X



30代〜60代の同人事情98【正規スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb24-3V8x)
垢版 |
2021/05/18(火) 01:56:42.92ID:PTbprTPf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸

荒らし対策の為ワッチョイ有りです

次スレは>>970がお願いします
スレ立ての際、1行目に↓をコピペ、スレ立て時に1行消費されるため、ケアレスミス防止に3行以上が望ましい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
30代〜60代の同人事情96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1617532231/
30代〜60代の同人事情97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1619757220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0070名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8989-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:43:43.50ID:pmRTWlBn0
>>65
えええええええ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8989-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:52:34.68ID:pmRTWlBn0
>>71
20前後から同じような生活だとこうなるのか…

同人数年してただけで体壊したことあったから
それも何年もとなるとやっぱあるよな
0075名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eb6d-trph)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:11:25.18ID:NjbVStlZ0
三浦先生は酒もタバコもやらないと聞いたことがある
でも元々全然出かけたりしない人で脳みそ絞り出すような感じの作風であの凄まじい書き込み
健康的とは言い難い生活だったんだろうな

声優の鶴ひろみさんも同じ病で運転中に亡くなったね
0076名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8989-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:12:38.79ID:pmRTWlBn0
>>74
でも50代は心配してもいい時期だとは思う
4、50代の同人仲間が連絡取れなかった場合とか話し合ってた
0077名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8989-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:16:05.60ID:pmRTWlBn0
>>75
東映の会長も同じ病だ…誰しも起こる感じなんだな
0078名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MM1b-57RG)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:07:11.59ID:Xi9w3A2iM
>>75
てか休みがない
30歳前まで毎年、年に5日も休みがなかったらしい
クリスマスとか正月も休みがないからおせち食べたいと溢してたり

デジタル作画になってからは細かい作画が更に出来ると従来より書き込み強化して作業時間追加されたらしい
アシもなしで未婚
ほとんど一人であの量を描いてた
そりゃ倒れるよ
0080名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8989-/TFo)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:34:10.47ID:pmRTWlBn0
>>78
デジタル便利で時短になると思ったらそんなことあるの…

倒れたり休載中も黙々と描いたり月に2時間しか外出なかったりと…他でも貼ったけども
https://i.imgur.com/Gnxxr6E
0083名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5310-w+dU)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:32:51.04ID:30cvs7pa0
不摂生は昔ならともかく今だと自業自得を感じてしまう
自分の健康は男女年齢問わず自分で何とかしないと

同時に昔の話だけど銀魂作家が腰を壊して入院した際に
編集が入院先にまで原稿督促?にきた話は今なら大炎上だと思う
0085名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0702-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:43:23.27ID:1plrezIG0
イノサンの人はストック素材を納得いくまで調整するより都度一から描いた方が早いかもみたいなこと言ってたな

>>78
> デジタル作画になってからは細かい作画が更に出来ると従来より書き込み強化

これほんとデジ転向した漫画家・絵描きあるあるだからね
さらに修正・やり直しループにもはまってアナログの何倍も手間と時間がかかってたりする
デジタルだと線一本に対して納得いくまでアンドゥ繰り返すなんて普通のことだしね
あと荒いけど勢いがある絵が魅力の人とは相性悪くて持ち味が修正で死んだりもする
0087名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0702-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:58:28.59ID:1plrezIG0
そんな話があったんだ…森薫とかもデジタルにしたら危ない人だと思う
アシもほとんど使わないみたいだし、緻密に描き込むことが快楽の人だから歯止め効かなさそう
同人やってても思うのは、デジタル作画慣れって妥協のセンスも含むということ
0089名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5bbd-hQcf)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:03:37.71ID:gJ9er6Bm0
自分は元々ざっと描いて終わっちゃう方だから
デジタルでしっかり見直せてようやくまともになるって感じだけど
拘りが強い人は終わらない作業になっちゃうよね
漫画家さん達もショック受けてるな 付き合いがあった人は知ってたんだね…
出版社が発表するタイミングまで黙っておく物なんだね
0090名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:25:25.57ID:CsAPAX5t0
>>89
フォロワー何万人(数百人でも)も抱えてる亡くなった知り合い漫画家が「●●先生がx月x日にお亡くなりになりました」とか言い出したら
あっという間に拡散されて一般に混乱招いて出版社対応に追われるでしょうね

ただでさえ現場はバタついてると思うし
0091名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:26:15.50ID:CsAPAX5t0
ガッキーの結婚とはわざとずらしたんですかね
うーん関係ないか
0093名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 03:16:30.69ID:CsAPAX5t0
>>92
その騒動知らなかった
生きてるのか死んでるのか混乱あったみたいだね

