X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その34【Twitter話題禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/28(水) 18:58:06.71ID:Xb1bnD1s
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その33【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622001137/
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 22:00:51.68ID:5TIf6AhK
>>479
同意
なんでもかんでも特定キャラに入れ込む見方しなくても良いのにね
まったり世界観に浸るとか作者のセンスを楽しむとか他に色々接し方あんのに逆に窮屈というか
本人がそれで楽しいなら余計なお世話でしか無いのでスレタイ
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 23:07:18.78ID:7Wh/NGVh
CP二次創作やってるオタクの「公式のこの二人は恋愛みたいな単純でありきたりな関係じゃなくて〜」発言

公式で付き合ってはいないって話なら同意だけど恋愛sageみたいな言い方が嫌
なぜかテンプレ誰おま二次やってる奴に限ってこの手のこと言う確率が高いから
ありきたりなのは恋愛そのものじゃなくてお前の書く恋愛だよって思う
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 23:21:53.39ID:CvpdkCyk
いがみ合ってる関係や友情などの同性同士の関係をクソデカ感情がどうとか言って恋愛に結びつけるオタク

基本は接点怪しい奴がそう言って恋人同然にしようとしてるオタクの勘違い恋愛脳から生じた捏造でしかなくて不快
いや普通にライバルや友達でしかねぇよ
ライバル関係だけど片方がピンチでここで死んでは困る、と思って助けたとか
近寄る異性が浮気性だと聞いて「ヒロインは私と遊ぶ予定があるから邪魔するな」と下心抜きに異性の予定を退ける同性友達
みたいに関係があるが故に助けたりする系の展開が好きなんだけど
そういう関係すら「○○はホンマそういうとこやぞ!」みたいに一方のキャラを魔性の存在扱いしてフェロモンがどうとか魅了スキルみたいに扱ってるからマジで気持ち悪いし
酷いとちょっと憎んだり友達関係なのが示唆されただけで「○○は△△にクソデカ感情を抱いている」みたいな言い方されるから
マジで不快
だいたい嘘か捏造ばっかだから虚言癖でこいつら捕まらないかなーと思ってるレベルで嫌い
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 23:22:08.60ID:d47kqnlM
受けを母親ポジに置いて攻めにおっぱい吸わせるやつ系全部

きもい
意味分からん
攻めをバブ()化して授乳するのも赤ちゃんプレイ()として攻めがおっぱい咥えるのも頭おかしい
攻めは赤ちゃんだから〜って言ってる奴ら出産経験ありのチュプなのか?って思ってしまう
疲れ切った攻めを癒してあげる聖母な受けちゃん〜みたいなイミフなage設定扱いにしてるのもきもい
ニッチなはずなのに何故か地味に見かけるからうへる
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 01:59:46.02ID:SgcrQKwv
優しい・純粋・良い子みたいな設定の割に失言が多いキャラ

酷い事言ってても行き過ぎた天然みたいな扱いで怒られも注意されもしないのがモヤモヤ
言われた側に非がなかったり気が弱いいじられキャラだったりすると胸糞感が増す
作中で咎められないのはもうそういう世界って事で仕方ないのかなあとも思えるけど
視聴者まで失言ガン無視して優しい良い子扱いするのは意味わかんない
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 09:39:58.91ID:zAK4pdl/
キャラに自己投影する人全般
そういう読み方した事ないから何故できるのか不思議だし不気味
主人公がオタクや平凡な人物ってんなら分からない事もないけど
性格も生き様も見た目も年齢も性別すらも違う架空のキャラクターに自己投影って自分を何だと思ってんだろう
作中屈指の強キャラに共感できるから自分はそのキャラみたいな事言ってる男オタ見た時ヤベエと思ったけど
思い込み激しくて近付きたくない人種だし
その手のオタクが描く二次創作も本人入ってるせいかキャラ変わりすぎて正直ゴミ
自己投影は自己申告してるわけじゃないのでそう受け取る側の判断でしかないからスレタイ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 09:48:30.66ID:rFKpNQJZ
自己投影という言葉を安易に使うアンチ全般

自分の嫌いなカプを貶す時に都合のいい言葉として多用しててうんざりする
男女カプアレルギーのある一部の腐女子が男女カプ者貶すために使いまくってるのもウザい
実際どういう状態を自己投影というのか深く考えずに使ってるのが透けて見えるし
この言葉を言ってやったら相手をやり込んでいるの勘違いしている人がいるのも滑稽
閲覧者の共感という浅いレベルで自己投影と認定してかかるならノマホモ関係なくどのジャンルでもブーメランにしかならない
創作の文脈において自分の特性を「投影」していると言いたいならまず人間は自分の知能、経験と知識から導き出したものしか作れないわけだから
程度問題の話にしかならないし、カプ界隈というより個人個人の話
カプ界隈全体を自己投影だと指摘するのは不毛すぎるのにあちこちで多用・誤用されてるからウンザリする
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 10:39:44.75ID:K3txip/U
公式にはいないデザインの謎キャラにさぶい設定たくさんつけて既存のキャラと絡ませてる創作 これやるヤツだいたいジャンル自分
版権キャラが太鼓持ちになってるのきつい
既存の版権キャラだけで回すのが二次で自分で考えたキャラはオリジだけどどちらともつかない中途半端さがむずむずして無理
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 11:38:31.29ID:zZ64tRNu
同軸リバ
自カプを書く逆カプ者が高確率でこれをやる
AB書きますというから楽しみにしてたのに挿入有りのBAがあったり
ABですと言いながらBA匂わせ描写があったりする
結局ホントはBAが書きたいんじゃないのと穿った見方をしてしまう
今まで生産元は気にしてなかったのに逆カプ産自カプごと地雷になりそう
逆が見れる組み合わせの時でもABはAB、BAはBAの別軸がいい
生産元の贔屓が見えるから同軸では要らない
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/04(土) 20:12:43.04ID:ASoNBoyW
同人誌に興味がないこと

