X



同人友達に('A`)となるとき129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/24(土) 10:05:10.53ID:J2Jg68F0
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください

◆関連スレ
【FO】同人友達をやめた・やめるとき@112【CO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607007039/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611105745/
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:30:55.16ID:9bldjyq4
伏せる必要のないものを独特なセンスで伏せる友人
コミケはこみっみまーぺっと
クリアファイルはくりりふぁ〜 とかになる
パッと見分からないし分かっても正直キモいとしか思わないので大概分からない振りして流すんだけどやめない
口頭だと普通に喋るのに文字のやり取りになると出てくる
可愛こぶるようなキャラじゃないので本気で目的がわからない
本人の顔も知ってるしいい大人だしキツイ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:57:24.89ID:9GuVc3yM
その伏せ方はキモいな…

私の友人も検索避けなのか最近やたら伏せる
カプ名作品名の伏せ字ならわからなくもないんだけど、
ゆニばで遊んであクすタ買ってこラぼかフぇ行きました!みたいな怪文書っぽい感じでなんかキモいなと思ってる
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:46:02.72ID:HOvYFEH4
きもい伏せ字だらけで怪文書になるくらいなら鍵かければいいのに
絶対鍵はかけないよねそういう人達
今時ジャンプを飛翔とか言う人も神経質で苦手だ
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:21:44.62ID:URSv9Uw5
Twitterから仲良くなった友達で、絵に関して相談されたら良く乗っていた
例えばこういう資料参考になるよ。とか、構造理解できるようになるといいよ。って、「どうすればいい?」って聞いてきた内容に真摯に答えてたんだけど
描けない!デッサンしましたが気分だけ、上手くなりたい!でも観察とか嫌い!リア友が僕より上手いってだけでチヤホヤされてムカつく。etc...
じゃあ努力しようね?って言うと元気に返事くれるんだけどやる気無し
私やリア友の絵の評価が多いと悔しい嫉妬する、リア友と絵チャしたら自分の絵が下手で悔しかった等
私と同じだけの努力もしてないのに?
頭に来て「せめて晒すなら下塗りしろ」「そのボサボサの線を1本に見えるようにまとめろ」「手をちゃんと描け」「画面外のバランスや重心を考えろ」ってお手本を添えた画像を送ってしまった。評価されたいならそれくらいはやれと。少し本気を出せばやれる範囲の事しか求めてないと思う
そしたら殆ど反応なかった。けど後日、「なんか描けない」「筆を折りかけてる」「(精神科通院の日なので)病院行きました、2週間自宅療養だって(この間までは元気だった)」「Twitter離れる」「戻ってきた(1日後)」
努力もしてないのにチヤホヤされたいの透けて見えてきてウヘ
今までも、メイクした見てって言われても加工がキモい薄メイク、コスプレした!って言われて見たら服持ってない髪の毛も色が似てるウィッグ(カットも違う)、痩せたから見て!と見せられた自撮りも何が変わったのか分からない
隙あらば自分語りが始まる
「V育成所行きたいのに親に反対される」「親はなんで何でも否定するの?」「美術学校行きたい」「声優学校行きたい」
常識を考えず口先ばかり、親が子供を応援しないなんて!って思考
最近私に絡むのも、友達としてじゃなくて「絵の上手い私に価値を認められたい」から自慢してくるんじゃないかと思い始めてきた。アドバイス求めて来るのに一切聞かないし、その癖褒めろ褒めろ、でも私の絵は褒めない
友達だからって甘く対応してたけどそろそろ限界かもしれない……ウヘるところが多すぎる
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:40:01.47ID:ITwxMHHk
>>306
自分のうへ友達は嫉妬じゃなくて愚痴るからうざいよ。絵に対して何の努力もせずに、骨格やパースも勉強せずに毎回胸までの石の様なポーズ描いてて大人も子供も男女も関係なく全く同じ体型とポーズ何だよなぁ。それに何にもやらない癖に、あれやりたいこれやりたい認められたいも一緒だから、こういう人としてダメな部分がある人は似るんだろうなと思う。まさかその友達って高齢アルバイターで太ってない?で化粧もせずにすっぴん。自分はもうこういうのはすぐに話を逸らしてネットのみの交流にしてる。別に萌え話する分にはネットでリモートでも支障はないし。
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:31:10.67ID:b04Jyjdp
友人にまだコロナワクチン打ってないと言うとさすがわかってると気持ち悪い持ち上げ方し出した
ただ仕事の関係で今まで様子見してただけで今週末に打って土日は万が一の副反応に備える計画なだけ
ついに反ワクの合言葉イベルメクチンを唱え出して引いたけど同人関係でも嫌いなジャンルをあのジャンル好きな人って幼稚でマナー悪いよねとsageたり牽制してたなと気付いた
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:07:23.96ID:URSv9Uw5
書き方が悪かったんだけど、私と友達はリアじゃなくてただの同人友達で、その友達がリアへの愚痴を私に話してくるって感じなんよ
年齢に関してはお互い成人済み
私から話しかけることはあまりないし、基本構って構ってってやってくるんだよ……

