X



30代〜60代の同人事情99

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:36:33.84ID:meS1KJ6D
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸


次スレは>>970がお願いします
※前スレ
30代〜60代の同人事情98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1621250748/
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:51:06.43ID:KvzDYhcx
ああいうオタクシェアハウス構想ってネタで言ってるのが大半だと思ってた
いつでも萌え話できて本も共有できて結婚しなくても孤独死しなくて済むしいいよねー♪からの
でもカプ闘争とか地雷論争とか巻き起こったら大変じゃね?それにシェアハウスを建てる資金が…宝くじ当てないとw
みたいなオチまでがセットというか
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:09:19.97ID:oWGdbdGn
シェアハウスで住むやつ公募ってのは見かけないけど
親しい数人で勝手にシェアしてうまくやってる人はツイッターで見かけたような
写真見る限りメンバーはみんなある程度金持ってそうだった
オタクだけじゃないけど最低限の自活と余暇ができる金ないと
対人関係の深刻な事件が起こりやすいとは思う
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 03:21:51.83ID:vLSEs8iH
自分は48だけど25年前からオタ友とルームシェアしてる
阿佐ヶ谷姉妹みたいに姉妹じゃないのに姉妹に見えるくらい似てる
同性愛者じゃないしお互いに恋愛感情は全くないけど間違いなく人生のパートナーは彼女だから
今後の為にパートナーシップ制度利用した方が良くない?って言ってるくらい
転居できないから全国共通の制度になってほしい
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:11:00.37ID:85Abp97t
だいぶ前のジャンル知人にもオタ友同士で長年ルームシェアしてる人達いたな
あまりにも一緒にいる空気感が自然だしお互いを好きで尊重している感じが第三者にも伝わってきたので
実は恋愛関係含むパートナーだと言われても全然驚かないだろうと思った
もちろん実際にはどうか分からないし詮索もしないけど
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:24:28.27ID:0xikM+E2
竹宮先生と萩尾先生の若い頃の同居が
今も確執があるのを見ると描き手同士が
一緒に暮らすのは難しいのかなと思う
天才同士のぶつかり合いでゴッホとゴーギャンみたいで
ファンからみるとなんかドキドキするをだけどw

まわりをみても、ずっと仲が続いてるのはそれぞれ違うジャンルに分かれた人達のような気がする
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:29:20.65ID:XAh9fs8J
ジャンルで繋がるとジャンル移動が縁の切れ目だけど趣向で繋がるとジャンルが違くてもずっと友達ってやつかな
自分も長く友達やってるのは全然ジャンルが掠りもしない人だし
0866sage
垢版 |
2021/07/12(月) 11:45:25.26ID:zoO/+3zg
>>863
844じゃないけれど自宅を手放して老人ホーム入るか検討している人が
内見で相談した後にやっぱり入らずに自宅でお手伝いさんや介護サービス使って暮らすことを選択したのでは

集団生活のストレスあるしペット飼ったりはできないからね
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:48:45.10ID:0Zu5YGIU
ジャンル補正があるから付き合えるタイプの人間っている
個人の感覚だけどジャンル補正で読める作品と同じ感じどんなに絵柄作風が好みでも自ジャンルじゃないとそこまで惹かれたりはしない
効率的になったってことなのかな?良くも悪くも条件付きの関係しか作れなくなった気がする
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:56:14.27ID:W6Nl9L89
それは感性を広げる気がなくなって自分の趣味で完結してるからだろうな
年取るとどんどん手持ちのコンテンツで十分って思うようになるから
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 13:33:29.42ID:PmBagAVk
ジャンルやカプで意気投合しても、付き合いが続くのは価値観が近くて、人との距離感が同じ人になる感じ?

