X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/23(金) 17:28:29.38ID:E4vjpV9M
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!


ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜平均
7%〜かなりの良作
10%〜神の領域

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620690146/
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:05:56.31ID:b1osI5wE
ブクマじゃなくて、いいねが減るのってバグ?取り消しできないはずだよね?
○○が○件いいねされましたって何度か通知来ても毎回減ってるんだけど何なんだ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:00:36.17ID:/LKI/oYd
昨日ダッシュボードを見ている時に一瞬ブクマが減ってすぐに元通りになっていいねだけが+1になる所をみた
そのあとアプリから通知きたんだけどこの現象最近多いんだよね
どんだけダッシュボード見てんだよって感じだけど
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:31:57.02ID:wBYjwIFc
自分の描いたものどこが悪いとか具体的にアドバイスしてくれるところってないかな?YouTubeとか5ちゃん以外で有料でも一度見てもらいたい
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 09:55:26.20ID:VVqxpIUS
みんな爆死の目安ってどのくらい?
底辺の私は一週間で閲覧数が1000越えなかった場合かな
一週間で1000越えたやつはランキングに入れなくても大抵じわ伸びしてブクマ100は越える気がする
マイナーの壁打ちなんで旬ジャンルの人にはなんの参考にもならない話だと思うけど個人的に興味があって
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:24:36.73ID:Yvdvfbb2
最近カプ過疎進んでて軒並み20〜30だから一ヶ月経って0〜20以下なら爆死かな
自作で三桁が一回あったけどあれは数年前の原作でカプ盛り上がってる時の話なのと初めて投稿のオマケみたいなもんだと認識してるからそことは比べない
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:26:31.89ID:BipLZprt
>>802
初動でブクマ率が10%切ったら爆死かな
マイナーなジャンルなので
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:26:32.29ID:BipLZprt
>>802
初動でブクマ率が10%切ったら爆死かな
マイナーなジャンルなので
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:27:37.45ID:BipLZprt
なんかミスって2回投稿してるわ
無視してください
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:44:06.40ID:kESVfKPr
一回非公開であげてみてパソコンとスマホから冷静に眺めてみる
すると爆死するやつかどうかわかるようになってきた
非公開のままあきらめて放置してるやついっぱいあるよ
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:47:46.50ID:VVqxpIUS
>>803
二桁は爆死わかりすぎてつらい
95くらいまでいくとがんばれ〜!っていつも応援してる
>>804
>>806
初動って24時間くらいで見てる?
やっぱ最初の伸びは肝心だよなあ

みんなイロイロ教えてくれてありがとう!
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:55:32.86ID:9LeLfZCU
初動はジャンルによって違うよね
マイナーなやつは1週間たっても見てもらえるけど
旬は3日もたてば遥か遠くのページに自分の作品がある
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:26.86ID:c6RT9B8s
>>784 >>798

私もその現象ここ数日めっちゃ多いんだけど
たぶん、アプリでスキを押してブクマ&いいねがつく→ブクマ外していいねだけ残す、を繰り返してるんだと思う
そんな手間かけてまでいいねだけ押したいのかとイラッとするよね
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:18:47.30ID:xnXT6HXb
ブクマ外しは基本的にしないがこの関連の話を見るたびに
ブクマ少ない人の作品が気に入ってもスルーか非公開ブクマにしておこうと思ってしまう
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:17:37.91ID:G/AGqlGt
どうやったらブクマ100なんていけるの
この前のブクマ二桁をコンマ切りと勘違いした人もいるしどうやったら空目するんだ
ジャンルやレベルが違う人が集ってるんだなとつくづく思う
ランキング入りする人すごいな!
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:42:53.01ID:y8TJ5sM/
>>802

