X



【Twitter】壁打ち垢スレ20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:49:43.45ID:zaYsKxfi
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1624614275/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 13:22:23.01ID:x1TM7zqG
ツイートにいいねするだけならわざわざ作者のbioまで見に行かない人はかなり多いよ
タグでざーっと見るときもそうだしTLに流れてきて視界に入ったツイート見て
あ、推しカプ作品だ〜→いいね押しておしまい、みたいな
中にはbio見て地雷踏みたくないからあえて見ない知らないの状態にしとくって人もいたな
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 13:31:33.38ID:FYgFlSsZ
生産元はちょっと気にする、でも逆カプなら遠慮するけどリバ程度ならギリ押すかな
もっと過激派の人はちゃんと自衛してると思うし気にせんでいいよ
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 13:32:10.38ID:x1TM7zqG
bioにも固定ツイにも「〇〇者が大っっっ嫌いです!〇〇者は近寄ってくんな滅べ!」レベルの過激なことバッチリしっかり書いてる人がいて
その人の作品をRTしてる人たちを見に行ったら〇〇者が沢山いてビックリした
その〇〇者たちはみんな「とっても可愛らしい作品〜!素敵です〜! >RT」って楽しそうに褒めてたから
bioまで確認しない人ってかなり多いんだなと思った
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 13:57:45.39ID:x1TM7zqG
>>856
それはわかってる
>>874みたいに「bioに雑食リバって記載してるんだけどな」って思っても
ツイート見ていいねRTはしてもわざわざbioまで確認しに行かない人は多いよって言いたかった
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 14:02:34.19ID:FYgFlSsZ
そもそも「能動的に動く人間」って体感的に全体の三割から一割くらいだなって常々思ってるよ
七割くらいの人はほんとに無気力で受動的に情報受け取ってるだけ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 14:05:35.85ID:tU7XyL4h
そういう注意書きはお守り程度と思ってるな
〇〇の人がこちらと交流したがるのを未然に防ぐ為に書いてる
無造作に広がっていく閲覧までは流石に防げない
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 14:09:23.87ID:Iyhum9lb
そもそも自分がリバだって知ってもらいたいならリバタグ付ければよかったのでは
片方のタグしか付けないで固定の人どういう意図!?って言われてもそういうタグだから反応したんだろうとしか
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 15:16:16.29ID:AM6wTtRG
本文なしで全年齢ABの絵をアップしたらBAの人からいいねもらってヒヤヒヤしたこと思い出した
私は見るのは雑食で描くのはABだけだしフォロワーも雑食リバばかりだから油断してた
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 15:24:22.75ID:8E9LF0Ye
>>847
自分が見るときは自衛するのでタグ付けが正しくされてるなら書く側は気にしなくてもいいと思う
ただABAリバの話の延長線で今回はBA描写ないからABタグしかつけないみたいな感じだと不幸な事故は起きます…どっちもつけてたらごめんね
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 16:07:27.84ID:mv394hcl
固定CPとしっかりbioに表記した鍵垢に
逆CP者からフォロー申請もらって疑問に思いながら許可だしたら逆CP者から平謝りされた私みたいなのもいるので
読まん人はマジで読まへんで
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 16:23:11.48ID:ecMeHBTr
AB覇権ジャンルで数少ないBA描きだけどいいねくれるのABの人が多い
ちゃんとBAと書いてあるし気にしない人が多いんだなという印象
ただ支部で素敵なABでしたとかコメントするのは勘弁してほしい
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 16:59:45.60ID:k320HzRh
ポイピクの運営の字書き用サービスできたんだね
字書き同士で応援し合おう!みたいなコンセプトで互助会って言われてて知った
ツイも息苦しくて別のSNSに引きこもりたかったんだけど、このサービスは壁打ちとは真逆のコンセプトなのかな…
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 20:26:16.47ID:0VJslqtt
私はべったー使ってる
メーカーは好きな字書きでも読む気がしないから支部にあげてくれるのを待ってしまうわ


たまに感想貰えるんだけど嬉しすぎて相手を上回る熱量で返してしまって後になって引かれてないか心配になる
普段は壁でフォロー0で誰とも絡んでないから余計に
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 20:28:58.30ID:0VJslqtt
あ、ごめんSNSの話だったね
べったーと支部が主でここに上げたよって告知用にTwitter使ってます
短文散らかしや長いキャラ語りとかはべったー
長文はべったーで様子見したあと修正してから支部って使い方してる
