくて、だからこそ見ず知らずの人にこんなこと言えるのか…と
わざわざ引用リツで言わなくていいだろ、という気分だ…
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:40:14.36ID:LXnf9sQF
引用で辛辣なのもらったことあるけど
ああこっちに一ミリも興味なさそうなアカだから
嫌われようとどうでもいいんだなって感じだった
そういうもんなんだろう
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:51:53.62ID:UPjQkPMg
今月末にマイナーカプのオンリーあるんだけど主催も副主催も別アカで別カプに夢中になってる
二人ともオンリー終わったら完全にこのカプからいなくなりそうだしすでにいない
主催してくれて有り難かったけどやっぱりテンション下がる
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:53:30.13ID:JsZPI+xl
ここ半年くらいで繋がったフォロワーが転職したら入って数ヶ月でもう職場の愚痴ばかり
周りにムカついたからこう返してやった自分の方が正しいとイキってるの見ると
周りじゃなくてこの人が和を乱して遠巻きにされてるだけなんだろうとしか思えない
この牙がツイでもこっちに向いたら面倒臭そうと感じて親しくしてたけど距離置いてしまう
はたから見たら印象悪くしかならないのに何でイキりたがるんだろ
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 21:39:20.73ID:k8C69oR5
htrと中堅の間くらいの立ち位置の字書きってなんでこうノリがキモいんだろ…
あだ名&タメ口で「〇〇ちゅあ〜ん」みたいなやりとりしててほんとノリが昔の中学生って感じ
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:19:58.27ID:/h0K4TWG
ツイートまとめ本って流行ってるの?
自分のツイートまとめた同人誌
誰が買うのよ互助会の皆さんも内心いらないと思いながら買うのかな
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:46:58.55ID:FmoAvY2p
雑で手も身体もグニャグニャな絵が5桁いいね5桁フォロワーいて神絵師扱いされてるの腹立つ
顔だけ可愛く描いていればそれだけでいいのかよ
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:01:09.08ID:ugOAf+xI
ツイートまとめ本、他人の萌え語りや感想好きだから欲しいなと思うことはあるんだけど
この人のツイート本なら欲しいって思えるような文章がうまくて原作をしっかり読み込んでることがよくわかる魅力的な考察をする人は大抵出してくれなくて
しょーもない独りよがりの薄っぺらなことしか言わないようなのばっかりが出すんだよな…
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:14:50.35ID:LXnf9sQF
ツイートをブログに自動でまとめるのあったけど
どうでもいいツイートをまったく切り落としてないから
何の意味があるんだって感じだったな
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:49:26.90ID:UT/0fpEU
自神のツイートまとめ本買ったことあるよ
何件もまとめてくださいってマシュマロで言われてて出してた
ほぼ受注原価売りだったと思うがほしい人はほしいと思う
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:16:18.42ID:VcOFwCOm
数年続いてるジャンルで後から入った時は当時の盛り上がりとか雰囲気分かって楽しかったよ
自分がその人の呟き好きだからってのもあるけど
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 06:29:07.75ID:ZK8QK9MN
狭いジャンルだとまさに互助会の購入点呼があって面倒なんだよな
はじめは互いに買い支えあって仲間内で楽しい!してたのに
発行ペースやクオリティの違いとかで段々と不穏になってくの見ててだるいわ…
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 07:58:31.36ID:I6vvUacr
Twitter始めた当初の当初だけROM専にもフォロバ返してた
半年たって確認してみたらもう他ジャンルしか見てなさそうとかジャンルでフォローしてるの私だけみたいな人が何人かいた
もうこのジャンルに興味ないけど私が下手にフォロバしちゃったからリムれないのかな、ブロ解した方がいいのかなと悩む
そういう人はたいていフォロワー一桁で外したら即わかりそうだから万が一わざと残してくれてるんだったらなんだか申し訳ない気もするし
気にしすぎなのはわかってるんだけど…
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 10:00:16.28ID:AI/nxyP+
原作で推しが死んだの受け入れられなくて救出ifを書くって仲良かった字書きと話してたんだけど、もうそろそろ完成するって時にその人が原作沿いのキャラ心情SS投稿した
たまたまネタ被ったんだなと思って日付ズラして投稿したら、私が投稿してすぐに「(原作沿いSSの)後日談です。」って死後の世界ifのSS投稿
「他の人がなんて書こうとこれが私の解釈なんで」ってコメント付き
さすがにこれは当て付けとしか思えなくて萎えた
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:46:45.76ID:AI/nxyP+
いやパクったとかじゃないよさすがに
ごめん書きなぐっちゃったから全然伝わってないよね
ネタパクられたとかは全く思ってない
「私の解釈はこう」だけだったら別になんともおもわないよ。
言葉はフェイクだったけどもっと直接的な表現だったから当て付けのように感じてしまったんだよね

でも確かに私が書いたので救われた人もいるかもしれないし、他にも救出if書いてたひといるのかもしれんよね
あんまり気にしないことにする。聞いてくれてありがとう
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:58:44.50ID:+rSfEnEV
文章が下手なのかフェイクが下手なのか思考が変わってるのか分からないけど
それで自分への当てつけと結論づけるのは逸りすぎな印象を受ける
他の人がどう思ってもこれが私の解釈なんてわざわざ言う必要ないから相手が一言余計なのも確かだけどね
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:17:16.54ID:J0lyJv8p
原作で推しが死んだ後なんてみんなそれぞれ吐露したいことも表現したいことも譲れない解釈もあるんじゃないの
誰か一人への当てつけじゃなくてTLでいろんな意見を見た上での私の解釈発言かもしれない
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:19:20.85ID:15c2hPb/
>>329
何かこういう人多いみたいだけど何で相手に興味ないのにフォロバするの?
別に普通に興味なくなったらつべのチャンネル消すみたいに外すのでいいじゃん?
フォロバされないからって別にリプ送ってもいいし私なんか交流してるけどff外の人いるよ
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:21:33.92ID:NbtiCUQz
仲良かったって言うならもしかしたら331のことを「解釈違いと戦う同士」くらいに思っててそういう発言したのかも知れんし
フェイクってのがどの程度か分からんからアレだけど
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:28:10.50ID:h3/prjG1
>>331が救出if話をした時に相手が賛同してたらモヤるし仲が良かったならその場で解釈話して欲しい気もする
リプで話すレベルなら331が相手へ期待しすぎてたのかもね
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:47:08.56ID:fma7OQkR
ハピエン厨ウザいから一言書いてしまう相手の気持ちもわかる
辛い気持ちは同じだけど原作を受け入れようとしてる時に生存ifはそれこそ原作への当て付けのように感じてしまうから
その場で解釈違いですなんて言える訳ないし
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:06:24.34ID:nmSQtAtz
推しの死に方にもよるけど死が受け入れられないって人はもうジャンルから離れたら?って思うわ
受け入れた上で生存イフ書いてるならいいけどたまに私が幸せにしてやるからな!って原作否定にも見えること言うのいるし
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:07:08.58ID:AI/nxyP+
沢山意見ありがとう。
私の文章不足でごめん
身バレしたらやだなと思って書かなかったけど内容は「他の人がなんて書こうと」じゃなくて「救出if投稿した相互の人いるけど」的な内容で書かれてた(一応これもフェイクではある)

自分でも気持ち悪いと思うけどその人の相互で他に書いた人いるのかな?ってチェックしちゃって、その結果自分しかいなくて萎えた
あと救出ifについては相手方も賛同してくれてたよ(DMだから微妙かもしれないけど)
皆ありがとう
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:00:41.58ID:4ePI4xSv
隙自語になってごめんだけど公式的にはABCのトリオでAが死んでBCが生きて頑張ってるけど同人的にはABがめちゃくちゃ人気でCがハブられがちという自ジャンル
自分はBC好きなのでAB界隈覗かないようにしてるけど少ししんどい
以前BCが主役のストーリーが公式から出されたけどABで見たかった!とか私が見たかったのはこれ(AB絵で数千RT)とかキツかった
BもCもAがもういない事は受け入れて頑張ってるから尚更なんか…公式のBCコンビが最高だったからよかったけど
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:10:48.67ID:4ePI4xSv
>>349
ABコンビも公式では普通に好きだからROM専として二次作品たまに読んでたんだけどこの件で界隈が苦手になったんだよね
今でもABが〜ってCはまるでいなかったのように語る人も多いから潔くブロするかな ありがとう

>>348
公式でがっつりBCのこれからの話やってくれて最高だった
ずっとモヤモヤ抱えたままだったけど書いてスッキリしたw
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:03:25.57ID:U5bNl8nG
ワクチン打った報告&副反応実況する奴多すぎなんだけどどうなん…
あれ内心嫌だなと思ってるな人も多いんだろうか
それともこの話題でくらいは日常ツイしといた方が親しみ湧く感じ?
今度ワクチン打つからアカ運営方向に迷う
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:04:39.19ID:NCr9/ifi
作中でタバコ描写一切ないキャラにタバコ吸わせる二次が流行って戸惑ってる
気の合う人が多くて交流楽しかったけどタバコ二次は好きになれなくてつらい
気の弱い穏やかなキャラなのに格好つけて吸ってる絵ばっかで見てて恥ずかしくなっちゃう
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:06:48.87ID:3ECQT/7n
ワクチン打ったって言っておいた方が今後どこどこに出かけましたツイートした時にワクチンしてないのに!って思われるよりマシかなと思って自分はツイートした
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:09:24.36ID:wJu42qgg
別にワクチンツイートくらい好きにさしたれよ…
嫌な人はワクチンごとミュートワード突っ込んでるでしょ
何が嫌なのかわからんけど
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:15:44.10ID:5B1lN5au
日常生活筒抜けの地方住まいの相互の学生さんが
ワクチン完了報告して数日後に東京に遊びに行くらしいけど
実家暮らしなのに親もよく止めないなと余計な心配してしまう
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:30:06.86ID:lgXoyksl
高齢者と若者は話きかないってこのパンデミック見てるとわかるでしょ
多分親が言っても聞かないんだよ
友人の舅姑も高齢なのに夫婦で説得してもワクチン打たないんだと
残念ながら自分のことしか考えてない人間があの層にはことさら多い
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:30:58.36ID:kTY9ud15
いわゆる無産の人でも
印象に残る人とそうじゃない人いるよなぁ
印象残る人は推しの妄想萌え語りとか。あ、これは無産じゃない立派な創作者か

絡まないからってフォロー外されたけど
普段こっちにいいねもRTもされる訳でもなく2回位リプ来ただけで普段のツイートが
○○ゲームの熱い感想も無くやりましたor買いました報告だけ
私生活の実況だけ
激しい女アピ彼氏アピ
飯の画像ばかり(しかも特に綺麗でもなく地味で汚い)
これじゃ絡む要素ないだろw
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:45:03.62ID:dAGXT9UY
フォロバしてる人ってツイートにいいねとかしてる?
一応同ジャンルの絵描きだからフォロバしたけど自分にとっては正直あまり興味ない傾向だし

向こうから特に何も反応無かったらミュートして無視したまんまで良いのかな
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:03:50.67ID:zI5hzgH/
生存ifを目の敵にする人と、これも自分にとっての一種の供養だからと生存ifを書く人で界隈が一時期揉めたな…
解釈というよりポリシーの違いだしどっちが正しいとかじゃないのに、私が気に食わないからという理由で牙を剥くなよ、と辟易した
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:08:26.36ID:RY+Syeqv
同ジャンルカプ違いの人にフォローされてフォロバして、向こうからは毎回いいねされるんだけどこっちは特にしてないのでなんとなく申し訳ない
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:12:30.24ID:adumgqaq
>>359
フォローされたからフォロバして
反応あれば返してもいいけどないから無視して良いのかな?ってこと?
なんで自分はどうしたいかで決めないの?
0366359
垢版 |
2021/08/20(金) 17:19:25.10ID:ApzMUNyX
>>364
いやみんな傾向別でもいいね位して営業してんのかなーって聞いただけやで

仲良い人ならともかく、
フォローされた割に向こうから殆ど反応ないのに義理で無駄にいいねするのもいいね返してねみたいでダサいし
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:17:25.05ID:/Xjj0stp
自分の周りではフォロバ目的の営業マンだったり
きゃー可愛いされてるアイドル系のコメ乞食だったり
そういう微笑ましいものじゃなかった
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:13:41.84ID:hM7485Pe
生存ifといえば、原作の推しが倫理観のない犯罪者で色んな人の恨みをかって殺されるエンドなんだけど
それの生存ifを書いた事がある。原作よりはだいぶマシなエンドではあるけど(自業自得で)ちょっとひどい目に合う…みたいな
そしたら「ハピエンじゃないなら注釈いれろよクソがぁっ!」って罵られた事あるんだよな
ゆーて原作よりは1000倍くらいハピエンなのに、納得いかなかったわ
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:45:09.34ID:kDJcesR4
誰ともつるまない壁打ちアカウントだと思ってたら突然RT感想し始めた
まだその人がRTしたのその1度きりだしよほど何かが刺さったんだろうけど勝手にがっかりしてしまった
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:45:27.36ID:298g+BSQ
絵が壊滅的にhtrかつ生理的に無理な人が昔の絵を晒してたけど昔のは可愛いと感じるまあまあな絵で何故こうなったと思った
htrだけど魅力を感じる人の絵や厨房が頑張って描きましたって感じの絵があるじゃん、昔のはそんな感じ
今のは闇が深い目が死んでる表情かつペン入れすると古代エジプトの壁画のようなカクカクで生理的に無理になる
画像を貼りたいくらいどうしてこうなった
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:15:45.05ID:I8FcKdXE
なんかところどころ上手くはなってるけど
総合的に劣化してるなと思ったら
案の定病んで更に奇形になった人知ってるわ
フォローしたきっかけの絵見たらもはや見る影もない
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:22:48.46ID:APlzenVb
そういった作り手の心理状態と作品の傾向
興味あるから凄く知りたい見たいけど流石にさらしてとは言えないしなぁ
自分自身も昔の絵の方が良いけどもう描けないなって思う物があって凹むことがある
単に好みが変わる事とは別に、良くも悪くも精神状態に作品影響されるのは誰でもありそう

