X



[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:20:29.90ID:yLvLD4o6
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと32
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606459871/l50
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/18(金) 16:30:43.77ID:eXQZgi0L
97です
2週間ほどであれば気にならないという方が多く安心致しました
受注販売については気にする方もいらっしゃると聞き表記を考えましたが受注をされている他サークルさんに当てつけのようになりそうと言うのは思い至らなかったのでこちらで伺って良かったです
そちらには触れず新刊として発送予定日などの告知をしっかりするようにしたいと思います
ありがとうございました!
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/18(金) 16:34:48.38ID:26zOhzSC
>>90です
たくさんのご意見ありがとうございます
在庫の心配以外では待つ方が大多数とのことで
>>95の通り「在庫数が心ともないなら2冊目発行に合わせて再販」の予定でしたので併せてきちんと書こうと思います
回答ありがとうございました!
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 01:29:16.42ID:CDGAMXMv
サー→買い

支部に投稿していた漫画を再録して、通販が始まり次第、支部の方は削除する予定なのですが、事前に告知していれば特に問題はないでしょうか?
削除するにあたって、なにかした方がいいことなどありますか?
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 01:36:10.06ID:LBE34zS2
>>104
あなたがどれぐらいの信者を持ってる人気大手かによると思うけど事前に告知しようが作家としての印象はかなり悪い
信者多数の大手馬でも印象悪くなるのにそうでもない人ならその本売れなくても大丈夫なの?と聞きたい
一度下げて金もらって買ってもらってまたすぐ支部にあげたりしたら総スカン、ジャンルに居られなくなるかも
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 01:45:52.04ID:CDGAMXMv
>>105
すみません、説明不足でした。
支部に投稿していた作品をそのまま同人誌に→通販が始まったら支部の方は削除
のみです。そのあと支部に再投稿することはありません。

この場合でも印象は悪くなってしまいますか?
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 01:53:00.80ID:vswwEeZm
>>106
悪い
一度投稿したものを削除する時点でもう印象が悪いけど
本にして削除の流れだと金儲けしたいんだなって印象が上乗せされて非常に冷める
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:02:01.12ID:oSe/1W0D
>>104
支部に投稿された作品を気に入っていいねやブックマークした人たちのことは無視?
という印象
だけど作品をどうするかは書いた人の自由だから告知も必要ないし本出たら削除でいいと思う
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:02:28.12ID:cdNogG8S
>>104
事前告知がしっかりしてれば問題ないけど金儲けしたいだけなんだろうなって思えて印象はかなり悪い
よっぽど神でない限りもう見なくなると思う
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:05:01.71ID:TjV92gi5
>>106
再録本は基本紙の形でほしい人が買うものだし、webに載ったものの再利用が嫌なら後から支部のを消そうが何だろうが買わないと思う
逆に言うと、支部のを残しておく限りwebで見て気に入って紙でも買おうとする人は出てくる
部数にもよるけど初版即完売の自信がない、もしくは再販希望があって再販した際に全部売れない事を考えたら、サンプルとして残しておいた方がいいと思う
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 02:38:14.32ID:CDGAMXMv
>>104 です

みなさま回答ありがとうございました。
ここまで印象が悪いとは正直思っておらず、反省しています。支部の作品は削除せず、そのまま公開することにしますね。

貴重なご意見、本当にありがとうございました!
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:53:15.86ID:dwn+C1aQ
>>113
迷惑ってほどではないけど困ったのは
・無邪気なリクエスト 特に描こうと思ってたやつとか以前つぶやいたネタとか 描きづらくなる
・上げたサンプルや原稿進捗に対して「この後○○するんですね!(しない)」などの合ってない予想
・「このカプの中で(自分)さんが一番好きです」といった他サークルを下げたり比較するような持ち上げ
他サークルからヘイトを買うのは言われた側
・大きいもの・高額なもの・重たいものの差し入れ及び差し入れ予告(瓶詰めとか冷蔵品とかあった)

