X



【ゲスト】合同誌にまつわる話90【アンソロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:25.24ID:GpXYSZ+N
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を 
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話88【アンソロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611040879/
【ゲスト】合同誌にまつわる話89【アンソロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1618107890/
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:16:18.09ID:P5ELfsJQ
最初から名前変えないか、固定を名乗らないでやればいいのにね
片方でAB固定名乗りつつ、名前変えてモブBとか騙す気しかないから性質悪すぎる

そろそろスレチだし改めて乙>>372
幸いにもアンソロそういう理由で断るハメになったことないけど
リバが駄目だから同じような形で騙し討ちされたらと思うと同情しかない
今は大変なことが多いし、諸事情で描けなくなった、で察してもらえるんじゃないかな
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 14:03:40.93ID:PR8EXtps
固定非固定の話になったらもうスレチだし荒れるからよそでやってくれと言ったら他の人が話題に出した攻撃性の話をなすりつけられて煽られたのはこれだから固定はって思ったわ
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 14:17:03.63ID:/IzoVq6P
自分がアンソロ主催する時は好きな人しか誘わないので純粋に気持ちがわからないんだけど
興味が無い人を企画に誘う人って何考えてるんだろう
知人がアンソロ企画するにあたってカプ内大手に声掛けて了承貰えたものの普段から「この人えうまいけど好みじゃないんだよねー」と言っているの知ってるし
実際どんなhtrの作品に反応してもその人の作品には全く反応示さない
大手も察したのか「お気遣い頂いて誘って頂いたのなら申し訳ないので辞退しますよ」とメール送ってきたらしいけど
何故か知人すごい焦って弁解してて謎過ぎる
どうしようって相談されたけどそもそも声掛けないか企画してる期間でも友好的に振る舞うべきだったんじゃないのとしか言えない
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 14:24:05.53ID:/IzoVq6P
>>403
傍から見てもわかるレベルで存在無視してたから大手にも自分のファン宛にされてるって勘づかれたのかな
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 14:43:35.12ID:iPMTG5+C
>>374
この情報から
みんなモブBが好き→わかる
Aなんてどうでもいい→わからんしなんでそうなる?
って感じなので思い込み激しすぎるわ

固定が他カプチェックするわけないって言うのに表紙がBなだけの内容不明な本を無防備に開く迂闊さには言及せんの?
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:30:38.71ID:P5ELfsJQ
ID:KMrtbG28がずっと固定の思考を叩いてるのは把握したわ
それこそ固定非固定の話なんでよそでやって

>>402
怖すぎるし大手が気の毒だから
諦めろって言ってあげて欲しい
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 17:31:37.08ID:twVprTYR
AB固定と書いてる人がモブB扱ってるの固定詐欺なん?
AB固定だと相手固定かどうかまでは分からん
一番過激な愚痴スレだとモブB愚痴は総受け叩きとして叩き返されるから相手左右固定スレ行くといいよ
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 18:04:33.74ID:GBL00EXx
「いついかなる時でもシチュエーションでも読むのも書くのも相手左右役割完全固定」とまで書かないとだめなのか
騙されたりいちゃもんつけられたり固定の人って大変だな
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 19:38:46.97ID:0ml8K+sj
AB固定はAB固定でしょ
モブBやるならAB中心B右固定じゃない?
右固定の人が多いとは言え逆は繊細に棲み分けされるのに攻め違いには緩くなるのよくわからん
好みは人それぞれだからその嗜好は否定しないけど、固定詐欺含む固定じゃない主催のCPアンソロは断るなあ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/17(火) 22:37:42.02ID:u4hDMoBd
固定アンソロといえばAB固定アンソロで安心してたら
他の参加者にリバ臭えなと疑ってた奴がいたが
案の定Aに女装させたり
ゲイバーで可愛い〜とモテさせたり
嫉妬したBにごめん俺昔ウリしててあっちの人にモテるのかもとか言い出したり
そこだけホチキスで止めたかったわ
献本だから丁寧に読んでて全被弾した
AB固定アンソロであの原稿がOKという主催も
自分と価値観が合わないなと判断してそっとミュートした
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:48:01.92ID:/wCHAqk/
固定とか関係なしに過去のことでも他キャラ(男女や受攻問わず)と
恋愛や体の関係があったことを作品内で出すのなら注意書きがあったほうがいいんだろうね
あと女装とか人を選ぶような特殊性癖系も

