1名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/03(月) 07:25:23.02ID:bCjXUwJa
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。
・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください
◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1599051750/
◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】
まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5へ >>847
>>848-849みたいなのがギャオギャオ騒いでたよ
星本の関係者でもないんだから問い合わせ遅すぎる!お前が悪い!ギャオ!なんてする必要なかったのに 流れを読み返せば最初は普通にレスついてたのにとある時点から荒れてるの分かるでしょ
どうしてそうなったのかも
ほんとそれ
報告者叩きがしたい奴は絡みでやってくれ
わめきちらかしても吉牛してもらえるスレでもないけどね
印刷物の写真や問い合わせた結果報告があれば全然違っただろうけど
>>850
入稿予定日の10日前にお問い合わせフォームからご相談下さいとFAQにあるのを見つけたので刷ってはくれると思う。 >>851
おばあちゃんおうち帰りなよ
ギャオって >>846
わざわざ掘り返して死体蹴りさせたかったの? なぜもっと早く問い合わせなかったのか
本当に4ミリもズレていたのか、写真はないのか
いまから愚痴っても自業自得ではないのか
こういう正論が全部ギャオギャオらしいから
写真アップは特定されかねないし、たかが掲示板で
そこまでしてやる義理もないと思う
ここの住人に見せても何も解決しないし
4ミリはさすがに盛ってるんじゃないかと思ったから写真は見たかった
小口アップならさすがに特定できないだろうし
あれだけ叩かれたら4ミリのヤツも感情ある人間ならキレるだろw
星本に問い合わせるって消えたがどうなったか気になる
叩いた人も叩き返した4ミリも同レベルにしか見えなかったが
必死に4ミリ擁護してるの本人にしか見えん
4ミリの奴は同人誌の製本やってるっていうのが一番怖い
>>864
リアルタイムで叩いてた人は脳内麻薬ドバドバだったんだろうけど、後から見るとせっかく情報提供してくれそうな人が来たのに馬鹿じゃねーのって思うわw
この書き込みも必死に擁護してるってオバサンに叩かれちゃうのかな? 嘘くさい報告で星本使うのやめたりしないから安心して
>>826も足りてないって書き込んでるし様子見するわ
872は是非星本で特殊紙使ってレポあげてくれ でもって寸足らずになっていないか知りたいから写真も添付してくれ
端っこだけなら特定出来ないし
表1で2ミリ、表4で2ミリ合わせて4ミリ足りないって言いたかったのかな?
それならあり得るかもしれん
それならあるか…?
手元の星本製見てみたら確かに0.5ミリくらい足りてなかったわ
用紙は新星物語
ごめん書き忘れた
星本のやつの表紙はキュリアスホワイトです
フランス製本したいんだけど王と恩くらい?オフではできるけどオンデマではできないところ多くて…
>>877
画像乙!
ほんとに短いんだ
なんでこうなるんだろう
後から糊付け部分が収縮するのかな >>877
乙
これパッと見て分かるし嫌だな
足りないのもそうだけど縦が余るのも謎だ…やっぱり湿度で伸び縮みがあるのかな >>879
留守はワイド折り込み表紙って名前でやってるよ 寸足らずガチじゃん…
これ問い合わせても仕様扱いされそうだな
自分の星本印刷分確認したけどそうなってるものはなかったな
>>877はいつ頃印刷したものなのか知りたいな >>888
むしろそっちはいつ頃印刷したの?