中身と値段が釣り合ってないものに金払いたくない
クオリティは二の次!本を出すことに意味がある!みたいな風潮も嫌だ
比喩じゃなく小学生のノートの落書きそのものを売ってどうするの?
好きでやってるくせに原稿やる気でない鬱だって愚痴愚痴うるさい奴多すぎ
やりたくないなら作らなきゃいいじゃん誰もいらないんだから

同人=オフの認識が未だに根強いからとても表では言えない
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 06:02:58.94ID:8Y20bSNg
スレを荒らされても潰された側が悪い泣き言いうなって主張

私これ言ってるほうが明らかにおかしいだろって思うんだけど
スルー出来ない住民が悪いって言うけどスルーしてても自作自演で会話続けてることもあるし
全然関係ないコピペでどかどか爆撃されてまともな書き込みが見えないこともあるし
それでもそのスレが必要だった住民が悪いことになるのかな
そもそもスレが荒地になったらもういいって離れて人すら来なくなることもあるよね
一生懸命踏ん張る人ばっかりじゃないしもういいやって巡回リストから外すのも責められることじゃないじゃん
なのに何でスレ荒らされた側の住民が悪いってことになるんだろう
どう考えても悪いのは嵐じゃん
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:25:17.99ID:8Y20bSNg
どんなに好きなキャラでもデフォルメに興味ないこと
汎用絵師・公式絵師問わず何の魅力も感じないから発売するグッズがこれだと心底ガッカリする
どうせグッズを出すなら普通頭身の絵を用意してやってほしい
100人以上キャラいるシリーズだからグッズ出るだけでもマシだし表だとわがまますぎて言えない
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 08:27:05.86ID:U/kibCMm
>>500

わかる
同人界隈じゃ止まらない話だよね

Twitterでキャラクター名検索したらBLイラストやエロがひっかっかるのが嫌って人に対してお前にはTwitterは合わないからやめろ
置き引きされたら荷物から目を離したお前が悪いとか事例は山ほどあるんだろうけど
グレー(どころか真っ黒)な二次ホモエロを誰でも見える場所に垂れ流す方がよっぽどだめだし
置き引きも盗んだ方が悪いのに日本人は犯罪者側庇うの大好きなんだよな
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:33:04.66ID:a69UnExV
同人即売会
言っちゃなんだが時代遅れだと思う
電子版配信してる自分からすれば、印刷所で同人誌刷ってもらって会場へ搬入する行為が、多くの点で無駄に見えてしょうがない
隣のサークルに挨拶して自分の本を差し出せだとか、同人誌の頒布価格は最低〇〇円にしろだとか、めんどくい慣習が多すぎる
あと、頭おかな人にリアルで遭遇した時の絶望感は半端ないし、大量にグッズ売ってる同人ゴロを間近で見て引いてしまった
最近はコロナ禍でも開催を強行するようになってるの見て、結局即売会ってのは運営や同人ゴロが金儲けに利用してるだけなんだなって思った
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 11:58:11.55ID:TBIf4sXr
>>502
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。
専スレがありますのでそちらに書いて下さい

攻めの下僕ATM化
受けのためにご飯用意してあげて掃除洗濯してあげて体調崩したら看病してあげて受けが勘違いして
ヒス起こしたのに攻めが謝って受けに色んなものをプレゼントして…っていうのが鼻につく
受けがやったらつくす受け健気な受け攻めは受けにに感謝しろよ?って感じなのに攻めがやったら
攻めはスパダリだから〜とかってにスパダリ認定して受けにつくして当然扱いだし攻めに愛される
受けはすごいって流れにするんでモヤモヤする

でこういうことを愚痴ると「書き手は受けに自己投影してるから」って言いだす人
何でもかんでも自己投影自己投影と鳴きだす思考停止のくせにドヤ顔するのがウザい
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:15:13.86ID:SmPlAVI8
今まで出たレスで思い出したこと

・ストーリー、世界観萌えとキャラクター萌えが相反する要素だと思われていること
自分はどっちも好きな上に、ストーリー、世界観重視のキャラクターにしか萌えない(だが世間ではそう扱われない)
って悩み持ちだ。過疎スレに量より質なファンが集まってたりするけどね。