作風変わるのはまだしも明らかに下手になってるってのは闇を感じるね
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:42:23.95ID:pna3bLxp
義理とか面倒だから本当に好きな人2人しかフォローしてないから快適すぎ
でもたまに同CPみんなフォローしようかなという気持ちになる
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:17:12.55ID:Y9HBeV9+
下手な壁打ちは反応無くて大体その内消える
壁打ちでも反応貰えるレベルの上手いしか残らないからね
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:25:45.47ID:HxfGOzoT
>>380
どんどん奇形になるのは、鬱や脳眼の病気もあるし
とんがって引き込まれる作風なのだと精神疾患手帳持ちもいるし

ただ病状晒すとミュートされる場合もあるので、どーなんだろ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:29:47.29ID:AAE0bdw+
>>352
わかる自分の推しもだ
描いてるの大体喫煙者だよなーって思ってたら吸わないけど吸ってるの見るの好き!って人もいて驚いた
原作で一ミリも描写ないのにむしろ運動しまくるキャラなのに謎だよ
そういう酒タバコ薬ピアスの悪い感じがカッコ良いって今の若い子にはあんまりいないと思うので歳が30以上なのかなとは思う偏見だけど
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:36:52.65ID:EM31wWiC
>>390
一般的にいいね押すのは良い意味だからね
注意書きでもしない限り嫌がられてるとは思われないよ
自分もブクマは一度きりだから見返すたびにいいね押してるわ
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:49:36.35ID:KjwHnjYT
喫煙者だけど喫煙描写のないキャラを喫煙されるのが本当に嫌いだ
うちの受はスポーツマンなのになんで皆喫煙させたがるんだ本当見てて恥ずかしい
プロテインでも食わせてろよ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:50:29.26ID:Ug5H4Z7u
>>392
ブクマが欲しすぎていいねだけだとガッカリす、るんだよね
ツイのrtは言うほど欲しくないからいいねだけでも嬉しいんだけど
支部は何よりもブクマが欲しい
コメントだけとかフォローだけとか要らんからマジで
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:21:09.13ID:BNEUNzwU
原作に喫煙描写がないのに喫煙させたがるのってやっぱり30歳以上が多いのかな
気になる
とりあえず自ジャンルでそれやってるのは例外なくBBAだけど
そもそものジャンルBBA率が高すぎてデータとして不十分すぎる
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:46:12.43ID:QFSNlPP5
ピクシブはなー
ブクマしてくれたかもしれないけど公開でブクマしないのにフォロー&クソみたいなコメントのこしていく
いっそのこと非公開フォローで一切姿を見せないで欲しい
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:54:30.42ID:lqT5Vu15
感想タグ否定派だったけどアク解の話聞いて自分の作品見返したら、見事に感想タグ付いてるやつがブクマ数上位を占めてた
自分では検索したことなかったからほんと意外
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:57:24.99ID:DozkS2tb
ツイ初心者なので聞きたいんだけど
わりとエアリプ飛ばし合う界隈で、いつまで経ってもフォロバしてくれない人は
フォロー外した方が良いのかな?
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:02:17.52ID:wU0T1fvm
フォロー外した方が気分的にいいなら外せばいいし
相手の作品やツイートが好きでフォローしてるんでもないなら別にね
まあ相手にはフォロバ目的だったんだな、とは思われるだろうけど
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:09:19.96ID:GuotE8VM
>>402
エアリプ飛ばしあう界隈でフォロバしてくれない人のフォロー外したらTLで「今日フォロー外してる人がいた…フォロバ目的だったのかな…??」っておもいっきりエアリプで書かれそう
自分だったらリプではじめまして作品褒めみたいのするなあ
絵上手い?
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:09:29.29ID:rQsAjr77
>>403
作品発表はフォロイー限定が多くて割とツイ廃なので
TL埋まっちゃうし時々ミュートしてたんだけど
それならもう外した方が良いのかなと思って
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:16:52.62ID:3KkydP67
好きな作品の作者からフォローされて嬉しかったからフォロバしたけど
ツイートが自虐風自慢と高尚様っぽくて辛いので作品だけ見てればよかったと思う
作品もだんだん解釈違いになってきたしpixivのタグ注意書きも色々不足してるしなんか疲れてきた
とりあえずミュートした
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:17:58.03ID:rQsAjr77
>>404
ありそうw でも先にイー限定で蹴られてるの私だしなぁ
ただ自分が無言フォローしちゃったので最初の印象も悪いのかも
フォロバしてくれた人が挨拶してくれて慌てたくらい
相談のってくれて有難う 参考にします
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:22:38.92ID:U0A3ZWxY
今の若い世代は男女共にタバコ離れが進んでいて喫煙のイメージ自体がどんどん悪くなっているから
好んで吸わせたがるのは中年以上の人だろうなとは思う
単純にダサいし健康に悪そうだから自分の推しには吸わせたくないわ
原作でタバコ吸ってるキャラならいいけどね
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:33:18.78ID:xTr+3IqG
自ジャンルは学生くらいの人達がよくシガレットキスさせたがってる
成人パロで喫煙ネタも若い子の方がやってる印象
でも喫煙=スレてるみたいなノリではある
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:42:15.35ID:0LuC/LLG
自分がフォロバ苦手だから(フォローしたからという理由でフォローされるのが嫌)フォローされてもフォロバしないわ
この人いいなと思ってフォローしたら既にフォローされてて結果的にフォロバになったりはするけど
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:51:56.89ID:hqmXofw7
基本的にフォロバされなさそうな万フォロワー持ちか素材垢しかフォローしないな
でもこっちからフォローしないとフォローしてくれないよな(界隈狭いからどうせ流れてくるのでそこそこ交流しててもフォローしない)
作品の力で増やすのが一番いいんだけどそこまでパワーのある作品はそうぽんぽん創れない
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:55:42.18ID:8pD8MFgU
原作者がタバコ描写嫌いだからって理由で喫煙シーンをほとんど入れてないのに
二次設定でほぼ100%吸わされてるキャラがいる なんでや
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:00:03.85ID:T+mtzBPh
今はタバコって高級品だから暗に金持ちの記号に……ならないわなw
意識高い系には絶対に喫煙させられないし
うらぶれたおっさんキャラか背伸びしたいキッズくらいにしか使えないな
タバコ吸う仕草やシガレットキスは絵になるし描きたい気持ちはわかるんだけどね
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 02:38:46.77ID:UjdjCWXX
自ジャンルは連載終わってかなり経つのでSNSも割と穏やかな空気だったし、目立って変な人もおらず平和だった。けど、公式が原作の電子書籍の期間限定無料配信やったタイミングで公式絵柄でCP絵描く人が新規参入して、受注生産で本売ったり公開アカウントで公式絵柄のCP絵垂れ流したりしてる。それはないだろ…と思ってたけど、同じく無料配信のタイミングで参入してきた人たちが結構それを持ち上げてて、しんどくなってきたからみんなまとめてミュートしてたんだ。
が、近々その中から何人か自カプの本出すみたいな話をフォロワーのツイートで知ってげんなりしてる。前は人口少なすぎて自ジャンルなら他カプでも本出るだけで嬉しかったのに、今は自カプの本ですら(むしろ自カプの本だからこそ)複雑な気持ちになる。
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 02:55:59.06ID:4nNJbi7X
リプでやりとりがある程度の相互フォロワーが入院報告や身内の不幸報告をしてたときって何か声かける?
テンション高めでアホなノリのやり取りしかしたことがないとどう声かけていいかわからないから気になりつつもスルーしてしまう
オタ垢でそういう報告をする人は声をかけて欲しいものなのかな
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 03:07:10.29ID:qx04cF03
>>416
多分なんでも呟くタイプか「低浮上になるよ」「しばらく顔出せなくなります」くらいの意味だと思うから
気になるならお大事にとか一言かけて最後に(返信不要です)ってつけとけばいいと思う
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 03:10:35.47ID:EwLQ/cP8
>>416
入院報告とか本人の体調不良ならお大事に〜!くらいの声掛けるけど身内の不幸とかはさすがに声掛けられないからTL流れるの待つかな
まあ報告あるってことはそれなりに気にしてほしいって気持ちの表れなんだろうけど
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 03:20:26.77ID:YJ7J6ggB
今のジャンル(少女小説系、中規模)に写ってきてから一年、
前のジャンル(少年漫画系、大規模)ではほとんど見たことのなかった過激なフェミだったりアベガーだったりの同人垢をけっこう見かけるんだけど
けっこうフォロワーもいるしカプ本も普通に出して売れてるっぽいしで、目が点になった

原作からして女性客を相手にしてるジャンルだと、こういうもんなの…??
いやもちろん上記のような垢は少数ではあるんだけど、前ジャンルだったら完全にお触り禁止の異常者扱いだっただろうなというレベルの垢がゴロゴロあるし普通に活動してる
フォローしてる人はどういう気持ちでフォローしてるんだろ…
同じ女性向け界隈なのに文化の温度差で風邪ひきそう
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 03:23:49.03ID:YJ7J6ggB
なんか分かりづらい書き方になったけど
要するにジャンルの中堅〜大手の書き手をのきなみフォローしたら
TLに性的マイノリティ差別反対だの政権批判だの時事問題への言及だのなんだのかんだのの話題が
カプ絵にまじってかなりの頻度で流れてくるような感じ
前のジャンルだったらありえんよこんなの
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 04:29:08.51ID:NdpqPPlx
大手が意識高い系かによるのでは?
自ジャンル少年漫画の思いっきりギャグで腐界隈だけど確実に大手に影響受けた人達でRTとかツイッターデモしてるな
コロナとオリンピックあって加速した感じ
まあそれ以外の呟きとか作品は普通だから始まったら終わるまで遠巻きに見てる
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 05:29:30.96ID:xZ98ur8k
少女漫画家自体がそれ系になってファンも繋がるようにおかしくなっていったジャンルもあったな
見てると疲れるからそっと離れた
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 06:07:46.51ID:YJ7J6ggB
変なとこで送信しちゃった
洋画とか海外アニメジャンルはもっとすごいぞと聞いたけどほんとかな
5ちゃんではそういう意識高い系無理、という意見が多いけど
Twitterの女オタクってそういうタイプが増えてるのかなあ
個人的には疲れるし引くからきつい
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 06:14:06.75ID:unoGHBIo
界隈によると思うな
自分の界隈はコロナの話もオリンピックの話もする人全然いなかったけど逆CPの人たちはそればっかみたいで(愚痴スレに頻繁に書かれてた)
同じジャンル内でもCPによって全然違うんだなと思った
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 06:19:50.64ID:/vCSnTwF
>>420
自分の経験上そういうきな臭いツイートやRTしてるのは三十路以上のオタクか既婚者
ジャンルに限らず年齢行ってる人は政治的なあれこれ主張しがち
オタクの中でも更にノイジーマイノリティな層だけど同人垢でやるなよっていつも思う
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 06:41:02.40ID:9CcazaKK
王道カプ、若い、少年漫画系など一般客多め原作だとツイフェミ率が低く
王道の逆カプや対抗カプ、BBA、女客多め原作だとツイフェミ率が高い
というのが自分の経験則

ちなみに前者でも「同人アカで政治絡める人きらいです!あー言えた、すっきり」「またギスギスツイート見ちゃった…現実とフィクション切り分けられないの…?」みたいなツイートをTLにやたら流す奴はうざい
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 08:42:27.41ID:h58C6tPy
既に公開終了してるジャンルの新規参入の場合、どうやって交流したらいいんだろ
前々からのファンの方たちは鍵垢でフォローしていいのかわからないし、支部もTwitterアカウント公開してると思ってリンク踏んだらもう削除されてたりしてる
とりあえず鍵垢で申請してくださいって書いてある方たちに、フォロリク送っていいのかな
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 08:43:22.08ID:Zjv2yuY9
フォロワーがいつの間にか増えてたけど通知なし
フォロワー一覧の名前の一番上にもとくに変わってないけど数字の上では増えてる
なんなんだ
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:47:34.53ID:xTr+3IqG
フォローしてる絵馬は自分は上手くないカスだってよく謙遜してる
そのくせ頻繁に描いてるとこをツイキャスしてるの見ると本当は自信あるんだろうなとモヤる
自信無かったら配信なんかできないでしょ…
最初から素直に自信あるって示しとけば良いのに
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:04:02.77ID:SNZCJWxu
>>424
洋画ジャンルにいるけど息をするように政治系やLGBT系をRTしたり何かに常に怒ってる人めちゃくちゃ多い
自分は厳選フォローでそういうの呟かない回さない人と繋がってるけど体感他ジャンルより壁打ちの人の割合も多い気がする
数千フォロワーいる大手も普通にオリンピックに物申して暴れてた
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:55:07.89ID:WkhfQVo1
>>439
自ジャンルで五輪批判ツイートを連日RTしてた人は
映画・コンサート・舞台・コミケなどに関しては人は文化がないと死ぬ(キリッで今まで通りやらせろ派だよ
舞台なんか役者同士が至近距離で飛沫を飛ばし合うし
実際クラスターも出ているんだから絶対危ないと思うけどね
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:08:39.70ID:CLJdlQ+N
絵馬の日常垢と相互になったら絵に対してガチの意識高い人だった
表だと社畜を装ってたけど恵まれた環境で絵関係に使える時間と金がほぼ無限にあって幅広い資料と知識を持ってて毎日ひたすら練習してそれを上げて分析して下手だからもっと上手くなりたいって呟き続けて
天井無しにうまくなっていくから嫉妬と尊敬と恐怖でその人がTLに上がる度に自分の惨めさを体感して筆を折りかけた
まだその人の絵は見られない
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 12:11:17.28ID:2Lk75Czl
交流苦手、ヒキって書いてあるからそういうスレかと思ってたらそうでもないのかな?