どれもサークル側からはほぼなかったので買い専の人ならではかなという印象
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:58:30.90ID:kz32r7ov
>>113
オンラインイベント合わせで本出すと書いてあるのに
その日用事で行けないんで通販してくださいって言われたこと
勿論通販出すしオンラインイベントがなんなのかくらいは一応調べてから質問して欲しい
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:10:50.03ID:6suUr+Z/
>>113
買い専ならではって事もないだろうけど問合せへのレスポンスが返ってこないこと
booth通販で登録内容不備への問合せの回答が途中で途切れてそのまま送るしかなくなったり
再販の問い合わせがきたものに回答したら返事がなかったり
後者は通販企業相手の感覚なのかなと感じた
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:27:59.03ID:BkIbu7ek
サー→買い
webで全文公開している漫画を本にしました
普段は書店に委託しているんですが
・web再録のため部数が通常の半分程度
・残部が出れば来月のイベントに持ち込みたい
以上の理由から今回のみBOOTHでの通販を検討しています
この本だけBOOTHというのは買い手側からすると不便でしょうか?
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 00:55:57.54ID:aipjilbV
>>113
ドピコサークルだけど買う気がないのに「絶対に買います!」「再版希望!」とか言って期待させるのだけはやめてほしい
あと買ってないのに「買いました!」もね
クソマイナージャンルのマイナーカプだけどまだ一冊も売れてないのに買いました報告された時はさすがに困惑した
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:21.45ID:ijM+k+QO
>>113
上の人と被るけど他サークルと比べるようなニュアンスで褒められること
○○さんの本以外捨てられます!とか言われたときは衝動的にブロックしてしまった
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 05:44:20.58ID:m37g/WzR
「影ながら応援しています」
海鮮の人って必ずこれ言うけど
お前を表立って応援したくはないって直接言うの超失礼なのに
どうしてわざわざ言ってくるんだろうと不思議

返事のしようが無いしやめて欲しい
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 06:30:56.10ID:NeDqabZl
>>113
「まだ本読めてないんですが」
読んでほしくて寝不足になりながらも必死に本作ってるのにまだ読んでないとかわざわざ言わなくていい
何の言い訳なんだ?って思うし読まれてないなら次から部数減らすまである
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 11:11:47.92ID:TZo2CohV
>>113
やはり114さんと被ってしまうがツイの相互だったんだけどこっちはdpkの小説書きでしかないのに背中が痒くなるほど褒め称えてくれる
しかしそれをツイのTLでやられたらこっちの居所がなくなるっつの

別の書き手さんがTL萌え呟きをしたら「あっ!それ私さんがやりましたよ!」って扱ってるキャラの特性を考えたら誰もが考えることだって

気に入らない他の描き手を潰しまくって斜陽だった太陽を完全に沈めた問題漫画描きにも夢中になってた
その騒ぎに巻き込まれた私がDMでその人に相談したら「冷たい言葉に聞こえるかもしれないけど問題漫画描きさんに誰が潰されようと私には関係ない」