・繋がるor騒ぐため、量産型エロを消費するためじゃなくて
「推しのこういう姿が見たいんだよー、どうして原作はこういう外伝を描いてくれないんだよー」と
アピる目的で二次創作を描く人がいないことにされてること
公式でそれに近い外伝が出たらファンは大喜びでファンを継続する(最近その流れをよく見るようになった)から
ファンは目立つ目的、原作を私物化する目的で騒いでるんじゃないって分かるね

・男だけじゃなく女でも、版権キャラを使った夢よりそれっぽい妄想がモデルのオリジナル(ある意味実体験、恋愛経験の一種)
を描く人のほうが多いのにいないことにされてること
「オリジナルでやれ」だって?最初からそうしてる人のほうが多いんだけど何か?
版権の知名度を利用して繋がりたいんだったら、オリジナルとは別に荒れてない長寿メジャージャンル(5chでは空気)で繋がればいいんだしな
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:43:42.94ID:uSE11AkZ
>>505
同意
受けが攻めのために何かする=優しい受けすごい
攻めが受けのために何かする=そこまで愛される魅力的な受けすごい
この構図うんざりする

あと受けに尽くす攻めをこれは受けを支配しようとしていて〜攻めのエゴで〜可哀想なのは受けで〜とsageるのも嫌い
攻めに尽くさせておいて被害者ポジまで受けのものにしたいとか強欲すぎ
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 18:03:44.88ID:fMdgejD/
映画、小説、曲など既存の作品のタイトルをそのまま同人作品タイトルに使うこと
考える頭もセンスも常識もないのを露呈してる
もじってるだけの奴は気にならない
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:23:00.81ID:lsF8diXy
キャラの棒呼ばわりと棒〇〇系のワード
たいてい別カプけなす時に使われるけどいくら嫌いだからって表現が下品だわイキってるわで引く
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/05(日) 22:11:47.15ID:XcLOjIbJ
キャラとかけ離れたパロ

例えば原作で熱血な優等生キャラなのに893パロとかそもそも893になるようなキャラじゃないじゃん
自分の好きな性癖を詰め込みたいなら一次でやれよ

公式がBLじゃないのに勝手にホモにして萌えてるから表じゃこんなこと言えないけどパロばっかりやるならせめてキャラの性格に合ってる職業パロやってくれよ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 01:37:31.51ID:3anY18Yp
声優とキャラを同一視する考え方
特定の声優やその声優が声をあてているキャラの信者がこのタイプなだけでもうんざりするのに
声優側にもまるでキャラを私物化するような態度や振る舞いの人が時々いるからゲンナリ
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 01:55:28.62ID:6akf0HSp
前髪上げてるキャラの前髪が下りたときに前髪下りてるとカワイイカッコイイそっちの方がいいなど褒める流れ
最初から前髪下りてるキャラ好きになっとけや
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 03:17:00.00ID:WSddTF4O
オタクとは関係薄そうな界隈で
漫画の原稿やってますアピールとか自分実はイラスト上手いですみたいな匂わせをするやつ
例えば子供のお絵描きや一般の投稿コーナーでオタ臭い絵が紛れ込んでるのを見た時のような
居た堪れない気分になるのが嫌い
漫画家なんですか!?凄い!とかチヤホヤされてるけど
どうせ同人かじってるだけのアマチュア底辺だろと思ってる
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 03:46:25.01ID:eSZDx7ja
攻めと受けの両方に愛情を感じる描き手が多いカプに嵌ってて良かった
陰湿な内容の作品は、作者の愛情を感じないキャラよりも先に作者が嫌われると思ってる
なので叩くまでもないと思ってる
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 07:42:17.19ID:+M8VFB4l
キャラの中の人の同一視が無理
あくまでも好きなのはキャラであって声優や俳優じゃない
キャラが好きなら中の人の事も好きでしょ?って界隈の圧が無理
イベントで中の人がしてた言動をキャラに置き換えて盛り上がるのも違うだろと感じる
その延長線上で声優が同じだからってその人が出てる別作品や
BL CDをキャラのジェネリックにするのも理解できない
そのキャラだから好きなのであってその声なら何でも良いわけじゃない
しかも普段は自カプを逆カプのジェネリックにされる事に愚痴を言う人まで
そういう扱いするからお前のそれも同じだろと言いたくなる
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 08:35:53.36ID:eYyaDyw4
頬がこけてる系の中年の男キャラが性的に見られてること

そんな目で見るなってわけじゃなくて頬がこけてるキャラに腰の動きが多いダンスさせてケツアップで撮影とか
どう見たって大人なのに猥談されて気づかず「セックスって何?」と無知シチュしたりするのが割とあるから扱いが気色悪い
別に他のタイプならいいってわけじゃなくてだいたい落ち着いたキャラかつフィルターかけるには頬がこけてる分男というのがわかりやすいし
女向けのダンスをノリノリカメラ目線で踊ってるみたいに二次内でオタ媚びしたノリが多いから単純にキツい

