X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 08:42:26.49ID:60n8bAfR
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!


ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜平均
7%〜かなりの良作
10%〜神の領域

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1613015121/
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 23:34:37.40ID:9mRa8zvR
>>1 おつ
>>3
仲間がいた 自分も過去最悪にブクマ回らなかったよ
先月に比べたら閲覧数も異常に減ってる
GW明けだから多忙な人が多いのかもしれないと思うことにしてる
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 23:43:50.10ID:LEWiv0HW
1乙
自分も閲覧数全然回らない
このまま埋もれて今回あげたやつはあんまり見られず終わるのかな
悲しいけど頑張って新作描こう
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 23:55:14.51ID:hEEv8Wvl
けっこうブクマ率良かった最新投稿が今日まったく伸びなくて凹んでたらpixiv自体に人が少ない状態なんかな
昨日と比較して伸びが20ブクマほど少ないわ
閲覧とブクマの比率は変わってないから単純に閲覧がついてないのが伸びない原因と思われ
自分と同じくらいの評価の知人のとこも見てみたら伸びてないね
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 00:08:25.49ID:NoipfnVi
みんなも伸びてないのかやっぱ人自体が少ないんだな
知ってる人教えてほしいんだけど一度ブクマした人が
閲覧しても閲覧数って増える?
何度か読み直しにきてる人なのか作品が刺さらなくてスルーした人なのか
いまいちわからない
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:55:26.01ID:+XUMBN6l
直近のものを計算してみた
小説15%(3日経過)
一枚絵14%(4日経過)
漫画11%(11日経過)
中堅ジャンル内ややマイナーCPだからか閲覧少なめでブクマ率は軒並み高い
メジャージャンルだと多分埋もれて半分くらいになると思う

