X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ90【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:35:38.69ID:U4R0MBCi
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです 
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう 
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、 
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど 
基本sage進行でお願いします 
まったり気楽に楽しくいきましょう 

次スレは>>950お願いします 



※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ87【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1625811100/
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 13:40:23.36ID:zz/TC0/p
>>1

フォロワーが全然増えない
絵をあげるといいね>フォロワー数くらいつくのに何故フォロワーだけ増えないのか謎
毎回いいねしてる人もいるのに
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:19:50.79ID:/DuWKEil
自分もフォロワーよりいいね多くつくけど誰かのRTで流れてきたら読むしいいねするよってくらいの魅力なのかもなぁ
それかリスインはされてるとか
圧倒的な馬になりたいわ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:34:07.20ID:DYWpmx1E
フォロワー多い人の発言がやたらいいねされて正義みたいになってんのキツ
所詮ヘタレの僻みだけどそういうの見るたびにこいつぜってーフォローしてやんねー!って思う
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:35:41.10ID:eJeTHHIa
>>4だけど
試しに一人フォローしたら一分くらいでフォロバ来たからフォローされ待ちなのかなぁと
でも狭い界隈だしフォローすると面倒でなぁ
即ミュート入れちゃうんだよな
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 14:54:55.35ID:6U55spvJ
自分は逆に作品げるたびいいねは減ってるけどフォロワーだけは増えていく
流し見だけでいいねつけるほどじゃないってことなんだろうけどフォロワー買ってるとか思われたら嫌だな…
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 15:35:54.59ID:l4fN6VJ7
交流してる人楽しそうでちょっとやってみたけど、コミュ障だから疲れてしまった
なんか精神が荒むし嫉妬まで芽生えてきてしまう
壁打ち気味でマイペースにやる方が私には合ってるんだな
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 15:54:49.67ID:leuv4OAJ
1万フォロワーくらいいきそうな上手い人いたけど
1か月半に1回くらい好きなジャンル変えるから3000フォロワーくらいしか行かないなって思った
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 16:20:12.15ID:HQMQi1oB
自分はリプとかで絡むのが苦手だからもくりとかリアイベで仲良くなることが多いな
今はリアイベほぼ消えてもくりだけど何ヶ月もかけてリプで絡む分が一瞬で交流できて楽
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 16:32:36.14ID:jsyUDaul
作品で作者の顔がちらつくってどんな人のことなんだろう
普段ジャンル自分って感じのツイートする人とかかな
大抵はキャラやカプの●●はこういう風なことしそう●●にこんなことしてほしい●●がこうやったら最高とかの語りツイートや萌えポイントを作品で表現する人は作品愛やキャラ解釈が強くて
自分自身のことをよく語る人や昔の体験や懐古話や他者と交流しまくるタイプなどが作品やキャラをダシにするジャンル自分と言うイメージ
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 16:34:08.60ID:nw/4PVKr
>>16
素直で好き
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:01:56.36ID:8OV73adT
ツイで40ページくらいの漫画を少しずつ投稿していくのと、全ページ一気に投稿するのって、やっぱ全ページの方がいいよね?