嫌シチュスレか迷ったけど
そうやって萌えられてる頬がこけたキャラがそもそも少なめという背景や
そういうキャラを性的に見てる人ほど頬こけキャラを小動物やエロい女みたいな方向性で見てるからねーよとしか思えない
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 08:58:47.99ID:NZb7ER+/
中年同人女
ノリが痛くてエロの話しかしない人が多くて嫌いになった
平気でこの話は実体験です!とか書いたり自分の子どもの話を同人に盛り込んだり本当にきつい
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 09:08:54.01ID:rC/mTBdP
>>519
同意
エグい下ネタ言えちゃう私カッケーみたいなのは学生で卒業しとけよって思う
落ち着いた人は変な事言わないから目立たないっていうのもあると思うけど
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 10:26:35.83ID:jkzFvyF7
たれ目が特徴のキャラをつり目に描くやつ
分け目が思いっきり逆なやつ
眉毛の形全部一緒に描くやつ
平均的な肌の色を褐色にするやつ
全部もさもさの襟足に描くやつ
お前の目は節穴か
甘くたれた目尻がいいんだよ!誰だそのつり目!
反転させまくってるから分からなくなるのかも知れんが最後に分け目の向きちゃんと見ろ!見ろ!
同じつり眉でも眉頭は細く眉尻がふさふさと眉頭くっきりで眉尻がすっきりは全然違うだろうが!
褐色の描写ねえわ公式のカラー絵よく見ろそれかモニターの輝度見直せ!
刈り上げた襟足見えんか?すっきりしてるぞ?

馬だろうがhtrだろうが関係ないよ原作の特徴ちゃんと捉えて描いてくれ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 10:41:27.16ID:HWJUvODF
>>521
分かる
本人の絵柄の特徴優先するのかキャラの特徴無視してつり目しか描かんとか
髪の毛を地味に伸ばす描き手は苦手
絵馬に至っては画力的に描こうと思えば描けるだろうに描く気がない意思を感じて嫌だし
上手いとそれでも持ち上げられまくるし原作キャラの特徴なんてどうでもいい派もいるんだろうな
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 11:11:02.92ID:c0xJHS44
>>521
自分が書いたのかと思った


同カプの絵師が過去ジャンルに引っ張られまくりでキャラが完全に別物
現ジャンルは某捻れたソシャゲなのに絵柄が全部海賊漫画の船長みたいな(フェイク)

たれ眉とつり眉で描き分けるキャラは両方つり眉
特徴的な模様の入った瞳はただの黒点
品のある年上キャラは手を叩いてゲラゲラ笑う
クールキャラも眉間にシワを寄せて不埒な輩をぶん殴る!ドン!ばっかり
もはや原作やってないレベルでキャラの特徴潰していくなら前ジャンルに帰ってほしい
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 11:21:46.24ID:0ADJJ2kg
面倒見が良い苦労人的なキャラならタイプ気にせずオカンやママと呼ぶ人
公式でAはBを父兄のように見守っているとか成長を期待しているとしか書かれていないのにAにBの食事の栄養面から服の暑い寒いまで口出させてたり
組織の金庫番って感じのキャラを家計簿レベルの金の出し入れ気にするような感じでやたら所帯じみてスケールダウンして描いててつまらない
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 11:55:29.32ID:U61jJLNv
男性向けにおける奇乳やムチムチと称したデブ
胸や太もも強調したいのはわかるけどやりすぎて奇形やデブの領域入ってるのに
声クソでか脳死ファンネルとデブ専の口車に乗せられてる感が本当に酷い
やりすぎ指摘するとお前向けじゃないから消えろとか見なきゃいいとか
意見することも許さないような雰囲気になってるしほんと嫌
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:17:48.46ID:gZ2smPDg
男向けのエロ・フェチ絵で「ムチムチ」とか「プリン」とかの擬音で表現するやつ
これを多用するやつの殆どは絵で全くムチムチ具合を表現出来ない
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:22:47.45ID:bLtRMlAk
>>524
>やたら所帯じみてスケールダウンして描いててつまらない

ここ読んで気が付いたけど現パロが嫌いな理由ってまさしくこれだわ
学パロもリーマンパロもカフェ店員パロも全部そいつが知ってる範囲でしかなくて
Aだったら〜Bだったら〜と妄想してたとしても結局そいつの身の回りの狭い範囲での日常あるあるネタでしかないんだよな
まさしくキャラを使ったお人形さんごっこのおままごと

でもしょせん素人の考えることだしそれが身近に感じて好きな人も多いからスレタイだわ
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:22:48.19ID:4chDkicb
>>521
同意
昔釣り眉垂れ目気味なキャラをなぜかそのキャラ推し達がこぞって釣り目に描いてるにうんざりして
吐きだしスレにキレ気味に愚痴ったらなに言ってんの?www扱いされて更にイラッとした
あとで出た設定集のおかげで釣り目に描く人ほぼ絶滅したけど推してるくせに堂々間違えるの
理解できない
あといいね4桁ついてるけど前髪逆やんけと愚痴ったら「反転して描いたりするから〜」っていう
謎擁護湧いたのにもイラッとした