>>8
たった5分でカウントされるのか
1日くらいは空くと思ってた
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 15:21:52.72ID:NoipfnVi
昨日ブクマさっぱりだったけど今日はなんかよく回る
うちの地域だけかもしれないけど天気悪くてどんよりしてる
どんよりしたハピエンがよく回る
最初爆死したって思ってたけど勝手に決めてる目標達成できた
また頑張れそう
読んでくれた人とブクマしてくれた人には感謝しかない
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 15:37:42.75ID:0bMhmzSk
閲覧5000でブクマ500(フェイク)
漫画3日目にしては良い方だと思うけどもう伸びなさそう
同じように上げた同ジャンルの人は1000超えで率も13%くらい
こういうのが一番精神に来るけど 実力差だと言い聞かせよう
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 20:22:29.54ID:nCZxXLL0
>>13
昨日のあれなんだったんだろうな
俺も今日はむしろあほみたいにブクマ付きまくってる
異常に少ない日みたいなあると精神衛生上よろしくないな
高評価だと思ってたのが一気に伸びなくなると勘違いだったのかとて思ってへこむ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 23:03:51.14ID:gfF1rH5Q
昨日ほどじゃないけど今日もあまり動かない
あと下2桁が90代で止まったままの作品がゴロゴロしてて本当に歯痒い
あとちょっとでusers付けられるor付け替えられるしそしたらもう少し伸びるんじゃないかって
素直にクレクレ出来ればなー
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 11:32:58.49ID:5NCFZ4Pm
GW明けだし社会人は仕事に追われ学生は新生活に追われで閲覧数ブクマ伸びないなあ
シリーズ1話思ってたほどいかなくて今週2話目出すのが億劫
2話ってどうしてもブクマ半分くらいに減っちゃうことを考えたら爆死だわ困った
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 11:37:02.07ID:yfcNl/kR
2話投下されたら1話とまとめて読むって人が多いと思うし、仮に2話目のブクマ増えなくても1話目にブワッとブクマついたりしない?
だからぜひ投下してほしいな
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 11:50:12.75ID:5NCFZ4Pm
>>22
ありがとう
ツイやってなくてぼっちでこつこつやってるからそういってもらえて有り難いよ
今まで読み切りばっかりだったんでシリーズはじめて出すんだ
2話は1話より自信あるからこれを機に1話読んでもらえたらいいなと思えたよ
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 11:56:47.35ID:lFrnr/+v
>>22の言う通り1話目は出せば出すほど積み重なっていくからその後の数字はあまり気にしてない
でも3話目がかなりヒットして1話目抜いたのは驚いた
反動で4話目無事に死亡したけどw
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 18:20:42.03ID:AHvv1uE7
二次小説で連作を投稿してて数が増えたからシリーズにしたんだけどそしたらやっぱり最新作伸び悩み
シリーズにまとめちゃうと全作ブクマしてくれてた人たちのなかにも最新まではブクマしてくれない人が出てくるよな
それだけならまだしも前の作品のブクマ外されたりもするから地味にへこむ
シリーズ中一作ブクマしとけば用は足りるとわかっちゃいても元々少ないブクマなんです、外さんといて
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 19:50:30.31ID:GtchXtfa
>>25
個人的には週一くらいじゃないかと思う
毎日投稿嬉しいけどブクマしなくて良いかなーってなりやすい
書きためてドン、だったら月1か月2とか?
自ジャンルはまったりだから数ヶ月に1度の人もいる(数万字)
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:22:42.58ID:5NCFZ4Pm
ストックいくつかあって数日スパンで出せるけどあえて1週間周期で投稿してる
7日で4Pくらい流れる速度だから後半閲覧は伸び悩むけど逆に新作は初動がすさまじくなる
ストックあるからのんびり作れるメリットあるけど1ヶ月以上前に作ってる話とかもう自分が飽きてて
出してこれ大丈夫?萌えれる?ってなるときはある
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:10:09.19ID:ZPEMDcG2
1話と2話の間隔はフォロワーを獲得するために1週未満で載せたけどそれ以降は3週に1回〜月1回程度だわ
それでも早いと言ってもらえるからそんな気になってたけどこの流れ見てると全然自分遅かった
みんな手が早いんだなぁうらやましい
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 14:17:03.17ID:AG8BXTHc
同じく
私の場合下手だから何度も何度も描き直すので全く更新できない
クオリティ高いものをジャンジャン上げてる人本当すごいわ
上達したらスラスラ描けるようになるもの?
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:12:05.10ID:vCW3Pjh/
何度も出てるけど、閲覧だけ回ってて
自分の作品だけブクマ伸び0なの本当恥ずかしい
リピしてくれてると思って耐えてるけど
初見スルーにしか見えないってつい思っちゃう
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:55:20.17ID:7OOE9Oiy
人選ぶネタ描いてる自覚があるからサムネとキャプションにがっつり注意書き
入れてるけどそれ見た時点で閲覧回っちゃうからなぁ…
1枚絵しか上げない人は閲覧伸びねぇじゃねーかクソがになるんだろうけど
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:56:57.78ID:XuZ6hpyb
なんか投稿する前に一応近々に誰が投稿してるか見ちゃう癖がある
字書きなんだけど界隈に5人くらい●00以上ブクマいく字馬さんがいて
それ以外は3桁以下くらいの背比べという感じなんだけど
その5人が近々にいるとちょっと怖気づいてしまう
内容とクオリティが違うんだから比べても意味ないけど
投稿3日くらいは周りの数気にしちゃう
そのあとはけっこうどうでもよくなるのが謎
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:36:55.63ID:7OOE9Oiy
>>40
なめんなこちとら3日で0.3%だ。こんなん初めてでいっそ笑えるわ

つか最近は2〜3週間たった後の方がブクマ率高い気もする
ちゃんと計測してないから知らんけど
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:09:03.69ID:nWyUVSNj
>>37
小説は知らんけど絵の場合は閲覧されててブクマ付かないは単純にクオリティの問題
同じ人が低ブクマ低評価絵を何度も見ることは稀有だからそこを逃げ道にしないほうがいいと思う
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:48:20.07ID:vCW3Pjh/
>>43
直視したくないけど現実か…

漫画まとめをずっと投稿してて(続き物ではない)
最新だけいきなり率降下したから
マンネリなのか、自分で気付かない何かがあるのかも
暫く引きずりそうだけど
逃げないように頑張ってみるよ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:57:44.21ID:pNzHvXnL
>>44
1枚絵で閲覧ばっか回って低ブクマなら実力不足かもしれないけど
10枚以上まとめられてたり漫画だったりすると自分は何回か見に行ったりもするよ
まぁあまり落ち込まないで
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 05:03:30.85ID:BKrJCQeZ
>>42
根落ちしてた…ID変わってるけど41ね