>>308
高齢ではなくて、メイク軽いファンデくらいはするタイプかな。でも太ってるのはある
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:12:31.81ID:EMpShUQu
いつまで元彼の話とかセフレ話TLでするんだろ
書いた話の中で使ってたネタが部分的に元カレとかセフレ話で出てきたネタだと気付いてからキモくてしょうがない
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:16:25.64ID:dXs7ZSSZ
>>313
似たような人COしたけど多分その人に感情のゴミ箱にされてるよ
全部聞きいれてアドバイスまでしてくれるから付け入られる
でも相手は聞いて欲しいだけだし私は頑張ってるんです!ってかまって欲しいだけ
全く面識のない人の愚痴まで抱え込むことになるからストレス凄いよ
その人って何年も最近描き始めましたぐらいの微妙な絵をずっと描いてない?
精神病は仕方ないけどその暗い気持ちを頻繁に聞き続けてると催眠のように自分にもうつるよ
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:09:00.80ID:7WmNbflc
「こういう話を書きたいんです〜」て誰彼構わず喋りまくってた人のネタが
喋った相手(フォロワー?)にゆるパクされたらしくて愚痴られたんだけど
じゃあ形にする前に話の詳細まで披露しなけりゃいいと思う
泥棒かもしれない人の前でわざわざ見せびらかすなよ
それが1回じゃないのがうへ
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:57:10.64ID:Xt7Xmeu6
努力が嫌いで全体的に何に対しても意欲が低い
オタクとしても非オタとしても中途半端な友達(30代)にうへる
本人は「オタク最高!一生オタク人生!結婚する気ないし彼氏作る気もない!
将来はオタク女子だけの老人ホームとか作りたい」とか言ってるけど
もう昔ほどオタクとしての熱意はなさそうでかと言って努力して婚活する気もないからオタクを自称してるだけに見える

好きなジャンルの作品もろくに読みこんでなくて設定を大幅に間違えてたりして話が合わなかったり
絵描きを自称して「創作とは…」みたいな高尚リツイばっかりする割に
創作なんて数ヶ月に一回ツイに手抜きのイラストを上げるだけ、イベントは海鮮だし私の知る限りきちんと同人誌を一冊書き上げた経験すらない
こっちが新刊の原稿してるって言ったら「意識高い〜w」

最近ハマってるジャンルとかあるの?と聞いても「特にないかな〜強いて言うなら今でも〇〇(15年以上前のジャンル)が好きかな〜」
そのジャンルが数年ぶりに公式イベントやることになっても「まあイベント行くほどではないかな〜」で会話終了

お金を使うことが嫌いで
投資をしないから未だに10年以上前のパソコンとペンタブにフリーソフトで絵を描いてて
アナログイラストは小学生が図工で使ってるような12色色鉛筆で描いている
なんなら好きなジャンルの原作本すら買わない
(公式に課金することが偉いわけではないけど)


特別オシャレというわけでもなくダサすぎるわけでもないが上記の通りお金を使うのが嫌いなので服は基本GUかしまむら、メイクは100均、黒髪。
そのくせにオタクの集まりでファッションやメイク、男ウケが云々という非オタぶった話題を振る