結局書き手の私にたまたま夢中になってる自分が好きな人だったとわかったから切った
少なかった読者が減ったのは痛いがせいせいした
もう自分の小説なんて二度と読んでほしくないわ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 12:34:18.82ID:KM/lWTFW
>>113
今までとらとフロマ使ってたけど、コロナで部数減らしてとら専売にしたら
フロマに委託ないので今回は御本泣く泣く諦めます、またフロマにも委託ありますか
…みたいなリプきたことある
在庫あるのに普段使ってる書店にないってだけで買うの諦めるのも
サークル側&自分がたくさん本買うタイプだからモヤっとしたし
買えない・買わない報告ってその程度しかほしくないって言ってるのと同然 
失礼だと思った
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 12:38:06.69ID:34FtPwxj
買えない買わない報告は本当に良くある
一番やったら駄目なコメントだと思う
テメェの本は買う価値ねぇ!と唾吐きかけているようなものだから
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 13:02:24.50ID:LcvOI/M1
>>113
迷惑ってか嫌だった事
・挨拶や支部の作品に感想ない用件のみの再販希望
サンプルブクマより多く刷ったし買えなかったとか知らんがなって感じ
・普段はBAなんですが私さんのABなら読めます!
ブロックした
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 18:40:07.35ID:beajtc8u
>>113
通販の到着報告までは良かったんだけど
「本届きました次も楽しみにしてます」
ただのウスイホン製造機ぐらいにしか思われてないんだなって
本出したの後悔するレベルで萎えた
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 18:52:57.35ID:Y7T2NRSg
>>113
原稿の終盤で原作のカプ周辺に大きな動きがあって原作と本の内容に矛盾が生まれそうだったので本の冒頭に「原作○話までを元に書いています」と入れた
案の定齟齬が出たのでサンプルのキャプションにも同じ文章を入れてツイッターでもアナウンスしたのに「○○は××と判明していますよ」みたいな匿名メッセージもらったこと
間に合わなかったので注意書きしてますと返事したら直前まで原稿やってる人もいるんだからそうすればいいのに的なことを言われた
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 19:22:17.15ID:aCpeHSJm
>>133
1万字の人を目当てに合同誌買ってるなら少しがっかりするかも
2万5千字の人が目当てならページ数多くて得した気分になる
どっちの人も好きならまったく気にならないと思う
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 22:00:35.54ID:34FtPwxj
サークル→買い

リアルイベントに参加できていた時はオフセで印刷していましたが
567が終息するまで通販のみなので次の本をオンデマにしようかどうか悩んでいます
小説、女性向け、一次、シリーズものなのですが
途中からオンデマでも問題なさそうでしょうか?

リアルイベントだと100冊以上印刷しても
数年で売り切れそうだったのですが
オンラインイベントだと全然出ないので
20〜30冊位に部数を落とそうか悩んでいます
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 23:31:03.46ID:peaHj6hk
サークル→買い
220pの漫画だと、A5かB6、どっちが好みですか?印刷所に見積もってみたんですが、料金はあまり変わらないので、もし同じ値段だったらやっぱり大きいA5のほうが好ましいですかね… 教えてください!
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/20(日) 23:39:28.44ID:wXkEFcSm
>>140
小説ならオンデマで全然問題無いです
まず言われない限り気付きません(イラストが入ってると分かるかな?)

>>142
重さが変わってくる
B5で再録集買ったことあるけど重くて2度と開きたくなかった
A5が良いと思います
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:11:22.97ID:AIdwhRyL
>>140
いいと思います
このご時世だし無理せずご自身に負担が少ない範囲で活動するのが一番だと思う

>>142
A5がいいです
B6の同人誌は持ってないのでピンとこないというのが正直なところ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:21:50.23ID:mYsjMpT6
142です。ご意見を送ってくださった方々、ありがとうございます!サイズはA5で軽いコミック紙にします!
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:20:52.33ID:KFqUu0nT
サー→買い

先日webイベント合わせで支部の再録本を少部数だけ出したのですが再販するか迷ってます
元作品のブクマは三桁後半でおまけ程度の後日談書き下ろし付きの小説本、旬ジャンルです
以前再録本を出した経験から刷ったのは30部で、虎からはもう30部追納依頼がきました
イベントから一週間程度で完売だと瞬殺扱いになりますか?
再販して欲しいという声はもらっていません
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:54:23.99ID:EdUMENgz
>>151
旬ジャンルの瞬殺だと通販開始5分持たないから瞬殺とは思わない
自分は欲しかった本が買えなくても再販希望ボタンは押しても作者に直接買えませんでした再販してくださいと言った事はないのでわからないのですが一週間経って再販通知来ても再録本なら欲しい気持ち薄れてて値段によっては買わないかも
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:00.18ID:gy5AQOFp
>>151
瞬殺は秒〜数分で完売することだと思ってる
再版については「Webイベントがあった(ついで買い)」「支部再録(買わなくても読める)」だと
するならまた次オンでもオフでもイベントがある時がいいのでは
個人的神サークルの絶対欲しい瞬殺完売本でもない限り平時は通販サイトも見ないので
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:44.08ID:+ksuazS6
>>151
個人的に瞬殺は1日以内かな
仕事してて買えなかったとかよくあるから1日もってくれないときつい