表紙何使った? >>889
最近星本使ってなくって一番新しいのでも2019年の10月なんだよね
それ以前だったら2014年からコンスタントに使ってたよ ごめん途中で書き込んじゃった
表紙は全て特殊紙
アートポストは使ったことない
>>887
仕様だと思うよ
手持ちだと恩の黒ファンタス(遊び紙ミランダ)もちょっと足りてなかった >>888
ID違うけど>>877です
印刷は今年の1月ごろ
早割マックスで5冊以内の少部数でPPありです >>890
>>893
となると今年入ってからか
つか二年も前ってことを伏せて自分のは大丈夫だなって言うのなかなか悪質だなw そもそも合計4mmなんて考えに至らないし本人でしょ
自分が星使った時のも見た
去年の10月にシェルルック使って横が裏表合わせて1ミリ程度寸足らず
表紙反りが酷い本なので紙かなんかが縮んだりしてるんだろうな
気になったので他人の本も含めて10冊位適当に見てみたら2冊は同じくらい寸足らず(恩レインボーペーパー、じゃわ紙不明)どちらも表紙反りなし
一方向で1ミリ程度なら今まで気づかないくらいだったし仕様というかそういうこともあるんだろうなという感想
表紙が4ミリ短いと言われて「裏表合わせて4ミリ」だとは思わないよ
1ミリ程度なら紙が縮んだのかな?糊のせいかな?と思える
私も今年の7月(早割り40くらい)印刷で表裏合わせて1ミリ程度足りてない
紙はマーメイド
体感だけど糊の厚さ分浮いてる印象だった
恩がよく表紙から遊び紙はみ出るって話を聞いた後だったから細かく見て気づいたけど
そうじゃなかったら気づかなかったと思う
>>894
2年前はなってなかった、去年の印刷はなってる人もいるって分かったら
設備の関係か印刷する人によって違うのか理由を探すポイントの一つになると思ったんだけど
それで悪質って解釈になるのちょっと理解できないな… >>899
>>888の時点で二年前って情報出さないで自分はそうならなかったとしか書き込んでないからそう取られても仕方ないよ 2年前ってことを伏せるより合計4mmだったとか3週間前の納品なことを伏せるほうが悪質だと思うけどねw
表裏合わせて4ミリじゃ?と言ったのは自分なので
>>779が実際なんと言いたかったのかは知らんよw >>901
だからそれが叩かれてるのを知ってるのに伏せてたのが悪質なんだよ
隠す価値のない情報なんだから最初に書けばよかったのに >>900
あなたと私は相容れない気がするのでここらでやめましょう 4ミリの件でここまで言い争うお前ら滑稽過ぎてウケるw
合計4ミリ説普通ならおかしいけど本当に4ミリ足りてなかったとして三週間も放置しておいてこんな所に愚痴りにくるって行動があまりに異常だから信じたくなるわ
気に入らない愚痴ならスルーしたらいいのにw
あんたら人生で気に入らないヤツ居たらイチイチ自分が納得行くまで話し合いするのかよw
小学生の学級会だなw
自分はこの流れで「他の印刷所でも特殊紙表紙だと1ミリ程度短くなることもある」って知れてよかった
いつもアートポストにPPで特殊紙使ったことないから知らなかったよ
ここで愚痴るのもいきなりツイとかで「ひどい製本されました!」って言うよりはマシだと思った
三週間放置は謎だけど
もう来ないみたいだけど問い合わせの返事聞きたかったな
クレーム対応が悪いとこは使いたくないし
9月に毎割50くらいで星で刷ったミランダホワイト表紙の本確認してみたら
表1と4でそれぞれ1ミリ弱ずつぐらい寸足らずになってた
断裁は表紙も本文もまっすぐで綺麗だし糊や湿度の関係かもしれない
3年くらい前までに5〜6回星で刷ったけど一回もなかったな表紙の寸足らず
厚さは関係あるのかな
つい最近買った同人誌が星本だったから確認したら(用紙はたぶんミランダスノーホワイト)寸足らずではなかった
B4ですごく薄い本だった
発行は今年10月だって
>>914
印刷機の関係もあるのかな?
通常のCMYK印刷と特色含んでる場合とじゃ恐らく印刷機違うよね?
