X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/23(金) 17:28:29.38ID:E4vjpV9M
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!


ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜平均
7%〜かなりの良作
10%〜神の領域

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620690146/
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 00:58:03.67ID:nj60tPoO
>>593
間違えて押した
後で見ようとブクマして、見た後にもういらんから外した
どちらか
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:04:38.91ID:JV5zInuv
ブクマ後数日たったら解除する人いるな
ブクマ一覧見てたら自分だけのじゃなくて他の人のも同じようにしてる
フォローされてるし毎回だし覚えてしまったわ保存かなんかしたから消していってるんだと思う
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:44:31.71ID:ZNU6qHYt
閲覧側は悪意とか微塵もないから
読み終わったから外そとか自己都合で完結してて書き手がどう思うかとか考えてない
なのに自分が書き手にまわった途端、単なる作業でしかないブクマ外しの意図を疑うようになる
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 02:08:44.00ID:7a2w75q2
そっか、作者はひとつのブクマでも歓喜してることなんて全く意識してないだろうからね
自分も描く前はそうだったかも
この人の作品大好きなのにブクマ少ないなーとかって思ったことくらいならあるけど
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 02:40:56.78ID:Zotq1+QQ
ブクマ外しが気になるのは作品数&ブクマ数が少ない人くらいだろうけどね
作品数が100以上とかブクマが数百レベルになってくるといちいちブクマの数なんて覚えてられんし
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 05:25:25.87ID:XTqdG5mR
読み終わったら外す、その作者の作品が気に入ってたらフォロー
他の作品はともかくその作品だけは好きなんでとりあえずブクマ
当たり前の話ではあるんだけどな
何故か評価基準が「いいね」じゃなくて「ブクマ」だからな
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 13:02:33.00ID:+3I4+q0j
読むつもりでストックしておくツールならブクマより栞のほうが使いやすくない?
ブクマはお気に入り保管箱にしてるから未読の物は分けたいんだよね
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 16:31:31.94ID:tuhS/rRF
実質ブクマがいいねだしいいね自体はもういらないよな
アプリなんかいいね自体存在してないし
変わりにブクマがすき!って名前で使われてる
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 16:44:48.79ID:qC4/ePod
おおこれちょっと面白そうって思うやつをいくつかブラウザでブックマークして後で読む
よかったら支部のブクマする
って感じでやってるわ
閲覧数無駄に増やしてる感じするけど許してくれ
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:58:19.32ID:XTqdG5mR
正直同じ人の作品で好き、面白いってのが思ったら5割超えたらフォローに切り替えちゃうからなぁ
ブクマ増えすぎたらブクマとして機能しないし。フォローもそうなんだけど
ものっそい量ブクマしてる人とか読み返すとかするのかね?
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:02:11.97ID:nj60tPoO
>>608
本来のブクマの使い方だから良いと思うよ
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:44:35.82ID:w1whICFT
投稿10分ですでに閲覧300ブクマ60とかなんだけどブクマ率20%越えを維持する人達ってどうやってブクマしない勢の目から逃れてるの?
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:01:28.88ID:nj60tPoO
>>611
ブクマしない勢から逃れる方法なんてないよ
あるとすれば見た人の大勢がブクマしたくなる絵を描くことだけ
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 21:08:53.65ID:tuhS/rRF
>>609
読み返しても本当にたまにだろうね
そこまで行くと検索した方が早いだろうし
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:51:00.28ID:xqJlDQpI
マイナーカプで
@ブクマ数は少ないけどブクマ率は9-10%ある
Aブクマ数は@の作品より多いけどブクマ率は3-6%くらい