新規ジャンルにハマって絵を描いて載せてもそこそこな感じだったから、試しに色んな人の絵見ていいねしまくってみたら
逆に結構見てもらえる事に気付いた
フォローもコメントもしなくても皆意外といいねしてくれた人の事見に行ったりするもんなんだね
今まで完全ヒキだったけど、これなら割とこっちの作品見てもらえてストレスも溜まらなくていいかも
こういう魂胆見えて嫌って人もいるかもしれないが
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 12:33:03.32ID:fI9MePum
政治に物申す系のツイートほんとムリだわ
5だとあんまりいい意見聞かないけどハイテンションで叫び狂ってるアカウントのほうがよほど好き
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 12:36:10.39ID:nUbB6Flj
ジャンルごとに垢分けてるけど短文で感想送ってる垢は自分が作品あげた時もやっぱり短文感想くるし具体的にどこどこが好きですと送ってる垢では長文感想もらえるから面白い
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:10:07.61ID:qGu3zlf2
>>449
返信の手間をかけさせたくない
返信しない選択肢を気にせずに選んでほしい
そんな気持ちからの一言だけど自分は返信されたら嬉しい
もちもん無くても伝えられたことで満たされているから返信は好きにしたらいいと思う
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:24:31.79ID:zs67mEC3
ツイで壁打ち同士でたまにいいねリプするくらいの相互から本気で泣くほど嫌な地雷を貰って、苦手なんだと伝えて返信したものの、
後日自分が思ってた以上にショックだったみたいで以降描けなくなってしまった。
衝動的にこれまでの自分の投稿作品全て消したんだけど、相互が自分が送った地雷のせいと察してか、
行動が軽率だったこと、作品が好きだから創作活動は続けて欲しいことなど…長文の謝罪文メールが送られてきた。
相互は悪気があって送ったわけではないのはわかってるので返さなきゃって思うんだけど、まだ気持ちの整理がついてなくてなんて返していいかわからなくて返せてない。
今はツイは放置してて、もう1一ヶ月くらい経つんだけど、いまさら返事されても相互もいい気持ちしないだろうしどうすればいいのかわからない。
トラブルあったときみんなどうしてるの。
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:39:52.36ID:5IeWpNaz
自分は自分がすっきりしたいから返信はもうしないって決め切れないなら返事をしてそこで区切りをつける
その相互が嫌いじゃないならなけなしの良心で気にしないでって送るかな
そのレベルならもう創作には戻れないと思うけど
459がどうしたいのかがわからんわ、返事してこれからもそのジャンルにいたいの?
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:43:23.74ID:wda7Ko08
>>466
巨大なムカデとかGとかセミの腹の方とかを笑顔で推しキャラが抱えて見せつけてる絵なら悲鳴上げてモニター切るかスマホ投げ捨てて即ブロックする
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:47:01.92ID:kfgpOXX4
そんだけ傷つくんならそのままにすると
なにかあるたびずっとしんどそうだな
そこまで露骨な行動に出たなら価値観を他人に押し付けてるのと同じだし
自分が描く以外での地雷は早めに潰しといたほうがいいぞ
そんなん大事にしてもいいことないし
創作に影響でるとか馬鹿らしいからな
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:48:40.13ID:WIrlM8Va
>>459
悪気なくても嫌なもんは嫌だしネット上の付き合いなんて簡単に切ってよくね
1ヶ月も経てば相手だってもう返信期待してないから無理して返信も要らない
仕事じゃないんだしTwitter辞めるなり別垢作るなり自由にしていいと思うよ
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:51:32.39ID:a7SYCNOl
よくある愚痴だとキャラをレイパーにされたとかサツ人レベルの犯罪者にされたとか?
相手への心証が気になるなら軽く挨拶だけしてその人とはすっぱりお別れするしか無いな
多分その人に依存してたからショック大きかったんだろうし他人の好みに左右されない様に自分を調整するしかない
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:52:40.54ID:WIrlM8Va
A推し且つAB推しの腐女子フォロワーが別の人から完全に善意でA×腐女子フォロワーをモデルにした女性の夢エロ絵送られて発狂してたの見たの思い出した
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:54:15.06ID:eby7D2ef
普通地雷を見たら相手の創作をブロックするものだけど
自分の創作を消してしまうということは「あなたの描く◯◯が好きなので描いてみました!」で地雷創作を貰った感じかな?
ていうか壁打ち同士なのに交流トラブル起こしてるのがちょっと笑える
余計なトラブルが嫌で交流絶って壁打ちしてたんじゃないんかい
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:57:50.92ID:krFKO2KO
>>472
自分が繊細()だから分かるが459タイプは少なくともあと10年、下手すりゃ一生些細なきっかけで思い出し続けて覚えてる
相手にどう思われてるか気になって忘れられないんだろう
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:58:37.80ID:o2UiTKmY
同ジャンルの人から善意でこちらの推しの絵がRTされてくるのはあるあるだなあ
推しだからこそ細かい部分が気になって地雷状態になることもあるよね…言わないけど
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:03:02.72ID:5ns5iDfY
>>459
若干状況は違うけど似た経験ある
私の場合は結局一年ほど経ってから自分の非はドライに謝罪した上で感情的に無理だった点を説明した

私の場合は相手自身のことすら無理になってたので、一定期間相手からの返信を待ったけど来なかったのでそのままブロックしたよ

自分に非があっても嫌なものは嫌なんだから自衛行動に徹するといいよ
返信しなきゃ…という思いがチラついてるならしばらくついてまわるから自分のために返信して気持ちを整理するといい
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:12:05.36ID:260ttP5H
自分の心は自分で守るは基本だけど
自分の都合最優先で対応放置して気が向いたらいきなり連絡して謝ってはい終わり私スッキリ〜
だと相手気の毒だよな
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:12:11.12ID:zs67mEC3
>>464
自前に自分のプロフカードにも書いていて、相互もそれ知ってたみたいだった。
ただ、ノリ?なのかよくわからないけど喜んでくれると思って送ったと。
だからそれについても謝罪してきた。

>>470 >>472 >>480
ありがとう。

>>476
その人の作品が好きで、リストから見てたんだけどたまに鍵かけるからフォローした。
向こうもシプで追いかけてくれたみたいで、相互になってから向こうからリプとかあって
返してたら、自分の呟きに反応してDMでブロックしてた地雷もらった。
DMだとブロックきかない。
今思うと「壁打ち」うたってるだけのバリバリの交流垢だった。
今もすごい交流してる。関わった自分のせい。
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:17:14.48ID:pxQTjrLD
459がそうと言いたいわけじゃないが
繊細ヤクザという言葉を思い出した
送った方が察するって相当だし
どんなものを送られたら自作を全消しするくらいのショックを受けるのか予想もつかない
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:39:24.29ID:WnwEQ3nN
プロフに書いてるのに地雷送ってくるとか頭おかしいの?ふざけんな死ねよ二度と私に関わるな
くらいに思える精神性持てるといいないつか
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:49:08.87ID:6HPIghkN
許す気はないけど返事した方がいい気がするってだけならもう関わらない方がお互いのため
自分のせいって書いてるけど相手への恨み伝わってくるわ
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:55:51.68ID:Mf5Ghbzk
健全趣向だと思ってて仲良くしてた相互が地雷を取り扱いだして見れなくなり、
相手に謝罪挨拶してリムらせてもらったらその人がショック受けてジャンル撤退・作品全消ししたことある
その後、自分に対して嫌味あてつけ、でまかせの悪い噂を界隈に流し始めてアンチ化したのでブロック&牽制するまでになった
誰にでも地雷はあるんだからSNSでは相手に気を使いすぎず、自分本位でいいと思ってる
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:58:49.72ID:kfgpOXX4
メンタルの問題っていうか
取りこぼしたくない価値観より上に地雷を置くと大ダメージになるからな
そんなことより○○だって価値をもっと増やしていくと地雷を外に置けるようになる
危険物だからなかなか切り離せないのも分かるけど
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 16:08:38.86ID:HMVVAWjJ
>>485
地雷ってわかってて押し付けられたならもう関わらない方がいいよ
たまにそういう人いるけど最悪だよね…
どんな内容が地雷だったのかわからないけど、わかってて送られたのは最悪中の最悪だし普通にブロックでいいかと思うよ
早く書けるようになるといいね
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 16:13:54.17ID:G+w2t6DR
過去作品だけ消すとかするぐらいなら相手ブロックするか垢ごと消せばいいのに
別にトラブルでも何でもなく私こんなに辛いってメソメソ構ってちゃんしてるだけだし
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 16:57:36.00ID:1j0qpEHg
AB前提のエロいBの絵を描いてるとフォロワーは増えるが
原作を知らないがエロい絵を見たいだけっぽい人ばかりになってくる
原作からの燃料があると萌え語りをたくさんしてしまうがフォロワーが減っていないか不安で確認してしまう
語りすぎてすまんという気持ちと同時にこのタイミングにリムった奴らをブロックしたくなる
エロばかり描くがかなりこじらせたCP厨なので夢系のクソリプもやめて欲しい
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 17:07:10.30ID:RMuU49JW
>>503
三行目までは自分も同じだから分かる
成人向け描いてると外国人中心にエロ専用ROM垢のフォロワーがかなりつくよな
来たリプに返事する以外はジャンル民とは交流してないからクソリプはないけど
コミッションサイト無視してこんなエロ絵描いて!ていうクソDMや
ジャンル民と思われる匿名から地雷に近い依頼が来たりしてグエってなる
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 17:42:03.09ID:HMVVAWjJ
AB推しのアカウントで色々活動してるんだけど(プロフ記載済み)、BC固定の人からやたらいいねとRTくる
雑多なのかなと思ったらAB地雷って書いてて正直謎なんだけどどういう心理なのかな
ちなみにABのものにも反応してくる。
別に危害はないしありがたいからやめてほしいとかではない。
その人一般向けの魅力的なイラストを書くこともあって反応したいけどAB地雷って書いてるし反応しない方がいいのか?といつもブクマ行きになってる
でもAB地雷となると交流は無理だよなきっと…
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 17:46:56.02ID:WkhfQVo1
>>485で言ってるブロックしてた地雷っていうのはブロックじゃなくてミュートのことかな
ワードミュートしていても直接DMで送りつけてくるなら自衛のしようがないわ
災難だったね
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 17:48:51.70ID:Gr/SbsHc
「自分で描くのが嫌なだけ」を地雷ってわざわざ書く?
固定派フォロワーにBC固定アピールしたいがためにAB地雷って書いてるけど本当はABも好きな雑食ではと思ったけど
いいねだけでなくRTまでしてるとなるとほんと謎だね
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:16:18.97ID:r1DXpcuM
上の方で「そこまでショック受ける地雷ってなんだよグロとかか?」って流れあるけど、
固定の自分からしたら逆カプとか相手違いカプはチラッと目に入っただけでも誇張でなく発狂するほどの嫌悪感が押し寄せるし
場合によっては本当に吐いたりするし、しばらくその見えてしまったものが頭から離れなくて自然に涙が出てくるなど日常生活に支障をきたす
相互から送られてきたりなんかしたら、自分の作品全消しするくらいは全然理解できる行動

だから細心の注意を払って目に入らないようにしてるけど
とにかく固定はそのくらいの強いアレルギーがある
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:19:17.54ID:8eosUQe/
>>497
そうそう
もちろん互いに気分よく付き合えるのが一番だけどSNSでは自分本位がいいと思う
5だと正義感強い人が公正なこと言うけど自分のためのツールなんだからな
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:30:26.40ID:o2UiTKmY
固定って書いてあるのはそれくらい他に拒否感があるってことなのか… 相互に固定の人がいるから他カプ流さないよう気をつけとこ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:36:21.85ID:+aDlH3xm
自分のフォロワーはAB固定と書いてるのに何故かモブBの話をよくしてる
たぶんキャラ同士はABだけって事なんだろうけどガチの固定からしたら詐欺に見えそう
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:40:49.00ID:8eosUQe/
>>520
やさしいね
でも相手も自衛してるだろうからそこまで気にしなくてもよいかと
相手固定の逆リバokで一見雑食風だが同カプ解釈違いや特定シチュが大の地雷なんて人間もいる
作品は問題ないのに作者の性格が嫌いで読めないアカもある
地雷持ちのアレルギー源はカプ括りとは限らないから気にせず好きに使うといいよ
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:49:21.34ID:UDeBlN7k
固定にも種類があるからな
攻め受け固定(逆リバが駄目、Aが攻め、Bが受けであれば相手違いOK)
組み合わせ固定(例え攻め受けがあっていてもACやDB等の相手違いが駄目、逆リバ可なのでABA、BAB、BAはOK)
単一固定(相手も攻め受けも固定、AB以外地雷、モブB等も駄目)
右固定(B総受け、Bが受けであれば相手は誰でも可)
左固定(A総攻め、Aが攻めであれば相手は誰でも可)
とか、さらにこれらの複合型もいるし、相手がどの固定か見極めないといけない
一番面倒臭そうなのは単一固定のイメージ(モブBも駄目とかじゃあよくある受け単体のエロ絵も駄目なの?とか思っちゃう)
一般的に一番多そうな固定は攻め受け固定のイメージ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:11:47.34ID:Of5yTJ/Z
若い子なら吐くとか涙が出るなどの反応も理解出来るかも
アラサー超えてたら余計なお世話だけどさすがに色々と心配になってしまうな
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:23:48.89ID:r1DXpcuM
>>530
誇張でもなんでもないんだが
そうやって他人のことを軽んじてるたまたま雑食に生まれた奴が大勢いるから
ゾーニングしないままになってる作品がこんなにいっぱいあるんだろうなと思った
どんなに自衛しても潜り抜けてくる
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:28:24.41ID:260ttP5H
実際はものすごく不機嫌になって周囲に理不尽に当たり散らしたり物を粗雑に扱ったり
幼児の癇癪みたいな状態になるんだろうけどね
本当に吐いたり泣くレベルだとイベントやコラボカフェみたいなオタ集まる所なんて行けないし
電車バスの中で知らんオタの地雷会話が耳に入る可能性だってあるし外にも出れないだろうよ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:32:45.13ID:v1DCvZlP
>>523
自分は単一固定だけど受け単体エロ絵はダメじゃないけど物による
AB前提で描かれてるものならいいけどそれ以外だと自分はアウト
ガチガチに自衛して気をつけてはいるけど避けられないときもあるから我ながら面倒くさいとは思う
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:35:52.13ID:rGkqmlVZ
>>521
自分のフォロワーにもAB固定のはずなのに逆カプ絵に反応する人いるし他には自カプ相手左右固定過激マンとか言ってたのに良いと思った絵は逆でも脊髄反射でいいねするような子いたからもう訳わかんねぇわ
昔はモヤモヤしてたけど多分同じ言葉でも人によって定義や解釈が異なるんだろうと半ば諦めてる
もはや定義一致させるとか不可能だし自衛徹底するしかないわ
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:39:59.14ID:YH6SD7YW
>>407
フォロバしてないのにフォローしました!という内容のリプが来たことがあったけどウザすぎたな、、、
ただしそのフォロワーしてくれた人が良い人なら良いけどフォロバしたくないような人からそんなリプもらってもフォロバ出来ないから気まずさMAX
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:02:47.72ID:QTtuNkEl
地雷見て、こんなに自衛してるのに!吐くこともあるのに!って特に吐くこともなく一人でキレてるの想像すると笑う
他人を変えようとする前に自分の精神状態を治す努力した方が良いな
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:09:32.43ID:5ns5iDfY
吐くレベルまでは体験したことないけど地雷は心臓ドキドキ反応はするわそれで自衛する

でも5で弱み晒すとお説教好きな鬱憤晴らしたい人集まるからほどほどに…
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:27:04.61ID:Zjv2yuY9
フォロワーさんからグッズもらった時ってツイに写真とか上げてお礼言った方がいいの?
推しキャラが違うフォロワーさんがランダムで出てきた私の推しを送ってくださって、私もその人の推しキャラをひとつだけ持ってたからお菓子と一緒に送り返してお礼言って終わったんだけど、ツイに上げてお礼を言うのが礼儀なのかな?
なんか自慢みたいで上げたくないなと思ってたんだけど、秘密にしてるのもおかしいのかな、と
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:30:48.12ID:5PK5gE6S
地雷見て心臓ドキドキになるのわかる 日常でホラーとか嫌いな虫が目に入って鳥肌が立つみたいに何かしら体も反応するわ 
ちょっと苦手かなくらいに思ってたものでもそうなったら凄く苦手になってたんだなって驚いたりする
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:38:27.85ID:VQCHo1Mb
ツイに40ページの漫画を投稿したいと思ってるんだけど
半分は描けてるから半分だけ投稿して残りは後日ってあり?