だからジャンルの切れ目が縁の切れ目になる人もいるし、互いに推しが変わっても付き合いが続く人もいる

ジャンル無関係に結婚やUターンで切れる人もいるし、海外に行っても縁が切れない人もいるから楽しい
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 14:03:13.17ID:l2uKBS/u
ジャンル同じ時に価値観が似通ってたり、プライベートな話もバンバンするようになれば移動してもゆるゆる続くな
別ジャンルになればなったでお互いのジャンルの話して、そっちはそうなんだー!と新鮮に話聞いたりする
オタク引退した子もアニメとか好きなのは変わらないし、価値観似てるからコロナの愚痴とか言い合ったりオタ話すでにしてない
そんな友達が数名いるな10年以上の付き合い
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:26:37.43ID:fznutHb1
本当に人との付き合い方って色々あるよなあと思う
プラベで知り合ってヲタ発覚してヲタ関係の愚痴とか何でも言える長年仲良くしてた子がいたけど
その子の仲良い人と自分が同ジャンルになってその人ととにかく合わなくてその子も無理になって一方的に関係を断った
付き合ってるとすごい悪口言ってしまいそうだしその子を見ると合わない人がどうしてもちらつくから自己嫌悪
何で切れるかなんて本当に予想がつかないなとつくづく思った
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 18:21:13.11ID:rvDN23rQ
本当に交流下手だからジャンル内で知り合い作らないようにしてる
壁打ち過ぎの反動なのかイベ後に好きな作家さん同士がツイでお礼言い合ったり労ったりしてるのを眺めるのがすごく楽しい
人のやり取りに自分を投影してるってわけじゃないつもりだけど勝手に楽しい気持ちの追体験してる感じで申し訳無い
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 18:37:15.06ID:1Ze/gvQO
>>860
誰もが彼氏欲しいわけでも結婚したいわけでも子供が欲しいわけでもない
プライベート空間外で会うセフレが欲しくても自宅に上げなきゃいけなくなる彼氏は要らない人や
そもそもリアルの男は気持ち悪い臭いと感じる人や声が怖いから苦手だと言う人もいる
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:51:03.65ID:jzvOEbm4
若い頃はジャンル繋がりで友人欲しくてそこそこ動き回ったけど
こちらから声掛けてもこっちに全然興味持ってもらえなくて諦めたり
逆に勘弁してほしいタイプ(オタク特有の騒々しいコミュ障)がやたら寄って来るというギャップに疲れて
今はジャンル超えた10年以上の友人としか付き合わないしそれがマストとわかった
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 19:51:41.49ID:zoO/+3zg
恋愛事情よりもリアル家族にどう説明してるのか興味がある
病気や事故になった時のためにパートナー契約できるといいよね
(ならないに越した事はないけど備えておいて損はない)
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:31:52.42ID:JCd6PazQ
最近センスが昔より死んできた気がする
加齢かな
流行りの新しい古いではなく、構図や演出とかが、自分の中で昔の方が良かった気がする
段々良くも悪くも普通になって尖らなくなってしまった
画力は安定してきたり話は昔より深く作れるようになったと思うけど
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:04:45.87ID:cjPIYyAd
いままでの積み重ねを大事にしたらどうしてもセンスは丸くなる
若さや経験が浅いことで描けるギラギラしたセンスは
一度通り抜けたらもう戻らん
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:20:59.92ID:mRTHFcHY
学生〜二十代の頃こたつの上にノートパソコンで座椅子も無くお絵描き何時間も平気でしてたけど
久しぶりに同じことしようとしたらノートパソコン低すぎて背も腰もケツもすぐ痛くて無理だった
若いって強かったんだなぉ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:12:07.87ID:cAWSLOo3
>>876
わかる
でもそんな10年来とか学生時代からの友人らも
年々考え方が合わなくなったりして疎遠からのFOCOで全滅した
ぼっちになったのは自業自得だけど
気楽と寂しさが同居してる
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:55:26.01ID:cM/O2ueH
若い人とは時間の経過が違いすぎて交流は無理だなと悟った
体感で言うと先週こんにちはと挨拶して少し仲良くなった人に
今週顔を出しに行ったらもう空き家だった、みたいな感じ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 22:17:23.59ID:/+IJ8ETF
確かにいつも落日斜陽ジャンルにいるわ
ハマるのも遅いしハマってからもスルメみたいに噛み締めてるからなかなか動けん
落日斜陽ジャンル年寄り多いもんなー
今も原作は続いてるもののピークは8年くらい前のジャンルで主婦ばっかり
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:23:45.00ID:mC6c0CyG
斜陽ジャンルのが稼ぎ目的じゃないってわかるから自分はいいと思う
高齢なのに旬にばっかり年に何度も移動して本出す友人いるけど
お金に困ってるのか(実際困窮してるらしい)って見ててせつなくなるし
旬に敏感でもそれをお金出す側で楽しんでる人にはなにも思わないけどね
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:44:28.18ID:MOU8Vpdu
>>886
旬175なら同人誌で稼げてないの?
