X



【イラスト】SKIMA(スキマ)23【デザイン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f89-4kFy)
垢版 |
2021/07/20(火) 23:38:24.57ID:XuEMuk+q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

デザイン・イラストのオーダーメイドマーケットSKIMAについて語るスレ

・基本はsage進行
・晒し、相手を特定できる愚痴は禁止。晒しがあってもスルー
・どうしても晒しヲチしたい場合はヲチ板でスレ立てろ
・次スレは>>980が立てる。無理な場合は次の人に依頼

■公式
https://skima.jp

■前スレ
【イラスト】SKIMA(スキマ)22【デザイン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1622987795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 79a6-MjzU)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:07:22.62ID:LovK/p4j0
本人確認やめちゃうと、反社が不正に入手した通帳を振込先にして
ネットで拾ったキャライラストをアドプトで売ったり、
一人で購入者と描き手を演じてマネーロンダリングに使われるようになったりせんか?
・・・と素人ながらに思うのであった
0102名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7a94-G2a5)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:15:55.07ID:DtFCXKzR0
>>101
受注の開始だけなら、コミッション興味なさそうな
上手い絵師の作品の転載だけでできそうだもんなあ
同じコミッションだとSkebは自演購入は確か一発BAN対象
あっちは案件進行中のクリとクラの接触禁止+手数料も低い分
送金手段として手軽っちゃ手軽なので警戒感強いのかな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d1a6-MjzU)
垢版 |
2021/08/02(月) 10:32:16.10ID:3m0oB9T60
SKIMAの母体のGIKUTASも本人確認やめるみたいだが
成りすましがが他人のペンネーム名乗って仕事を請けて
ばっくれるなどして成りすまされてる側が知らんとこで傷つけられたりした場合
「うちは本人確認してないんで知りません。善意の第三者です。」ってなるんかね?

もっとも会社側が本人確認情報持ってても、身分証明のスキャンデータ等を横流しされると
好き勝手成りすまされるだろうし、責任を取りたくない何かがあったんかね?
0106名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウキー Sa5d-ZG3x)
垢版 |
2021/08/03(火) 07:06:23.89ID:qGuICfNEa
価格帯や作風、画力、フォロワー数にもよるからなんとも
値下げ再アップは「この絵師どうせすぐ値下げするから初投下時に買うのはやめよう」と思われるからやめた方が賢明
価格帯下げるなら「最初から」低価格で出さないと

自分はアドプトメインで10000〜30000円で出せば新着ページにいる間に売れるけど
固定ファンみたいな人が何人もいるからだと思う
その人たちがいなかったら多分すぐ売れない
0113名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d11f-em78)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:12:11.51ID:e5x42Zd10
SKIMAに登録してかれこれ、半年は経ってるんだけど冷やかし連絡しか来ないのは何故??
資料を送ってくれて、こっちが必要事項の質問をすると向こうの連絡途絶えるんだけど笑。
そういうのって結構ある感じ?
0115名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 796d-d0wC)
垢版 |
2021/08/04(水) 05:16:25.22ID:Pc48heTH0
依頼せず質問してくるのはいい
けど文面が初回から「あのー。こうゆう、パンダの絵が描けるか教えて。(URL)返事早く。よろ笑」みたいなのばっか
ガチガチのビジネスメールで簡易見積もり送ると音信不通になる
SKIMAもうやめよ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d11f-em78)
垢版 |
2021/08/04(水) 08:15:09.87ID:e5x42Zd10
半年登録してそんなんばっかりだったから、俺も撤退視野にいれようかな。
SKIMA以外でみんなどこで稼いでるんだ?
ココナラは手数料高いから無し。
0125名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd24-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:56:46.18ID:VPc0Zp6m0
修正点でかなり失礼な事言ってくるんだけど
こういうのキャンセル以外に手だてない?
他に見えないし金払ってたら何言っても良いと思ってるのか
揉めるとこっちが評価に悪い付けられたりしそうだし
出品者としては我慢するしかないのか…
今までこんなこと言ってくる依頼者いなかったのは奇跡だったのか
0127名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウキー Sa5d-ZG3x)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:29:24.62ID:2ADUmk/aa
失礼なこと言ってくる時点で良くない評価付けられるのは既定路線だからキャンセルが最善だと思う
たまにいるよ……絵が欲しくてお金使うんじゃなくて絵描きをサンドバッグにするのが主目的でお金使う人
たまたまおかしなのを引いてしまったと思って次行った方が精神的にもいいよ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0He2-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 19:25:01.57ID:Zt848bYmH
初めて持ち逃げされそうだから運営に問い合わせたけど自分で購入者に「返事ないと運営に頼んでこれで確定しますよ」って連絡しないといかんのか
変に揉めたくないしそういう連絡は運営がやってくれても…とは思う
0130名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba50-d0wC)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:33:56.35ID:pJMy/XJH0
知ってる人の絵を線画や塗りを変えてキャラ販売してる人が居たから著作者に連絡して通報してもらったんだけど、その時には既に売却済みで少ししたら商品ページ削除されてたけど他にも10件以上取引してるっぽいから同じような事繰り返してそう…
0139名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd33-3gcB)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:09:50.86ID:gM0rtCPPd
既に終わった取引なのに数日経って「○○さんにお礼の気持ちは伝えましたか?」っていちいちチップ催促メールくんの反吐が出るほど嫌い
運営の「手数料ふんだくってやろう」魂胆が見え見えでイライラする
お礼の気持ちは毎回取引終了時に伝えてるしな
0140名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4943-YX0H)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:38:30.58ID:X1Xq1i6I0
>>139
そのシステム描き手側としても本当いらんわ…
前取引終わった相手にいきなり「チップも渡さずすみませんでした」って喧嘩腰の連絡きて、こちらが運営になんか文句言ったと勘違いしたっぽくてひたすらだるかった
誰も得しない催促
0141名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3115-yyuh)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:13:17.85ID:32yuK85Q0
え、待ってチップってそんな催促システムあんの知らなかった
チップはあくまでプラスアルファであってちゃんと取り決め通りの代金貰えば自分は充分なのに
そりゃくれるのは嬉しいけどお客さんが自発的にプラスであげようって思ってくれた方が嬉しい