閲覧数は3桁だよwそしてブクマ一ケタ。(今見たら何とか二桁に乗ってた)
普段は最低でも1%は行くんだけどなぁ
今回お気に入りなネタ描けたから世間との笑いツボのズレがヤバイ気がしてる…
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 07:45:37.43ID:jEkFo7OR
相互が漫画でランキングに入ったと言うから作品を見たらブクマ20だった
イラストと比べたら入りやすいのは知ってたけど10分の1なのは驚いた
なんとなく漫画でもイラストで投稿してたから今後は漫画にしてみようかな
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 07:55:56.74ID:EzmFB8Gy
シリーズものに挑戦したら一話で200ブクマ貰って喜んで
二話アップしたら40ちょいなの笑えない…(数字はフェイク)
ここで連載は二話から下がるって聞いてないと心折れるとこだった
にしても下がりすぎ違うか
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:13:49.23ID:pZGM2MYw
シリーズはまとめて読む人多い
シリーズ始めたら迷わずに
・投稿スパンを一定に(何作かバタバタっとあげたり逆に間をあけ過ぎたりしないように)
・必ず完結させる
を守ってたらそのうちフォローが増えてブクマも増えるよ
余りに辛ければ1話と最終話以外はマイピク格納しちゃうのもアリ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:28:45.63ID:EzmFB8Gy
あー、それじゃきっと投稿スパンだわ…
遅筆な上に30枚以上で一話にしてるから二ヶ月くらいは開いちゃうんだ
次作以降は描きためてから一定期間で投稿できるよう調整してみる
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:56:28.45ID:NmmEv9tw
一話完結型の連載だと投稿間隔空いてもじわじわとブクマ増えるよ
一年くらいのんびり書いてたらいつの間にか一話のブクマが天井とってた
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:11:24.39ID:gyaq9v0l
支部のみしかしてないからここ参考になる
2話(完)出したんだけどぼちぼちブクマ回ってる
投稿曜日決めるのは自分も有効だと思ってる
時間もだいたい決めてて出せば常連さんがまず数人読まずにブクマしてくださるから
初動で0のまま動かなくなった(読んでもそのまま置いててくださってる感じ)
結局は中身だとは思うけどすぐ上達難しいから色々工夫してブクマ増やしてる
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:13:56.46ID:jriz3AQ2
twitterにのせたやつを大幅修正して何本かまとめた小説、覚悟はしてたけど閲覧もブクマも全然まわらなくて悲しい
その前に上げたやつが爆死しているので外から見たら順調に爆死してってるように見えてつらい
200→80→10 みたいな感じ(フェイク)
まとめを上げる前に一本間に挟めばよかったんだろうけど萎えてしまって書けなかった
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:25:36.47ID:gyaq9v0l
>>55
初動のまま動かなくることはなくなったと書くつもりが変な文章になってた