仕事もさほど頑張る気はなく定時で上がり
その時間でなにをするわけでもない

悪気はないんだろうけど
何一つ頑張っていることが見えなくてイライラしてくるんだよね

もうただの怠け者の人間が
自分を受け入れてくれそうなオタクコミュニティに居場所を求めて寄ってきてるだけって感じがする
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:09:35.02ID:apaRWH43
自分は読書が趣味で表垢に読んだ本や面白かったことなんかを挙げてるんだが
あらすじとか内容だけ知りたがり自分で読まない友人
自分で買った本や雑誌なら貸すよと言うんだけど読む時間ないから中身だけ教えての一点張り
最近友人が私の聞きかじりで知識得た気になっていて
ちゃんと読んだ人から訂正されててなんか悲しくなった
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 02:19:25.33ID:TN30U5Ay
>>320
もうそれ関係破綻してるんじゃない?
見下しとかじゃなくその年だと何に対しても熱がなくて他人sage自虐してる人いる
創作を含んだ友達として意識が対等じゃないんだよ
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:19:15.65ID:0XFJp1Wk
人は何かしら頑張らなきゃいけないと固く信じてる人と自分が楽なように生きればいいと思ってる人は絶対相容れないよ
どっちが悪い訳でもないから見下すのもおかしい
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:10:03.70ID:TzPZRKgX
どんなPCやペンタブ使おうがその人の勝手だし定時で上がりその時間でなにをするわけでもないって大きなお世話としか
>>320はその人の全てを管理したいのかと思えてしまう
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:23:24.20ID:xfBS9H7R
はいはいいつもの報告者叩き

楽に生きようとするだけならご勝手にだけど、そんな態度でいながら知ったような口聞いたり高尚ぶるのはないわ
報告者乙
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:02:52.46ID:eKOJHYgy
今時仕事の定時上がりをヤル気なしと見なすのはどうかと思ってしまった
まあでも他は乙
価値観が全然違うと付き合いは難しいよね
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:59:42.44ID:fcIT+Dfd
定時で上がってるけど余暇で何をするわけでもないというところに重きを置きたいんだろ
「仕事をさほど頑張る気もなく定時上がり」って言い方は悪いがまあ言わんとすることはわかるよ
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:30:43.77ID:U2ilXOyo
>>325
報告書じゃないけどなんかありがとう
自分が出来ないのに頑張らない人がよくわからなくて、自分は必死で勉強してしまうけど周りもそういう人で固まってる
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:22:31.37ID:GSjS8qwf
口先で努力する気がないのに「〜たいなぁ」がつづくと何度も聞いてる側は「どうせやらないから本気で聞く気がなくなる」になる
やる気があるように言うのが口癖になってる人ってなんだろうね
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:33:30.85ID:zT2mrEqY
方向音痴の友人達(複数)にうへる

待ち合わせは「迷子になるから一緒に行って」と駅指定
その駅でも「迷子になった…」となかなか合流できない
(「迷子」って言い方もなんかうへる)
地図が読めないならナビ使いなよって言っても「ナビが変なとこ誘導する!道ない!」って
そりゃ地下街入ったら道外れるだろうに

交番等で聞くこともしない、今何が見える?と誘導しようとしても「居酒屋の看板」とか頓珍漢なことを言う、待っている間「迷子ww」などとツイートする

コロナで待ち合わせはめっきり減ったけど、Twitterで迷子実況してるの見ると、自分は関係ないのにうへってしまう…

地図が全然分からない人はほんとに分からない、って事はわかってるんだけど、それならそれでもっと要領良く行動してほしい
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:31:38.73ID:G5r3ktAe
自分も凄い方向音痴だけど、自覚あるなら早い時間に出るなりナビ見る練習したり人に聞いたりすべきだわな
最近はストリートビューで景色まで予習できるほど方向音痴に優しいのに
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 22:54:15.89ID:ro/MYZ1X
>>336
ほぼ同じような人に振り回された経験あるからすごい気持ちわかるわ乙