やっぱまとめて投稿したほうがいいのかな
正直反応なりなんなりもらわないとモチベが上がらなくて…
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:55:07.63ID:wVv/2B9j
>>551
半分でも20ページ?
4ページ×5ってたまに流れてくるけどごめん
自分はそういうの面倒くさくて萎えて読まないわ
支部のほうが素直に一気に読めるから嬉しい
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:15:54.36ID:WTVqEUm5
「(自ジャンル)よりAの方が楽しい、今すごくハマってる」
「Aのグッズ売ってたから買っちゃった、隣に(自ジャンル)のグッズも売ってたけど目もくれずAを買い漁ったよ」
など自ジャンルに砂をかけた発言ばかりだけど去る訳ではなく、オンリーイベントにも参加する人がいて不快。
でもそういう人なのでブロックすると色々めんどくさいのでブロックできない
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:48:59.84ID:5ns5iDfY
>>550
まさにそれ
気づかないうちに許容量超えてたんだと驚くことある
以前は見れてたものもあるのにいつの間にか自分が変わってることある
自分の中でキャラやカプ解釈の変化もあれば周りの影響から嫌悪感が溜まって爆発したんかなってときもある
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:56:13.62ID:4jv3Azd9
詐欺野郎のせいで地雷見せられるハメになった時は大抵
「地雷はこれだから嫌いなんだよ!私は間違ってなかった!私の嗜好はやっぱり最高!」
って思うから自分の信じるものの正しさを再認識する良い機会だったと思ってる
ますます頑なにはなるけど自分の解釈に自身が持てるようになる
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:56:45.34ID:obxf11Bs
>>516
これは煽りとかでなく本気で病気だと思うわ
カプとかは置いといて苦手な物に対してそこまでおかしくなるのは本当に精神病の可能性あるよ
アレルギーでよく例えるけどあれは体質が拒絶してるのであってこれは自分の思考だからね
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:11:54.94ID:0WlKEsad
>>570
謎の意地があるのか怖いよね
ああいうのプライド高いのかな
いいねしたら負けなのかな

フォローした割にこっちには意地でも反応しない割にRTには謎に反応する奴いたけど嫌味感ある
こっちも興味ないからミュートして無反応だったらリムられてたわw
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 22:48:23.14ID:2YdGCZfK
好きなジャンルの公式しかフォローしてなくてフォロワー0のアカウントをオタク垢として交流に使いたいんだけどどうやって絡めばいいのか最初の一歩が分からない
こんなアカウントにリプだのされたら警戒されないかと思ってしまう
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:30:53.35ID:HYaqCCdd
>>551
面白そうだったら10ツリーでも自分は喜んで読む
最近は長いの流れてくることも増えたしね
分割はよっぽど上手い人のでもフォローしてる人とかでもなければ忘れてしまうから結果的にオチ見ないで終わってしまうことが多いかも
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:51:40.72ID:b/UGEY67
>>574
フォローする前にいくつか好きなジャンルの作品は上げておいた方がいいかも
無産ROMだとどうしても扱い下になりがちだし
交流したがらない人も中にはいる
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 01:22:28.89ID:vMgalv8I
いいねRTの見返りを求める人が多い気がするんだけど
こっちは一週間に数回ツイートするだけだし普通に人様のツイートが追えない…
たまたま入ってきて気に入ったらいいねRTするけど
やっぱ何らかの事を返してあげないとダメ?一方的な受けですまんのう
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:37:01.34ID:M4isaW4g
自ジャンルは連載終わってかなり経つのでSNSも割と穏やかな空気だったし、目立って変な人もおらず平和だった。けど、公式が原作の電子書籍の期間限定無料配信やったタイミングで公式絵柄でCP絵描く人が新規参入して、受注生産で本売ったり公開アカウントで公式絵柄のCP絵垂れ流したりしてる。それはないだろ…と思ってたけど、同じく無料配信のタイミングで参入してきた人たちが結構それを持ち上げてて、しんどくなってきたからみんなまとめてミュートしてたんだ。
が、近々その中から何人か自カプの本出すみたいな話をフォロワーのツイートで知ってげんなりしてる。前は人口少なすぎて自ジャンルなら他カプでも本出るだけで嬉しかったのに、今は自カプの本ですら(むしろ自カプの本だからこそ)複雑な気持ちになる。
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 04:25:37.30ID:b5h6/2re
>>551
最初の4ページだけツイに上げて続きは全編支部に上げましたってツリーに貼られてるのが好き
モチベ上げたいならできてるところ全部より続きが気になるところで切ってツイかな
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 04:26:58.37ID:J9zuihgz
586のように公式に似てる絵柄ってだけで嫌う人いるよね野生の公式が嫌いな人とか
別に全模写とかじゃなく単に似てるだけなら自分は公式絵柄嬉しいけど嫌な人は似てるからこそ二次ぽくなくて嫌って感じなのかな
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 06:28:14.49ID:cQfCPip1
垢って鍵掛かってると裏垢って言うの?
自分の中では愚痴を垂れ流すような垢が裏垢なんだと思ってたんだけど
ただR18絡みを隔離するだけの鍵垢をフォロワーに裏垢って言われてモヤモヤしてる
具体的には表からエアリプで私さんの裏垢と繋がっちゃった!と言われた
これって他人から見たら自分が愚痴垢持ってるみたいに見えないか気になってしまう
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 06:30:45.30ID:DF6shIJe
>>551 です
みんな意見ありがとう参考にする
ツイの投稿はもう少し考えてみるけど支部には全ページ完成してから載せるつもり

ツイでの反応はたとえ少なかったとしても完全に0よりかはましかなと思った

みんなモチベどうやって保ってるんだ…尊敬する…
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:40:00.22ID:AiwfqbQz
鍵の開いてる垢を一つ持ってるならそれと相対して裏垢と感じる人がいても仕方ないと思う
自分は裏って言われるとR-18隔離垢のイメージ
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 09:07:55.71ID:qqfBfdbj
コロナがアレなので〇〇行けない…悲しい〜って言ってた人
別ジャンルの垢で普通に別ジャンルのイベント行って楽しんでて笑った
うん…ぶっちゃけこっちのジャンル冷めてきてるだけだよね
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 09:16:08.94ID:YW/p+pZZ
絵がファボされなくて可哀そうだから一回リツイートしてやったら懐かれてしまった
フォロー数3000行っててTL絶対追えてないくせにわざわざ遡って10時間以上前のツイートにいいね付けなくていいから
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 10:23:03.10ID:04/ILH9t
せっかく相互になれたけど反応するのはいつも自分だけ
片道のままなら期待しなくて済んだのにフォロバされると欲が出てきちゃってダメだね
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 10:45:55.57ID:vyHdyZp7
いくら界隈を支えていた有力描き(書き)手が数人抜けたと言ってもまだ完全に過疎り切ってはいない自カプ
支部に5枚以下の漫画投稿してみたら見事に爆死しましたわ数日経ってもブクマ2桁って(ちなみに20も無い)…正直もうちょっとは行けると思ったのにここまで自分が通用しないとは…
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:49:23.81ID:KpyvzC3/
日頃ABCのコンビを描いてて話の流れでDも描いたらCD嫌いなのでブロックしますねって言われたことある
ただ話にDもいるってだけで別にCDじゃなかったのに
固定めんどくせーって思った
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:26:56.73ID:nZ+dZK0U
個人的に一回二回なら別になんとも思わないけど定期的にやられると萎える
でも別にそれでブロックはしない
そのまま別ジャンル垢になったらブロ解する
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:22:11.66ID:lHz3JEkl
>>606
いままでジャンル専用運用してきたなら別ジャンル絵2-3回続いた時点でブロ解かな
完全に移動するわけでなくてももう気持ちは新しいジャンルに行ってるだろうからお疲れさまでしたさよならな感じ
(日常含雑多垢運用なら気にしない)
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:35:47.52ID:XA9JUogE
>>608
今までも散々言われてるけど
大半のフォロワーは描き手ご本人のことを好きなんじゃなくて
自ジャンルを描いてくれる描き手が好きなだけだからね
固定ファンがいるレベルの絵馬じゃなければ他ジャンル絵はやらない方が無難
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:04:32.51ID:9avyl0Wr
>>606
長く付き合ってるフォロワーさんが多いから、ほとんどみんなジャンル変わってる
でも自分はブロ解とかないなあ
むしろ、フォロワーさんが元気にイラスト描いてるの見るとホッとするし(いいなと思ったらふぁぼもする)、原作知らないけどRTで回ってくるのも楽しんでるよ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:05:56.67ID:25Tl3XpZ
>>614
知らないジャンルの絵でも見たくなるくらい魅力的な絵ならそうかな
知らないジャンルのそんなうまくもない絵が流れてくるのは興味ないからフォローしない
好きなジャンルの絵だと評価が甘くなる
自分はそんな感じ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:06:36.05ID:rNfJGcb4
何かほぼ毎回いいねRTするのにフォローだけはしない人って何考えてるのか不思議
リストで見てるのか何なのか自分のフォロワー少ないからフォローしにくいのかもしれないけど
そんな毎回RTしたらこっちは認知するに決まってるんだけど話しかけられたくないとか?
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:16:23.82ID:qoYLfWMl
自カプ界で群を抜いて賞賛されてる書き手が取り扱いカプ増やして一個の垢でジャンル行ったり来たり(といっても最近は専ら新ジャンルばっか)してるけど「元のジャンルはもう書かないのか」とか匿名でいろいろ文句言われてるっぽい
垢一緒だとそういう煩わしさもあるかもという話
私はこの垢はこのジャンル専用って分けたいから垢分けしてる
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:21:04.47ID:71lFQ16l
ご新規さんが認知されだしてテンション高ツイートしてるんだけどだんだん自分に来た感想とかまでRTしだした
空リプも多いしこっちの作品をRTして感想くれるときもあるけどRT後すぐでもなかったりして
これは反応するべきかどうかわからなくてスルーしてるけど
自上げも頻繁になってきたし
こういうことやらないほうがいいかもということを一度はやるのはなんでなんだろう
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:48:08.57ID:JYzfrm7J
>>621って女性向けの話?
自分にきた感想RTとか男性向けだと別によく見る光景だけど
女性向けだと「やらないほうがいい」「学習すべき」ことに含まれるんかな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:10:35.44ID:AtjwzHrd
というかツイのフォローってお付き合いするのが前提だと思ってる人多くない?
人の日記みたいなもんなんだから気軽にフォローして見てるだけってんじゃダメなの?
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:39:22.59ID:BPFPgyqc
>>618
たまに自分の地雷流す人とか、自分が推してるカプが相手の地雷だったり、TL見たらエアリプや互助会で褒めあってる人とかはフォローしないかな
絵だけ見られればいいからリストで見るかぁって感じ
TL流れるの早くなるから交流しないなら別にフォローしなくていいかなと思ってしまう
壁打ちならフォローするけど(TL流れないから)
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:45:24.23ID:qoYLfWMl
想像力無いからよく分からんけどリストという方
法がある以上、交流したいって訳でもない限りフォローすんのって意味あんのかな…?
あと、ここでもフォローした相手即ミュートしてリストに入れて後はリストで見るって人ちらほらいるっぽいけど、すまんのだけどそれする意味がよく分からない…
馬鹿な疑問だったら悪いけど
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:46:16.11ID:25Tl3XpZ
>>626
こっちがそう言うつもりでフォローしても
「はわわ誤フォローでなければ有難うございます、これからよろしくお願いします!!」て100%フォロバされて
自分が切りたい時に切りにくくなるから気軽にフォローできなくなった
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:52:49.92ID:TvzaZHLN
じゃあ結局Twitter上に自分の作品流れるならフォロワー数はあんまり関係ないってこと?
ジャンル専用アカでそこまで浮上率高くないんだけどこっちはBLNL原作沿い色々雑多で相手さんは一般ファンの男性っぽいからかな
(RTばっかりだから自分からはフォローしてない)
マイナージャンルだからファン自体が珍しくて同人者じゃなくてもつながる人はみんな繋がってる
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:11:18.14ID:hG2HLmul
不穏なツイートする人の意図がわからないんだけど遠回しに相手に伝えたいのか周りによしよしされたいのか何なんだろう
なんかやばそうな人だなってマイナスイメージでしかないしぼかしててもなんとなく誰のこと言ってるかわかっちゃう時がある
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:13:13.68ID:MXGAiDgM
>>618
自分とこにもそういう人何人かいるけどうちの場合は自分がAB左右固定で
RTいいねしてくる相手は雑食だったりB総受けだったりリバ者だったりってパターン多い
雑食当たり前の界隈でAB以外読めない描けない公言した上でフォロー0の壁打ちしてるからお触り禁止なオーラ出てる自覚はある
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:26:39.46ID:V1e4e1UI
>>638
他の人と投稿時期もタイトルも似ちゃってた時があって変えたことあるよ
特に誰にも言わずキャプションとかに修正しましたとかも書かずに変更した
いつでも編集できて公開非公開選べるのもオンのいいところじゃないかな
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:42:30.70ID:p1ZTsIhz
>>631
フォローしてなければ鍵かけられたりフォロ限ものがある時に見られなくなる
フォロー即ミュートリストで閲覧な人は全てをリアルタイムで全部把握したいわけではなくて
見たい情報を自分のタイミングで得たい量だけを見るためにリストを活用してるんだろう
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 20:10:10.55ID:rZTSulSf
>>632
無視してりゃよくない?
自分もフォローしたら一分くらいでフォロバされたから一応挨拶しとこうかなと思ってDM送ってたけどいいねだけで返されたことある
いや別にいいんだけど、まあそういう人なんだなと思うだけだよ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 20:19:22.42ID:JTp72jv4
最近興味持った情報サイトとか企業の垢バンバンリスト入りして眺めてるけど
あれ?これフォロー無しでリストだけで良くね?と疑問には思ってる