自ジャンルは今はその辺を最初の募集段階からNG項目に入れてるか
宣伝時やアンソロ自体にこんな内容が匂わせ程度でもあると注意事項として載せてる感じ
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:11:38.01ID:LvXai0jA
ABアンソロにモブA載ったアンソロで凄まじい炎上があってからみんなそこは気をつけるようになったよね
自分が主催した時は他CPは匂わせるのも禁止にさせてもらったよ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:51:27.18ID:ILi9bQaP
ABアンソロの中に”Bの昔の彼女”みたいな言葉があったんだけど
過去に他キャラ(モブ含む)と関係がある等の内容があるって注意書きあった
普通に考えたらいい歳した大人の男に過去恋人がいないほうがめずらしいくらいだけど
作品中でそれにちょっとでも触れるのなら今は必要なのかーと思ったわ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:24:23.32ID:vH6mPGlO
公式同性カプがいるジャンルなんだけど男女カプアンソロで同性カプの片割れ関連の作品に
公式カプの当て馬っぽくなってるやつがあってすごくモヤモヤした
確かに公式だし単品ならそのカプも好きなんだけど男女カプアンソロで同性カプの話は見たくなかった
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 20:12:54.52ID:K0zmvSQb
自分の界隈だと右固定とCP固定の割合は9:1くらいじゃないかってくらいに右固定が多い
B右固定のABメインばっかりだから完全固定者だけでABアンソロなんてとてもじゃないけど作れない
そういう状況の方が経験上も多いんだけど
本の内容が全てABオンリーなら書き手の趣向は気にしないって人が多数派ではなくなってるのか
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:12:45.42ID:/Ju2kKwp
主催したアンソロで完売から半年で再録OKみたいにあらかじめ再録のルール決めたんだけど
いざそのタイミングで「再録OKになりました」ってメッセージ送ったりツイートしたり合図送る?何も言わない?
そろそろなんだけどこっちから送るのもなんか変だと思って悩んでる
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:24:22.50ID:fYQ6PNee
お知らせしてくれたら親切だなと思う
付き合いの濃い村ジャンルしかいた事ないけど大体教えてくれた
付き合い濃いからこそ再録時期でも本当はまだして欲しくないかなとか色々考えてしまうからね
旬だと一々ウザいとかあるのかな
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:28:37.62ID:FwzNVveY
参加したアンソロ、自分含む参加者の中の数人がノベルティカード用のイラストも寄稿した
コロナの関係でアンソロは書店通販のみでの頒布になり、ノベルティは絵柄ランダムで通販につけることになった
主催は4月にノベルティの寄稿者を順次紹介しますと言って一人目のイラストを公開したけどそれきり、イラストと寄稿者の紹介は途絶えてる
主催にノベルティ寄稿者の告知はしないのか聞いたら、ノベルティの絵柄はランダム封入のため、本が届いてからのお楽しみにしたいので、寄稿者や絵柄の事前公開はしないことにしたと回答された
せっかく寄稿したのに、たまたま自分の担当カードがアンソロに封入されてた人にしか絵を見てもらえないのはもやもやする
ランダム封入だと後から◯◯さんのカードがよかった!とか言い出す人がいるのもわかるけど
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 11:01:43.34ID:DIg2DdYX
愚痴
鍵系のジャンルで半分依頼半分公募のアンソロ企画して執筆者発表までこぎつけたんだけど、発表してから過去に騒ぎ起こした人がいるのが判明した
どうも別ジャンルでイラストのトレパクラーだったらしいんだけど、今回企画したの小説アンソロだし過去と名義違うしで参加OK出す前に普通に気がつけなかった
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 15:54:53.90ID:rsYo9u1y
8月初旬アンソロの依頼が来たが9月末〆切という事と諸事情あり断った
後日アンソロ専用サイトを見たら執筆者一覧に私の名前が記載されていた
勘弁してくれ
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 17:23:06.06ID:ugWDgT9v
>>436
返金回収の準備も同時進行でやっといたほうがいいかもね

パクラーってどうしてアンソロや合同誌的な
発覚した時他人に多大な迷惑かける場に積極的に参加してくるんだろう
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 17:54:50.65ID:98hNE3PG
>>437
主催に削除依頼と、問い合わせが来た体で「サイトを見た方からメッセージを頂きましたが参加予定はありません」とかなんとかツイートした方がいいんじゃない?
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:26:20.61ID:DIg2DdYX
>>438
まだ執筆者発表段階だからギリギリ頒布も予約受付もしてない
おかげでページ数変わったせいで最初予約してた印刷所でやる予定だった装丁出来なくなって今慌てて代替探してるとこ