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 01:25:11.40ID:BodcBgAo
趣味垢は初期アイコン初期IDでbioには腐向けとだけ絵以外のツイートは一切しない壁打ちで謎の神絵師ごっこ1人でしてる
反応云々より人と関わりたくないので界隈検索とか一切せずストレスフリー
何かあったら商業垢と繋げて正体明かすつもりだけど今のところなんの被害も無い
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 02:01:26.41ID:rEpbtWsj
どんなに知識をインプットしてもひたすら自己完結してると、誰かに伝えるために情報整理するという脳の働きが弱るらしくて怖くて震えてる
オタク友達いないのに一人で盛り上がってるのダサいかなと絵上げるとき以外浮上しなかったけど、これからはガンガン独り言呟いていこう…
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 03:22:12.44ID:xzMHhgEq
左右固定とbioに書いてるガチ固定の壁打ちだけど
反応くれる海外勢が逆も相手違いもエログロも
なんでもありのごった煮闇鍋だから
関わらない分にはもうどうでもよくなってきた
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 11:58:00.97ID:hk74DhIs
フォロワーの数しか見てない人は少なからずいると思うわ
フォロワー4桁の時はよくフォロバ目的っぽい垢にフォローされてた
今壁打ちでフォロワー数もないからフォロバ目的見たいな垢にほとんどフォローされない
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:03:14.40ID:EpcpUjTR
交流垢っぽくて4桁フォロワーに対してフォローもちょっと多めの人はフォロバ目的なのか
フォローしてきた翌日にリムとかよくあるな
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 02:46:36.43ID:KgClbWhR
フォロワー大量にいてもほとんど無反応だからアカ消して
支部専になりたいんだけど
支部だけだとパクられるらしいし極力ツイートはしないようにして
アカだけは存続させておいたほうがいいのかな
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 06:49:04.12ID:OEgZW4am
みんなエンゲージメントはチェックしてる?
小説投稿してるけど詳細クリックが1とか2って
読んでる人の実数ってことだよね…
毎回チェックして地味に凹んでる
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:10:44.98ID:bYL/WITx
>>886
ツイッターのインプレッションのこと?それなら詳細クリックはそのツイートをタップしたかでしかないと思う
文庫メーカーとかの画像ならメディアのエンゲージメント、支部やべったー貼ってるならリンクのクリック数が増えるんじゃないかな
まぁそれが増えても読まれてるとは限らないし数字バグってることも多いけど
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:09:02.08ID:HPOvjXzr
爆死だショック
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:15:41.67ID:BSg3jmcx
CP大手がリツイートしてくれてインプレッション4桁いっても実際クリックして見てる人って2桁までおちる
小説軒並みそんなもんだから見てもらうようになるにはやっぱ短くて萌えるネタを週一か週二ぐらいで投下するのがいいのかなとか考えてる
文字読まない人を読ませるようにして字書き人口を増やしたい
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:25:19.30ID:Zx889Bf4
小説読まない人はなにをどうしても読まない書かないよ
絵漫画以外に用はない
原作公式が10年以上続いてて多少でも人の出入りあるような長期斜陽ジャンルならまだしも
175旬ジャンルでは無理
そうなる前にジャンル移動するから
今読んで書いてくれてる人を大事にした方がいいと思う
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:10:22.12ID:jchWGP3T
自分のところ落日でほぼ字書きしかいないから字書き同士読み合って感想言い合ってて楽しそうだよ
人口増やすより気の合うお仲間同士楽しむのもいいんじゃない
側から見たら互助会そのものだけど同人って本来そういうもんだし
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:57:55.78ID:nLSmuQ4y
壁打ちになってから支部のブクマで非公開ブクマがめっちゃ増えた
ブクマ総数と言うか平均値はそのままで非公開が半分くらいになった
なんか関係あるのかな
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:59:50.57ID:hS0QK58k
相手の作品が好きで楽しくやってるなら普通に仲良しグループでしょ
互助会は興味なくても義務で反応して、見返りに向こうからも反応してもらう
全部に互助会って言う奴は放置でいいよ
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:00:33.40ID:k4+4tgzf
>>894
濃度高いコミュに入ってたの抜けてとかだとコミュ内の誰かがよく思ってないとか
相互結構いたのにいきなり切ったとかなら「自分のせいで壁打ちになったかも」って思ってる人が気を使っちゃってるとかまあ色々考えられるけど経緯次第では
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 11:19:17.08ID:lS2ePihR
こっちが壁打ちだとフォローもROM垢にする人多いから
無駄に関わらないとか見てることを知られないようにって感じなんじゃ?