絵とは関係なく見てる別界隈の作家さんには1フォロワーでも励みになるかと思ってフォローにしてるけど(界隈全体でフォロワーもいいね数も多くない
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 20:27:58.12ID:nNapnFgC
>>608
人による
仲良い人、本当に絵柄が好きな人だと日常や別ジャンルの絵描いてても見れるし
以外な共通で好きなもの発見できたり面白い
あまり仲良くない人とかただのフォローし合ってる位の関係だと外す
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:02:05.40ID:XFgks0fW
ジャンル垢を作る時はこの人にフォローされたら嬉しいという目標みたいなものを設定するんだけど
今日でフォローして欲しいと思ってた人全員にフォローされたから満足
フォロバをどのタイミングでするか迷う
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:06:52.22ID:8GSINcaZ
DMも内容によるな〜
神絵師でも自分語りだけのDMきたら付き合いやめるわ

まあ神絵師にそういう事するのはまず見ないけど
無産交流目的のみのROMとかなら来る事あるが
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:11:00.62ID:8GSINcaZ
>>651
わかる
でもその人にフォロバされたらその後何すればいいか分かんなくなっちゃった
自分の好きなもの描きつつその人が好きなキャラの絵でも描くかな
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:38:02.63ID:qoYLfWMl
DMで挨拶は大袈裟だと思ったけどTL上で相互と誰かの「この度はフォロバ頂き云々」の挨拶リプが流れてくんの時々ウッゼェと思ってたからそれならDMでお互いだけでやりとりしててくれた方が周り的には助かるかも
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:42:32.74ID:ZuoMWvac
ジャンルが変わったらフォロー外されてもしょうがないと思ってる
自分もよっぽど好きなひとやアカ以外はジャンルがかわったら外すし

ジャンルがかわってもフォローしたいくらい好きだったアカからブロ解された時は切ない気持ちになった
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 21:49:10.29ID:1dXLVl57
うちは界隈狭くて周りから見えない方が角が立たないからDMだと個人的にやり取りできてありがたい
結果的にどんどん仲良くなった人もいるし
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 22:29:51.83ID:7yZvgKQ2
DMといえばこの前誕生日プレゼントあげたいから住所教えてほしいというDMが来てびっくりしたな
住所教えることに少し抵抗あったけどまあ二年付き合いある一番仲良い人だし…プレゼントもらえるのもありがたいし…と思って住所教えたけどいきなりすぎてびっくりした
皆なんかDMで住所聞いてお菓子とか送り合いしている界隈だけどこれが普通なんかね
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:12:43.43ID:O/0aLrEa
たまにグッズや同人誌とか貰って頂けませんか?てくるけど人から物貰うのに抵抗あるとオブラートに包んで断ってるけど本当の理由は住所教えたくない
物貰うのもグッズ交換もイベント現地とかでなら全然平気だけどネットに公開してない個人情報教えるのは無理だわ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:22:22.71ID:s2eFjGzH
自分含め数人の同カプ者フォローしてきた字書き
他の人の作品はRTしてコメントするのに自分のだけなぜかいいねのみ
狭い界隈だから分かりやすいし気に入らないならブロ解してほしい
RTされない腹いせって思われたら嫌だから自分からは外さないけど悲しくて自信なくなってしまった
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:25:42.90ID:25Tl3XpZ
>>642
自分は界隈の新規だから能動的な交流はしないけど挨拶にはもらったら返すようにはしてる
投稿した絵への感想は一括で済ませるけどメンションつけての挨拶へのリプ蹴りは冷たく思っちゃうので
まぁそういうのがあって自分からフォローはしなくなった
フォロバの心配のないプロの人や公式だけ追加してる

あと私もフォローだけでDMきたら怖いw
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:29:53.08ID:L0hgH5wM
参入してすぐの頃、まだ自分はTwitterで交流できる性格だと勘違いしてた頃に安直にフォロバしてしまったことをめちゃめちゃ後悔してる
向こうはいいねしてくるけど私はその人の作品もツイートも何も好きじゃないような人、もうずっとミュートしてるけどいい加減ブロ解したい
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 00:00:49.10ID:mkJPryGd
DMは交流専用ツールじゃないからじゃあ閉じろよは暴論よな
bioにDMは連絡事項以外見ませんとか書いて交流したい派を弾けの方がまだ分かる
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 00:06:27.15ID:htMgYplT
距離感に寄るよな
初っ端からDMだとちょっと身構える
まあ自分の場合壁打ちだから何回か面でやりとりしてたとしてもそんなにやりたくないけど
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 00:11:02.57ID:fdxk5BBQ
>>674
じゃあ送られてきても文句言うなとしか
実際リプ送られてきて会話返事したらさらに会話続けようとした人はブロックしたことあるので
会話続けられたら困るのは分かるけど置いてあるなら一回くらい送ってこられても別にしょうがないだろ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 01:35:14.57ID:rSTp3DS8
共通フォロワー多い中でリムって来た奴いるとそいつ不快になるなぁ
元々好きじゃなかったけどフォロワーのRTとかでそいつ見るたび不快だわ
絵柄パクリだし凍結とかにできねぇかな
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 01:38:37.63ID:AgCkH8l7
うちの界隈でDMで律儀に
「フォロバありがとうございます」
って書く人が
「DMでフォロバのお礼を書く距離なしはキモいのでブロックします」
って書かれて晒されてた

DMでフォロバのお礼は不要だと私は思うけど、晒す人がひどい
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 01:48:21.94ID:/xQ91St+
TLで見かけた光景だけど
フォロバされた直後に「よろしくお願いします!」とリプした人が即ブロされてて、その即ブロした方が「世の中にもとんでもない距離なしの化け物がいるんですね…怖すぎる…怖すぎるよTwitter」と呟いてたんだけど、
まあ馴れ馴れしいとは思うがそこまで言うほどか??となったことある
ほんとそのへんの感覚は人それぞれだなあ
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 02:26:07.50ID:Rr+Nlb2v
自分の書いたものみんなに見てもらいたいけど
見てもらいたくない気持ちもあってわざと深夜に上げたりする
我ながら面倒くせえ性格だなと思う
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 02:37:29.37ID:SoWIH5dF
フォローされてフォロバしたけど
とくにこっちになんも反応無い人にそこまでRTいいねしなくて良いよね?
仲良い人か本当に好きなものだけに反応したいけど普通だよな
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 03:59:31.38ID:XM0Hn+Fl
支部のコメント欄に初めてアンチコメみたいなのが来てびっくりしたわ
有名な人ならアンチコメもつくんだろうけど、ブクマ2桁の作品にわざわざ書く暇な人もいるんだな
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 04:54:55.95ID:u8/8o0wR
「DMされたくないなら閉じろ」とは言うが
元々の仕様としてTwitterは自分がフォローしてる人からは送れるし
支部のDMは閉じる事自体出来ないんだよなあ
自分は仕事の依頼もあるからTwitterのDMはフォロー限定にはしてないけど
交流目的でツイ支部やってる人でも相手を選ぶ権利はあるし閉じれない理由色々と思いつくな
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 05:53:37.21ID:UP6mXbvT
二次創作に公式が寛容なジャンルなんだけど他ならぬ公式がいいねやRTしてくる二次がほぼほぼ地雷で辛すぎて泣きたい
ちゃんとした公式の情報も混ざってるからミュートするわけにもいかないし
この前推しが窓間木みたいな魔女の格好させられてるのが流れてきたうえに周りがそれではしゃぎ回ってんのまで流れてきたときは本当に落ち込んだ
基本壁打ちで交流もしてないからこのジャンルハマるまでそんなことなかったのに
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 06:02:07.49ID:RfPvjur0
作品なりツイートなりを世に発信している以上
何かあった時のために個人的に連絡取れるDMは開けときます、でも特に交流望んでないですは全然理解できるけどな
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 07:36:24.43ID:DzdgNCLK
挨拶DMは普段は気にしないが書き方によってはアレ?ってなる
今まで様子見してましたがこの度フォローしましたとか
○さんにお勧めされてフォローしました(○さんなんて聞いたことないがあなたも知ってるでしょ?みたいに話される)とか
本人に言う必要あるかな?ってのがたまに来る
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 08:07:11.12ID:S8X4DVVJ
二次創作界隈なんだけど
絶賛のつもりで「○○さんが私の公式です!」って言ってくる人がムチャクチャ嫌い
大体カプ妄想都合での原作叩きもやる人なんだよなあ…
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 08:17:49.46ID:M5RhOU/f
空リプとかお気持ち表明とか「〇〇ブクマありがとうございます!」とかうざいムーブかましてた頃のツイート消したいんだけど、リプついてるツイート消したら感じ悪いよね?
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 08:39:12.50ID:XQM8pb0u
リプついてても消したかったらじゃんじゃん消してるよ
リプ返信してたらそれも消してる
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 08:41:34.23ID:B70EiscJ
ある程度古くなったツイートならリプついてても消してる
古いのを整理するくらいならいいんじゃないかな
尖った発言してすぐ消すみたいなのを繰り返してるのは嫌われるのわかるけど
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 08:52:58.04ID:t5U0lReC
>>710
自分はそのリプ付けてた方になった事あるけど別に気にしないな
消したいほど嫌だと思うツイートなら黙って消せばいいと思う
別にリプつけた人のこと嫌いになった訳でもなく今も交流してるなら該当ツイートだけ消したかったんだなと相手も察するし相手も自分のリプだけ残ってるのが嫌なら見つけた時点で黙って消して終わりだろ
逆にその程度で気分害する人なら精神不安定そうだし向こうから距離置いてくれる方が自分は助かるけど
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:26:16.61ID:FVUaN3MH
固定の人が地雷踏んだみたいで朝からうるさい
そんなに敏感ならツイなんてやらない方がいい
インターネッツで好きなものだけ見たいなんて無理な話なんだから
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:11:37.42ID:3OBhporV
職業パロやるのはいいけど注釈と専門用語多すぎて読むのだるいわ
特に弁護士系、医療系と音楽家系に多い
そんでそっち系の知識ある同士でマウント始めるしなんなの
オリジナルでやってくれ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:29:03.79ID:ewKotaFq
>>722
わかりすぎてため息出そうになったわ
専門系の小説書いて面白い人って才能ももちろんだけど、素人でも楽しく読ませるために工夫してくれてるんだなと思った
小説読んでるのに知識マウントして創作者の自我が垣間見れるってもう話として終わってるだろと思ってしまう
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:34:38.02ID:G6morzSO
◯◯ブクマありがとうございますって自分が嫉妬で見たくないだけかと思ってたけど他にもうざいと感じる人いて安心してしまった
これで安心するってのも性格悪いけどなんか…良かった
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:48:28.34ID:dFYOwMDQ
ブクマもだけどフォロワーも一々マメにカウントしてる人はうざい
フォロワー何人ありがとうございます!とか言われると
そろそろリムろうかと考えてた時に気まずい
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:48:30.82ID:ewKotaFq
フォロワー増えてくると総じて日常ツイ増えてくるのはなんでなんやろ
日常ツイすんなとはいわないし創作あげてくれるなら別にいいけど、創作目当てでフォローした人が「日常ツイ多くなってきたんで創作垢を別に作りました。こちらは日常垢になります」って言われて三度見したわ
普通逆じゃないのw
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 10:48:37.65ID:MflwV0fj
フォロバのお礼&挨拶はする時しない時があるから、他の人に見せないようにDM(返信不要で)するな
◯◯さんには挨拶したのに私には無言だった…とか、思われたら双方気分悪いしね
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:00:30.17ID:JYS2l6rX
大手にばかり擦り寄って、みたいな悪口があるけど意味がよくわからない
クオリティーの高い絵馬字馬に反応するのは自然なことじゃないの?
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 11:56:09.64ID:mcjnDTwB
引用って大抵嫌がらせなのかな
なんとなく遡って調べてたら引用されてるの何個か見つけて全部アンチに晒されたり愚痴られてるのしかなくて
その引用晒しのせいで愉快犯?がクソリプつけたりしてて
引用=悪のイメージがついてしまい引用してくる奴は問答無用でブロックするようになった
RTも怪しい時がある気がする
信じられるのはいいねだけなのか…
でも鍵垢からのいいねとかももしかしてアンチの可能性あるのかな
まあそれは見えないから気にしなければ良いんだろうけど
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:06:19.92ID:rJ6fg9B9
そういうアンチ目的で鍵からじゃない引用RTって珍しいな
アンチコメント付いてそうだなって絵の引用RT10件あっても皆鍵で見えないとかってことが多い
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:07:38.16ID:YQq4TX4Z
>>606
別ジャンルにハマって最初はアカ分けしたけどどっちのアカも疎かになって結局統合した
元のジャンルを連続で描く時と新しいジャンルを連続で描く時があるけど結果としてはフォロワーは増えたよ
元ジャンルの人何人かにはフォロー外されたけど
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:36:42.22ID:Uqfgpm7E
作品だけ追いたい相互をミュートで画像欄見に行く運用にしてるんだけどポイピクに上げてるのだけ反応できてないからバレそうでヒヤヒヤしてる
普段のツイは苦手だけど作品は見たいしいいねRT等もしたいんだけど何か良い方法ないかな?
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:41:19.20ID:dFYOwMDQ
ミュートしてると他の人に対してとタイムラグ出てたりで結構わかるよ
他の共通には即反応してるのに同時間にTLに上がってる自分のには
暫く経ってから反応飛んできたりするのが数回続くだけでも察する
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:15:40.81ID:mkJPryGd
メディア欄のみチェックじゃなくて
素直に相手のホームでポイピクURL検索するしかないな
作品以外のツイートが数個目に入るのすら嫌なら諦めるしかない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:37:21.20ID:Uqfgpm7E
737だけど教えてくれてありがとう
全部試してみて一番やりやすい方法で運用してみる
ポイピクのフォロー機能とか自分のDMにURLとか思いつかなかったから助かった