百歩譲って方向音痴地図がわからないナビもわからないっていうのは仕方ないとして
なら交番なり駅員に聞くなりして問題解決するのではなく
twitterで迷子レポートして自己演出する方向に動くのなんなんだろうね
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/01(金) 09:17:17.21ID:dw8Wxmxq
はっきりそうだとは書かないんだけど見た人が誤解するようなツイートをたまにする友
例えば自分がアニメ業界の人みたいな言い方でアニメ業界について語ったり(ほんとは関係ない職業)
モヤッとはするけどスルーしてたんだけど今度は医者だと誤解させるような書き方で567の話始めたのでさすがにそれは良くないんじゃないかってDMしたら
あなたを不愉快にさせたみたいだからツイート消しましたって返事がきてメチャクチャもやった 
リアルで話すとこんな変な嘘ついたりしないのにTwitterではおかしな言動が多くてなんでなんだろ...
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:07:40.51ID:gVHAUwRX
何でもネタバレ言う友にうへ
あのアニメ見た?って訊かれて見たけどあんまり面白くなかったって言ったらネタバレやめてだって
何も事前情報いれずに見たいんだとか
それなら見た?なんて訊かなきゃいいのに
そういうのが多くてだんだん面倒になってきたわ
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:58:49.69ID:gVHAUwRX
>>349
そうだよね、ありがとう
見た見てないだけで返すと会話が終わるから何か悪いなって思っていつも一言付け加えてたんだけど、そうすると不機嫌になるんだよね
何か怒ってるの?って訊いたら前から思ってたけどネタバレやめてって言われたんだ
こちらが球を投げなきゃ返ってこない相手だけど、もうラリーしなきゃと思うのやめてみようかな
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:49:22.83ID:5kwq/55s
>>350
「見た?」って聞くってことは興味があるんだろうから「面白くなかった」とかは聞きたくないのも分かる
めちゃくちゃ面白かったよ!って言っても同じ反応なら単に面倒臭い人だから切ればいいと思うけど
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:58:37.08ID:epLQJulC
相手としては気になるアニメがあった時
「一緒に見ない?」と誘うつもりで348が見たかどうかの確認から入るのかな
ネタバレに過敏な人がわざわざ話題を振ってくるってことは 自分がそのアニメを見た後に348とすぐ感想を共有できるかどうか知りたいんだと思う
まあ相手のわがままに変わりはない乙
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:54:53.77ID:tcZmlF6c
前提
自ジャンルにはaという疫病神のキャラクターがいる

数年前から交流があった人Aが突然自分が信仰しているらしい宗教に勧誘するようになった
この宗教は本物で奇跡が起こる、入ると人生が良くなる、御祈りをしていると良いことが起こるなど隙あらば勧めて来たりしていた
そんなAに対して学生時代からの友人Bが「試しにお祈りしたけどついてない事ばかりだった。私にとってはその神様はa的な存在っぽいから入るのはやめておく」と断った
後で聞いた話、本当にAの言うとおりに祈ったところついてないことが連続したらしいが
a的な存在と言っちゃうのはやりすぎでモヤっとした
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:47:03.60ID:ftYOzg1q
なんで実在宗教の神をキャラに当てはめるんだよってところが気になるのはわかる
Aにモヤっとするのは当然だろうけどBの言動も褒められたものではないかな
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:49:29.14ID:qTEDzVU/
まあ推しキャラじゃなくても好きな作品のあるキャラを実質リアル疫病神と言われた挙句
宗教勧誘を断る言い訳に使われたら、もっとあるだろ…ってなるわ
まさに余計な一言
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:51:04.18ID:Gw0J5OjL
>>359
それならまだわかるけど、>>353ってそれと逆の意見じゃない?