キャラに謎八重歯つけたり前髪長くしたりするような原作より手癖を優先するようなやつもきらい
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:43:45.86ID:t+VnkxXL
男向けゲームや漫画、アニメでも女キャラのサービスシーンやその手のキャラに対していらないと文句いう女ユーザー
女向けいけよ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 12:51:44.45ID:9om2JbaE
Aの絵をメインにまとめてるけど一枚だけBの絵がある、みたいな感じの絵まとめにBのタグをつけること
Bで検索して出てきたのがこれだと正直すごいがっかりする
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 14:28:31.56ID:97Ciggsv
自演するなんて信じられない!って人に、あーやる人はいるだろうねと答えたら
は?皆やってんの?あんたもやってんの?話しかけないで!と言われた

いややってないし一般論だろ…反応が過敏すぎてやばい人だった
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 14:39:48.34ID:G5cD2Bli
既出だったらごめんね。
「野生の公式」とか絵描き字書きの神認定ほんっと嫌い。
あとその神認定されてるやつが自分の描いた(書いた)ものと公式がちょっとでも掠ると「公式、私の作品見てるだろこれ!」って騒ぐのもアレだしそいつの信者が「やっぱり〇〇さんは公式だったんだ」ってもてはやすのも嫌い。
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:12:46.53ID:QqQl26zU
野生の公式同意
ただ描いてるだけならともかくグッズ作り出したらもうアウトだし
無断でイラスト使用されたグッズが出回ってるって怒ってる人たちも公式に似せてるから需要高まることぐらい理解できるだろアホかと思う
信者どもが公式越えたと言い出すところも嫌い
オールキャラカプ要素なし絵はまだ受け入れられるけど野生の公式と言われるレベルに似せてカプ描いてるのも無理
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 15:28:42.70ID:VUpj82Me
>>535
同意
公式とそっくりなら偽物じゃなくて公式見るわってなるだけ
公式とそっくりな分作者のフィルターかかってる作品見ると余計気持ち悪く感じる
そのフィルターガチガチの作品が信者に公式と同列に扱われてるのを見るのも不愉快
アニメーターがやってるのが透けて見えたりするのも嫌
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:11:31.18ID:4EbrqoXF
>>521
わかる
釣り目でハイライトなしの三白眼のキャラを
萌えキャラみたいな目にするやついるけど何もわかってない
とくに目の描き方を自己流にするの無理
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:06:24.43ID:eSZDx7ja
>>521
本人が全体的に似せない絵師なら「そういう絵師なんだな」と納得できるけど
キャラによって似てるキャラと似てないキャラがいたり
作品Aと作品Bの似たキャラの描き方が違ってたり
ジャンル全体である人物を原作と似てない描き方にする同調圧力ができてる(特にアンチ系)のは許せない

他に、原作者が「多くの作品ではこのタイプは悪役令嬢(別単語に置き替え可)だけど、
自作品ではギャップを狙って善人令嬢(別単語に置き替え可)にしたんだよ???」
とくどいぐらいアピールしてて、そこをハッキリと印象付けるエピソードもあるのに
よくある設定のままにしてくる奴も嫌い

間違う奴はよくある設定が好きな訳ではないらしい
未読によくある間違い方とも少し違う
その原作は、悪い意味でよくある設定から外したのが受けた原因だろ?
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:36:59.60ID:Rts3Cbc4
食いしん坊キャラを極度のデブ化して画面に出るたびなにか食ってる描写

特にアイドルものとかスポーツものでやられると嫌

そういうキャラは大体原作で太らないように努力してるからなおさら嫌
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 19:03:51.80ID:jrMnQoPN
素人の絵描きが公開している作品に対してすぐに金の話するやつ
「これだけ絵が上手いなら絵売って稼いだらいいのに」だの「せっかく漫画描いたなら同人誌としてお金取った方がいいですよ」だとか
たぶんお世辞で言ってんだろうけど
そこらの同人ゴロと一緒にすんな
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 19:58:41.27ID:1MpVsY74
原作にはいないオリキャラの能力や設定がチート

例えばAというキャラは主人公が使えるBという技でしか倒せないという設定として
オリキャラはただのパンチでもAを倒せるとする(すでにAは退治されてて実際の対決はない)
すると本当はAはBという技じゃなくても倒せるとかAは弱かったとか
オリキャラ以外の原作キャラたちは修行なり肉体や精神なりが劣化してる雑魚だとか
逆に主人公は実はオリキャラの血を引いてるから技を使えるだとか滅茶苦茶いってそれが筋道通る扱いする奴がでる
原作キャラに敵わないからチートにしてるだけのオリキャラ使って原作をバカにしたりマウント取るのウザい
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 20:04:20.55ID:aX1PmlNj
原作では恋人なんていない女キャラの二次創作のエロ本で、あたり前のようにオリキャラの彼氏が出てきて、そのキャラとセックスしてる設定
オリキャラの彼氏=作者の分身なんだが、そこまで設定改変すんならオリジナルのエロ本描いとけ
昔の東宝のエロ本なんかしょっちゅうあったわ
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 00:05:07.82ID:HWBBx235
アイドルパロディ