ネガティブなツイートが多くて気持ちが引っ張られるからミュートにしてるんだけど作品は好きだから応援したいんだよね
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:47:11.65ID:BHrH2PTa
1000ブクマ超えて密かに喜んでたら周りは5000ブクマだの1万ブクマ?!ありがとうございますってはしゃいでて虚無になった
あのツイートって本当に感謝の気持ちでやってるの?
ただのマウントに感じるんだけどやってる側の意見を聞きたい
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:59:49.95ID:17QmIQcU
支部初心者の時に周りが100ブクマありがとうございます!とかキャプションにデイリー何位ありがとうございます!って言ってたから
そういうもんなのかと思ってた乗っかってた時期はある
やらなくてもいいと知ってから一切やってない
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:06:00.51ID:SC8tE41P
>>744
普段描いてたジャンルが基本1桁、記念日とかで伸びて2桁だから
別ジャンルのキャラで3桁4桁行った時は信じられなくて純粋に感謝の気持ちが湧いてくる
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:07:20.66ID:39yzd2T/
まあ自慢っていうか嬉しいからその気持ちを表してるだけだよな
頻繁にやられるとうざくなってくるけどたまに見る限りには
嬉しかったんだな、良かったねって思うよ
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:40:30.49ID:zfZRXnB+
もともとアピるの苦手だから二次創作ではしない
一次創作では営業と割り切ってジャンル自分ムーブを心がけているが自分でもしんどい
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:52:48.73ID:nCKD/eZh
アピール恥ずかしがってたりうざいと思われるかも〜なんて気にしてたら埋もれるだけだからな
どんどんやればいいよ
ただし毎回だとさすがにうざいからたまにくらいがちょうどいい
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 15:59:05.60ID:+kmn9cyC
pixivのランキング報告は邪魔にならないから良いけど
Twitterで○○いいねありがとうございます!みたいな何度も何度も上げてくるのはめちゃくちゃ鬱陶しい
50とか100程度でやってるのは流石にしつこいし鬱陶しいでミュートしたくなる

本当に上手い絵描きは誰もやってないしな
500とか1000とか大きい数字なら良いと思うけど
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:08:57.26ID:BHrH2PTa
>>755
それもあるけど
そうやって報告してる人は皆純度100%の喜びでツイートしてるのかどうかが知りたいだけ
こっちが評価されない書き手だから云々はただの論点ずらしだよ
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:15:11.42ID:8u6vDqTr
>>754
どんどんやれとたまにってやれって矛盾してると思う
どんどんやる人は毎日10回ぐらい自分褒めやってるし
たまにの人は年3回くらいやる感じだから差が1200倍あるよ
しかしああいう毎日10回00いいね00ブクマありがとうございます!とかやってる人フォローしてる人ってよく耐えられるな自分は無理だわ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:30:57.63ID:qc9uWSnT
刻み刻みに○○いいねありがとうございますやるのは
もっと伸びろって意味でやってるんだよね
自己RTみたいなもんじゃないかな
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:33:29.99ID:VGEBscHJ
>>761
あれ数十いいね位でやってるのhtrしかいなくね?
好きな絵師さんはみんなやってない

自分の好きな絵師さんの行動を尊重したいし
そういう姑息な事して延びても自分の実力?とか分かりにくくなるしやりたくないな
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:37:34.59ID:s56Le9ef
ずっと同じカプのみ描いているんだが
支部のブクマトップ3で1年以上不動だった1位の絵を
この前投稿した絵が抜いた時は嬉しすぎて報告したくなったが誰にも言えないまま見返してはニヤニヤしてる
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:45:51.57ID:LIwuZXeA
>>736
699だけど大手ジャンルだし連投とかはしてない
ジャンルそのものに対してのキモいみたいなコメントだったからなんで見たんだよってびっくりしたんだよね
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:58:38.35ID:Q3or13ef
>>760
人それぞれだと思うけど自分に置き換えて考えてみればどうかな?
1000取った時本当に純粋に嬉しかったのか100取って喜んでる人にマウントとれると思ったか
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:04:36.95ID:eRGdPI6E
ここの人ってやっぱりたくさん評価されたいのかなぁ
何か鍵かけるほどではなくて見てもらいたい気持ちはあるんだけど、あんまり有名になりたいくない心理がある
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:06:00.11ID:BHrH2PTa
>>770
嬉しかったしそもそも1000ブクマありがとうツイートなんてしてないししようとも思ってないよ
だからこそそうやって逐一報告する人は純粋に嬉しくてツイートしてるのか
それともマウントする気持ちがあってしているのかを聞いてるんだけど
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:09:26.48ID:M5RhOU/f
〇〇ブクマやったー!見て見て!ドヤ!
まだ読んでない人はこの機会にぜひ!
こんなに評価されてるからきっと面白いよ!

って感じだったかな自分は
宣伝の一環というか
マウントとるつもりはなかったけど人にやられるとそう感じてうざかったからやめた
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:12:40.32ID:RfPvjur0
>>771
評価っていうか見てもらいたい
RTいいねは拡散してもらえるから嬉しいけど感想はなくてもいいからマロとかは置いてない
ただ荒れやすいジャンルで毒マロ横行してたり別に痛いことしてない人でも晒されたりがあったから同じく目立ちたくはないなと思ってる
鍵垢からの引用リツイートがとても多くて何となく怖い
フォロワー4桁後半になったあたりから一切日常ツイートはしないし交流もしなくなった…
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:15:44.19ID:MyEty92y
見てもらいたいし反応欲しいけど分不相応に目立ちすぎると
この程度の画力で…って思われそうだしほどほどでいいかなとも思う
毒マロ食らう人まあまあいるジャンルだから匿名ツールは怖くて置けん
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:17:00.47ID:t2dotFTZ
>>775
それはわかる
でもその見てもらいたい範囲ってのがまあこんくらいでいいかなってのが狭くて感想欲しいわけでもチヤホヤされたいわけでもないし、あんまり拡散されまくって知らない人に作品消費されまく、るの嫌だなって
まあ少数派なんだろうけど
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:24:57.58ID:Mo5zUgPE
浮上する毎に数字みてツイートしてるのか823いいねありがとうございますみたいに全くキリの良くない数字で一作品につき二度三度ツイートする人がいる
作品は好きだけど心底うっとおしい
そういう文化が男性向であるんだろうか
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:36:05.80ID:BHrH2PTa
>>777
マウントとってくるような行動する人に対してどうしてそんなことするの?って思うのはよくあることだと思うんだが?
興味ないではなくて腹が立つから聞いてるんだけど
さっきからこっちを攻撃しようと必死だけどあなたがいつもそうやって周りにマウントとってることは分かったよ
評価されててよかったねおめでとう
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:55:55.89ID:HUQo0Anv
ブクマ報告はほとんどが純粋に嬉しいと感謝の気持ちだが
正直少しだけ「あなた達はスルーするが支部ではツイの何倍も評価されてるんですよ」というのもある
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 17:57:05.89ID:/xQ91St+
>>780
男性向けではよくみる
女性向けだとやってるのはリアちゃんくらいなイメージ
男性向けは自分への感想RTとかもよくやってるよね
多分、

1評価される
2嬉しい、自慢したい、お礼言いたい
3でもそんなことしたら痛いって思われるかも…
4そして村八分になるかも…
5怖いからやめておこう

の3以降、特に4、5の心理過程が女性向け特有なんだと思う
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 18:24:29.20ID:9N/dTqpc
いいね/ブクマありがとうございます系は
ただシンプルに「この人は数字気にしてる人なんだな」って思うし実際そうなんだろう
数字稼げたら嬉しいのはわかるけどただ思うのと意思表明する人の差って結構隔たりがあるというか
二次で数字気にしてるのが伝わってくる書き手は実際創作に対する価値観合わない人ばっかだな
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 18:47:24.38ID:b4T6iD+l
男性向け女性向け混在してる界隈でブクマ数のラインが話題になった時
「ほうこのジャンルでは○○ブクマ取らなきゃ字書きとして認められないってことですねぇ」って
分析してる男性向け書きが何人かいて気持ち悪って思ってブロックしてしまった
男性向け書いてるけど女性向けも好きって字書きが「○○さんの作品(BL)が○○ブクマとりましたね!さすが!みなさんもどんどん数字や感想をアピールしていきましょう!」とか言い出して
それに迎合した他の女性向け字書きが数字アピールや感想これだけもらいましたアピール合戦始めたので
界隈の空気が嫌になって壁打ちになった
男性向けが数字自慢しがちなのはそういう傾向なんだなとわかるけどその空気を持ち込まれるのはウザい
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:03:08.80ID:dFYOwMDQ
ポイピクのおすすめ機能ってどういう基準なんだろう
全然ジャンルも傾向も被らないのにnmmn載せてる作品がおすすめ表示されててギョッとした
前は知ってる・わざわざ検索する人の目にしか触れない仕様だったから安心してたけど
関係ない界隈にもおすすめで表示されると考えたら迂闊な投稿できないなと改めて感じた
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:45:08.53ID:XQmv8B8g
こういう奴とは絡みたくないとかこういう奴はフォロバしないって基準ある?
あと仲良くなりたい人がいたらどうやって距離を詰めればいいんだろうか
10年くらい同人離れてて出戻りしたいんだけど自分が一番精力的に同人やってた時期はサイト全盛期だからSNSでの立居振る舞いがわからん
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:02:15.62ID:QHMcUaxr
>>797
そういうの気にする人はあんまり地雷踏まないから大丈夫じゃないかな
地雷の人ってそもそも他人が何嫌がるかこんなことしたら他人からどう見られるか気にしない気がする
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:03:43.18ID:rSTYies5
サイト全盛期からいきなりTwitterに飛び込んだら世紀末感にビビりそう
目を背けたくなるような惨状を目にしない縁に巡り会えるように祈るよ
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:22:46.79ID:BXYpS289
不安にさせる目的で1人や2人でやってる事も多い
でもたまたま7、8人が普通の感想言ってる可能性もあるし気にしなくていいんじゃないかな
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:32:17.69ID:DMa8sARK
その可能性も考えたけもヲチは考えにくいんだよね
ジャンルは男性、海外勢も多い
海外鍵垢増えたから海外勢にはよくあるのかな、と
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:33:11.40ID:HlHO+UCe
相手に見られてると落ち着かなくて鍵でRTいいねしまくるから気味が悪いっていう意見を見て驚いた
自分は引RTはしてないけど相手に見えないのを良い事に喜んで狂乱してるパターンもあると思うよ
むしろここ見るまで鍵で引RTして愚痴ったりヲチるって発想が無かった
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:34:26.12ID:2jD8e8Qs
>>797
同じくサイト全盛期からの出戻り
仲良くなりたい人にはリプで反応したり作品の感想送る時はDMで送ったりしたよ
絡みたくないっていうと日常ツイやネガツイ多いとか作品の傾向が合わないとかかな
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:36:04.53ID:Vdzj+rM5
鍵のいいねRTなんて気にしないけど毎回7,8人の引用rtはちょっと気持ち悪いな
不安がるよりは毎回見てくれてる固定客だと開き直ったほうが精神的によさそう
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:36:40.78ID:nCKD/eZh
海外勢のほうが気に入らんもん叩くらしいよ
自分は拡散するまでもないツイを複数の鍵アカに短時間にRTされるということがあったけど
何も言わずに無視してたらいつの間にか消えたわ
バズって一気にフォロワー増えたりするとおかしなのに目つけられるよね
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:37:58.66ID:T5ULGQqA
そりゃあ相手から見たら何言ってるかわからんから得体が知れなくて気持ち悪いと思いそうだけどな
ネットなんて攻撃的な言葉が沢山飛び交う世界で見えないもの全てをポジティブに捉えろって難しいよ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:58:34.22ID:Mo5zUgPE
鍵垢からの引用RTでもRTはRTなんだからありがたく思うよ
何て言われてるかなんて気にしてもどうしようもないし
むしろ相互でない鍵パカから引用RTされるとリプライしなきゃならない気になるから鍵垢からはありがたいまである
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 21:00:54.99ID:vu7D88Jp
引用RTにはリプしなきゃとか真面目だね
考えがこともなかった
そんな真面目にツイッターしてたら鍵引用気にしてそうだなと思った
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 21:07:00.32ID:Rr+Nlb2v
作品上げたらフォロワーからほぼスルーされてものすごく虚しくなったけど
反応を気にしてた時よりは気が楽になった
空リプも嫌いだし、適当な感想呟くくらいなら要らん
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:37:16.73ID:xclgEbX3
ミュートバレってそんなにまずい?公式以外ほぼ相互全員ミュートしてるけど隠してないミュートってみんな当たり前に使ってると思うから自分がされても別に構わない
日常興味ないしTLの速度を抑えたいだけだからたまにホーム行っていいね付けて感想も送ってる行かないときは何ヶ月も行かない
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:40:44.95ID:jtcUZjtn
>>821
自分は良いかな
ネタバレ防止とかミュートしてリスト管理してる事もあるし