旬ではないがそこそこの規模のジャンルにはまって本出したら
今まで売れなかったのが嘘みたいに売れたよ
旬なら四桁部数いくみたいだし旬175なら生活困窮しなさそう
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:56:48.79ID:mC6c0CyG
>>888
親族?関係?でお金いるみたいでずっと困窮してるっぽいんだよね
旬175しても上手じゃないと4桁は売れないだろうし
自分は二次で小金稼ぐよりも長期的に収入につながることをしてほしい
って思ってるんだ(資格とるとか転職するとか)
175そのものが悪とは思わないし短期でちょっと稼ぐだけならいいとも思うけど
長い目でみるとあまりよくない選択だと思えるんだよね
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:58:35.56ID:3PucbOTO
>>889
若いなら長期的な仕事に〜ってのもわかるけど
高齢だとそんなまともな仕事にはもうつけないとわかってるからそうするしかないのでは
自分がそういう立場だから思った
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/14(水) 07:41:26.87ID:8/6I1XsH
あれはやってる気分に浸れるだけで
空気椅子や自重トレーニング増やしたほうがいい
バランスボールはおいてある場所でしかやれないし邪魔にもなるしモチベが一気に下がる
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/14(水) 11:22:09.81ID:rwATZuvs
>>889
大きなお世話では?
金儲け云々って言う人多分赤字なんだろうけど
赤字だから自分は金取って頒布してもいいという理屈は通らないから
儲けてようが儲けてなかろうが優勝頒布してる時点で同族なんだよ
その知人のことを個人的に憎んでるから粗探ししてるんだろうけど
他人を蔑むことに時間使うの勿体なくね
もう老い先短いんだし他人の懐事情に首突っ込むより
好きなこと追うのに集中しなよ
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:47:00.72ID:120giXzA
IDすぐ変わっちゃうから変わってるかもしれないけど>>898です
コタツだとすぐ横になっちゃうから普段からほぼ寝転がってることが多かったので買い替える方向にします
やっぱり体勢って大事ですよねこのままだと余計にだらだらのスイッチしか入らないや
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 02:09:17.34ID:XHr8h3oK
譜面台にタブレット端末を置いたら立ち作業ができるよってツイートがバズってたけどどうなんだろ
作業中の手の重みに耐えられるのかとかガタガタしないのか等々気になる
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 02:48:57.28ID:J5826Fu8
譜面台の部分をちょうどいい高さの棚か何かしらで
補助的に固定してやればいいと思うけど
それより斜めにできる卓上PCデスクみたいなの使った方がいいかと
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 07:53:55.84ID:yNDuKWw3
PCをアームに変えるんで到着待ち
机は普通の高さだけどアーム伸ばして立って作業できないかな?
体重増えたせいか長く座ってるとシリが痛い
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:37:50.06ID:G22Hi9HJ
譜面代は譜面の重さを想定している
ノートPCやタブレット置きたいなら専用の台やデスクの方がいい
通販にいろんなスタイルあるよ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:53:29.46ID:ZeS+6dJH
>>874
好きな作家同士がキャッキャしてるのを見ると嫉妬してしまうしそこに入れないコミュ障の自分に凹んでしまう
どうしたら874みたいな境地になれるんだろう
そう思えるようになりたい
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 14:56:16.20ID:ZVwnuUgl
昇降デスク買ったがスタンディングは10分も耐えられないな
座ってる時と立ってる時の傾斜は変えないといけないので都度対応するのは大変
漫勉で柏木ハルコがもう何年もフルタイムスタンディングで原稿描いてるといったが凄いなとしか言いようがない
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:12:52.05ID:Sh2smexA
>>915
>>874だけど今は交流を本当にほぼ断ってしまったからその穴埋めみたいに他の誰かのコミュニケーションを見て楽しんでるんだと思う
自分も前は作家さんたちが仲良くしてるの普通にすごく羨ましかったよ
ただある時から自分の作品を改善するための舵切りで手一杯になって自然に交流は重視しなくなった
その代わりに自分の作品のいいねの数が前より気になったりしてて恥ずかしながら達観してるわけでも精神的に穏やかなわけでもないと思う…
長い上に助けになるようなレスじゃなくてごめん
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 02:47:22.52ID:VBpH0/2Q
オンラインイベントだとサークルに年齢確認しなくていいからいいね
エロ本買うために平成生まれのサークルに昭和生まれの免許証を見せたくない
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 02:59:38.97ID:7J2Z24mB
私は自分が糞すぎて交流なんて到底無理だ
年甲斐もなく175根性丸出しというか売れたい欲が強すぎる
そこそこ長くやってて自尊心も高いくせに実力は伴ってない
周りの上手い人全てに嫉妬するし誰に対しても対抗心が隠し切れない
こんな奴と交流して相手に不快な思いさせたら申し訳ないし
実際これまでに何度もFOCOされてきてるから懲りた
反省はしても根本が直せないから交流は諦めてる