モチベ上がらなくてついつい少しずつ投稿しちゃう
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:08:55.30ID:BRjURfpP
>>22
描き上がったところからアップしていくってこと?
自分はコンスタントな更新嬉しいから良いと思う。出来上がったら再度纏めたものをアップするとより良いと思う
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:42:17.37ID:l4fN6VJ7
都合のいい生産機扱いされてる気がしてきた
がんがんリクエストくるし書けば長文感想くれて宣伝もしてくれるのに、普段のリプは蹴られることがある
作品は好きだけどお前との絡みは結構です、ってことなのかなと落ち込んでしまう
匿名でもリクエストしてくる人がいるから麿も下げた
感想がもらえるのはすごく嬉しいし参考になるんだけど、それ以外が疲れる
SNS向いてない
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:47:45.18ID:xdUq3Sv1
>>26
リクエストの一部を改変して作ってみたら?
お題箱とか相手が喜びそうなの意識して
リクエスト通りに作ってたらめちゃくちゃストレス溜まったから
無視してもオッケーならリクエストどうぞってスタンスでやってる
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:35:29.73ID:lXvfW9Ze
>>18
自撮りで顔見たことある人
一度でも実体験ですって書いたことある人
職業パラレルでやたら専門的な人
キャラの思考じゃなく作者の思想をキャラに語らせてる人
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 19:54:00.30ID:4V8PGh0l
毎日話しかけてくるフォロワーいてしんどい
他の人と交流したいのに2ツイートに1回はその人がリプしてくる
いない時狙っても10時間前のツイートとかでも普通にリプしてくる
作品を好いてくれてて悪気ないっぽいから無視しづらい
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:03:31.39ID:wHVUvlxw
>>30
リプに気づくのが遅れたふりして3,4日後に返事するのを繰り返すとかしたらどうかな
スパンあけていったら向こうからのリプ頻度も下がらない?
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:19:01.67ID:1y1iJwP2
キャプションが3000字制限って何よ
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:42:47.95ID:cV1wKplL
自分は3日に1回くらいしかtwitter見ないんだけど
ホーム来られて見てなかった間の好きなつぶやき全部にいいねつけられたら気持ち悪い?
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:47:12.34ID:+EGjALIc
数件ならいいけど2桁ぐらいのツイートをまとめて3日に1回やられたら怖い
日常呟き以外で3〜5件ずつぐらいなら気にならないかな
実際それぐらいのペースでつけてくる人はいる
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:52:48.50ID:TCRkvIZV
自分は気に入ったものは古い作品だろうとなんだろうとRTいいねするから
気味悪がってる人もいるかも知れないが相手からブロックされたことはないから気にせず好きにやろう
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:34:51.84ID:fVtlEeVv
売名行為とか無しで本当に好きでその人のツイートや絵に反応してるんだけど
流石にフォロワー増えなさすぎて自分の魅力の無さにへこむ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:10:28.85ID:loscZv2T
>>35
そうだね
イイネの頻度を故意に下げるのはアリかも

わたしも、その人のツイートに全部イイネしたいくらいツイートが素敵な人が相互にいるけど
相手からしたら全イイネは気持ち悪いだろうから、イイネの頻度は少なくしてるよ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 02:29:29.59ID:g8nPRgHq
周りと比べても自分の絵のレベルは同じくらいか上だと思うんだけどフォロワー数やいいねが伸びない
漫画を滅多に描かない、絵の投稿頻度も高いわけではないから多少納得はしてる
けど、ジャンル内で仲良くなった友人から言われたのは作風について「エロはうまいが萌えポイントがなんか違うんだよな〜」とのことだった
自分でも何となく感じてはいたが多少の違和感の正体がわからんのだけど、綺麗めな少女漫画絵なのに(notレディコミ)どぎつめなエロBLっておかしいのかな
商業BL作家見てるとそういう作風は少なくないと思うんだけどな
原作絵と比べると合わない絵柄や浮く絵柄で虹BLやると拒否感出る層は多い?
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 03:10:56.27ID:Rl8NYbpG
>>50
萌えポイントが掴めてないって絵柄じゃなくて演出の問題じゃない?
喘ぎ大きめ過激エロよりしっとりねっとりが合うとか好まれるとかジャンルの年齢層もあるかもしれないし
原作絵にもよるけど地味キャラなのに美化しすぎてたり特色出すほど刺さる人にはピンポイントに刺さるけど好みは分かれそう
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 06:18:17.52ID:Mg5BdYcQ
ポートフォリオにするために真面目に作ってる本は意外と少ないからな
途中から下塗りレベルを載せまくってるのとか
買ってガッカリが起こるから通販だと買いづらい
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 06:25:44.77ID:tg7eGz4k
>>58
絵柄が大好きな人のイラスト本はプロアマ一次二次関わらず買うけど同ジャンルで趣向や作風が好き程度の人のは買わないかな
ページが20P未満のやつも余程好きじゃないと買わない 50点以上はまとめてあるやつがいい
海外人気高い作品は海外通販可能にしたら更に需要ありそう
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 06:40:48.29ID:iI4QXK0l
>>58
ツイッターピクシブ未掲載、WEB再録も今後数年はしない、前作新作背景まできっちり描きこみ着色あり
で20P以上オフセット印刷ならまあ…
それ以外はオフごっこ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 06:56:05.24ID:8JD/m0iV
メリバを書いてる人に褒め言葉+私はこうだといいと思いました的な感想を送ったら解釈が逆だったのか単に気に障ったのかそれ以降の作品でも注意して褒め言葉だけを送ったけど反応が無い
送らなきゃよかったって後悔してる
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 07:21:19.56ID:NlxFfbHB
「こうだといいと思った」って聞かされてもはあ、そうですかとしか返せない
だってもう違うもの書いてるわけでその言葉の意味は捉え方が難しい

