はてブとかツイフェみたいなエコチェン環境に身を置いてみると分かるが、
レスバまで発展しなくともちょっとした意見表明でも精神的にクソほど疲れるし創作意欲もほぼ消滅する。
何にでも差別の助長とか政治思想を見出して常に怒りと憎悪が湧いてくるし
一度罹患すると何も見てない時間でも怒りが脳の中に充満していくからぶつけないとやってられなくなる。
叩くのが気持ちいいからって言うよりは発散させないと怒りでパンクするから叩くみたいな中毒状態。
アルファとか活動家にもなると精神状態はもっと荒んでるはず。

少なくとも創作とかクリエイティブとは真逆の世界だと思う。
ある種の寛容さがないと創作って出来ないと思うんだが、思想にはまると
あらゆるものに反する要素を見出して許せなくなるから。
自分はすぐ逃げたけど今でも後遺症みたいにグワーッてモヤモヤが湧いてきて
自分や他者を殴りつけたくなる(今もある意味そう)。
傾倒した作家が創作すっかり辞めて怒りを撒き散らす活動家になってるのは幾つも見てきた。