本音を言えば年齢も実力もやる気も同等レベルの人と交流したい
大抵どれかは相手の方が上でこちらがそれを妬んで終了
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 03:03:35.59ID:K4xO9p+w
私は昭和自体はまあいいけど何年生まれかってとこは見せたくないな
「昭和」の部分さえ見えれば明らかに昭和生まれって分かるんだからええやんけ!って思ったりもするけど
まあそうもいかないだろうし
それがあってコロナ禍前からオフラインイベントで成人向け表記のある本はだんだん買わないようになっていった
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 03:51:09.88ID:E+Tejmym
自分はb2-onlineカード見せてるな
18歳以上のマークついてるし
時々それを知らないサークルいてカードはダメとか言われるけど
その都度「赤豚が年確に使用OKと推奨してる」って説明してる
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 05:03:13.49ID:qVW9mfYL
>>921
あのカードデザイン変わって今は18歳以上マークは付いてないし赤豚も年齢確認に使えるとは公言しなくなったよ
サークルが知らないっていうよりもう921の情報が古いだけだから
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:37:05.57ID:h2CWBvcV
タスポが必要となってダルくて禁煙したなそう言えば
同人も年齢確認必須になって、必ず全員チェックのサークルも増えたし
いちいち身分証を開陳しないといけないウザさに負けて全年齢しか買わなくなったし描かなくなった
今はR18はオンもオフも色々な意味でやりにくい
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:19.13ID:zhjvLi3D
自分もとかく全員に年齢確認するところでは買わなくなったな
白髪交じりのアラフィフにもなって身分証で年齢確認されるって気持ち的に微妙になる
コンビニみたいにyesかnoだけでいいと思うんだけど
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:00:55.57ID:3jZ2Z+i1
>>929
知ってるのは個人主催のオンリーイベント
成人向け作品多めなイベントだと入場がそもそも18歳以上のところも多い女性向けではあんまり見かけないんだよなぁ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:09:05.25ID:7cHwNYz0
>>924
情報が古くてすみませんでした
自分がカード作ったときは年齢確認に使えます!
って触れ込みだったからずっと言われたとおり使ってたわ
自分がカード作った後いつリニューアルしてたかも知らんかったわ
そういうことならもっとちゃんとアナウンスして欲しかった
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:54:24.18ID:dEO5kKtE
>>931
自分はあれ使ってるし更新して新しいの来ても年齢確認用に古いの使うよ
サークルにこちらでも大丈夫ですか?ってきくの前提だけど
どう見ても婆だから大抵受け付けてもらえる
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 17:52:27.39ID:fSMvSk1r
>>927
気持ちはわかるけど旬には老けメイクてので参戦して来る馬鹿いたり
あいつは聞かれなかったのに私は聞かれて個人情報取られた怖い選んでるって難癖つける奴がいる
婆にも爺にもどう見ても高齢者なのに年寄り扱いされたってキレる奴もいて対応難しいから
一律でやる方がサークルは安全なんだよ
婆なら理解して協力してやろうよ
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 17:55:42.04ID:fSMvSk1r
使用できなくなったクレカはカットしてきちんと処分しなさいよ
期限切れてるカードから新しいカードの番号とか
個人情報割り出せるのよ…
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:24:10.50ID:O+jkCwF8
アスペルガーと同調圧力かけて個人情報収集したいクソが幅を効かせるようになってから
コンビニの酒だってそこまでキツくないのに頭おかしい
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:31:10.43ID:XQ7DgkyZ
最後にイベント参加したのは5年くらい前のコミケで
そのときは全年齢の本しか出さなかったし買わなかったので
周囲のサークルが年齢確認をどこまで厳密にやってたか記憶にないし
ましてや最近の年齢確認の実状はさっぱりだわ
このご時世だからオフライン開催のイベントに参加する機会もそうそうないけど
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:45:25.34ID:B+6nc8Qq
>>928みたいな成人済みリストバンドやシールのイベントが広がるか
タスポみたいに重要な個人情報なくて成人してるとだけわかるようになってる物があるといいのにな