>>140に絡んできたお客さんの気持ちは流石にわからんがw
自分が客でもちょっとストレスに感じそうなのは予想がつくな
0143名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1315-HGPj)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:06:17.11ID:CjNj62tX0
取引終了後もチップ贈れるんだ?知らなかった
0145名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3110-DDmZ)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:32:32.08ID:fHkeePfs0
チップは別に無理しないでほしいが
納品後に評価だけで一切ありがとうのメッセージなかった時は凹んだ
想定通りの出来栄えじゃなかったんだろうけどみんなが評価とメッセージ両方くれるわけじゃないんだな…
だから丁寧にお礼の気持ち送ってくれるクライアントさんにはこっちもできる限り丁寧にお礼してる
0147名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 91d7-2tbN)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:18:49.53ID:o+BmLBvp0
最近キャラ販売に「キャンセルの為再出品」とか「決済期限切れのため再出品」とかよく見るけど購入する気ないのに購入ボタン押して放置する人が多発してるのか?
0148名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136d-iu5P)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:44:36.03ID:ErZ/BU3f0
まーたリクエスト取り下げか いい加減にしろ
コンペとかじゃないにしてもこっちは提案してる以上受かったときのこと考えて余裕持って予定組んでるから募集するだけタダみたいなリクエストめちゃめちゃ迷惑
0150名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136d-iu5P)
垢版 |
2021/08/06(金) 21:32:16.34ID:ErZ/BU3f0
自分はともかく他の提案者も別にhtrしかいないってわけでもなかったよ 値段相応って感じで
ていうか受かる受からないとリクエストごと取り下げっていうのは全然別の問題でしょ 選考落とされただけでいちいちイライラしてられないわ
そもそも採用する気あるのかってぐらいリクエスト上げたり下げたり旗揚げゲームかってぐらい繰り返す奴もいるしそういうのは普通に迷惑行為だと思う
採用する気ないならリクエストなんぞ使ってんじゃねえって話
0152名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136d-iu5P)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:46:03.77ID:ErZ/BU3f0
>>151
そういうのあるだろうから自分は絶対コンペは提案しないわ
プロジェクトでラフ提出とかも時々要求する人いるけど絶対しない 本当に依頼する気あるならギャラリーなりなんなり見て勝手に判断すればいいと思う
そうこう言ってるうちにまた取り下げられてたわ もう何件目だ
0154名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 13ac-jc24)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:11:49.88ID:IJFKp6Qu0
何度かリクエスト出してるけど、提案相手の納品日数や金額が自分の出した条件と合わなくて専用出品にしてもらうことはある
本当はそのリクエストで完結させたほうがいいんだろうけど、日程や金額は後から変更できないからどうしようもないんだよな
0158名無しさん@どーでもいいことだが。 (エムゾネ FF33-gUsa)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:07:17.42ID:nGQgVxJLF
リクエストの流れきてるから質問させて欲しいんだけど、誰かを採用した場合他の人不採用通知ってくる?
不採用のメールくらい送れってめっちゃ怒ってる人いたから、それ以降採用した人以外にも提案してくれた人全員にメッセージ送ってるけど、不採用通知が来るなら依頼主からもダブル不採用通知来てイラッとくる事ない?常識だったらすまん
0159名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウキー Saad-HaqQ)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:13.73ID:L6snOJR0a
通知のほうで「提案が採用されませんでした」ってくるし、
今まで結構コンペとプロジェクト応募してるけど、
本人から不採用ごめんなさい連絡なんかきたことないよ
来ても「はぁ、丁寧な人だな(´°_°`)」で終わる