>a的な存在と言っちゃうのはやりすぎでモヤっとした
=「宗教をaみたいな貧乏神と同じ扱いにするなんて失礼」的な意味で書いてるっぽいから、登場人物全員アレだなと思ったんだけど
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:47:09.20ID:GqQQInXD
もくりで喋ってる内容をTwitterで全部実況してた友うへ
もくりでお喋りしながらちょうど他の作業しててTwitter見てなかったから気づかなかったんだけど後からTL見たら
私が最近絵を描く気力なくて困ってるとか私の好きな商業BLの作家さん(名指し)が最近新刊出ないからやめたんじゃないか心配だとか
Twitterで書きにくいから書いてないこと全部実況されてた
彼女とははじめて通話したけどこんなことすると思わなかったからビックリした
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 10:41:52.47ID:9gBu2gGb
もくりでしゃべった内容を本人の同意も得ずにツイで実況垂れ流しとか
なにそれ頭おかしいだろそいつ…
「びっくりした」で済ませられるレベルじゃねーわ
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 10:55:54.25ID:aN6ocriW
まあたまにオフ会の実況する人とかいるしこっちも相手に集中しろよと思うけどもくりはないな
特に他人の愚痴とか弱音とか普通の神経じゃ流さないよ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:50:25.06ID:D4vam5YI
登場人物:友、A、B

前提
友:リアルでも付き合いのあるジャンル友
A:自分の相互フォロワー。定期的にスペースを開催してる
B:Aの相互フォロワー、自分とは無関係の人
スペースというのは主催のみが喋るラジオ機能。通話権限を主催にもらうとゲストも喋れる

Aのスペースに行ってるという話を友にした
友「Aさんのスペース常連でよく通話権限貰って一緒に喋ってるBさん、自分ちゃんのことブロックしてるよ。行かない方がいいんじゃない?」

常連で喋ってるとはいえ、主催でもないBにブロックされてるからって何なんだよ
なんでわざわざ言ったの?言う必要ないだろ
ブロック情報誰から聞いたんだよ(実際ブロックはされてた)

etcとにかく全体的にモヤってしまった
なんか腹立つので聞かなかったことにきて引き続きスペースには顔出すけど

長くてごめん
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:13:54.82ID:a33mHO12
いやそれは…言い方は悪いけど友達が心配してるようにしか見えないよ
B多分ブロックしてること言いふらすタイプだから近寄らないのが賢明だと思う
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:50:39.43ID:/xCKfzSI
Bが366が聴きに来てることをグチグチ陰口叩いてるなら心配して言ってくれてるんだろうけど
Bが特になにも言ってないなら余計なお世話だな...
どっちみちAの開いてるスペースだしなにも遠慮いらないと思うけど
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 21:18:13.76ID:UMvl+AzC
>>366と友が普段どういう距離感で付き合ってるかわからないけど一度理由を聞いてみるといいかも
単純にお節介の可能性もあるけど鍵垢とかで何か言われてて心配してるって可能性もあるかもしれない
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:23:26.69ID:bBuEKPMj
企画やオフ会をやりたいやりたいと口では言うけど
実際にメンバーに声をかけたり予定調整したりといったことはしない友達にうへっている
コロナ前もそんな感じで何回か私が企画の幹事をやったことがあるけどそうやって自分に責任がない立場になった途端に張り切り出して
「1人プラス○○円でこんなオプションがつけられるとのこと!
ご検討してみては?(それを全員に確認するのはこっちなんだけど)」とか悪気なく口出ししてきたり
「先日××さんと会った時、流れで企画の話になりました。まだ参加できるなら参加したいとのことでした!(なんで話すの?)」
とか、
ほかにも手伝ってるつもりで参加者のグループLINEに不要な情報を描いて場を混乱させたりしてきたのでもう二度とやりたくないと思った


また最近
「合同でグッズ作りたい」
「緊急事態宣言も明けたから少人数でオフ会したい」 
「幹事募集中」
って言ってるなあと思ったら
LINEで印刷会社や店のURL送りつけてきて
チラチラしてきたのでうんざり…
「へーすごい!詳細決まったらぜひ誘って!楽しみにしてるね!」って話題を変えてるんだけど
そのあと「私は幹事には全く向いてなくて参謀みたいな役割で目立たずコッソリ裏で手を引くのが性に合ってるんです」
とかチラチラアピール
勘弁してほしい