「亡くなったそうです。詳しくは明日にならないと分からない」「詳しいこと分からないからコメント貰っても返信できません」
これはやってほしくないことですね

にしてもどちらも60前後で亡くなってるんだね
0099名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srbb-luD6)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:15.21ID:0qdR6hiYr
高齢でオタク続けてる人って既婚子持ち多いのかもしれないけど
未婚でいつまでも漫画アニメゲームってなんか恥ずかしくなってきた
生き方なんてそれぞれあるから好きにすればいいんだけど社会性もなく幼稚な世界しか知らなすぎというかね
架空のキャラ同士の恋愛考えてるなんて異常すぎるな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srbb-luD6)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:00:59.12ID:0qdR6hiYr
>>103
今はね
社会性ないってのは結婚してないと自分の家族以外との付き合いとかそのへんのコミュニティは未知だなって意味
子供いないと人生のイベント止まるって見たけどそう思う
結婚して子供欲しいとかはないんだけど人として経験値が足りてない
このまま同人だけやってても何も残るものはなさそう
0109名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b639-g855)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:47:10.17ID:WsWQrrIH0
子持ちだけどコミュ症でパンピと話すの無理だし近所付き合いもママ友付き合いもない
子供会やPTAに当たっても必要な会話しかせず会議が終わったらさっさと帰り
待ち時間は周りが知り合い同士でお喋りのなかひとりでスマホ
在宅仕事でやりとりメールだし家族しか話す人間いない

既婚子持ちでもこんなんだし経験値なんてその人がどう生きるかってだけで結婚とか関係ないよ
自分のやりたいことして人生楽しんだらいい
0111名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:09:45.45ID:CsAPAX5t0
>>107
中心が子供と家庭だけになってこちらとの会話は成り立たなくなる
何の会話にも子供と旦那を絡ませてくる
単に相手と自分の環境が違うから話が合わないだけなんだろうか

けど子供産んでもああはならない人っておるしな
数少ないけども
0113名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5bbd-hQcf)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:50:23.24ID:gJ9er6Bm0
ツイで交流せずに若い子達の垢フォローして眺めてるだけだけど
普通に彼氏が旦那がって呟くね
流石にこうしたああしたが酷いとミュートしてるけど
不快感が無い子は全然無い
私を見て!>萌え話 だと不快になるんだなと思う
0115名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:36:40.91ID:CsAPAX5t0
>>114
見たい時に見たい人のを見てるのと
その気がないのに次々流れてくるのは
ストレスが違うのかもね
0116名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dacd-t2Fh)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:14:56.53ID:xNHnQAGO0
>>104
50代近くなったら他人の人生経験だのコミュニティだのどうでもよくなるよ
むしろ結婚しなくても発生する親戚付き合いのほうでいらん経験値たまるぞw

働いてたら世の中ドラマや漫画の中の標準的家庭ばかりじゃなくて
多種多様な生き方してる人がホイホイ紛れてるし
色んなパターンの苦労があると知れるよ
うちの母世代の人でさえ結婚離婚繰り返しつつ画業で身を立ててる友人さんとかいるし
マジで人それぞれよ
家ん中で不安でセンチメンタルな気分になるなら
パートとかバイトでもして外に出たらいいんでない
接客とかほんと色んな人おるのが体験できて
未婚で同人なんて…とか言ってんのバカバカしくなるよ
まあ今はコロナがアレだけど
0117名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 00:27:01.96ID:Ld581iy/0
>結婚しなくても発生する親戚付き合いのほうでいらん経験値たまるぞw