自分もいつも熱心に感想くれる人に一度だけそういう感想貰って返信に困ったわ
悪意が無いのわかってるけど書きたかったのは投稿した内容で諸手を挙げたハピエンじゃ書けないことだったわけで

構成とか表現のより良い提案ならありがたいけど内容に踏み込まれて否定を含むものだと合わなかったんだねで読んだ側に流して欲しいわ聞かされても困る
それ以降無視するほどじゃないけど警戒するな
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:15:14.30ID:/OePC/V2
>>64
メリバにこうだといいと思いましたってハッピーエンドにしてほしかったっぽい感じに言われてる風で嫌かも
内容が嫌だったって言ってる感じ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:18:49.91ID:X2hnPTgI
またフォロー0のアカ作って引っ越し宣言してる人現れた…
お前にはいいねしないけど私にはいいねしろよって一方的に言われてるみたいでキツイ
壁打ちなら支部だけでいいし交流したくてツイ始めたからこういうの無理
気づかなかったふりしよ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:30:25.60ID:UTc7bp2n
TLでいじめアーティスト起用で五輪中止って騒いでるのがいる…

渦中の小山田って故・さくらももこの親友で、さくらももこも部下いじめを嬉々としてエッセイに載せていてドン引きしたのを思い出した
類は友を呼ぶか…
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:46:13.78ID:ZkwD96PY
普段読まないしなんなら地雷ですらあるシチュでもあなたが書くなら読むし読んだら最高でしたなら前者
元から大好きなシチュなら後者
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 09:18:14.59ID:faVS4ngd
地雷が多いから普段からジャンル絵をあまり見てなくて支部ではランキングやオリジナルエロを見てる
そういう作品と比べたら自分のブクマ数は桁違いに少ない
ブクマ500とかでも嬉しいしけど周りと比べたら全然だしもっと頑張らないと…って何年も同じ推しを描き続けていた
この前気が向いて推しタグを覗いてみたら他の人のブクマは2桁前半ばかり
少し自信がついたが思いの外自ジャンルの人気がやばかったという複雑な心境になってる
いちおう自分のブクマは右肩上がりだから自分が頑張れば維持できるのだろうか
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 10:06:05.48ID:dV0s1hfz
ジャンルに冷めてしまったけど相互さんの創作は読みたいって失礼になるかな
でも最初その方の創作に惚れたのもあってこっそり本は買ってしまったんだよね…
ジャンル離れたくせに二次は読むんだ?と思われて嫌な気持ちにさせてしまうかもと感想送るの二の足踏んでる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 10:09:04.60ID:EkSwokEb
ここの人ってどのくらいの頻度でTwitter見てる?
自分は1つしか垢ないけどジャンルの流れの速さに着いて行けなくて作品上げる1,2週間に1回くらいしか浮上してない
その際に遡ってフォロワーの作品見たりいいねRT飛ばしてるけど極端すぎるかなって運用方法に迷ってきてる
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 10:20:18.66ID:d504njsq
相変わらず伸びないけど神がいいねくれるのは嬉しい
フォローやRTはしてくれないけど壁打ち気味で絡みづらいだろうし仕方ないか
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 11:28:08.82ID:nWd7KSWo
>>79
私は2垢で毎日見てるけどそれは好きでやってるのと今のところ精神的にも時間的にもTwitterを見る余裕があるからなので
TLに浮上するのは義務じゃないし自分のやりやすいタイミングで浮上して運用すればいいと思うよ
遡って反応された側も79の浮上タイミングが今なんだなと思うだけだと思うし
中には何で今頃?と思う人もいるかも知れないけど相手への好意的なリアクションしかしていないのであれば
それを相手が勘繰ったりするのはもう相手の問題であってこちらがそこまで気を使う必要はないと思う
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 11:47:17.24ID:brjQJ2kc
こっちでいいのか迷うけれど
支部の再録+書下ろしをいくつかの詰め合わせ本を出して今のCPはROMになろうと思う
けれど書下ろしのネタが降りてこなくて困るというか過去のネタと被るから全く進まないんですが