1週間で完売ならそんな急いで再販しなくてもいいかな?
もししたい!とかだったら153と同じ意見で次イベに合わせてでいいと思います
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:43:54.15ID:+ksuazS6
スレチすみません>>113じゃないけれどめちゃくちゃ参考になったので答えてくださったサークルの方々ありがとうございました
締めの言葉が無い気がしたので勝手に失礼しました(締めてたらすみません)
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 23:12:40.91ID:GLxvTV81
サー→買い
現在感想受け取り用にお題箱を使用しツイで返信しています
自分は左右固定なのですが逆CPの方からのコメントが多く(普段はBAですがあなたのABは好きです等)
正直BAの文字を見るのも苦手なためお題箱にミュートワードを設定したいです
その際「一部ミュートワードが設定されているためメッセージが届かない場合がある」と
注意書きしておいた方がいいでしょうか?
そのような記載があると送りにくくなりますか?
ちなみにツイのプロフィールには左右固定である旨や自衛している旨明記しています
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 23:29:23.01ID:6UuMayoy
>>157
地雷カプをミュートしてるのかなと予想できるので特に送りにくくはならない
でもそこまで嫌なら逆カプの人からのメッセージは困ると言ってしまった方がわかりやすい気がする
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 00:53:30.42ID:IQtdeV24
>>157
プロフ書いてある事無視してそういうメッセージ送ってくる人って
「逆カプの私も認めた貴方の作品」が最高の賛辞だと思ってるから
はっきり言っちゃっていいと思うけどな〜遠回しだと伝わらないと思う
自分が我慢して波風一切立てたくないんならミュートワードでいいと思うけど
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:05:57.77ID:xldykxMv
買い専→サークル
売れる本(読み手需要)より自分の描きたい物を優先する?そもそもどんな作品が需要あるなしかわかって描いてるのか気になる
自カプは読み手と描き手の好みが違うように感じるので
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:20:23.27ID:oH4pRA4L
>>160
自分の描きたいものを描く
需要のあるなしはわからないしもしわかっても需要重視の描いてて唆らない内容を描ききる能力も気力もない
人を選ぶシチュは後回しにしようかなと思う程度には読み手需要を意識はしてる
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:26:18.01ID:+4jzzbL/
>>160
エロエロがちゅん読みたいのに自カプの人は出してくれない!って話ではないよね?
人気サークルの傾向からこういうのが需要あるんだよなっていうのは大体分かったりするけど
分かっても自分でかけるかというと別なことが多い
あと自分の本を好きって言ってずっと買ってくれる人は自分の作風が気に入ってくれてると思うので
無理して人気に合わせないようにしてる
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:26:20.44ID:4Gah7p8Q
>>160
自分は小説だし、BLにも関わらずエロもラブラブ要素も薄いんで、読み手の需要はないのは承知で書いてるよ
題材も薄暗いしそもそも両思いではあるけどくっついてないんで
オンの反応見ても需要ないのは覚悟してるんで少部数しか剃ってない分、作っても余るって事はないから読み手に合わせて何か作るって事はないな
あくまで気が向けば当社比でエロもラブラブも書くけどそれが読み手にご満足頂けるかどうかは正直知らん
そもそも自分がやらなくても他の誰かがやってるなら自分はそうじゃない物を書きたい性分だし
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:40:19.72ID:9Z+9FDDR
>>160
かきたいものを書いている
そりゃ承認欲求はあるから売れたり褒められたら嬉しいが扱ってるのがジャンルは斜陽、しかもマイナーキャラのマイナーカプでエロかくのが苦手