皆さんだったらどちらが嬉しいですか?
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:15:30.01ID:1JkKfG3G
マイナーカプ描きだけどジャンル腐用のユーザータグを付けてくれる人がいる
100と500はさほど影響力はなかったけど初めて1000付けてもらったら閲覧数が一気に多くなりブクマも増えている
その辺のレベルしか見ない層が多いということだよな…がんばろ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:46:22.87ID:v4GlpMaj
タグついたら閲覧増えたって書き込みたまに見るけど、自分のジャンル1000タグついたとこで全然変化かしなんだが
ジャンル天井が30000程度なので天井高過ぎってわけでもないと思うがなんの違いなのかわからない
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:10:23.76ID:29VHE7ba
Userタグは即効性はないけど
あとからジャンルきた人がジャンルUserタグつけて検索することが多いので
長期的に見てお得ってことだと思う
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:32:30.50ID:p2HYBA3C
自分でブクマ〜越えみたいなタグつけてる奴ってなんなんだろ
あれでブクマは増える事はないし自己満足か承認欲求満たしたいだけ?
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:02:54.18ID:+uMc/W1L
usersタグたくさんつけてくれた人どんな人かと思ってプロフィール見に行ったら、自己紹介欄に棲み分けの考え方や「自分でusersタグつけてる人、ばれてますよ」とか大量にタグに関するご高説を並べててドン引きした
作品、ブクマなしのタグ付け専用アカで、タグ付けでジャンルを仕切ってる感じなんだろう
というかそんなに自分でusersつけたらダメなのかね 謙遜しろって感じ?
もっと見てほしいからよく使われるタグつけるのって正当なことなんじゃないのかね
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:16:08.68ID:G2jomlOT
付けた人が誰かまでわかるんだ?アプリorパソ限定?
スマホブラウザだと分からない
ロム勢でも付けれること知らない人も多そう
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:24:53.60ID:MyQMpDlm
>>629
投稿者本人がタグつけたかどうかはスマホブラウザでもわかるよ
第三者でも消せないのが投稿者がつけたタグ
消せるのは投稿者以外のユーザーがつけたタグ
投稿者本人だとつけたユーザーが誰かまでわかる
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:21.99ID:paWe5IxI
>>515
ブルーライトでんでんはエセ科学ですねん
気を付けるべきは画面との距離
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:16:24.50ID:65tntMuY
昔は100ブクマでもそんなにusersタグ付かなかったジャンルの過去絵を何となく見返していたら
いつの間にやら50users入りというタグが付いていてなんだか切なくなった
そんなタグあるのかと……これが落日ジャンルというやつか
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:58:19.73ID:h2C14vvu
ブクマ率が最低を更新したんだけど
このジャンルでどういう傾向がウケないか分かったからよしとする
いやよくねぇよ一番書きたいやつだよ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 08:26:49.41ID:bX4ZTC7l
オリジナルの評価率あんま当てにならないからなあ人によって状況違うし
閲覧100ブクマ20だとしてもフォロワーの影響で初動伸びるだけで仮にそこから閲覧1000まで上がるとブクマ40とかで止まったりするしね
不特定多数の人が見て評価率が良いのが一番参考になると思う
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:39:17.16ID:mySdAH0T
>>648
自カプで字書きの人はよかったら感想くださいって貼ってる人チラホラ見た
実際もらってるかは分からないけど
プロフに貼っても気付かないから貼るならキャプションが良いと思うわ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 10:03:57.42ID:004ACIwX
usersタグ付けて貰えない・・・
タグ職人さんに気づいてもらえてないのか何か問題があるのか
自分でつけるしかないのか
固定ファン兼タグ職人みたいな人がつけば他の人のようにすぐつけてもらえるようになるのかな
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:36:14.07ID:L6BJz2U7
>>540
今更だけど自作自演はそうそういないと思う
何個も複垢作ると不正アクセスってなってIPごとブロックみたくされるからそう何個もは作れない
1.2個なら皆サブ垢あるだろうけど
実際ブクマ目当てじゃなくて一日中何回もログインした時に不正アクセスで入れなくなった
前に業者に頼んで不正でブクマした人訴える訴えないって話あったしそんな面倒なことする人いないと思う
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:50:04.81ID:wdDqATio
自ジャンルでusers付いてる人のタグ見てみたら消せないようになってたからみんな自分で付けてるのかな
それか付けてもらったタグをロックしても見え方は同じ?
自分で付けても浮かないならこんど越えてるやつ全部付けようと思う
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:55:48.81ID:m17pWlNK
書き手が付けてるのがキモいと思う勢はロックされてるか一々チェックしてるのかな
その人達にキモいと思われるとか訳がわからん
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:24:14.14ID:GLyWkc9o
>>669
多分他人がつけたやつロックしてもタグ編集のところでの見え方は同じなんだけど
Web版の自分のホームの作品一覧の上部にずらっと横並びで表示される小豆色・紫・緑とかのタグのところには
ロックしたやつは出て来ず自分で付けたやつだけ出てくるっぽい
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:33:24.19ID:DgZyWMLH
>>670
この流れで同じこと思ってた
他人のUserタグを誰がつけたか気にしてわざわざ見に行く層が「本人が付けててキモイ」と声高に言ってるのかと思うと自分たちの行動はキモいとは思わないのか?と逆にこの層の言動が気の毒になってくる

書き手自身が自作品のUserタグを他の人ににつけて貰いたいとか言うのは分かる
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:43:48.75ID:Aydk9Civ
投稿二週間でブクマ率30%超えの漫画がある
みんなこういうのに飢えてんのかね??
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:31:21.38ID:GDeJ9fN/
自分でusersタグをつけるのは空気読めてないってお気持ちマナークリエイターで草
規約違反でなければ気に食わない勢の「(自分に)嫌われる」発言とか気にせず好きにやっていいんだよ
自分でタグつけてても五桁ブクマコンスタントにもらえる程度には上に上がれる()から誰がusersつけたとか評価には全く関係ないぞ
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:53:37.55ID:ztiCZrjn
アプリだと自分が付けたタグだけ新着順などの検索結果一覧でみえて、付けてもらったタグはキャプションにしか現れないよね
だから自演は簡単にわかる
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:04:52.46ID:GtDE3aHr
そういうやつって大抵
#検索妨害 #自演タグ
とか付けられてるよね
100いってないのに1000usersとか付ける図々しさがあるのに上のやつを消さないでそのままにしてるのも意味分からんなと思う
自分以外がタグ編集出来なくする方法とかも知らないのかな
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:07:26.97ID:SN16BhMr
シリーズ書いたら回を追うごとにウォッチリスト↑ブクマ↓になる
ウォッチリストよりブクマくれ
シリーズ化しない方がいいのか
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:15:32.72ID:aJ6x1AWE
>>690
数字の変化とかダッシュボードに出てる最新の三つくらいしか分かってないわ。
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:21:51.51ID:m9fZ1OAB
>>691
ほんとにうまい人気者なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況