やってたのイラストのトレパクだからバレないと思ってたみたい。なんか一人粘着アンチついてたから今回判明したけど。普通に迷惑だから二度とアンソロやりたくないわ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:49:35.00ID:wnCshWK+
>>441
うわあ乙です
いらん手間かけさせられて大変だけど、刷ってしまったり売ってしまう前に分かったのは不幸中の幸いだったね
粘着アンチもたまには役に立つんだな
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:52:33.17ID:Zlm2Np5v
>>441
ページ数変わったってことはお断りしたのか乙
参加者にトレパク疑惑があったみたいだけどどうしようみたいなのはたまに聞くけど実際断ったっていう話はあまり聞けないからどう対応したのか差し支えない範囲で教えて欲しいな
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:12:14.53ID:jtKFyu9L
ごねたりとかは一応なかった。こういうのが来たけど事実ですか?っていう確認の文とメールのスクショ投げたら本人からそういうのきたなら辞退しますってきた
本人曰く「反省してるけどイラストのトレパクやったのは事実だし、今回は小説だからバレないと思ってたけど追いかけてくるようなアンチ怖いし、なんかあったら金銭面の責任取れない(要約)」みたいな感じ

バレないなら参加していいマインドだったのかよ……とは思ったけど実際アンチから報告来なかったら気づかなかったからなんとも言えん
印刷前だったから不幸中の幸いとはいえ、執筆者発表後だったから辞退者のことなんて言おうかなって方が悩み

愚痴も入っちゃったからちょい長くなってごめんね
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:24:45.58ID:b/LUPnGb
主催が早々に問題起こしてアンソロ企画中止になったけど
降りるってどう言い出そうか迷ってたから正直助かった
同じ主催が他にもアンソロ何種類も動かしてるけど多分全部立ち消えになると思ってる
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:38:11.71ID:qtg2kzwC
>>445
答えてくれてありがとう
パクラーの弁も突っ込みどころ満載だな…
本当にお疲れ様
辞退のことは「パクラーさんは諸事情で不参加となりました」とかよくある決まり文句でぼかせばいいんじゃないかな
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:04:24.75ID:lb1r2Vkl
>>445
乙なんだが書かなくていい情報をレスに入れすぎてないか?
フェイク入ってるならいいけど
詳しすぎて逆にわざとバレるように
主催のなりすましが投下してるのかとすら一瞬思った
とにかく無事発行を祈る
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:37:56.41ID:WmeiPtcK
原稿送ったけどまったくレスポンス来ないしツイも一週間くらい前から上がって来てない
体調崩したのか忙しいのかわからないけど本出なそう
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:25:58.82ID:BNEq1FMB
今まで同人誌一冊も出したことない主催(経験者の相談相手はいる)のアンソロって腰が引けるんだけど、普通だよね?
乗る人は乗るのかな
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:34:04.50ID:HA3j4ZXU
>>454
目に見える地雷って感じ
上手くいく人もそりゃいるだろうけど大体の場合踏み抜いてえらい事になるし
そっと離れて近づかない方を選ぶのが無難な選択
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:56:38.61ID:3lsCQMcH
>>454
主催は同人誌出したことないけど副主催に経験者いるとかならなんとかなるよ

自分が参加した時は主催からのメールに副主催(経験者)が確認に入るのでご安心ください的なこと書いてあった
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:04:23.55ID:ocA1tJK4
一番最初に出す同人誌がアンソロ、という考え方がちょっと理解できないから参加は躊躇する
まずは一冊自分で作ってみないとわからないことがたくさんあると思うんだけど
印刷所への発注一つとっても全くの初心者ならけっこう難しいと思う
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:06:11.30ID:oLXQCNv9
>>454
自分だったら断るな
仕事でデザインとかやってて自分でロゴ作っちゃうような人なら参加するかも
そうでないならよっぽど親しくしてて好感持ってる人なら
その人のために描いてあげるかって思うこともあるかもだけど
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:48:03.08ID:AWOxEYLj
>>454
技術的な面では経験者に一から十までおんぶに抱っこすれば何とかなるかもしれない
でも自分1人で1冊の本を作ろうという気持ちすらないなら無理なのでスケジュール都合で辞退かな
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:59:42.11ID:CxcjGJgp
454です
うんやはりそうだよね 皆さんと同意見です
二次歴も一年ない人でこれから個人誌一冊だしてもみるらしく
やる気になったのは喜ばしいんだけど
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:02:06.63ID:nw7RKR1E
主催のモチベ低下で予定より一年近く遅れて春先に出たアンソロが
在庫で数冊残っているのが嫌ならしく主催の個人垢でプレゼント企画の景品にされてる
まだ発行されてから半年も経ってない