たぶん旬〜落ち気味ジャンルの三番手くらいのcpだけど

1日で100ブクマいかなかったら爆死

一週間くらいで300ブクマとれなかったりどこかのランキングに掠れなかったらやや不評って感じで見てる

ルーキー抜けてしまってからなかなか入れなくなって寂しい
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:08:50.69ID:f8fSqQ+A
現役連載中作品二次だけど年齢層は多分高め(社会人が多い)だと思ってるんで
ちょっと長めに見繕って投稿1週間が初動として
その間にフォロワーの倍の閲覧&フォロワーの1/8程度のブクマが無いと爆死だと思ってる
ちゃんと確認してないけどぶちゃけフォロワーのブクマなんてよくて1/10ぐらいだと思うけどな…
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 05:50:32.28ID:ip3J45sc
フォローしてたらあんまりブクマしない派だけど
小説はあとからアレもっぺん読みたいってなった時
漫画やイラストより探し難いから積極的にブクマしてるわ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:37:59.55ID:bjO4nWzj
>>821
それ普通にすごくない?
私字書きでフォロワー900人弱いるけど、ブクマは1週間で100弱が普通
ブクマ率は10%保ってるんだけどね
色んなジャンルを同垢でやってるのもあるんだろうけど
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:12:49.85ID:EjsLuQY6
もう100ブクマ以下の底辺は書き込み禁止にしようこのスレのレベルに合わんし
下手な奴の意見なんてこのスレの何の為にもならんしな
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:41:06.83ID:q5gUD845
>>824
>>1読み返してこい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:20:39.94ID:tN/SprPa
イラストか漫画か字かと一次か二次か
健全か微エロかR18か
二次ならジャンル又はカプ天井はいくつか
さらにフォロワーは何人かの情報があれば数字は参考になりそう
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:46:26.13ID:vv72AFe9
見られていない作品は存在しないも同じという意味では絶対数も語る意味はあると思う
少ないジャンルであれ閲覧数を最大化するための議論する必要はあると思うよ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:12:32.28ID:m2fXaOQO
そんなのそれこそジャンルに寄るよ
旬(アニメ放映中とか)でもそこそこの人気しか無いのあるし
斜陽ってのはそのジャンルの最盛期から落ちる一方のやつを指す
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:51:51.11ID:TiWGQFUx
率を気にするのは数字が低いうちだけ
一度でもブクマ数が万超えたら率とかどうでも良くなる
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 15:40:28.74ID:hGKxlPRE
>>837
大丈夫?更年期?
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:37:43.90ID:GV0YyA3K
>>837
書いてるジャンルやCPの人口は大いにブクマに影響するでしょ
私は一次のエロ垢だとブクマは大体2000〜1000くらいだけど二次垢は20年前に海外で放送してたアニメのやつメインで書いてるからいつもブクマは平均で20前後だからね
そのジャンルでは天井でもブクマ100くらいだし、大抵二次でブクマ多い小説はジャンルの影響力が九割だと思う
作者の力量なんて一割しか評価されないって
分母は超重要だよ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:39:10.57ID:d3yRjRY2
二次垢は2桁いけば御の字だったけど別垢とって一次書いてみたら4桁いった
以降も二次はギリ2桁で一次は4桁いく
二次はジャンル規模が小さくても好きだからこの数はしょうがない
でももっと人がいれば自分だってと思う人は一次書いてみたらいいと思う
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:44:44.05ID:EjsLuQY6
>>827
日本語読めないの?これからそうしろって話だ
お前ブクマ100以下なの?w
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:12:47.93ID:pfgoP6J0
>>843
自分のジャンルでブクマがMaxで80とか90だった人が呪行ったとたん一週間で5000とかついてて嫉妬したんだけど
まじで今いるジャンルでの数なんて当てにならない
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:56:07.02ID:GvksVyf6
>>842
他の人も言ってるけど、このスレに目的なんてないでしょ
ブクマについて何でも語るスレであって、ブクマ数を上げるためのスレじゃない
あなたこそ日本語読めないの?
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:18:26.60ID:fG3wz5xo
おすすめとか機能してんのかな
上手いのにあんまり伸びてないなと思った作品とか後から見ると結構伸びててジワ伸び増えてんのかなと思った
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:22:49.92ID:H5sAlIJs
何日かに一度とかのペースで突然ガッと数増えることあるけどおすすめに出てるんだろうな
どういうフラグが立つとおすすめに出るのか知りたい
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:36:32.30ID:G/X8Os95
ものすごく更新頻度が低い神が久々降臨
自分含め周囲を焼け野原にしている
CPもろかぶり。でもやはり上手いから読んでしまうしイイネ押しちゃう
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:15:20.04ID:u22U5IrD
何事においても自分が格上だと認識してる人になら負けても特に何も感じないもの
イラついたりしてしまうのは自分より格下だと思ってる人に負けたとき
それをアイツ下手糞の癖にと見下して捻くれるだけで終わるかあんなやつには絶対負けねえと精進できるかで伸び率が変わってくる
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 05:02:21.14ID:cjRExYbI
毎回最新作が一番出来がいいと思うのになかなか過去1ブクマ超えられない
書きたいもの書いたら壁出すぎて敬遠爆死だしブクマがつきそうな自分の嫌いなcpいれるとストレス残るしバランス難しい
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:14:46.70ID:Gc7YDznR
>>857
私もそう
でも最新作が面白くて気に入ってもらえるとシリーズの過去作に遡ってブクマしてもらえることがあるから前向きに捉えるようにしてる
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 17:07:37.23ID:0hBPnTzN
二次漫画全年齢で前作はブクマ5000超えたが今回は200で既に止まってる
CPは同じで投稿時期もそんなに離れていないから単純に実力ないんだなと思い知った
数字があると客観視できるのでプレミアム入ろうかと思うけど同ジャンルの人が殆ど入ってないのでちよっと躊躇う
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:13:06.98ID:ppmnsT6K
>>831
勘違いしてんのはお前な?用途なんてその時々変わるんだよ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 01:56:57.92ID:77RRAgUy
>>870
効いてて草
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:05:43.27ID:Pm2GiSHP
ブクマが多い人ってその割りに閲覧数少ない気がするんだけど(初動じゃなくて古い作品)
再訪ってあんまりされないもんなんだろうか?
いや自分のブクマ率が低いのは何度も読んでくれる人が多いからだもん!愛されてるもん!とかじゃなくて
思ってる以上に「読み返したいからブクマする」派って少ないのかなと