こないだ公務員なのに壁サーで処分された人いるじゃん
その人が処分されたあとどうしたかって別にプロ転向したわけでもなく確か同人辞めたんだよね
(他ジャンルに移ったって噂もあるが)
壁だろうが所詮はそれで食っていけるでなし、なら好きなものかいて小部数刷ってほんの少しの人に見てもらうぐらいが一番いい
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:43:10.43ID:Eb3RZesK
サー→買い
オンラインイベントで嬉しい事orものって何でしょうか?
書き込みボードに出来れば感想を頂けたら嬉しいのですがどういうものがあると書き込みしやすいでしょうか?

以前参加したときは新規絵のネップリや新刊の通販等を行いました。
無配等を配れるわけではないですしどういったものが喜ばれるのかいまいちよく分かりません
通販だけなら通販サイト行けば良いのではと思うので何かしら付加価値があればと悩んでます
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:43:40.17ID:D3IJHKep
>>160
マイナーカプ描き
描き手が少ないから絵馬字馬に一点集中していて自カプの読み手の好みの需要は知らないし
需要のあるものはあえて自分が描かなくても
その要素にもっと情熱を持った人や上手い人が描くと思ってるから描かない
読み手側から「こういうのが見てみたいから描いてほしい」と言われたら考えるけど
そうでもないなら(ただし馬に限る)だろうなと思ってるから自分の描きたい物を描いてる
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:44:45.98ID:VtnFQgIB
>>160
175やゴロならともかく、自分が楽しく書けなければ仕事しながらの本づくりはできないので自分の書きたいもの最優先
その結果できたものが買う側の人の好みに合えば読んで欲しいなと思うくらい
需要と合わなくても売れなくても趣味なのでそれはそれでOK
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 02:01:15.69ID:D3IJHKep
>>165
新刊だけでも嬉しいけど
無配データですぐ読めるものがあるとそのままボードに無配の感想も書けるから
当日ペーパーなり無配があるサークルにはボードに感想書きやすかった
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 02:10:31.28ID:8omWZ/nH
>>165
ネップリだとコンビニまでは行く手間あるから
自ジャンルだと自分のSNSにパス付きの作品を上げて、パスを当日会場のお品書きで公開とか、ピクスペで無料の売り物として出して読み手にダウンロードしてもらう形式が多かったかな
それだと書き込みボードだけじゃなくてピクスペの取引メッセージでもコメントが届く事があるらしい
というか自分も実際何度かやった事がある
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 02:31:23.88ID:HaY0hAhE
>>160
需要があるものは何となく予想付くけど、作りたい気持ちが強くないと結局買い手にも響かないと思うから作りたいものを優先する
反応は多い方が嬉しいから需要ありそうなものとなさそうなものどっちを作るか迷ったら前者にするかも程度
需要だけ考えて作ると外したときがつらいし
あなたの好みに合うものが少ないなら、合わないサーのことを考えるよりも合うサーを大切にしてあげてほしい
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 06:14:26.78ID:02CSzWnK
サー→買い
小説サークルです
毎回エロがメインのサークルの本は飽きますか?
今まで出している本が全てエロで、内容の九割が性描写です
オンでもエロしか書いていないので路線変更出来る気がしません
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 06:37:18.11ID:yaq5BGbG
個人によるとしか
二次はエロの為にあるんだみたいに思い込んでる人もいるし
まあかいてる方が毎回エロばっかだと飽きそうだが
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 09:30:46.69ID:4Gah7p8Q
>>172
カプとシチュ(プレイ)による
自分はエロに至るまでの過程重視だし、男性でいうとこの抜き目的の本は気が向いたら買う程度
カプによってはあんまりどぎついエロはキャラ崩壊というか作者が玩具にしてるだけに見えるから買わないし、飽きるってよりは全然買わないか、買ってもたまにで毎回じゃない
でも抜き目的でないと満足しない層はそれなりにいると思うんで売れてるなら気にする必要はないと思うけど
売れなくなったならエロにってよりジャンルやカプに飽きた、の方が多いと思う
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 10:00:16.94ID:rmVPPIo6
>>172
どマイナーカプでもない限り複数サークルの本を買ってるから
毎回同じようなエロ出してるところがひとつあったところで飽きないよ
エロばっかり一気に読むわけじゃないし
172のファンはエロを期待してるだろうから作風を大事にしてほしいと個人的には思う
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 10:05:08.17ID:Owkliv/V
>>158-159
157です
学級会おきやすいジャンルで自分は交流なし壁打ちなので
強めに言うと燃えるかなと控えていましたが一度はっきり言わないと
伝わらないかもしれないですね
ミュートワード自体は悪印象ではないようで安心しました
ありがとうございました 回答締めます
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 10:59:56.41ID:DzONRY6B
>>172
他の回答の通り他サークルもかってるからエロの人として認識してるのでむしろエロ好きとしては期待してる
たまにエロも全年齢も描く人で全年齢もすごく良かったりするので書きたいなら書いてもいいと思う
それを買うかどうかはサンプル次第
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 11:10:33.56ID:cUBX5mPU
>>165
無配っていうか展示があるとそれの感想が書けるので書き込みしやすい
新刊出してくれるのはありがたいけど、購入しました到着楽しみにしていますくらいしか書けない
自分はネップリも印刷するだけしておいてあとでゆっくり見るので当日に感想は難しい
自ジャンルではポイピクで限定公開してる人が多かった