そういう都合のいい使い方されるために原稿描いたんじゃないのに
買った人も他の執筆者もそれはないわって言ってる
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:11:31.71ID:nw7RKR1E
464続き
アンソロ垢じゃなくて個人垢でやってるあたり
フォロワー増やすためのダシにされてるみたいだし
自分が参加したアンソロはもう主催にとって要らないものなんだなと思って
がっかりした
ちなみに主催はまた別のアンソロを立ち上げてる
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:12:46.31ID:tqo9sRnK
>>463
一冊も出してないと不安を生むことがわかっていないってイコール本を出す大変さもわかっていないわけだからな
その辺に配慮してる感じがなければ参加しない方がいいと思う

>>464
まさかフォロー&リツイートで応募みたいなやつ?
アンソロがフォロワー稼ぎに使われてたら嫌になるわ
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:55.13ID:CxcjGJgp
>>466
うーん、だよね。
正直、自分がもし好みで選んだこのメンツでアンソロ出したい!と思ったとしても、未経験なら好きなメンツに迷惑かけたり印刷やデザインヘボい仕上がりになって申し訳ないなって思うと思うんだよね。

原作やキャラが好きで、好きな二次作家がいて、このブームに自分なりに記念碑たてたいとなったら、必然的に態度や準備ってどうなるか決まってくるよね
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 17:52:31.28ID:3QpAvhp2
自分の力量を客観的に把握するにはある程度経験が必要だからな
悪意なく本気で自分にも他のアンソロと同じレベルのものが作れると思ってそう
周りがそれに付き合う義理はないからお断りでいいとは思うが
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:10:22.62ID:ghOz349x
似たような事例で文字書き主催の漫画中心アンソロや小手主催の大手ばかり集めたアンソロも揉めやすい気がする
例えば普段より売れたって平気で言われたり印刷でそれはないだろって事が共有出来てなかったり告知がいい加減でこっちに苦情来たりみたいな
参加者と主催が同じ事経験してないと勝手が違いすぎて揉める気がする
個人的にはツイッターの使い方が違うなと思う人は一から十まで揉めるので絶対断る事にしてる
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:10:45.41ID:z/2OuKBM
女性向けアンソロってこのカプが好きだから作るという感じだし好きならまずは個人師で活動するでしょと思ってしまう
言い方悪いけど自分で本作れないから人の原稿集めて本にするみたいにみえる
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:27:35.91ID:ALU0NgKL
本出す時はきちんと余裕持ってて痛い言動とかしないような人が主催なら字書きだろうと受ける方向で考えるけど
自ジャンだと大体原稿進捗ダメです前日コピ本刷ってますみたいな字書きばっかり漫画小説合同の主催やりたがるから断りまくってる
怖くて原稿預けられないよ
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:10:51.91ID:KpyvzC3/
「締め切り一ヶ月前です。皆様よろしくお願いします」みたいなメールって送ってもいいかな?
催促してるみたいでウザいかなあ…なにも言わなくても進捗呟いたりしてる人はいいんだけど
一切触れなくて原稿やってるかわからない人とかもいるのでちょっと心配になるんだよね
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:22:01.09ID:3AXCZvzQ
>>472
表紙の装丁とか書店委託のこととかなんか執筆者に報告できる話題ない?
自分は「締め切り一ヶ月前となりました 進捗はいかがですか 表紙のデザインはこうです〜」とか一斉報告してた
あんまりやるとウザがられそうだけどマジで忘れてる人とかのんきに構えてる人いるからね〜
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 12:30:03.47ID:Zy/PJJ+n
1か月前なら一番妥当な時期だしリマインドだけでも自分は気にはならない