手持ちの寸足らず本は2021年1月発行で100P超え、CMYK+ホワイト印刷だった B5って打とうとしてミスったごめんなさい
>>916
寸足らずじゃない本はホワイト印刷はしてなかった
関係あるのかもね >>916
なるほど
確かに手持ちの寸足らずは白入れてる
60p程度の薄い本だけど スレチだけど昔やたらデカい本流行ってなかった?捨ててなければB4の本持ってる気がするわ
星本は早割マックスの自宅配送だと早割無視して1週間くらい出来上がるが
二回連続で波打ちが酷かったから早割で頼むのもう怖い
ギリギリ入稿のイベ配送では同じ仕様でも波打ちなんて全くなかった
東京と大阪のイベントで出来が違ったともここで聞いたことあるけど去年11月大阪イベント搬入に早割30くらいで刷ったときは寸足らずも波打ちもなかった
大阪に工場あるんだっけ
星、早割MAX自宅配送で締切より1ヶ月早く届いたことあるけど特に気になったところないなあ
紙によって縮み方違いそうだけどそんなところまで考えて裁断しないよねきっと
早割かはあまり関係ないんじゃなかったっけとスレ検索してみたら>>116あたりからがその流れだった
早割で波打った人も多いけど無事な人もそこそこ居て博打なのがな
自分も早割(マックスではない)で波打った 星の早割で波打ちした人としなかった人に関西か関東のどちらで刷られたか聞きたいな
イベ配送のギリギリ入稿は関西で自宅配送の早割は関東だったと思う
対応はとても良いしサイトも使いやすくて贔屓にしていたから回避方法があるならまた使いたい
中の人じゃないんだからどっちで刷られたかアンケ必要?
見分ける方法があるなら別だけど
関西工場ってどこにあるの?
サイト見る限り本社が白山で工場は全部川口じゃない?
工場だのガセだったか
そこまでして足引っ張る必要ある?
製本してからすぐ裁断すると
その後糊の収縮が進んで表紙が短くなる率が高くなるみたいなことはあるのかもしれない
今回星本で2冊早割で入れてるけどイベントよりかなり前に刷り上がってたし製本タイミングになってくると分からないね
例の3週間じゃないけど星でミランダ黒に白印刷と箔押ししたら0.2ミリ位寸足らずだったよ
お問い合わせたら紙の仕様と言われたわ
紙目うんたらとか長文で難しいから紙の仕様と読むのめんどくさいから納得した
>>932
一応ものさしで1ミリ刻みで目盛りが入ってるやつは
0.1ミリ単位まで測れるってことになってるよ
目盛りの間を感覚で読む 2ミリならともかく0.2ミリくらいは許してやれよとしか思えない
2ミリだとまさに表紙と裏表紙で4ミリのケースだな
そういうデザインに見える
コピー本の本文飛び出てるやつみたいで本当可哀想
高い金払ってこれはない
これはさすがにないわ乙です
星でミランダは使う気なくした
他の印刷会社なら大丈夫なのかな
届いた時にマジ断裁酷すぎてクソ笑ったわw
製本もニッピングカッチカチにされて背表紙数ミリ浮き上がっててwww
新人に製本されたんかなぁ?実験台?
あ〜これは目立つな…乙です
仕様と言われてしまったらなあ…
ミランダ使ったことないけどこれじゃ今後も怖くて選べんな、いい紙なんだけどね
恩でもだけどミランダとか他のキラキラしてる紙はだいたいが寸足らずになる
寸足らずになる仕様だといいかと連絡はくる
>>945
寸足らずになる仕様だけどいいか
の間違いです 連絡きた上でならいいけど問い合わせた後から寸足らず仕様はちょっと…
目立つような注意書きを置いて欲しいな
ミランダでこの寸足らずはきっついな…本当に乙
ミランダ使ったことないんだけど星本以外の印刷所はどうなのか知りたい
手元にある他の人の本探したけどミランダはなかった…
手元にある他の人が出した織田のミランダ本(白+カラー刷り)は寸足らずになってなかったよ
織田に失礼だけど織田でも寸足らずにならないって
星は製本ミスを誤魔化してるって事?
メールには弊社は悪くないし!っての全面に出てるんだよな
反論のメールは出したけど
ちょうど初ミランダで入稿したばっかりだからソワソワするw