ミュートされて一々キレる人なんてガキとか余裕ない変な人だろうし関わらない方が無難
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:51:36.39ID:z+pboLqP
自分に興味持ってくれたからフォローしてくれたんだと思ってたのにミュートされてる=自分に興味なかったんだって感じでショックな気持ちは分かる
どんな理由でミュートしてるかなんて分からないし
ミュートって嫌だから使ってる人が多いからどうしたって嫌なイメージ持つしね
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:59:05.79ID:PXleI0w/
ミュートされてるとわかるよね
リアタイで反応してる人もいるから自分はそれより優先順位低いんだなと感じて相手への好感度下がる
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:09:41.37ID:QHMcUaxr
自分がTwitterのチェック一日一回とかだからたまたま目にしたタイミングで反応したんだなとか反応なかったら見てないんだなとしか思わないんだけどみんな自分が見てない時間のTLも遡ってチェックしてるの?
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:10:27.73ID:8V/n+E0/
ワードミュートとRT非表示きかせるためあえて苦手な人をTLに残してるよ
チェックしたい人はリストとTL半々で見てる
あとは共通相互でしょっちゅうリプ飛ばしあってる人らを全員別のリストに振り分けて会話ツリー視界から消してる
これでしばらく凌いでそれでも嫌な人は仕方ないのでブロックしてる
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:14:53.70ID:krIups/p
実況しちゃうからミュートしてくれて全然いいな…むしろ気が楽

自分は追いたい人しかフォローしてないから誰もミュートしてないけど
浮上しても投稿するだけでTL見ない時も多いしあとからいいねRTすること普通にあるけどもしかしたらミュート疑われたりしてるのかな
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:29:27.11ID:FCs11Q1t
支部とツイの数字文化に疲れたので両垢消してブラに行った
二次なので人ほんとにいないんだけど数字消せるのすごく気が楽だね
たまに読んでくれる人もいるっぽいし投稿はもうここでいいやって思った
支部はROM垢作って本当に好みの人のだけ見てる
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:36:36.57ID:oaV/mL5Y
地雷ジャンルがあるから関連ワード見つけるたびに全部ミュートしてるのに
ワードミュートじゃ追いつかないレベルでいろんな呼び方する相互いるから本人ごとミュートしてる
絶叫の中に推しの名前をもじった単語入れられたりするからキツい
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:44:23.54ID:Q3or13ef
>>824
公式アプリ使ってるとリアタイツイート出ない時あるし浮上被ってても結構気付かないよ
その時間ずっとTL見てたのに10時間後とかにTLに現れたりする
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:51:39.24ID:eLCnU7ia
200ページくらいの漫画を支部に投稿したいんやけど
一気にまとめて投稿するのと40ページくらいずつ分けて投稿するのどっちがいいと思う?
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 00:42:59.42ID:RDF29rjr
スクロールバーちっっっちゃってなるし
エラー出て後半が表示されなくなったりするし
長すぎて読みきれなくて途中で止めて次に再開しようとしてもどこまで読んだかわからなくなるしな
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 03:50:03.20ID:4GStqfv5
作品に惹かれたからフォローしたのに毎日朝から晩まで何十個も躁鬱かまちょ気味な呟きTLに流されたらミュートするわ
作品ツイにカプ名も入れてないから検索だけじゃ追えないし
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 06:02:31.54ID:Rj7olE5M
メンヘラガイジが一番めんどくせぇよな
うんこちんこまんこレベルで騒ぐ精神小学生共のが全然まだマシに見えるわ
なんかしういう人達のが前向きだからか?
上達速度早い気がする
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 06:40:04.11ID:bPmBxCIs
私は引用RTはお返事に気を使わせたくない時にする
引用RTはスルーでもいいと思うよ
でも引用RTでも通知はいくからか、律儀にイイネとリプくださる人は多いね

引用RTじゃなくて、普通のRTしてから空リプのほうが良いのかも
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 07:03:24.22ID:UUHUWMFz
気を使わせたくないと言うくせに感想は見て欲しいからアピールするとか1番めんどくさい相手だな
感想が欲しい人ならアピールされなくてもRT後感想見にホーム行くだろ
律儀にいいねリプ返してくる人の中には内心ウザいのにリプ蹴りしたと思われたくないから義理でやってる人もいるんじゃね
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 09:14:25.28ID:bPmBxCIs
RT後空リプだと、自分の使ってるツールであとで自分のツイッターの過去ログを見返した時に、どのツイをRTしたのかわからなくなるので引用リツイにしてた

でも引用リツイをメチャ嫌う人もいるんだよね
見かけたのは「私のツイートを土台に勝手に自分語りしている」みたいに言う人とか
「引用リツイされたらブロックします」って人も見かけたことがある
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 09:37:43.91ID:ec6BCLi6
ジャンルやその人の経験にもよるんじゃない
前いたジャンルはファン同士の軋轢がすごくて引リツで罵詈雑言浴びせる層も結構いたから引リツ避ける傾向があったわ
罵詈雑言あびせるのは生産じゃなくて無産か愚痴垢とかだけど、ジャンル撤退した今でも引用リツくるとビクッとしてしまう
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:10:05.83ID:Dm1pvCBR
普通は引用リツイートで作者に向けての言葉なんて書かないよね
この作品のどこが良かったとかの感想を含めてフォロワーにお勧めしてるだけで
作者に向けて何か言いたいならリプするし
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:17:34.39ID:0piWyGBx
海外勢多くてリプも引用RTももらうけど英語はまだしもポルトガル語とかベトナム語とか謎
韓国語は翻訳機能と相性悪いのかエアリプも貰うけど何言ってるのか全く分からない
向こうも日本語のツイート翻訳ひどいのかな
中国語はなぜか翻訳機能精度高い
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:21:08.63ID:xJ8Q67Kz
引リツで全人類読んで…と呼びかけられたら読まないぞと思ってしまう説
一回くらいならいいけどさも私が探し出しましたみたいにあれこれやりまくるのやめてほしい
だいたい新規に多いそこそこその界隈にいる人たちはもう知ってるか知ってて好みじゃないから互いにスルーするという棲み分けが出来ているのにこのキャラが好きな人ならこれどうぞ!みたいに持ってこられるのすごくつらい
はしゃいでるなーって思う
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:25:09.06ID:xJ8Q67Kz
新作を投下してありがたいことにいいねRTを多くいただいた
多分あんまり受け入れられないだろうと思ったテーマの話だったからそれは素直に嬉しい
それがff外の人ばかりでよく探してくれたなぁとそれもとても嬉しいんだけどうちのフォロワーはどこに行ったんだろう
そんなにも見たくないなはフォロー外してくれていいんですけど
みんな死んでんのか?
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:32:20.99ID:rUmJu0qf
フォロワー聞いて〜!みたいなツイートする人でも苦手な人と好きな人で二極化する
後者の方はネガツイしたり他人に当て付けしないことが大きいのかな
見てていつも楽しそうな人はなんか応援したくなる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:47:49.48ID:DiU+nPKi
>>855
よく聞くのは韓国語は罵倒後の種類が多くてそれがうまく翻訳されないということ
日本語でも「吐きそう」なんかを誉め言葉に使う層がいるとか聞くしそういった使い方してるのかもね
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 10:57:50.31ID:z/1x6oOO
変にバズった時はひとボケかましたろみたいな大喜利クソ引用RTが多かったけど
ふだんはもらっても好意的な感想の引用RTが多いな
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 11:25:42.00ID:f+81zlUn
めちゃくちゃよかった作品の場合リプで感想言ったうえでフォロワー向けに引用RT使っておすすめしてるわ
作者さんには二重爆撃になって若干申し訳と思わなくもないけどしらん
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 12:42:21.09ID:azBetE7z
普通のRTと引用RTって別々にできるからすごく応援したいときにやってる
片道だったりTL見てないことを確認してる人の場合で丁寧にリプできる時はツイートに直にリプライして
スラング使いたい時はスルーされてもいいから引用RTにしてる
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 14:47:55.12ID:VaDI8MSJ
>>856
後からの人に限ってそういう事してくるのわかるわ
AB発掘祭りはっじまるよ〜!とか言って怒涛の無差別連続RTされるとTLが押し流されて大迷惑
その人にとっては発掘かもしれないがこっちはリアルタイムで全部見て
好きな絵はブクマ済み好きじゃないのはスルーって仕分けが終わってるんだよなあ
キャラ誕や記念日にそれやられると折角の新規絵が埋もれるし
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:14:30.12ID:0q682Sl0
わかる人がいたら教えてほしいんだけど、マロトスしましたって書いてる人は@ tosでタイムラインに表示しないようにして返してるってことだよね?
相互の字書きさんが感想感謝ですマロトスしましたって言ってて、どんな感想なのか気になったから見に行ったらどこ見ても返信されてないし、マシュマロのトップページ見に行っても過去の回答?みたいなのもなくて意味違うのかなと思ってしまった
自分はそういう意味だと思ってたからtosに返信する形でやってたんだけど元々は別の意味があったりとかする?
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:01:17.74ID:kFNbeYAu
>>868
「ツイートと返信」タブ見ても無いなら謎だね
マロの回答履歴ページに関してはマロ公式の方法で返信したときしか残らないけど
マロ公式の方法で返信しようとすると100文字制限があるからあえて非公式の方法で返信してる人はたまに見る
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:04:17.22ID:89+S+oTA
めちゃくちゃ久々ハマったジャンルで支部にいくつか投稿した後ツイッター作ったらヲチ垢?ROM垢みたいなのにしかばかりフォローされない…
気になってる人をフォローしに行きたいけど自分が相手だったら無言ROM垢ついてる人に来られても困るよな〜と思ってツイッター動かせないでいる
ROM垢って何なの?
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:15:31.29ID:kFNbeYAu
>>873
知名度無い新規の作品を気に入ってくれたROMをなぜそんなに毛嫌いするのかわからないけど
新規垢にまず付くフォロワーがROMばかりなのはいたってってフツーのことだよ
そもそも絶対数が創作者<閲覧者なんだし創作者は一旦様子見する人も多い
あと相手のフォロイーを気にすることはあるかもしれないけどフォロワーなんて気にしないよ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:20:35.75ID:0q682Sl0
返信ありがとう、間違って使ってなかったみたいで安心した
ツイートと返信欄見てもなかったんだ…人の感想見るの好きだからついつい見ちゃうんだけど、消しちゃったのかもしれないね
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:23:46.51ID:uHoURW4+
>>876
Twitterを半年ROMってくれって感じ
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 17:22:18.98ID:Puj0bwgC
自分もフォロワーロム垢ばっかりだよ
たまに最近作られたばっかりの垢でフォロー1の人とかいる
自分のツイ追う為にアカウント作ってくれたんだなーと思うだけでヲチとか考えたことないわ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 17:41:47.79ID:glBZz+1b
ROMからのフォローが嫌なら鍵かけて選別するかROM専からのフォローお断り!て書いとけばいいのに
誰からも相手にされなくなるだろうけど
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 17:53:58.54ID:tG0V5ep1
今までROM垢だったから気軽にフォローリムしてたけど書き手になったら人権が生えたので
気軽にフォローリムブロックできなくなった
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 18:42:03.92ID:4n4wHQdv
フォロワーが職場でどうしてもうまくいかない相手がいて悩んでいたので、
「人の心は操れないし、気楽に考えたほうがいいですよ」とアドバイスした
そしたら無関係の絵馬が「私は作品で人の心を操れるよ!」とツイートした
そっとその絵馬のフォローを外してミュートした
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 18:54:07.59ID:XPxCQ1cR
>>893は人の心は操れないですよ!のくだりの事を言ってるんじゃないの
気心知れた友人や家族にならともかくツイに愚痴った程度でこのリプ来たら戸惑う
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:03:50.93ID:ZJoFchW/
相互が新ジャンルに沼って専用アカを作るほどハマって最初は微笑ましく見てたんだけど
専用アカに移動せずいつまでも今のアカで新ジャンルの話をしてて段々面倒臭くなってきた
しかも新ジャンルが好きというより新ジャンルを好きな自分を見てほしいって感じで騒いでる
今まではこんな人じゃなかったのになって落胆してしまった
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:13:04.62ID:q2r0d/Ld
10年ぶりの同人で相互も出来てフォロワーも増えてしばらく楽しかったんだけど
元々コミュ障なのもあって急に疲れて一切の交流をやめたくなってしまった
壁打ち垢に転生したいけど過去絵と増えたフォロワーが勿体ないって思ってしまう
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:15:14.23ID:KjBEHECL
>>901
>新ジャンルを好きな自分を見てほしいって感じで騒いでる

すごいわかるわ
作品やカプ布教とはまた違うんだよね
そういうの伝わるからやめて欲しいよね
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:18:10.43ID:ZUPSMnv0
なんか急にフォロワーの一人に神扱いされ始めた
もともとそのフォロワーのこと対等なジャンル仲間だと思ってたからなんか寂しい

と先週までは思ってたんだけどだんだん同ジャンルの他の人sageながら私のこと褒め称えたり
好きだから毎日いいね欄チェックしてるとか言い始めて普通に嫌だし怖くなってきた
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:25:43.03ID:ZJoFchW/
>>904
布教もされたんだけど布教の仕方がジャンルの良さじゃなくて
私が沼った場面を見てほしいとか私が苦しんでる理由を知ってほしいとか
私私私ってこられてドン引きしちゃったんだよね
新しいジャンルで仲良くなれる人を探してほしいし、しつこいなら距離置こうと思う
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:55:52.98ID:8Oiq1w8d
今まで絵馬に話しかけてちょっと引いたように見える人は絵馬との実力差に怖気付いてるのかなと思っていた
しかし絵馬に話しかけられて思ったんだけど、何か何言っていいかわからない
絵の感想を言うことはできる、この絵のここのカタチが好きですとか、魅力的な絵ですねとか
でも仲良くして下さいとか言われても、簡素なツイばかりだしどういう人なのかいまいちわからないし何話したらいい?とか考える
もうちょっと馴染みやすい人の方が話しかけやすい
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 20:02:42.21ID:EOwgmntf
なぜロム垢なるものがあるかってそりゃ余計なトラブル避ける為に決まってんだろ知り合いがジャンルの天井かな?って人にまんまブクマ、コメまでもらったらその天井を神と崇めてるマジもんのキチから嫉妬で滅茶苦茶嫌がらせされて界隈巻き込んで大騒ぎ、コメもらった人はキチの思惑通り筆折ったからね