主催した時は事情ある人以外は締切までの1か月間だけを提出期間にしてて
今日から提出OKですの連絡と合わせてあと1か月頑張りましょう〜みたいな感じで言った
提出から完了までの流れ(何日でチェックするか、主催がチェックする箇所とか)もこの時送ったな
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:10:06.14ID:ZptOhD7q
>>472
自分はウザいと感じる派だし勘弁して欲しい
気になる人いるならその人にだけ送ってくれと思ってしまう
表紙の装丁は〜って連絡と一緒にって言うけどイチ執筆者にそんなの送られてもなぁと思う
装丁に口出す権利なんてないんだし
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:16:48.99ID:kmvdEggp
昔はアンソロって弱小出版社が出してたから原稿料もでたろうし、仕事として双方とりかかれただろうから、進捗どうかくらい聞くの当たり前だけど(今の原稿状況みせろとかうざいのもあったろうけど)ただの合同誌になると難しいね
寄稿する方もボランティア的な面もあるし
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:44:59.57ID:VxFKaN/M
そのカプが好きで主催や合同相手や他の参加者の作品も(全員とは言わずとも)好きで各種手配に抜かりがなければ薄謝だろうが献本だけだろうが気にしないし、描いてやってるみたいなボランティア気分じゃなく純粋に参加させてもらえて嬉しいなあって思うけど
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:39:26.73ID:Y621N4Qw
そもそもジャンルやカプの規模によっては一番売れてる人でも印刷費トントンで
参加費や交通費入れたら赤字なんて珍しくもないからね
金銭的利益以外の目的で同人誌を作っている人の方が多数派
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:50:22.25ID:NP3ZKbS1
>>476
ただの事務連絡をウザイと思うなら
アンソロや合同誌に向いてないんでは
連絡関係は最大公約数的にやるものだし
自分は連絡来ても締め切り忘れる人が
いるんだなとしか思わないわ
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:52:35.10ID:1xtcfKJQ
アンソロに関してはそれなりに仲良い人でもビジネスライクにやってほしいからリマインドメールも普通に受け止めるわ
今まで参加したアンソロでもリマインド+何かあったらご相談くださいメールは大体もらってきたし急かされてるとかよりもしっかりしてる印象だよ
主催側から共有すべき内容ならまだしも無理に別の話題作ることもないし返信不要にしといたら別に迷惑でもない
連絡しないで参加者に〆切ブッチされたら確認しなかった主催も悪いってことになるし締め切り前に最低一回くらいのリマインドは必須だと思うな
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 15:23:46.64ID:DvCmapb1
>>481
それな
たった一回の事務連絡すら耐えられない人は
人と何かをやることに絶望的に向いてないからアンソロや合同誌に参加しないほうがいいわ
その方がお互いのためになるしぜひとも依頼を断って欲しい
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 15:32:08.95ID:cTxHAe9w
リマインドありがたい
大体何かあったら声掛けても言ってくれるから忘れてた細かい仕様の確認しやすかったりするし
返事とかも特に何もなければ了解ですの一言で済ませば良くない?
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:45:50.03ID:3mQKGu4w
>>476の言う様に気になる人にだけ送ってたら
後から執筆者同士の交流で判明して
〆切破りそうな奴と思われてる人にだけ送られたの…??みたいな
悪印象になりかねないし
送るのなら全員に送るべきだと思う

これは定期連絡で参加者全員への一斉送信であり
特にスケジュールに問題なさそうなら返信は必要ありませんとでも書いてあれば
受け取る方にも負担なくていいんでね
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:04:48.60ID:raPUSJBw
10数人参加のアンソロでDMで個別に連絡くれるやり方の主催にあたったけど
必ず最初に
個別連絡か/全員への連絡か、返事必須(〇日まで)か/返事不要か を表記で要件を連絡
返事がYes/Noのときは Yes→スタンプの〇〇、No→スタンプの◎◎ って指定で
それ以外の細かい連絡が必要な場合はそこで初めて個別に文章のやり取り、って流れで
こちらが極力文章の返事をしないでいいようにしてくれたのはやりやすかった
了解です って一つとってもそれだけじゃ冷たい印象かなって
お疲れ様ですとかよろしくお願いしますの返事をいちいちするのも面倒な時があるしね

事務連絡は丁寧だけど最低限の労力で済むようにしてくれるのはありがたい
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:10:14.50ID:66nN6KUz
>>472
要らない不必要なメールは鬱陶しいと思う派
そもそも締め切りを忘れることもないしアンソロ原稿の進捗は垂れ流さない
進捗を呟かない程度で不安になる主催とか嫌だわ
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:18:48.92ID:+7gZEov8
なにもいわないならなんも伝わってないし締め切り忘れてる奴と見た目は一緒やんていうね
アンソロ自体の進捗だって気になる人はいるだろうし返信不用で今こんなんですよーメールはありがたい人のが多いでしょ
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:23:30.82ID:soRB6UzJ
本当に締切忘れてる人いるからね
締切当日にも音沙汰なくて
「本日締切でしたがどうしました?」って連絡すると焦った返事と締切延長のお願いメールが返ってきたりする
そういう事態になるよりは多少ウザがられてもリマインドはした方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況