高校生くらいの年齢のキャラならいいけど25以上のキャラにアイドルパロは正直キツい。キャラに寒い事させないでくれって思っちゃう
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 08:50:12.75ID:+ANNWePq
上で言われてたけど野生の公式
モノクロ原稿もカラーの塗りも演出も真似て自分の名前で発表するなんて正気の沙汰じゃない
アニメーターが原作に沿って作画するのと同じレベルだと勘違いしてんのか
こういう人が原作愛語ってると反吐が出る
モノマネ芸人ですと書いとけよ
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:17:06.21ID:2aQDG/ys
不幸で重たいものを抱えてるから一方的に受けに寄りかかる攻めと
そんな攻めを受け入れてあげる聖母受けみたいな構図
甘ったれで不幸自慢な攻めも聖母でひたすら尊いされるageられまくりな受けももうだいぶきつい
何より全く対等な関係に見えないのが嫌
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:24:04.01ID:/NuJfNxp
メガネキャラに対して「メガネ外した方がカッコイイ(カワイイ)よ」って言うやつ
そしてメガネキャラのメガネを外させようとする二次創作
アイデンティティ否定すんな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 11:00:35.11ID:ATnmo9St
キャラの聖母扱いが本当に嫌い
ある作品で高校生で自分のことに精一杯な男主人公をライバルの闇が見えた途端にライバルの闇を優しく包んであげる聖母主人公たん扱い
主人公から作り出された人工生命がいたと判明した瞬間やっぱり母親!聖母!尊い!
慈愛に満ちたキャラなら百歩譲ってまだ理解が及ぶけど全然そういうキャラじゃないし聖母って言いたいだけだろ受けに女属性付与したがるのキモすぎ
主人公総受けやってる奴ほぼ全員こんな思考だったしやっぱろくな奴いねーわ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 11:20:33.36ID:tKv3qXKr
>>552
同意
何でもかんでも母性に持ってくのフィルターかかり過ぎててキモいしネタありきで言ってる感じも印象悪いわ
そりゃ男に母性は無いとまでは言わないけど
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:02:04.11ID:4cMbHi4y
同意
男キャラへの女属性付与は腐の自己同一視滲み出て気持ち悪い
聖母受けちゃんageは偏ったフィルターで他キャラ貶めもセットだから本当不愉快
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 12:52:27.40ID:qnZr72ku
ヤンキー漫画
地元がクソみたいな底辺ヤンキーだらけなので変に美化されてるヤンキー漫画全般昔から受け付けないんだけど
苦労図や灰狼あたりから女性ファン増えたせいで同人界隈でも目に付くのが嫌
女に一途どころか穴兄弟だの孕ませトンズラだの下半身ユルユルがデフォだし萌えなんかミリも感じないよ…
リアルを知ってるマウントだと思われるのでスレタイ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 15:42:59.72ID:nvb0dvYp
>>557
ヤンキー漫画同意
全く同じ環境だから笑っちゃった

底辺ヤンキーの知能の低さと迷惑度はシャレにならないしひたすらダサい
漫画やドラマはファンタジーだから別物とはいえ
あいつら本当に頭が悪いからドラマや漫画みたいな会話すらスムーズにできないよ?って草生える
流行りの卍も現実はシンナーで脳と歯が溶けまくってるアホガキってのが正しい姿だよなと思ってしまう
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:26:04.92ID:2XzjifZ6
絵も描く字も書く人ってやたら「自分の本質は字書きです!(キリッ)」って字書きアピールするけど、いいね欲しい時とか神相手には絵でアピールして「ああああ字が書きたいのに書けないから絵を描くうううう落書きたのしい」って言っていいねたくさんもらうやつ。
あと神絵師に「あの、ペンは何を使ってるんですか?ここの描き方ってどうやるんですか?勉強したい…!」って絵描きとして絡みにいくなら絵描き兼字書きでいいじゃん。
なんで字書きの方をわざわざ強調するのかわからん。
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 18:48:24.12ID:6VH8NPAD
誤字や設定忘れ(に見える)箇所ですら何かしらこじつけて解釈しないとアンチ扱いされる風潮
深い意図がある可能性もゼロじゃないだろ!っていうなら尚更何でミスの可能性だけ即座に切り捨てられるの?と思うし、
作品愛ガーっていうなら自分だって読み込んだ上で言ってるんですが?と思う
誤字に限らずその箇所を理解する上ではストレートに読んだ方がいいのではってだけの話で考察自体は否定してないのに
それも分からず考察すればするほど偉い!しない奴は悪!とかいう人はただ単に考察した自分が認められたい報われたいだけで作者の意図が知りたいわけじゃないんだろうなと思う
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:08:49.58ID:2XzjifZ6
>>560
まじかー。どこにでもいるのかしら。


要は絵も字もかけてすごいです!って言われたいんだよね。
私が好きな作家さんはみんな純字書きさんだから、その人たちよりこの人が絵で集めたフォロワーにいいねたくさん集めてるのがすごい嫌だ。
いいねした人ほんとに読んでるのかな。
文字数自慢してるけど、なんかねちねちした文章で読みづらいんだよね。
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:24:54.21ID:8kd6uvTz
>>561
考察のしすぎ同意

