X



コミッションについて語るスレ part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c789-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:26:57.27ID:6DqiZYLH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑のコマンドが3行以上になるようコピペをお願いします

近頃国内でも浸透してきたコミッション(有料のイラストリクエスト)制度について語るスレです
「pixivリクエスト」「skeb」「SKIMA」「skillots」などの仲介サイトの話題や情報交換から相談や愚痴まで、クリエイター側・クライアント側問わずご利用ください

※ユーザーを特定できる話題やヲチ・晒しは厳禁です
※知らないキャラクターを描くことについてや、二次創作で金銭を得ることに対する批判や議論はスレチです
※次スレは>>950がスレ立て宣言してから立ててください。不備がある場合は>>960

前スレ
コミッションについて語るスレ part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620484484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b9c8-ywzN)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:37:51.32ID:LWEZtyPE0
版権は受けない事にしてるんだけど、
たまにオリキャラかと思って受けた依頼がネトゲのアバターだったのが何件かあった。
ゲーム名書かれてたら分かるんだけど資料もイラストのみとかだし気づきにくい。
OCお願いしますって言ってネトゲのアバターだった依頼もあったし、オリキャラみたいな認識なんだろうか。
ネトゲをやった事ないからその辺よく分からない。
0915名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 15ad-EiTm)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:52:59.60ID:f6HE32iU0
普段背景なしバストアップしか基本書かない人に、特に頼んでもないのに背景付き全身で描いてもらえてすごく嬉しいけど、
今後この人に背景全身指定付きリクばっか届いちゃうんじゃないかと余計な心配をしてしまう
0918名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d24-LHCH)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:38:15.74ID:JZ+95PGM0
pixivなんか見ててもそうたけど異国の人の言うオリジナルと
日本人が認識するオリジナルって言葉が違うよね
異国の人は自分が描いたとかそういうニュアンスったいうか
だから二次創作なんかにもオリジナルタグ付いてる事多い
0921名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd75-9b/0)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:59:34.95ID:LkKTPZoT0
オリジナルキャラクターとして依頼されて描く分にはオリジナルキャラクターだろ
パーツにも著作権があるが素材そのまま流用しなければデザインのみでの著作権主張はできないし
争うなら自分のオリジナルだと主張するクライアントとゲーム会社が解釈を争う話だ
ゲームのスクリーンショット添付されてたら二次創作だろうけど
0923名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a6d-PlKh)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:49:46.83ID:ALauBbK30
版権NGの人は責任はクライアントにあるとか関係なく危ないライン通りたくないよねって話
FF14の機能を使って作成した時点でスクショ挟んでなかろうがそのキャラはFF14の著作物
スクエニは著作物を使った営利目的禁止
セーフなのは特徴だけ挙げて絵師にキャラデザさせる絵
0924名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ca94-UkDf)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:53:29.04ID:qxpcnrLv0
ストーリーや外見設定を含めて自作なのが「オリキャラ」、
キャラクリゲーで作ったのは「マイキャラ」と認識してるが
後者も「オリキャラ」と呼んだり
どっちも「うちの子」と呼んでる人がいるからな……
創作縛りだとスクショ系は全て弾く以外に手がない
0926名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 865e-Z5Cr)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:09:18.02ID:3B7BA+4v0
カスタムメイド3Dで作ったキャラはオリキャラなのか?
0928名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd75-KexD)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:51:53.00ID:LkKTPZoT0
>>923
FFを遊ぶ前からその人が考えていたキャラならFFで流用していても問題ないだろ
FFの機能でFFの世界観に沿ってできあがった部分がそのキャラの創作性の大部分を占めていたり参照画像がFFのゲーム画面でそこから描いてくれと言われたら二次創作だが

面倒なことを考えたくないやつが依頼拒否するのは自由だがここで外野がそれは二次創作と一律に断言できるような分野ではない
0931名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd75-9b/0)
垢版 |
2021/06/04(金) 23:49:53.50ID:LkKTPZoT0
>>930
純粋にFFゲーム内のキャラでしかないなら二次創作で異論無いけど
>>907みたいにデザインが特徴的だからFFの二次創作扱いするのは微妙だろ
キャラの意匠部分って著作物ではないし本人がオリジナルキャラつってんのに勝手にFF持ち出すなよって話