やっぱり書下ろしってなるべく過去のと被る部分が少ない方がいいのかな
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 12:06:57.93ID:2bYFuzNk
創作するときの楽しい気持ちを、それ以外の苦しさとか嫉妬とかが上回るようになってしまった
ツイは見えなくていいものまで見えるからつらい
もう潮時かなと思う
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 12:52:52.66ID:ZkwD96PY
ツイは本垢とジャンル垢とロム垢持ってるけど呟くのはジャンル垢で本垢とロム垢は流し見って感じだな
TL追おうと思ってないから見逃しとかも普通にあるけどマイペースにやってる
何か義務に感じたりしてしんどいなら一度ログアウトすると結構楽になるよ
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 13:31:02.10ID:IdOM2SO7
本垢(鍵)と健全創作垢と成人向け鍵垢の3つあって
全部に同じ絵載せるのってウザイかな3〜4人だけ全部の垢と繋がってるんだよね
こいつ承認欲求すげぇなって思われるんだろうな〜って考えてもしょうがないので載せました
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:53:10.26ID:RySnwcsK
FF1桁のアナログ落書きでさえ2桁はいいねされる界隈で渾身のカラー絵が1桁の爆死
別のジャンルで初投稿が大量いいねされた自信が粉々に砕けた
自分のレベルや作品の出来を見極めるって難しいけど思ったよりhtrだって事は理解できた
こんな事ならアップしなければよかった
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 15:25:12.85ID:amwTtamg
界隈によって反応違うよな
どう見てもhtrで他なら絶対スルーされるだろう絵が大量RTされてたりすることもあるし
そういう人が別ジャンル描いたら>>90みたいに病みそう
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 16:03:40.94ID:0wkYbxmr
ツイの二次向けタグあるジャンルの絵はFF0垢でも流した瞬間はちょっとだけいいねRTされるしまれにRT感想も貰える、支部評価はイマイチ
ツイの二次向けタグないジャンルの絵は誰にも見られず消えていく、支部評価はそれなり
規模はどっちも大きいほうなのでやっぱ拡散されやすい環境かどうかは大事
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 16:24:44.74ID:0GBuWhRY
ツイでカプ要素のないファンアートを見つけてもらうにはキャプションとして原作タイトルを入れるしかないのかな
原作ファンはそこそこいるけど二次をする人が少ないジャンル
タイトルタグは感想やスクショのツイートがほとんどだし公式関係者もタグをよくチェックしている感じがするし二次創作に使って良いものか迷う
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 16:52:48.45ID:UFtnJGuT
一枚絵とかレポなんかの見た目だけとか事実を切り取っただけのファンアートならタグ付けていいと思う
描き手の妄想が入ってたら付けないで欲しい
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 16:58:53.08ID:X2hnPTgI
○周年おめでとう絵でタグつけて全キャラ健全絵のせてる人めちゃくちゃいいねついてたから
そういう絵しか描かない人ならどんどんやるといいと思う
自分はカプやってるから絶対つけられないけど
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 17:52:03.96ID:FiMWzypu
誤フォロ多い人ってミュブロなりリストに入れようとして間違えてフォローしちゃう感じなのかな
それともおすすめユーザーとかで押しちゃう感じ?やたら誤フォロ多い人がいて気になってきた
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 18:29:03.09ID:r1+XHgMo
>>99
特に何かアクションを起こそうとしたわけじゃないまま誤操作することもあるのか
何かしらの他の操作をしようとして間違えたとかかなと思ってた
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/20(火) 18:35:11.39ID:frJrODgj
画面がついたままスマホを掴んで歩いたりすると
ほんのり触ってる部分から思わぬ動作してることがあるよね
自分はそれでいつの間にか外でゲームをDLしてたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況