>>172
もうそこまで来たら貫いた方がいいと思う
172の作品を読む人はきっとみんなエロを期待してるんじゃないかな
いつも同じように始まって同じように終わるのでなければエロと言ってもいろんなパターンがあるだろうし別に飽きないのでは
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 18:16:58.68ID:6zE3PMq9
>>165
新刊通販とすぐ読める展示が最強にありがたいです
オンイベント会場でわかるパスワードを入力するダウンロードだとイベント参加気分で楽しかった
すぐ読めるものがあると書きこみボードにメッセージしやすい
あとお品書きに既刊があるとこの既刊買ったしついでにこれも感想送ろう!となるんだけど既刊完売でお品書きにないと気づかないでスルーしてしまう
リアルイベントのとき差し入れと一緒に既刊感想のお手紙をずっとしてたので自分の感想のタイミングっていつもイベント時だった

>>172
エロばかりで飽きるサークルと飽きないサークルがいる
同じキャラ同じシチュ同じ展開でもまったく飽きないサークルもいるのでエロかエロでないかより面白いかどうかが分かれ目
172がエロばかりしか書いてないのならそういうサークルだと認識してるしエロ以外を書こうとするよりエロを極める方向でがんばってほしいです
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:59:41.45ID:htVPQHzT
>>165
自分は感想の筆が遅いので
書き込みボードは普段の作品や既刊の感想+当日に何か出してるなら「楽しみにしてます」系の事を書くから
出す物にそこまで左右はされないなぁ
個人的にはネップリ嬉しい派
あとウェブスケブも嬉しい
旬なとこだとリク多すぎて無理そうだけど
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 23:06:50.56ID:nTmNHh4t
サー→買い
漫画で、同じページ数(60pほど)の新刊とWeb再録本(描き下ろしが6p含まれたもの)とだったら頒布価格変えない方がいいですか?
新刊の方は800円で再録本は500円を考えています
値段下げても再録本は手に取って貰いにくいですかね?
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 00:16:30.99ID:KlGttXSj
>>185
大体は値段が何円だろうが殆どwebに載ってたならネタバレどころじゃないんで、それがつまんない人は買わないと思う
その話が好きで紙の形で持っておきたい人が買う
自分は新刊とページ数同じで仕様も変わらないなら新刊と同じ値段でも買うよ
基本紙の本が好きだからね
ただ書き下ろしよりはどうしても買う人が少なくなるとは思う、値段がいくらであろうともね
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 00:47:05.43ID:RPWHv759
>>185
あんまりよくページ数と値段照らし合わせて見てないのでどっちでもいい
紙で欲しい派なのでweb再録本めちゃくちゃありがたい
その再録本が500円でも800円でも新刊と一緒に買う
でもページ数同じで値段が違うことに気付いたらあれ?とはなるのでどっちかに揃えた方がいい気はする
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 03:06:00.58ID:DxOKTW7Y
サー→買い