>>56
爆死だと感じてる時すごい辛いよな
ツイまとめってツイ見てる人は前読んだやつかって読まないのかもね
大幅修正と記してても骨組みは同じかなって流したりとか
自分の界隈でもツイまとめでブクマまわってるの一握りもいないと思う
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:18:52.95ID:xWg8209+
自分の好きな字書きさんは作品をあげてすぐにはブクマつかなくて
時々最初にブクマした自分だけの時が長くあったりしてて不安になるんだけど
ジワのびするタイプらしくて1ヶ月もするといつのまにか天井になってたりする
最初にブクマした自分の見る目は間違ってなかったなとひそかにうれしくなるんだけど
時々最初の2日ぐらいで一気にブクマついてあとはほとんどつかないって人いるよね?
そういう人ってブクマはあるけどいいねが半分以下とかばっかり
読んでみることもあるんだけどちょっと自分の好みじゃないことも多い作品
全員が同じ好みなわけはないと思うが読まないでブクマする人もいるってこと?
自分は読んでみて気に入った作品にブクマするのが当然だと思ってた
人それぞれと言われればそれまでなんだけど
自分が最初にブクマしている字書きさんはブクマといいねが同じ数ぐらいついてるし
読まないでブクマすることってよくあることなのでしょうか長くてごめん
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:32:15.38ID:/jNaoQga
うちのジャンルusersつくのはほんとツイログばっかだよ
ログ以外なさすぎて貴重
正直フォロワーパワーにかかってると思うわ
伸びないのはログの内容というよりフォロワーパワーの差
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:39:05.39ID:EDc90IQj
どのジャンルでもそうなんじゃないかなあ>フォロワーパワー
うちのジャンルは支部のROM専が結構いるみたいで初動良いけど
コメくれてた人達もツイ始めたら初動コメくれなくなったりしてるよ
多分支部見る頻度が少なくなってるんだと思う
自分は支部専なので寂しいが仕方無い
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:30:28.63ID:0sqrlrCK
支部のフォロワーは増えてるけどブクマのペースは落ちる一方
3ヶ月前にフォローしてきた人とかもう別ジャンル見てるんだろうなぁ
と思ってるけど自分だけがダメだったらと考えると怖くて周りも見に行けない
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 12:02:13.24ID:mBf8FM4F
イラストと漫画、投稿二週間で15%弱、過去最高ブクマ率と数で嬉しい
Twitterは全く駄目だけどPIXIVは合っているみたいでブクマも率も高く自分的には嬉しい
コメントする側も返信の有無気にしない人も多いからか気軽に一言とかスタンプ貰えるし
ただ、こう一回ある程度の数字叩き出すと次低かったら凹みそうだな

あと、同ジャンルの作品でもusersタグ付けられるのと無いのとの差は何だろう
過去描いたあまり上手くないし数字伸びてもいない一枚絵だけにusers付けられて↑の最新作は数倍以上行ってても特になし
上手い人だと1000越えも珍しくもないジャンルなので微妙な絵に100usersとか付いてると何か自演みたいだ
弱小なのでつけてもらえるだけでも有難いですけれどね……
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 13:31:40.84ID:CqXdiQ9f
ファンがついてるのは分かるけど1週間も間をおかずに上げてるのに #お待ちしておりました が毎回ついてる作者がいてすごく目立ってる
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:52:30.83ID:mBf8FM4F
>>69
分かる、同じ事思ってた
ネタ作品みたいな物についてるの見るのは正直嫌いではなかった
良くも悪くもニコニコがまだ流行っていた頃の独特なコメントノリの延長みたいな
今も少しはあるとはいえ、殆どの作品はきちんとタグ整頓されている印象
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 16:54:38.95ID:nrSeEl8Y
コメントタグは女性向け小説ではまだかなり見るよ
ツイッターで前に「男性向け作品には性癖タグが粛々と付けられて検索性が上がるけど女性向けはタグが感想で埋まってる」みたいなのが少しバズってからは絵や漫画からは減ったのかもしれない
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:08:16.70ID:QqCHGBJG
男性向けエロに関してはイチモツがどんな形状なのかというタグが足されていく
またそこから飛んでくる人が割といる
キャラを越えて性癖に合ったエロを見にくるようだ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 21:46:16.33ID:pf4F7Bqz
「もっと評価されるべき」はまだわかるし見ていい作品もある
「これは絶対にAB好きは読むべき!!」みたいなのは無視したことある
なんか作った方が喜んでたらそれでいいけど信者が勝手に鼻フンスーってなってる
タグは苦手かな
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/17(月) 00:01:33.95ID:WVMOlvij
なんか気付いたけどこのジャンル100usersタグがなくて1000usersからだわ
流れは早くないけどニッチ需要で目ぼしいのは大体100行くからかな