まず人間なんだから間違いはするし
連載してるなら自分ひとりが変えたくなくても編集の意向で変えざるを得なかったとか
その当時の体調がよくなかったり読者のクレームや世情を鑑みて没にするしかなかったとかいくらでもあり得るだろう
考察すればするほどシンプルな目でみるのを忘れて原作とかけ離れたキャラ像を本気で語ってる人もいたりするから怖い
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 19:32:16.24ID:uQKF0Kgu
>>559
自界隈にもいるよ
両刀使いすごい!と言われたいのもあると思うけど絵で評価されないから字書きアピールして逃げてるんだと思う
私は字書きなので絵で評価が低くても仕方ないんですとでも言いたいんじゃない
普段から絵馬に擦り寄ってウザ絡みしては絵馬が自分の思い通りにならないと分かるとネチネチ嫌味言い出す
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:57:22.27ID:Z0v/K6el
かわいそうな方がキャラとしての価値が上がるみたいな価値観
辛い過去(大体性的)を捏造したがる闇の腐女子
推しじゃない方のキャラに辛い過去があったと判明すると推しにはもっと辛い過去がって風にしたがる二次創作
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:37:37.06ID:0RIWl3s1
>>559
いるいるって笑った
絵に拘って絵ばかり描いているしタグや作品投稿も絵がメインだけど本質は字書きと事ある毎に言う
上手くかけないのは本当は字書きだからですと都合の良い時だけ字書きアピールするけど
本業じゃなくても絵を描くなら上手く描くよう頑張ればいいしだから万年htrなのではと正直思う

その手の人は集まりやすいのか同類達で○○さん上手い!プロですか!?何のペン使ってるんですか!?どう塗ってるんですか!?って
普段自分は字書きですアピールする人達の方が熱心に絵の質問ばかりが飛び交うのも地獄
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:42:09.37ID:k1n2cyZQ
詳しくもないし知りもしないことをぺらぺら話す人

板Aで90年代のドラマが話題にのぼっていて90年代ってのはこうでこうな時代だったんだよって話してる人がいた
そんな訳なくない?どんだけ未開だったんだよと思って聞いてたんだけど
そのドラマ見たことないし口出しせずに流して聞いてた
そしたら90年代に青春だったお姉さんが90年代何だと思ってるのそんな訳ないでしょとその人を叱った
先述の板Aとは別の板B、今度はこちらで90年代のアニメの話になった
私も最近楽しんでるので皆の感想聞いてたんだけどここでも90年代はこんな時代〜の人が現れた
こちらでも当時現役だったお兄さんが同じく90年代何だと思ってるんだって怒った
板Aで吹聴してた人もBでやってた人も、怒られたらその後黙ったけど
何で知りもしないことをああだよここだよって人様に教えてあげる!するんだろう

長くなったけど嫌いなのはこの手の詳しくもないし知りもしないことをぺらぺら話す人
自ジャンルにもこの手の人がいて、教えて差しあげます!やってる
詳しくもないのにぺらぺらどういう神経してるんだろう
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:45:40.10ID:k1n2cyZQ
>>568
いるいる
描き慣れないなら原作絵しっかり見たらいいのに何で朧気な記憶で描くんだろうね
細かい装飾描き漏れとかならまだしも市松人形ヘアなのにザクザクにして外ハネもってそいつ誰だよって人いる
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:45:43.69ID:ealHcxH4
他キャラの持ってる要素を自推しにも欲しがる人

可哀想な過去とか凄い経歴とか特殊な才能とか恵まれた人間関係とか
他キャラ固有の要素を移植してもキメラにしかならないし
ありのままの推しじゃ愛せません、他キャラと比べてここが劣ってると思いますって
白状してるようなものだと思うんだけど
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 01:32:00.89ID:IlFJd1i6
絵柄使い回しの店舗特典とかをツイッターで見ず知らずの人と交換すること
個人情報交換してまでその特典いらんやろ…と思う
その特典だけでしか見られない絵とかなら納得だけど
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 02:19:26.83ID:hHVmGJk9
>>557
同意
同じ理由でヤクザマフィア系も受け付けない
二次創作で原作キャラがヤンキー、ヤグサ、マフィアになってたら正直ヘイト創作にしか見えなくなる
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 06:30:21.42ID:Uapz4aqi
>565
>569
あるあるありがとう。
どこの界隈にもいるんだね。

字を書いて(もはや小説とも言いたくない)反応が薄いと「字は見てももらえないんだよね…ううつらい。でも私は字書きだから字が好きなんだよおおお」
とか絵描きさんに構ってもらったあとに
「はっ、私の本職は字書きなのについ絵の方に…!でもでも両方好きなんだもん、やっぱりどっちも上手になりたいもん!」
とか。一人称うっせーよラノベのヒロインかよ。もんじゃねーよお前40超えてんだろ。
で、フォロワに「向上心あって素晴らしいです!私は〇〇さんの絵も字も好きですよ!」ってよしよしされてる。


あと絶対に固定CPしか許さない絵描き。
神絵描きだから界隈に新しく入るとだいたいその人の絵を見ることになるんだけど、
「こんな気軽にリプ返してくださるなんて、絵と同じくあったかい可愛らしい方だ…天使かな?」
「いえいえ神でも天使でもじゃないので、どうぞ気軽に声かけてくださいー」
みたいなやり取りがマニュアルでもあるのかと思うくらいにある。

その絵描き、ちょっとでも受けを他の相手と絡ませて「これもいいよね」とか呟こうもんならすぐに敵認定してブロ解して信者たちに「私のメンタルが弱いだけです、相手は悪くないんです。本当にごめんなさい!」って訴えて信者たちによしよしされてる。
メンタル弱いの意味をちょっと言ってみろ。
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 06:30:42.12ID:2bGkJLHk
同担拒否って言葉
厳密にいうと鍵もろくにかけてない夢女子()の使う同担拒否ってワード
同担拒否の心理って結局は自分の押しが他人にきもい妄想とかテンションで恋人扱いしてるところ見るのに不快感覚えるって事だろ
それ夢女子に対する多くの夢系理解できない人たちがお前の言動に感じてる事なんだわ
そういう人の事も配慮して自分自身も鍵とかかけた上で同担拒否かけてるならまだわかるんだが
自分は無神経に誰でも目についてしまう状態できもい妄想とか垂れ流しておきながら同担拒否とかよく言えるよな
まぁ腐ノマ夢で同キャラの趣向が合わない人もいるからそういう時とかにも同担拒否って使える事はわかるんだが
こういう自己中な奴多く見てきたせいで同担拒否って言葉自体を避けるようになってきた
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 08:04:24.12ID:UdeHOUll
>>572
分かる
そういうのやってる界隈って結局その移植元のキャラが羨ましいんだろうなって目で見てる
例えば最弱キャラが最強設定付けられたりとか別キャラになり過ぎ
それなら最初からその最強キャラでやれよって思っちゃう
実際創作の中身も別人過ぎて二次創作って何だよってなる
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 08:08:11.32ID:W+d7hSvB
「トレスです」っていう盗み申告をすればトレパクじゃないという思い込み

公式絵もキャプチャーも素材にできて申告すれば盗みが無罪になるなら同じ界隈の同人二次絵からトレスした絵を「トレスです」っていって公表してみて欲しい
やらないのはなんで?自分の絵も下地にされていいんだよな?
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 08:31:13.44ID:qk/dFNYa
上と被るけどヤクザマフィア物
ドラマや映画に有りがちな反社美化はもとより
女性向けや二次創作に多い犯罪部分がフワッフワのイケメンカタログ化(渋オジ含む)してる作品群がもうほんと無理
「売春も薬もやらないけどグレーな商売はやってます」みたいな設定多いけど
んじゃ何かメルカリ転売だの違法DLサイト運営だのやってんの?それ格好良いの!?ってなってモヤる
誰もそんな事気にしてないだろうからスレタイ
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 10:30:46.12ID:0R3Q6dIi
結婚する攻の結婚式で受がスピーチして帰ってきてから泣く受っぽいの
何回もこすって描いてあるの全員同じ内容だし受けがブスな女っぽい扱いで苦手
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 11:00:35.17ID:0bfjUXxz
逆にガチガチの反社組織に闇堕ちAを混ぜて「Aたん天使ハァハァ」「Aは反社の浄化剤」って役員で囲ったり
若頭がAに惚れ込んで「Aの為に悪いこと辞めるわ」とか言い出すハーレム物も嫌い

煙草NG!飴に変更!ヤクもただの栄養剤!ストレス発散は夜の街じゃなくてAたんと動物園!みたいな
若頭の変態化や善人化が増えすぎて若Aはいちゃいちゃラブラブがデフォ状態だし
もはや界隈で原作通りの殺伐若Aが注意書がいる扱いされてて逆だろって思う
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:37:36.75ID:IEOP39Cw
>>567
同意
可哀想選手権突き詰めていっても空しいだけだと思うんだけどな
可哀想でマウント取り合うカプ二次とか誰が読みたいんだ
双方可哀想な過去があるならどっちかに描写を偏らせないで
スルーしてた方がそれっぽい
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 14:31:27.74ID:1XsuAxKs
結ばれたから揃いの指輪をするだの贈るだの
現代日本が舞台で堂々と着けてるのも不自然なのもあるけど大抵は攻めにプレゼントされる受けテンプレがまさに男女踏襲っぽくて嫌だしで見飽きて食傷気味どころか受け付けられない
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 14:42:19.22ID:FKocrqNw
女体化が嫌い
男の肉体だからこそいいのであって
わざわざ女にするなら最初から女キャラでやるわ
あと巨乳化や長髪化も無理
胸でかけりゃ魅力的とか襟足だけロングとか昭和レトロなの?
最初から女としてデザインされた顔を無理に女にするからみすぼらしくなってるのも嫌
例え母親似とか女姉妹と似てるという設定あっても女体化させると総じてブサイク
それで男女CPやら百合やらされても気持ち悪い
どんな顔の良い男キャラでも女体化させるとまじでブサイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況