せやな
0119名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b24-RLXC)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:33:40.85ID:8hAJmqlq0
ipadは絵を描かなくてもサブスクで活躍するから損はなかったな
ただproじゃなくても全然良かった…家人がairで商業漫画原稿してるけどほとんど変わらない
家の10年以上仕事兼用で使ってるmacでさえ容量10GBも使ってないしオーバースペックすぎた
0120名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdba-nTux)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:50:09.59ID:CfroV2vTd
年取るにつれて好きになるキャラの年齢が上がったりってありがち?
最近30になったけどここ数年の推しの年齢がどちらも40そこそこってことに気づいた(キャラの性質自体は全く異なるし精神が成熟したキャラというわけでもない)
昔は同い年ぐらいのキャラを好きになってた気がする
別に二次元に恋とかそういうのはないんだけど
0125名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3e02-5zR4)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:19:48.55ID:eymiNKKA0
男オタ多めコンテンツで年長の女性キャラの年齢いじりみたいなのが減ってきているように感じるのは
そういう理由もあるのだろうか、それとも単にオタの高齢化によるものだろうか
0129名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:15:07.30ID:Ld581iy/0
>>127
自分がいたところが正にそれでJKが主な登場人物でエロ自体少なかったけどエロよりほのぼのの方が求められた
読み手40過ぎてる人は多かったと思う
0130名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Spbb-BYWF)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:55:53.31ID:/pgwg4lXp
アラフォーだから高校生キャラなんか息子に近い
カプ萌えメインで夢思考は一切ないから高校生キャラでも推せるけど、漫画の高校生って実際の高校生より年齢上に見えるからかなー
中学生くらいの幼いキャラは可愛いとは思っても最推しや推しカプには無理かも
0131名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2789-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:58:09.78ID:Ld581iy/0
ここ読んでるるとそのうちホビー系推せないってなるのかなって思えてきた
0132名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 676d-LQOa)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:27:04.25ID:/PK+10nE0
過去ジャンル歴振り返っても中学生から30過ぎおっさんまで様々だな
ただ年取るほど学生ものからは縁遠くなった
たまたまなのか無意識に避けてるのかわからないけど今時の学生がわからないからハマっても二次描けないだろうなって思う
学生ものの15歳は無理でもファンタジーや時代ものなら平気だったり
0133名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3e02-5zR4)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:32:54.30ID:eymiNKKA0
>>128
ねほりんぱほりんのバ美肉おじさんの回で美少女Vtuberになって美少女(同じような男性)たちと
平和に戯れたりかわいがられたりするのがやめられんという話があったな…
0140名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3e02-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:22:12.35ID:mtqBIR4y0
学生キャラでも中身30代以上みたいなの増えたなと思う
0151名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b02-4Wjq)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:23:25.21ID:DWG1pfZa0
元々3060は変なのが来るまでは1日に2つ3つレスが付けばいい方で
ごく稀にちょっと盛り上がったりもする(と言ってもたかが知れてる)けど
2週間レスなしとかもざらにあるスレですし

>>146-147
他の人も指摘してたけど、例の人は前からここの過去スレとか派生・類似系のスレにある
他人のレスをパクってきて話題を使いまわしてるんで
自分の体験と言葉で語れないんだろう
0155名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MMd3-Q+hs)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:45:29.28ID:EblkgkzSM
あのおばさん、他のスレでも暴れてワッチョイ導入させてたから
自演しながら喋り倒し、スレ住民に喧嘩場売り散らかして自分で住みやすい場所潰して流れて来ただけだよ

単発だらけで同人関係ない、どうでもいいオバハンの私生活垂れ流してるのやべーと思うわ
一人5役以上やってる
荒れてない様に見える単発だらけの時はほぼ全部自演
0156名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 396d-4iOr)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:50:48.81ID:D7p3WIsB0
ワッチョイなしの方が盛況ってことにしたくて単発コピペで必死にレス増産してたのかなって思う
平和なレスが続く時は気づかない人も混ざって会話してる感じ
荒れてなきゃそれでいいかって静観してたけど耐えきれず発狂しちゃったね
0160名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b02-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:05:52.56ID:ZagRkdL10
一次創作してたら中高生の子たちから感想貰ったんだけど
オタク少女特有のくどすぎる妙な敬語や、変換できるものすべて漢字にするムーブが健在でなんか和んだ
社会人がボリュームゾーンのジャンルが多かったから新鮮
0161名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b38b-eBiv)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:50:21.16ID:pqAYXCjs0
>>160さん感性が若々しいんだね!いいなあ
婆臭い絵になりたくなくて塗りとか工夫してたけどガツガツやるよりグラデでバケツ塗りみたいな方が
スッキリして今っぽく見えることにやっと気づいたけどあんまり線画で魅せられる方じゃないから
塗りで誤魔化してるところが多かったんだけどなあ色々試行錯誤中
0164名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b02-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:36:51.71ID:S/ht8j2V0
私も片目だけ見えづらくて眼科に行ったけど視力差も異常もなく年単位でそのままの気持ち悪い状態
子供の頃からのゲーマー・PCユーザーなせいか老眼は30代前半で始まってしまった

>>161
ここは20代の頃から見てるんだけど、当時もバケツ塗りグラデは加齢臭対策の鉄板扱いだったから
普遍的なんだろうなと思う、シルエット強調されるからドローイング力求められるし難しいよね
自分の周囲だけかもしれないけど若い子の間でまた情報量の多い絵や塗りが流行ってきているように感じる
0165名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdb3-WYVF)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:48:02.56ID:EQVswOJyd
40代半ば過ぎた辺りから無意識に絵を描くとやけに顔が長くなってた
色んな漫画家が劣化したりバランス悪くなる理由は分からなかったけど加齢ってかなり影響するんだと実感した
今はそんな手癖が出ないように気をつけて描く様にしてはいるが異様に時間がかかって仕方ない
ほんとに気がついたら顔だけ長いんだよなあ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f124-OKsc)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:47:23.32ID:F9Gp/v4/0
鼻は絵柄によって全然変わるからなんともなあ

よく今どきとかババア絵の話題出るけど生半生だとあまりそういうのを感じない
生半生って個性的というか記号的なマンガ絵の人が少ないからか流行り関係ない気がする
海外系やマッチョ系は古いというより全体的にダサいって感じだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況