個人的な感想として何かにデザイン似てるからオリジナルと認めたくないってのは理解するが
0932名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a6d-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 00:22:16.56ID:NhGj4IUF0
そこの解釈から違ったんだな
>>907にあるようなFF14外人ってスクショやスクショから発注した絵でオリジナルと依頼してくる紛らわしい奴の事としか思わんかったが
FFにちょっと似ただけのオリキャラをFF扱いするという解釈があるとは
0936名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd49-8Ewx)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:55:18.36ID:JLkn49ax0
@ すべての利用形態に共通する条件
(1) 商用・営利目的に利用することは禁止です。なお、「商用・営利目的」とは、利益の有無を問わず、現実社会において何らかの価値のある対価、報酬、謝礼を受けること及び、宣伝や広告に利用することをいいます。

って二次創作ガイドラインに書いてあるからff14は一切受けてない
逆にみんなあんなよく描けるな
0938名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd75-9b/0)
垢版 |
2021/06/05(土) 03:25:39.79ID:LMeb1u7k0
>>932
紛らわしいも何もクライアントがオリジナルキャラとして依頼して来てる限り
普通FFの二次創作にならんだろ…

正直どこかのゲームの装備と意匠が似てる程度なら企業のゲームキャラでもたいてい何かには似てる
素人個人のオリキャラにどこまで求めるつもりなんだ
0942名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sred-DuEj)
垢版 |
2021/06/05(土) 07:20:25.00ID:IP2K73CXr
>>940
TRPGや定期更新ゲームが未だに人気有るからね
他人にキャラを描かせることで仮面舞踏会みたいな感じで素性を隠して参加するのも一部で流行ってたりするから普段は絵師側の人からの依頼も結構有る

あとは「一次創作の妄想をしてて自分のオリキャラが大好きなんだけど自分は絵を描けないから誰かに描いてほしい」って人が想像以上に多いんだよな…
0943名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ea68-4BCt)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:28:08.63ID:SYCEjTI+0
>>889
論文や解説みたいな内容の信頼性や精度を必要とするものはあまり向いてないんじゃない?
品質保証は全く無いサービスなんだから
結局は小説、ポエム、エッセイあたりが向いてるサービス形態だよ
人の心に訴えるって意味では手紙の代筆は良いかも知れないけど
非公開を保障するサービスでもないからそれも微妙だし
0945名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ea68-4BCt)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:39:19.82ID:SYCEjTI+0
>>942
昔からオーダーメイドCOMのメイルトークRPGやウェブトークRPGで
ゲーム内の自分のキャラを有料で描いてもらえるサービスがあって
あれも登録しておくとひっきりなしに依頼は来たから需要はあるのはわかる

アレの場合、上手で目立つ絵があると自分のキャラが注目されやすいっていう
のもあるのかもしれないけど
そういう意味じゃ、まだソシャゲも無くこの手のコミションもなかった時代に
その二つを先取りしてたって事なのかな?
0957名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a905-1uAw)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:59:53.52ID:0adlh42P0
好きな絵師が10年ちょい前のガラケーサイトに載せてたオリキャラを頼みたいんだけど
さすがに年数経ちすぎてるものを出されるの嫌がられそうかな
当時のプリントの裏にシャーペンで描かれた絵も持ってるくらい好きなんだけど
0976名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6d24-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:20:36.92ID:1yqmfauP0
外人からのNSFW依頼で喘ぎ声たくさんで頼む!みたいな依頼来た時バリバリ日本語で擬音とかも描いちゃったんだけど良かったんかなこれ…
英語わかんねーし…
0981名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3589-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:05:32.15ID:XCxWec1o0
○○ちゃんの頭が三つついてて大量のチ〇ポがついてる絵を描いてくださいって依頼来て宇宙猫になったよね
0999名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7e30-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:45:44.98ID:ckRulw2C0
絶望的にデザインに魅力がない(全体的にウンコ色で衣装もダサいけど特に髪型を特徴的にしようとしてむしろダサい)個人Vの依頼、気軽に受けちゃったけどこれをいい感じにアレンジしようとしたら別人になっちゃうし、デザインに忠実に描いたらほんと魅力皆無だしで難易度高い依頼だわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況