その意図まではわかんないけど壁打ち=なんかめんどくさい人みたいな
警戒印象は持たれても仕方ないしね
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:24:47.93ID:k4+4tgzf
なんか知らん間に世間でRT後の感想がマナー違反みたいなマロが学級会になってたけどRT後感想に命救われてる身としてはお気持ち表明しとくか!?みたいな気になってしまった
あの距離感がマジで一番助かるんだよ本当にクソデカ主語やめてほしい
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:40:33.71ID:wmC1wM9R
インプレッションといいね数が約100倍違うんだけど、こんなものかな
インプレッション5,000ならいいねが50みたいな感じ
メディアへのエンゲージメントは300くらい

多くの人にとって刺さらない作品だということなのか
みんなこれくらいの数字なのか気になった
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:44:41.60ID:9nj2mXXE
RT後感想つか感想から延々と続くエアリプはクソウザイと思う
小さい村にいた時は馴れ合い激し目だから作品上がる度にTLがそれで埋まって
それにうんざりして壁打ちになったとこあるから気持ちはわからないでもない
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 15:01:40.31ID:QeWJID1S
RT後の感想エアリプ確かにうざいけど
小さな界隈だとどんな特殊性癖でも読まないといけないし
何かしら文章を捻り出さないといけないのは大変そうだと思うから壁打ちでよかったわ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 17:38:24.90ID:ZuSUhl5+
楽しく感想言い合って承認欲求満たしたいなら属するのがいちばん手っ取り早いからね
それに疲れて離脱して壁打ちになった人は多そう
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 17:41:37.12ID:rjqamltN
RT後のエアリプはいいが、RT無しのエアリプ感想だけ目に入るとなんかイラつく
多分鍵垢の人が上げた絵か漫画についてなんだろうなとは思う
界隈のことリストで見てるから鍵の人のことはわかんないんだよね
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 18:09:32.01ID:wCvu99Kn
>>905-906
そうなのかぁ
インプレッションは無視して
メディアへのエンゲージメント=絵を見られた回数って考えたらいいのかな
単純計算で300人が見て50人がいいね=6人に1人がいいねなら、まぁいい…のか…?
もう少し上げていけるようがんばるわ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 18:11:54.93ID:h9KsZSSj
絵?なら今って縦長表示だしメディアエンゲージメントってあんまり当てにならないかな
メディアエンゲージメントよりいいね数多いとかザラだし
漫画なら関係あると思うけど
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 18:35:27.69ID:QH3nmmU7
前も言われてたけど壁=界隈を見ないじゃないよね
交流は求めてないけど見たい人とか情報が早いからとか問題おきやすい界隈だからある程度チェックがいるからとかいろんな理由書かれてたよ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 19:47:33.20ID:oX4lTJtR
上にもあったけど今シャドウバンが頻発してるみたいね
検索に乗らなくなったりリプが伏せられたり色々あるけどインプレッションがガクッと落ちてたら疑った方がいいかも
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 20:42:49.04ID:T8/xKpKE
サムネ変わってからエンゲージメントほんと当てにならなくなったよな
ちなみに自分はインプレ5000だと大体反応200から300とかなので50だとちょっと少ないなて思う
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 20:58:25.51ID:9m7sZ0ul
最新の投稿だけインプレもいいねもいつもの半分以下でもしかして?て疑ったんだけどカプ名で検索するとちゃんと出てくる
検索して出てくるとシャドウバンではないってこと?