勿論一番悪いのはキチの方だが天井の方にももうちょい気を使ってほしかったよ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 20:03:02.28ID:ySgtQqHE
全盛期は過ぎた大きめジャンルの字書きだけど自分の力のなさを数字で突きつけられるの疲れてきた
基本鍵かけてるスタイルが悪いのは分かってるけど界隈主流の傾向と自分の好みが合わないしこれ以上交流増やすのもしんどい
そういうこと考えてると自分が書きたくて書いてるだけなのに数字を気にするのは不純じゃない?って自己嫌悪するし
鍵パカも嫌で交流も嫌なくせに認められたいって厄介な自我があるなら字馬になるしか解決方法はないんだけどね
これら全部ひっくるめた悩みが自分の中でグルグルして駄目だ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 20:20:36.19ID:5ou+KbB+
たまにアイコン変わって名前変わったり
変な宣伝ツイート始める人は乗っ取られてんだよな
殆どは怪しいアプリ連携したんだと思ってる
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 20:26:09.92ID:IrD3IM7P
>>911
自分がツイートしてない変なツイをしていた様になった
他フォロワーさんから垢乗っ取られてますよ!って言われて慌てて鍵かけた
変なアプリと連携したつもりはなかったんだけど(他人の絵を見るプライベッターとかふせったーとかそんなのだけ)何があるかわかったもんじゃない
その後別フォロワーが同じように乗っ取られてたんでDMしたけど「大丈夫です」と言われてそれっきり
その人はしばらく変なツイしてた(ことになってた)
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 20:35:27.59ID:Y5NxpW1s
怖すぎ草
芸能人のアカウント乗っ取られてました!とか失言ごまかすための嘘だと思ってたんだけど本当に乗っ取られることあるんだね
>>913は作り直しとかせずに取り戻せたのかな?良かったねー
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 20:35:54.97ID:ZUPSMnv0
映画やゲームなんかの公式アカウントでもう公開から時間が経って放置されてたやつが乗っ取られて有名人の成りすましアカウントになってることとかたまにある
Twitter認証済みのマークついてるから結構な人が騙されたりする
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 20:51:11.39ID:UX5VTAh+
>>916
これは知らなかった
自ジャンル新シリーズになる度に垢をそのまま使っててシリーズごとのファンはそれぞれ垢残しといて欲しいて意見も多かったけどそんな理由もあるんだね
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 21:08:12.26ID:l+2fMBms
>>914
いたねフォロワー数万クラスの絵師の人
何が悲しいって乗っ取られてもそれに気づいてフォロー外してくれるフォロワーが少ないということ
乗っ取り後はいいねが明らかに減ったり犯人を批判するリプが沢山ついたりとそれなりの反応はあったのに
フォロワーはなかなか減らないから結局アカはいいように利用されるという
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 21:36:58.55ID:cZMjQEL9
数千数万フォロワーいても死垢やミュート済多数で作品あげようが乗っ取られようが数字的には変わらないという現実
死垢(半年動きない垢とか)くらい自動で消えてくれないかなあ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:20:15.56ID:hcLOl35b
周りのフォロワー多い人や馬な書き手も頭空っぽにしてちんちん!まんまん!うんちしっこ!と低レベルネタにして発言してるのに
中途半端レベルの書き手の自分も勢いで同じことしてフォロー増えても、昔や少し前からフォローしてくれてる人達が少しずつフォロー外していく人も多いから微増にしかならない
フォロワー多い人達も低レベル下ネタすると外すROM多かったり微増にしかならなかったりする?
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:39:39.12ID:E5zGUAg8
ほぼツイッター自体見てないようなROMアカが大量にいるのではないかな
自分も前ジャンル飽きてきたとき一年とかほったらかしてたことあるし(その後消したけど
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:48:02.09ID:HysQed/b
10年近く繋がってて割と仲良いと思ってた相互さんにブロ解された
ツイだけでなくソシャゲのフレも外されてたんで意図的に切られたとしか思えない
無意識に何か地雷踏んでしまったんだと思うんだけど、それが何なのか検討がつかなくて普段通りの呟きするのも怖い
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:54:47.79ID:CNKJl5i/
乗っ取りの話題で思い出したけど昔何年も使って消したアカウント名(@〜の方)検索したら他人が使ってた
乗っ取りではないけど消さないで鍵かけて残すとかの方がいいかも
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 00:57:18.13ID:5Rb10Z8E
半年とか期間指定して動いてない垢をあぶり出すサービスはいくつかあったけど
いいねやDMまで含めて動き無い垢ってあぶり出せるのかな
ツイートやリツイしてないだけでアカウントは生きてますって人だけ整理したい
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 01:11:37.69ID:dXDMFbUo
>>931
自分もこの間長い付き合いだった相互にブロ解された上にソシャゲで繋がっていたフレンドも全部切られた
その直前に送った新刊の感想メールへはお礼の返信がきたが、お前とはどうやっても気が合わないし
金輪際関わりたくないといった内容の当てつけのような空リプをされてからのブロ解だった
ショックかもしれないが自分に非があるとは思わずに、なにかしらのきっかけで相性があわなくなったと気持ちを切り替えたほうがいい
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 01:27:46.64ID:dXDMFbUo
推しがきっかけでリアルでも会うほどの仲良しグループだった相互たち
その中で自分だけ好みや性格がズレていたから気が強いグループにいた人らは内心イライラしながら我慢して付き合ってくれていたのだろう
特にその中のリーダー格は他のフォロワーの間では優しい常識人の神絵師で通っていたからその人からも切られた自分はもう人付き合いなんてしない方がいいんだろうな
疎遠になってからはずっと壁打ちだ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 01:29:09.19ID:HOlKwfsI
動かさないなら別に消してもよくない?
Twitterのフォロワー数なんて大した価値ないと思うけど
ファンがいれば復帰したらまたフォローしてくれるでしょ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 02:20:55.80ID:/tZkIKzQ
新しく夢中になれる物を見付けて専用のサブ垢作ったけど、フォロワーが増えないのはともかく何を書いても殆どいいねが付かないのは何なんだろうか
この界隈は新参に厳しいのだろうか
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 03:28:51.00ID:HpRcVIpW
フォロ限RTは百歩譲って布教の意味もあるのかなって思うけど相互限定をRTするの意味わからん
こっちはフォロバされない片道で相互限定に虚しくなってリムったっていうのに
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 03:31:00.95ID:s/7MBv5Y
自ジャンルは無料で見られる部分(ゲーム実況)とただで見られない部分(原作本)があって
ただで見られる部分だけ見たの主張してる人には反応少ないから前者だと思われてるのかも
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 04:49:17.88ID:ErW+opk3
よく神冷めって言うけどさ
ROM冷めもあるんだなって思った
感想もらったりリプのやり取りしたりしてたけど
「あの人の今回の小説超つまらない
楽しみにしていたからがっかりした
伝えた方が本人のためかな」
みたいなツイートしてるROMをブロックした
自分のことであれ他人にことであれ嫌だ
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 06:39:38.39ID:1kL4hyTT
自動でいいねやフォローするAIとかプログラム作れそうだよね思ってたら本当にタゲに自動いいねフォローしてフォロワー増やす有料サービスあったわ
他人の儲け行動に口挟まないから別に良いけど虚無る
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 07:59:47.39ID:YkWSQ1LX
>>945
神というまで褒めたたえている人に冷めるから神冷めって言葉があるだけで
強い思い入れがないそこらの人の発言で冷めるのって日常茶飯事じゃないの?
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 09:17:59.13ID:rw/vU/aU
リプとか他の人に見えるところで「あなたの描く○○が一番好きです」
と順位づけした事を言うのは本気でやめて欲しいけど
支部のメッセージで届いたこの一言は自信がなくなった時に思い出してる
孤立状態だし解釈違いな推しの方が人気な状況がしんどいから見えないところでならいくらでも言われたい…
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 09:30:46.97ID:M0cCvxVl
とある男子キャラと女子キャラ複数人をまとめて描いたイラストに
「この後〇〇君が女子全員食うんですねわかります」とリプした人がいて、
描いた本人が「〇〇君はそんなことしません😡」て返事してるのに更に
「そんなふうに見えて実は全員に手を出してるパターンですね」って食い下がってたの気持ち悪かったなぁ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:03:14.32ID:E1FFgDCt
>>948に便乗
「あなたの作品がこのジャンルのこのカプでいちばんすき」「このカプといえば○○さん!」みたいな褒め方って、ほかの人も見える前でやるの失礼だよね
DMとかでならいくらでもやっていいけど

しかしうちの界隈は同人人気のないゲームジャンルで、同人特有のマナーを知らない人が多数派なせいか、悪気なくそういう褒め方をする人がたくさんいるわ
ゲームだとランカーとか上位者を名指しで褒めるの当たり前で、その感覚で二次創作絵師にもランクづけされる
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:15:39.25ID:7Ul0oUZA
他は興味ないけど貴方の作品だけは好きで見てます!って堂々と言ったアホがいたな
その「他」がある程度いてくれないと一人じゃ続けられないもんなのにさ
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:35:29.56ID:EI9DHI+D
同人マナー
みんな平等に褒めましょう
みんな同じ原作のファンなんだから立場は同じです、ROMも書き手も仲良くしましょう
実力の有無に関わらずみんなにいいねしましょう
壁打ち人には関わらない方が無難です、みんなで無視しましょう
ブクマやフォロワーの多い人にはマシュマロなどでこっそり褒めましょう、一人だけ目立って話を乱してはいけません

こんな感じか
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:39:01.24ID:EI9DHI+D
実力差がある相手を気軽にフォローしてはいけません、自分を弁えましょう
その方に認められて初めてフォローする権利が与えられます

さらにこんな感じ
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:39:24.07ID:oXBIDgod
一番好きって褒め方を嫌う人もいるけど自分みたいに全然気にならない人もいるし
それを同人マナーと言われてもなぁ
部数は公表しないとかそういうのはわかるけど
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:41:30.18ID:cGQ8Vtz5
余計なトラブル招きそうだから時期見てブロ解する
○○さんの作品が1番!とか表立って順位つける奴は誰にでも同じこと言うし、いなくなった所で影響はない
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:42:29.52ID:xaTnrmK/
マナーって言い方が鼻につくのはわかるけど
見えるところで「貴方の作品が一番!」って言うと面倒なことになりかねないからもらうのも送るのも勘弁したいのは共感できる
一番が更新されたのを見た時とかそんな気持ち味わいたくない
自分は忖度せず自由にやるぜって理想論でしょ
人と絡む以上は気を遣うのは避けられない
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:42:48.45ID:E1FFgDCt
>>957
自分は人前じゃなかったら「いちばんすき」系の褒められ方をめっちゃ喜ぶほう

人前だと、見ている人が不愉快になるかもだから、やめてーと思う
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:42:52.25ID:jdEYiBF1
>>955
昔通ってたお絵かき掲示板サイトでコメントつかない人が可哀想だから絵を描いたら自分の下の人にコメントしましょう!
ってルールがついたの思い出した w
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:51:42.25ID:oXBIDgod
立て乙です

>>967
あー自分は気にならなかったとしてもそれを見てる周りが勝手に不快感募らせてるかもしれないから
なるべく面倒な事を避けるために勘弁してっていうのもあるのか納得
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 12:12:17.51ID:dsDWCY42
「◯◯といえば××さん!」
「あなたの創作が◯◯内で一番好きです!」
も大概だけど一番ダメだろと思ったのが
「原作よりも好きです!」
だった
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 12:12:48.08ID:rYDU4V2w
他の人にも好きです好きですって感想送ってる人が神にだけあなたのが一番好きです本当に好きって言ってるの見た時は微妙な気持ちにはなったかな
本当に好きなんだろうし気持ちわかるけど他の人への好きは本当じゃないんかいとか言葉尻捉えてしまった
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 12:16:35.51ID:YJG+O1uc
「あなたが一番好き」っていうのはその人にとっての一番ってだけだし別に気にならないけどな
自分もマイベスト神いるし
他の人が傷付くから大っぴらに言うなっていうのもどうなんだと思ってる
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 13:12:05.47ID:3Mx7WrGE
とにかく序列がつけられるのを嫌うよね
特に女性向けだとその傾向が強いと思う

男性向けも女性向けもある程度の規模があるジャンルだと
男オタクがやってることに女オタクが「そういうのは注意書きをつけてください!」「もっと隠れてください!」と苦情を言いに行って
男オタクに「いや気に入らないならおまえの作品の方が有名になるように頑張れば?」と返され
女オタク大困惑…みたいな場面たまに見る
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 13:25:31.61ID:uI3OgV7G
男性向けの無法地帯も嫌だけど女性向けのやたらと配慮求められるのも嫌なんだよなあ
誰が誰の一番とかどうでもいいじゃんそんなことでイライラしなくても
言われたら嬉しいし
他の人が言われてたら良かったね自分も他の誰かの一番かな〜くらいに思っとけよ
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 13:44:08.38ID:JFo3byo6
女向けは配慮というか自分が嫌ってだけなのにそれをマナーやルールに置き換えてくるのが面倒だなって思うわ
例えば「相互の人のリプはマナー違反です」みたいなこという相互いた
別にそんなマナーもルールもねぇよって思うし嫌ならbioに書けばいいのにそれを書くと面倒な人って思われたくないからしない

前にも本誌派ネタバレでの炎上あったけど周りに配慮してもらうことが当然だと思ってる人っているからなぁ
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 13:44:23.42ID:/r3SJDYz
>>992
これ
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 14:05:25.77ID:mSKz9vps
こういうの嫌い→わかるわかる→傷つく人いるし気をつけよう→ルール化する
要するに女性向けは共感を求めすぎて自縄自縛に苦しむのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 4分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況