それ自分がめんどくさいことはやらずに口だけ出したいって言うんじゃない?と思ってしまう

適当に流してるけどチラチラアピールされるのが面倒くさいわ…
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:41:00.96ID:p7ekg3wT
>>370
おつ
相手の人は自分が間違いなく370の役に立ってると思ってそう
370が勝手に色々されて迷惑だやめて欲しいと言わない限りはずっと張り付くよ
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:54:43.82ID:Ebk89WNx
>>370

それめっちゃウザいね
言い出しっぺなら口出すなら責任持って自分で幹事しろよとしか
自分で参謀なんてキーワード出しちゃう図々しさが恥ずかしい
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:42:45.79ID:5+6PIexU
>>370

>参謀みたいな役割で目立たずコッソリ裏で手を引くのが性に合ってるんです
参謀なら調整もやってほしいわ
甘い汁だけ啜ろうって魂胆が本当に腹立つね
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:54:28.03ID:PpoKzR9W
>>370

参謀じゃなくて寄生虫だねそいつ
裏で手を引くなんて恥ずかしげもなく言い出す辺りが本気で自分がメインで回していると思ってそう
しかし幹事募集中って初めて聞いた
企画提案したらそいつが幹事って思うわ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:59:42.64ID:GULVmsMQ
>>370

過去に合同誌作るって話が出た時に何か調整をするわけでもなくただ「副主催としては〜」といらん提案ばかりしてきた人思い出した
どこにでもいるんだねそういう人…
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 15:12:10.88ID:c5Qtv+fA
>>370
めんどくさい人だな乙
アンソロで言い出しっぺのくせに面倒で責任のある主催じゃなくて口出しだけする副主催やりたがる人みたいだ
私も昔幹事したことあるけどもう店の予約したのに(しかも忘年会シーズンだった)勝手によそで声かけして3人もメンバー増やしてきためんどくさい人がいてもめたの思い出した
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 18:29:46.38ID:0FKqulSb
相手は一切悪くないウヘ
友達は在宅仕事なためSNSに常駐していてニュースがあると発表から5分足らずで連絡してくる
推しキャラのイベントがーとか新グッズがーとかならまぁ良かったねとでも返せばいいんだけど
私が嵌まっている作品の情報もチェックしていてそれも全部余さず伝えてくれる
自ジャンルの重大発表も彼女に言われて慌ててソースを確認するみたいなことが多くて
ジャンル者としてこの情報は自分で知りたかったなと時々思ってしまう
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:52:53.70ID:CDvAAgUI
いやそれは十分相手が悪いと思うよ
相手のジャンルならともかく377だけが嵌ってるジャンルでもやってくるのはおかしい
ジャンル者なら自分で知りたいってオタクなら当たり前の感情なのにわざわざ速報してくるのは悪意あるよ
もし本当に善意でやってるならそれはそれでズレてる
一度最後の行の内容をそのまま伝えてみたら?
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 20:16:04.92ID:ApzZ0Z8G
気持ちは分かるけど口が悪すぎる友人Aにウへ
少し前に自ジャンルの漫画神であるBさんと知り合い、Aと自分とBさんとでチャットをすることになった
その時に「このジャンルにいる人には常に流行ものはチェックし、漫画やアニメを見ないと老害になる。そんな最低な人間にはなっちゃいけない」とか
「〇〇ってジャンルダサすぎない?完結して数年でグッズ展開されなくなっているって人気なさすぎて笑える」などの
価値観押し付け&自分が好きなもの以外のdis発言が多々していた
あまりにひどい発言に引いてこれ以上関わらないでおこうと思った矢先にAが
「人の事情を知らずに流行りものをチェックしない、漫画やアニメを好まない人を否定するあなたこそある意味の老害。他ジャンルを否定するのも人として最低。そんな人間性の人はこのジャンルにいてほしくない」とジャンルから追い出そうとする発言をした
それにAが反論して口論になりかけたところを何とかなだめてそのままAに縁を切られる形でCOされた
Bからは発言に腹立って言い過ぎたと言っていたけどちょっと口悪くてモヤッとする
後、Bの妹が社会人になってからアニメや漫画に興味なくなっているらしいから妹の事を言われたようで腹立ったのかなと邪推してしまう
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:02:44.93ID:kUvs3vRT
>>382
友Aと参加したチャットで神Bの発言に引いてやんわりFOしようとしたらAとBが口論になって自分も巻き添えでCO喰らった
Bの価値観は合わないと思ったけど神相手に老害とまで言ったAにモニョるし不満