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 21:12:42.47ID:xYrClBEw
シャドウバンにも種類があるから詳しくはググってみるといい
自分は検索にだけかからないサーチバンとサーチサジェストバンというのになった
インプレ50000エンゲージ6000くらいが平均なんだけどこれになったらインプレ20000くらいまで落ちたよ
フォロワーそこそこいたから被害は少なかったとはいえタグにもかからなくなったから企画とか乗る人には痛いと思う
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 21:14:51.87ID:xYrClBEw
自分の垢にログイン中で自分のこと検索しても出てくるのに別垢ログインして検索すると出てこないという特徴もある
そのせいで気がつきにくくなってるのもある
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 22:34:27.24ID:vlZ0znfo
時間かかって描いたものが爆死で恥ずかしくて消したいけど耐える
ちょっと前まで壁打ちなのに爆死したらすぐ消してたけど壁打ちだからこそ良い意味で知らんふり出来るのではとここを見て思った
めちゃくちゃ消したいけど消す癖ついても駄目なのかなと思って耐える
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 00:16:16.34ID:dwZW/Jjn
CP雑多で壁打ち始めたらすごい気楽になった
誰に何を言われてても気にならないっていうか言われててもわかんないし
人の目気にするほうだったからブロックされるのとかも凹んでたけど今はそういうストレスもない
どの界隈とも無関係だから自分の実力向上に専念できる
これからもこのスタンスでいこう
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 08:22:41.90ID:OBTJ8dML
インプレッションとかはツイートごとに出るからたまに見て大体の平均値掴んでる
それで描くもの変えたりはしないけどさ

今のバンは新規垢もだけど長期利用でもなるみたいね
人からの指摘で気づくこと多いから壁打ちにはきついな
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 09:30:28.66ID:A6zyNUPh
塗り頑張りすぎると普段の雑絵では気にならない粗がめちゃくちゃ気になるようになるからね
光源と立体感に凝ったが故に顔がブサイクに見えてたり背景のリアルさと人物のデフォルメが壊滅的に合ってなかったり塗りリアルな割に筋肉かけてなくて円柱みたいになってる手足とか
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 10:45:24.78ID:WArBA71B
数字を見たくないというより、通知バッジが付くのが嫌なんだって気づいた
ツイ公式アプリからはログアウト&数字でないアプリでツイート&ROM垢(公式アプリ)で自分のツイート客観視
これならRT、いいね数見えても気にならなくなった
どうせリプもDMも1回しか来たことないから確認しなくていいや
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 10:49:54.64ID:ye1fdKVU
自分でも時間かけて描いた絵ほど表に出すのが恥ずかしくなって没にしがちだわ
丁寧にすると綺麗になった分だけ描けてないとこも目立ちまくるんだよね
没続きになると気が滅入ってくるから壁打ちだからって雑な落書き上げまくってる
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 10:51:07.45ID:jj6NdgJl
時間かけた絵ほど渋でまとめることがないなあ
ずっと見ながら作業して多分自分の中で飽きみたいものなのがあって必要ないかなってなる
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 12:28:24.93ID:szrkrXwI
インプレ3桁
エンゲージがインプレの1割
いいねがインプレ1割でRTは0
dpk底辺壁打ちだからこんなもん
ツイの仕様変更で更に数減った
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 12:42:12.35ID:I7LJ9Yuh
1時間で描いたらくがきと10時間掛かって描いた本気絵のいいね数がほぼ同じだった事があるんだが
ツイッターなんて上手かろうが下手だろうがジャンルのその時の旬のネタ次第でいいね数ガラっと変わったりするからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況