そしてすぐ14以下になると思ったらまだ15%にとどまってて嬉しい
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/17(月) 00:13:58.86ID:7eQZ+bcS
ゴールデンウィーク中に漫画上げて爆死したって思ったけど
今確認したらブクマ率5%くらいになってて嬉しい
ただ5%超えたことないからシンプルに画力が足りてないんだろうな
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:23:33.66ID:w+137k2b
ブクマ済作品のソートとか検索とかの機能ないから(ブラウザは知らん)、romだった頃はお気に入り遡れるようにブクマ最小限にしてた
ブクマ内検索つけるか、保存と評価を分けて保存数は非公開にしてほしい
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:37:44.73ID:3URVmHgv
ここで2話目出したら1話目ブクマが上がるって話聞いてたけどほんとだった
(今までシリーズ出したことなくて)
2話目今まで出した読み切りブクマと比べたら一番数が少ないけど
次の読み切りで挽回しようと決意
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 01:06:24.55ID:Ez9Q/dV9
投稿のタイミングってほんと大事でブクマかわる
でもベストタイミングが読めないんだよな

土日は閲覧数ふえるけど投稿数も多いから流されやすいし馬に挟まれた爆死は辛い。
平日だとトップページに長くいれていいねが多くなる
あくまで自分の作品の傾向。

先週は日付変更すぐにあげたんだが他キャラの誕生日なのをすっかり忘れててハピバ小説の大群に巻き込まれて爆死した
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 02:25:35.70ID:m2CeHhx6
小説アップした当日はブクマ率12%
一週間経って5%
分かってはいるけど悲しいものがある
自分の天井の1/10くらいしか最近はブクマつかないのも悲しい
ジャンルの勢いそこまで落ちてないと思うから実力不足なんだよねがんばろ
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 02:40:48.15ID:yuBnKgYh
支部に漫画投稿したら4桁いくのにツイは反応がほとんどなくて泣きそうになってる…
支部では毎回3桁か四桁くらいなんだけどツイにのせるとRTほとんど無しのいいね10くらいしかつかない…他の人はそうでもないのになんでだろうと思う

理由がまったくわからないので誰か判る人いたら教えて欲しいです
スレチだったらすみません…

自ジャンルは規模が大きいと思います
ツイで自ジャンルのフォロワーは一人もいません
支部でブクマしてくれる人は別ジャンル作品を沢山ブクマしてる人が多い印象です…
あと私だけその界隈で絵の雰囲気と話が浮いてる気がします
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 03:18:14.98ID:O7knF7Q0
>>88
ジャンル者にはまったく認知されなくて支部でブクマしてるのもあなたの別ジャンルのファンなんじゃないの
規模が大きいジャンルで支部ブクマ3桁、4桁なら飛び抜けて馬でもないんだろうし
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 04:58:59.06ID:Ndf869JB
ツイで相互がアウトドアや動植物好きな人ばかり(数百)の垢で
イラスト上げても毎回10いいねも行かないのが面白くてクセになるw
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 07:17:53.91ID:Q+lLlyWF
>>88
オールキャラかカプかエロかわからないと何とも言えないけど
ジャンルの規模が大きくてもカプ界隈が狭いと交流なしはスルーされる事があるよ
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 10:55:47.48ID:5XvUyz3i
>>88
私支部では3桁4桁いくのにツイではいいねもらえません
ツイのいいねも欲しいんです誰か押してくださいってツイってみたら?
炎上目的かと増えるかもよ

マジレスしたら自分から動いてなくていいねもらえる人なんて
ほんの一握りの超絶絵馬くらいじゃない?
支部からのファン誘導したらよくね?4桁ブクマあるなら
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:52:00.58ID:taurwYVX
>>96
並よりやや上手い程度の人と下手な人がいて
まったく同じネタ描いたとしたら
下手な人の方がブクマ付きやすいんだよ

それは冗談だけど(当ってる気もするが)
リアル小学生とか中学生とかならリアル友達同士の交流ツールとして
使ってたりするからそれだけで10前後は行くしなぁ
※欄とかいつ黒歴史になるかな〜って感じに微笑ましい
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:06:42.67ID:tlOYaKdn
ブクマの動き眺めてると閲覧付きまくってブクマが付かないなと思ってたら5ブクマくらい一気についたりする現象がある
ブクマ表示されるのにラグがあったりするのかな
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:33:42.67ID:5XvUyz3i
>>95
なんかおかしいと思ったらスレチだわ
あっちだったら教えてくれそう
ただ普通に新規参入した人シブからツイにどうフォロワー誘導しましたか
くらいじゃないと無理そ
ブクマ数が桁桁とか書いてたらそっちでもハア?って言われそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況