ブクマした→印が付く&お薦めに出てこない→適当に見て廻ってるときに踏まない/ブクマしてない作品は何度も踏む
みたいな感じで低ブクマは延々閲覧だけ伸びるとかなんかね
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:08:55.22ID:rEOfhS/L
ここの作家様方にお聞きしたい、感想のメッセージには返事は普通しないもの?
よかった作者さん数人にコメントじゃなくメッセージ送ったのだけど誰からも返事がこない
いきなりメッセージは気持ち悪がられたかなとかたくさん感想もらってる馬作家には迷惑だったのかなと思ったりモヤる
自分は別垢で新人ヘタレ書き手なのだが感想メッセージもらったことないけどもらったら「ありがとう」くらいは返すかなと思ったので
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:18:04.12ID:9xQ0XTf8
>>881
内容と状況による
例えば距離なしだったりコピペ丸出しだったら返信しない
普通のメッセージでも支部にログインしてないときは気付かない場合もある
投稿するときだけログインする人も結構いるしね
あとは感想をメッセージでもらうことはあんまりない(たいていコメントかツイとかマシュマロとか)から
扱いに困っているという可能性もある
特に想定してなかった感想への返事には腰が重い人は多い
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:25:21.24ID:sVjNvC7e
>>881
タメ語のクソコメや返信するかどうか微妙なコメントは無視したいが、そうやって対応に差をつけると角がたって面倒なので一律返さない
プロフィールに「お返事はしておりませんがすべて読ませていただいてますありがとうございます」とか書いてる人もいるよね
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:48:19.41ID:jWKol26D
>>881
誰もが感想欲しがってる訳でもやり取りしたがってる訳でもないし
コメントじゃなくメッセージからわざわざ送ってきて返信期待してるその感じは個人的には負担でしかない
支部のメッセージなんて転載させてくれとかリクエスト押し付けとか変なの多いしあなたもその一種として捉えられてるかもね
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:56:29.85ID:YqWOh4bs
メッセージってお返事ほしいってことだと思うけど、正直感想への返信ってありがとう以外にマジで言うことないんだよね
自分だとどう書くか考えてみ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 19:48:27.98ID:Nl+JlpZc
>>881
支部って毎日ログインするものかな?
気づいてない可能性も高いのでは?
私は通知切ってるので結構経ってから気づいて謝罪の上返信したことあるよ
何時出したのか知らないけどまだ数日なら待ってみたらどうだろう

ただ支部と違って交流求めてない人も多いようには思う
自ジャンルはコメント欄のコメントに返信しない人も多い

来ないと思っておいた方が気が楽かもだね

感想欲しい欲しい言ってる書き手ならもしも返信来なくても嬉しく思ってるだろうから気を落とさずにね
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:07:13.24ID:S3km2QCc
何の要件もないメッセージは鬱陶しいな
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:47:52.13ID:6o29FHq0
まあまあ。感想もらう側はもらう側の悩みがあるのだと分かったし、
書いた側からすると何かしら反応があると嬉しいものだよ。
そういう面ではコメントで一言感想書いて、もらった側は気軽にスタンプ返信できたら一番楽なのかな。
ただ返信は強制ではないから何事も期待したらいけないってことだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況