免許証とか細かい生年月日とか見せたくない…
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:46:59.29ID:qXKAQCYg
>>939
確かに今時メルカリやオクやBOOTHですら匿名配送が主流の時代に
個人情報盛りだくさんの免許証を個人のサークルに見せるとかおかしいよなと思う
成人であることだけ証明できればいいんだから他に色々やり方あるのにね
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:01:20.71ID:mJBfr89g
あんなの何かあった時のための予防線対外パフォーマンス
いちいち記憶なんてしてないんだから
自意識過剰にならなくていいしなるなら買わなきゃいいだけ
お客様意識が無かったら欲しいサークルの方針には従える
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:12:02.14ID:vnm6gJPb
>>941
うわあ
9割のサークルは悪意もなく記憶もしてないとしても
1割のサークルが悪意あったり記憶力良かったりしたら終わりでしょ
実際身分証の内容とか住所氏名とか個人情報ベラベラ語ってるサークル知ってるよ
匿名配送だって9割はまともな人だからバレてもいいけど1割頭おかしい人にストーカーされたら嫌だからわざわざ手間かけて匿名配送にしてるわけでさ

そもそもその「お客様意識」って書き方が引くわ
個人情報ばら撒くのが嫌という自己防衛意識を「お客様意識」とすり替えてレッテル貼りしないと正当化できないの?
サークルはいくら絵が上手くても人格まで保証されてるわけじゃないよ
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:14:50.96ID:DGpqkKiI
>>941
私記憶力いいからかなり覚えられるし
他のサークルもこんな人が来ましたとか何歳の人がとか一々細かいこと言ってるし
身分証見せたら「生年月日1ヶ月違いで同じですね!!」とか言われたことあるよ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:16:56.25ID:DGpqkKiI
自分の生年月日が2021年7月16日だとしたら
「私2021年6月16日生まれなんです〜」とか言われてなんやねんと思った
それぐらい覚えられてしまう
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:21:28.03ID:Re5PSF3C
調べたらタスポは3年間有効だった
タバコを買えばその日から3年間期限が延びる模様
公的な利用じゃないし期限切れでも顔写真で本人だとわかればそれでいいんじゃないかと思うけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況