私もWEB再録のことで質問です。
勤めている会社の都合で絶対に黒字にならないようにしないといけないので、通常なら1500円くらいの本を700円で考えています。
あまりに通常の値段から安くなると怪しいですか?説明があったほうがいいでしょうか?
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 03:22:54.53ID:yDBwAazr
>>193
私生活の説明はいらないんだけどあんまり安いと心配にはなる
装丁にオプションつけるとか高い印刷所使うとかで印刷費上げるのはダメですか?
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 03:59:23.11ID:CsPy+CGB
サー→買い
ピクスクのオンイベ合わせの新刊の原稿が終わったので通販予約を考えてます(書店とBOOTH自家)
イベントまであと一ヶ月あるのですが早すぎるでしょうか?
早すぎると本当に予定通りに発行されるのか?受注販売か?と思われるのでは、と想像してます
◯日以上前だと早い・逆に予約しにくい、などありましたらお答えいただけると嬉しいです

早めに脱稿しましたが手抜きやペラ本ではないつもりです(44p)
現ジャンル初の本で当日の頒布物が新刊しかなく、展示や無配用の作品を描く時間を取るためです
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 04:04:57.77ID:amQWgdUg
>>185
紙の本が好きなのでweb再録は嬉しい派
新刊必ず買うと決めてるとこなら800円でも買う
初めてで様子見したいとこなら500円だと手に取りやすい

>>193
説明は要らないし怪しくもないけど心配にはなる
装丁盛るとかノベルティつけるとかして印刷費を上げて
1000円くらいにはしてくれたほうが安心する
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 04:38:32.66ID:TLHQCERb
>>193
私生活の説明はいらない
安くても心配にはならない、粗方察する
そもそも同人が原作サイドに目をつぶってもらってるのは(一部を除き)儲けを出さないから
それよりもあの騒ぎの記憶がまだ新しい時期、身バレに気をつけて
あとまあ…本業の方もちゃんと頑張ってください
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:17:02.41ID:KlGttXSj
>>193
半額以下になってると怪しいというかちょっと怖い
何かの事情はあるのは分かるけど、説明をされた所でバレたら社会的にヤバくなる事態に関与するみたいでオフ本買うのは躊躇うな
上でも言われてるように制裁受けた人もいるわけだし
1000円ならそこまで怪しさはないと思うんで単価を上げられるようにおまけ冊子を出すとかで利益を調整した方がいいと思う
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:21:42.02ID:na5vPbbE
>>193
説明は無くても理由は察するけどそこまで安いと>>198と同じように少し躊躇するかも
欲しい本だったらそれでも買うけどw
個人的にはそこまでの長編だったらこっちもちゃんとお金出したいし想定盛るとかで単価あげてもらったほうが気持ちよく買える
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:36:47.89ID:HUohSkA3
>>193
ここでは察する人が多いかもだけど察しない人がほとんどと思った方がいい気がする
そんで1番怖いのが「あの人があんなに安いんだからこっちも下げろ」って言う人が界隈にいて周りのサークル者に凸することかなって思うので
他の人と同じように盛って1000円くらいにするのとかいいと思う
自分の界隈では「税対策で」って言って安い値段で頒布してた人はいた(その時だけで年度変わったら普通に戻してたけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況