って事でいい?
違ってたら直して
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:24:24.89ID:5alTbfMa
「イベント完走できた、特効なかったから大変だったなぁ」
数時間後の友ツイ「二時間でクリア^^特効さまさま!」

「試験落ちちゃったなぁ勉強不足だったな」
数時間後の友ツイ「あれたぶん合格できた!やった!」

こういう具合でこちらに残念なことがあるたびに同カテゴリの喜びツイをかぶせてくる友に「ん…?」と思い始めてきた
同じゲームの話じゃないし同じ試験を受けてるわけじゃないから比べられるものでもないんだけど、当てつけっぽいことをされてるのか…?と

そう思うぐらいには回数が重なってきてるんだよね…
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:03:41.05ID:PJlUNf8v
>>389
神相手にCOかまされたからジャンルに居辛くなるってイライラしてるんじゃないの
実際友が正論でも後腐れないようにFOしようとしてた所で巻き添えCOになったら面倒くさいと思う
最後の邪推から元々友への見下し入ってる気もするし
あと結局補足後もどっちがAでどっちがBなのかよくわからなくて草
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:14:55.10ID:GLfEnKCI
>>390
いや、自分はあくまで漫画神=Bという認識だよ
価値観とかを常にアップデートするには流行りものをチェックする事や漫画やアニメはある程度読み続ける必要はあると思う
それに完結して数年でグッズ展開終了って結構な不人気作品っていうイメージだから
言っていることそのものは正しいなと思ったわ
0393sage
垢版 |
2021/10/06(水) 09:14:01.13ID:jVxrO1yo
>>386
昔そんな感じでイチイチマウントとってくるリア友いてゆっくり縁切ったことある
例えばこっちが「漫画上手くいかない、落ち込むなあ」って呟くと後追いでその日の内に「漫画で落ち込むことは昔よりなくなった!すごく前向き!」みたいに同じ単語を使ってこっちの意見と真逆のことをいう 今このタイミングで言う?っていうのが1、2回じゃなくてモヤモヤするんだよね 絶対見てるのに反応しないし
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 11:48:07.73ID:pS+BzFOz
>>394
だと思っている
だからAの発言自体がおかしいすぎて
Bさんがただただ可哀想だなとしか思わなかった
自分が382ならAと縁を切るなと思うけど友人だから甘い目で見たのかな
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:22:24.29ID:DSyRjeao
>>395
いや流石に神B全肯定はちょっと
自分は神Bデリカシーの無い所謂高尚様だとしか思えないし友Aの方がまだ言ってる事分かるよ
自分がsageられたジャンルだったら内心キレるわ
382もあくまで友Aにモヤってるのは口の悪さで神Bの発言には距離置こうって感じてるし
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:36:48.83ID:AQMfyYWx
文章がとっちらかりすぎてて最初の「流行りものをチェックしないと老害になる」
「〇〇ってジャンル終わってる」が既にABどっちの台詞かわかんなくなってる
いちおう>>385の推測を>>387が大雑把に肯定してるけど
この文章力かつ自分の何が周りに伝わってないのか理解できてない人だから
それが正しいのかどうかも疑ってしまうし
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:29:03.21ID:LG6zLSmJ
>>397
そういう空気を読め
厳しい言葉もオブラートに包め文化が日本を衰退させていると思うんだけどね
だから優秀な日本人が日本から逃げていくのに
言われたくないことを言われて受け入れる器が無きゃダメだと思う
前者に関しては価値観や感性を鍛えるためには軽視してはいけないけど
社会人になると忙しくて漫画とかアニメがないがしろにされがちだしむしろ言ってくれって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況