めんどくさい人に当たったね
0171名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 334d-N//3)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:08:30.52ID:MQGnsO7A0
フリーのイラストレーターに依頼すると驚くほど期限を守らないな
期限少し過ぎて納品されるならまだいい方で数ヶ月遅れなんてザラにあるし挙句の果てラフまで描いたのに音信不通になったこともあった
依頼する側にも時間的なコストが発生している事を理解してほしいわ

長年社会人やってる身としてはありえないと思うんだが、こういった事がなんとなくこの界隈だと許されてる感はある
0173名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ba4-L8il)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:42:07.77ID:zbWRP52l0
イラストレーターかどうかではなく副業お小遣い感覚で受けてる人が多い
コミッションサイト経由の仕事はゆるい心構えの人も多いだけでは?
企業と直接契約書交わしてガッチリ仕事してる専業イラストレーターとかなら
そんなゆるゆるなことはできんだろうし
0174名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 334d-N//3)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:02:18.34ID:MQGnsO7A0
>>173
結局そういうことで、企業とガチガチに契約交わしてると最悪賠償モノだから下手なことは出来ないけど、
クライアントが個人だと完全に舐められるんだよな

個人で直接依頼するときは必ず契約書作るようにしてるけど、それでも納期ぶっちはある
0178名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d124-byCh)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:04:16.69ID:9borTEPY0
自分は描く側だけど、とても良かったので次もお願いしていいですか?ってありがたいことにすぐに聞いてもらったよ
予定が埋まってたから少し時間もらってしまったけど、今も何回かリピートしてもらってる
ダメだったら断られるだけだし、声かけてもいいんじゃないかな
0184名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136d-iu5P)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:36:09.61ID:DQhMeLvU0
キャラ販売でずっと芸能人とかの写真加工しただけのイラスト出してる人いるけど常識なさすぎるだろ……
買う方も買う方だわ デジ絵とか馴染みない人はあれが写真加工しただけの法的にアレすぎるものってこともわからないの?
写真加工してイラスト風にしますよ〜ってコミッション出すだけならまだいいけどさ そんなソフトさえあれば誰でもできるようなもんで金取るのもどうかと思うけど
0185名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1394-ddzN)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:35:52.74ID:tjljXV/e0
>>184
購入者側としてはむしろ「売ってたから知らずに買いました」という
善意の第三者としての立場で責任回避できるからありがたいんでは?
自分で他者の画像加工して使ってて指摘された時に嘘ついたら炎上するが、
指摘受けても「えっ、あの人から買ったんですけど!」できるのは強いよ

たまにトレス絵売ってたのが発覚して炎上する人とかいるけど
盗品で金取るとか長期的にはリスクしかないのによくやるよな
0189名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 334d-N//3)
垢版 |
2021/08/10(火) 02:01:03.62ID:drAv/fRI0
SKIMAで納品予定日過ぎてるのに納品されないパターンがついに来てしまった。
ラフ上がってくるのが遅いから嫌な予感はしてたけど。
自動キャンセルなら金銭的な被害はないけど、自分はちゃんと資料を作って依頼する人間だから時間的な被害と精神的なダメージがちょっと痛い。

直接依頼で納期過ぎてるのに進捗の連絡すらなかったケースではちょい強めに督促したことあるけど、
納期切れでクライアントから督促させてる時点で正直どうなのって感じではある
0190名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136d-iu5P)
垢版 |
2021/08/10(火) 02:07:38.20ID:K0oxSEXg0
キャラ販売の件責任回避とかそういうのもあるのか…あんな不自然で気持ち悪いのそこまでして使いたいか?
ほんとトレス絵師とかもそうだけど信じられないわ 場合によっては余裕で犯罪者にもなり得るって自覚ないのかな?
気分悪いから通報してきた ただトレスとかも被害者本人が通報しないとまともに対応されないとか聞くしどうなるかな
0191名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b02-tm27)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:35:02.78ID:XfJ9an4/0
>>187
>>186
>「善意の第三者」でググった上で
>>真の著作権者との関係では普通に責任あり。
>の判例あるなら教えてくれ 日本では盗品の購入者=
>第三者は悪意が証明されない限り基本的に法的保護の対象よ

盗品の購入者のことだから民法192条のことを言ってるのかな?難しい言葉使えて偉いでちゅねー “知らないことに過失がなければ”って書いてんだろこの野郎 しかも>>184の場合、盗品とも言い難い案件だろ。こんな馬鹿げたレスがつくと思ってなかった
0199名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 516d-gmdd)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:02:25.18ID:f9Uxt4S60
依頼側なんですけど、読みづらかったらすみません。
イラストの見積もりを依頼して、金額に同意。先にラフを描いて、OKが出たら専用ページを作るって事になったんですが、ぱったり音沙汰なくなってしまいました…相手はログインすらしてない状態です。
何度かメッセージを送りましたが、返信ありません。運営に連絡してもいいのでしょうか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています