X



口兄同人雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 11:51:18.98ID:XHYBMyrf
・カプ名キャラ名界隈等は伏せ字
・ヲチ個人特定晒し禁止
・ヲチや特定に繋がる話も禁止
・キャラ叩き禁止
・公式叩き禁止
・厨認定禁止
・荒らし煽りはスルー
・スレ立て>>980

上記を守って愚痴絡みOK
仲良く雑談しましょう
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:32:43.46ID:oPxNDLo9
とりあえず呪廻FAタグ用のアカウント作ったのでリンク貼っておきます
このタグの説明のために原作タイトル避けしてたら誰にも見つかりそうもないし
布教ツイートのみ原作タイトルそのままにして流したので
タイミングを見計らって拡散できる人はよろしくお願いします
https://twitter.com/juju_fa/status/1379788693951541249?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:05:42.39ID:5gqYuu/r
拡散しても実際に使う人いなきゃ始まらないと思うよ
他の人が使ってるのを見て真似て広がっていくもんだから
最初にしっかり説明出来過ぎてると逆に誰の独断でここまで決まってんの?と不信感も出てくる
界隈が使い始めてそれの補足的に説明が出てくる方が流れとしてはスムーズ

自分は健全系やってないんで使えなくてすまんが
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:40:08.57ID:XsEf4grW
>>624
同じく出遅れ組の字だけど、2ヶ月コツコツやったら少しずつだけど積み重なってきたよ
数字気になるのはわかるけど、とりあえず楽しんでみたらどうかな
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:03:13.84ID:y7bYMeVa
>>643
そうなんだ
尖った性癖を持ってないから悩むけどシチュは練ってみるよ
>>647
ありがとう
とりあえず楽しむことを優先させるよ
こんなに創作意欲が高まったカプ久しぶりだから嬉しい
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:59:42.41ID:zTKtjxM4
自カプだけかもしれないけど鍵垢多くない?
知らないうちにいいねとかRTが増えててビックリする
前ジャンルは鍵してない人多かったから通知来て気付けたんだけど
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:13:21.59ID:ZJkQ8y/U
自分も鍵垢だけど前にいた大手ジャンルでカプ戦争が酷くてトラウマになったからこのジャンルではツイは壁打ちROM用として使ってる
人多いとヤバい人の割合も多いから警戒して鍵垢の人多いんじゃないかな
現状このジャンルって民度高くて治安良いとは言えない状態だし
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:38:41.09ID:1jPIaiM6
高専もだけど個人的にVの女に同人誌のタイトル読まれたのがデカいわ
あんな露骨に特定されてちょっと愚痴ったら延々と叩かれて
男性向けはエロ丸投げのくせに気色悪すぎて絶対見られたくないって思った
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:16:49.45ID:JSjDmW81
まさしくその騒動あってから鍵したわ
前から感想やら語りやらツイしてたからそこまでツイ消しすんの面倒くさいなと思って
元々壁打ちで交流してないから何も変わらん
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:58:08.53ID:0Lv6+/qY
>>629
正直エロはファンタジックなくらいが良いわ
寝起きのキスはきもちわるいとか舐めた後自分の唾液のにおいがめっちゃ臭いとか書かれても嫌だし
それ以外は同意だけど
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 07:36:12.13ID:bGlGfGx4
ファンタジックなノリ描く人ほど既婚者だったりするし作品は本人の趣味嗜好でしかないよ
学校でヤったりとかあんな学校なら絶対バレるだろとか思うけど好きだし
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:44:01.48ID:31a+9PNx
まず二次創作自体がフィクションのフィクションでファンタジーの極みみたいなもんだからね
リアル感求めるなら二次は一番向いてないよ
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:54:15.61ID:hL3XqxYl
ファンタジックって愚痴ったの私なんだけどそういう意味じゃなくてさ
腐はファンタジーと思ってる私からしてもそれは一体どうしてそうなったんだと気になって読めないレベルの
なんていうか本人は真面目なんだろうけど酷いギャグに思えるようなというか
晒すと悪いから詳しく書かないけどとにかくそうじゃない的な
宇宙猫の顔になってしまった
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:07:24.78ID:vbZoaHrP
ギャグといえばセンチネルバースのセリフがルー語に見えてしょうがない
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:10:18.24ID:PoKZsU0R
全年齢板だからほどほどにね
このジャンルに限らないと思うけど未成年多いね
全年齢しか書いていないけど15↑にフォローされると少し悩む
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:10:46.56ID:X9aFVqRl
電車で支部見てて気付かれそうになったとか呟いてるの見るとこっちがひやひやする
こういうアピールする人はジャンル問わずいるけどやっぱりリアちゃん多いよね
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:26:18.78ID:Bw4/S6GJ
アニメ終わってびっくりする程反応減ってない?
周り見ても万フォロワー抱えてる垢がかろうじて反応良い位で軒並み低い
年度始めでみんな忙しいのかな
今までの閲覧評価の3分の1以下で驚いてる
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:31:35.63ID:m4SpYlRn
閲覧やブクマ数全体的に下がってるのは感じる
でも人気が下がったと言うよりネタが出し尽くされて二次創作の方に限界がきた感ある
もう公式で何か新しい燃料来るの待っている状態というか
燃料来る前に他ジャンルに移動する人もいるだろうけど
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:55:23.19ID:mZkJK8st
最近別ジャンルから来た者としてはこれで閲覧ブクマが下がったんだとビックリ
私としてはジャンル人気が落ち着いてくれたほうがじっくり二次創作に取り組めるんだけど全盛期を知ってる人は評価が減ってモチベ下がってるんだろうな
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:10:41.10ID:cHCd2X8Y
気軽に数万ファボとか行くのがおかしかった
落ち着いてくれた方が嬉しいよ
それで好きな作家がモチベ低くなってしまったら悲しいけど他ジャンルと比較したらまだ全然反応ある方でしょ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:32:58.46ID:cUI3j0J+
元々若い子がパロしてキャッキャするようなジャンルじゃないからなあ
ただ映画と2期で出戻りもいそうだけど反応欲しさにやってる人は減るからそれだけでも十分
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:24:46.83ID:3dlk+phX
どのジャンルでも原作から離れたパロに走るのは二次の性みたいなもんだし
最近はいろんな公式も自ら学パロとかやるようになってるしなあ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:28:19.66ID:hF5AO+YW
原作軸好きなんで延々と再会後の9月10月の話ばかり書いてた ずっと季節が秋だしイベントないのもつらいから渋谷なしのifもいいな
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:39:22.23ID:FXbyey4W
自分の中でパロ書いたら呪はネタ切れ終了になるから
原作軸とアニメネタで書いてる
今までのジャンルも末期はパロディしかなかったからなあ
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:43:25.12ID:lLtsR2Sj
渋谷なしを原作軸とは言いたくないわ

原作軸ってってネタも被りやすいし
パロ禁にしたら二次はあっという間に減るだろうな
読み手も原作が重いと明るめのパロ欲しがるし
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:07:14.63ID:s/IvAYHK
似たネタが出ると出しにくくなってお蔵入りはある
パクりと言われないレベルでも影響受けたと思われたり
誰かが読みたいと言ったネタ書いて擦り寄りみたいに思われたりしたくないから
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:10:00.90ID:eKMTH1eR
渋谷編後で恋愛でどうのこうのされてるとそんな場合じゃないだろ感すごいしなあ
原作軸が好きだが如何せん押しカプが一緒にいた期間が短すぎて妄想する隙間がない

単行本派なのでまだ見れてないけど〜って単行本未登場のキャラ描くのやめてほしい…
1枚絵ならともかくがっつり漫画描いてそれが絶賛されてるの見るとしょっぱい気分になるわ
三次創作かもうそれオリキャラじゃん
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:17:55.23ID:Xy+At/pA
死んだキャラの生存ifも原作軸ではないけど二次ではせめて元気な推しの妄想をしたい
片方が死んだもう片方について鬱々考えてるみたいなのは原作軸では確かにそうなんだけど読んでてしんどくなる
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:30:12.03ID:SDEcZiVq
自分は原作で大変だからこそ二次では生存してたり幸せだったり
穏やかだったりのIFをみたい人だけど
そういう人が多いからパロが流行るのかも
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:35:47.45ID:mgRD7Q9q
渋谷後は生存不明なキャラとか誰が何をどこまで知ってるかとか
情報の錯綜感があるから手出しできてないところもあるんじゃないかな
もうちょっと情報が整理されたら考えてみたいなーと思って今は様子見してるわ
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:40:55.45ID:qit6Osnn
壁打ちだから似たネタだとしてもわからんので気にせずあげてるよ
パロやカプ一切かかない興味ないから選んで見るとなると時間かかるんで人の作品見てないのはある
基本原作軸の隙間二次してるので明るいものかきたい時は渋谷前でかいてる
渋谷後は生き残ってるであろう人達のif会話とか これはまだ原作進んでないのでなんともだが
最初よりは見てくれたり反応してくれる人増えたな
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:16:57.30ID:vbZoaHrP
過去ジャンルでもそうだったけどパロが蔓延するとジャンルの流行が終焉に向かってる時期だよね
コロナでエンタメ消費スピード早まってるのもあるけどそれにしてもブーム短かったなあ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:21:07.55ID:JzOC3daA
生存Ifはまだ作品有りきの個人による解釈って感じで許せるけど影も形もないパロはわけわかんなくて好きじゃない
特に呪術が無いみたいな設定だとこのジャンル自体の否定みたいでキツい
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:21:28.06ID:cUI3j0J+
原作軸ではあり得ないって言われてもそしたらEDで海行ったりじゅじゅさんぽで仙台行ったり
季節的にありえないこともメタ的に作者もしてるし
極端にパロがつかなきゃ原作軸って言っていいと思うんだが…
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:25:26.92ID:nMAR3AXp
コロナ以前から二次でパロが出るの早まってるよ
特に人が増えると似たようなネタも増えて早々に原作軸ではやってられなくなる
特に呪の一年は一緒の期間短いし

それにシリアスで重い作品が増えたせいでパロにするしかない風潮もあると思う
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:25:56.69ID:0n53Nv5V
年明け頃の勢いはなくなるだろうけどまだブームは続くんじゃない?
次の大きなジャンルの波が来ない限り続きそう
正直どっちかっていうと狩人や新劇みたいに、あまり二次創作向けの漫画じゃない気がするから本来の落ち着き取り戻してくれたらいいなあ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:32:48.71ID:KsQ0fpRy
パロは原作ろくに知らなくても書けるからエアが多い証拠だとも言える
旬ジャンルの宿命だよ
前ブクマめっちゃついてて◯◯◯user入りの原作軸の話を読んだら、
領域展開に卍解の解号みたいな台詞くっついててずっこけた
確かに二次創作で領域展開する前後位によく言われてる台詞だから勘違いしたんだろうね…
原作読んでたら分かるだろうに
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:36:28.66ID:m0C6ywT6
たまに知識は全部二次創作から得たの丸わかりなやついるわ
それ公式設定じゃないよね?ってことを平気で言うやつ
原作読んでても何故か間違えてる奴もいるけど
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:02.01ID:IpVDabZj
ご都合呪術ネタ苦手すぎて読めない…
みんな命をかけて呪いと戦っているのにそれを萌えネタとして見るのか…って、モヤってしまう
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:41:11.69ID:ZaF/+vbc
別ジャンルの話だけど覇権カプは原作軸だと絶対に私生活で顔を合わせたり仲良くする事は無いけど一番盛り上がってた時からそこを無視したIFやパロばかりで今でもそこそこ人気あるから終焉って決めつけるのは早いかも
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:52:52.92ID:TFAWgQFj
今ってどこも割と初期からパロだの幼児化だのそういうのあるイメージだな
テンプレとか属性でしかない
そもそも自分の中で熱けりゃいいから流行が去っても気にせんよ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:21.33ID:JSjDmW81
パロは1番後回しかな
どんなに神と思ってる人のでも後回しにするし原作軸じゃない時点で読む気うせる
大人組の学生時代ネタもパロ感覚でいる
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:01:04.19ID:cUI3j0J+
まあパロ好きな層が一気に増えて一気にいなくなると考えたら別にそんな気になることでもないんじゃない
元々評価の母数が低い中でやってたことだし一昨年の閲覧数に戻るってだけ
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:13.55ID:UJq1sqHm
なんか一番最後に来るはずのパロブームがアニメ化で火がついたら真っ先にパロ流行るのが当たり前になったね
これでジャンル移動する人のほとんどがパロ書きで長くじっくりジャンルにいる人の作品が探しやすくなるといいな
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:30:53.02ID:9+uoc3sF
あまりにも元のキャラとかけ離れてたり作者の姿が見え隠れするパロは嫌い
でも原作軸ドヤしてる人の作品って正直つまんないんだよね
それほど忠実でもないし
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 04:53:28.43ID:ISZ/OmOv
正直原作の隙間話は公式小説みたいに恋愛なしの健全ものなら好きなんだが
そこにカプ解釈入れられると微妙に乗れない。原作読む時にカプ目線でみてるわけじゃないかならあ
カプの話読みたいならパロの方が気楽に読める
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 04:57:47.17ID:ISZ/OmOv
シビアな原作だと公式が学園パロやったりするけど普通にキャラと設定を違う環境に移すパロって人気あると思うんだよね
二次創作で多いのも納得
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:00:43.24ID:7NgNyxKe
よくパロ描いてる人はアニメ終わったらよそ行ってまたパロ描くイメージ
原作読まないアニメ円盤買わないで最低限の知識と出費で色んなものをつまんでる
支部の活動履歴見て数ヶ月で移動してる人も多いし
でも言ってしまえばそういうお手軽さこそ趣味の同人なんだろうなとは思う
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:22:26.62ID:jxCUSkFA
>>724
そういう人いるよね
この前まで鬼にて二次小説書いてたと思ったら呪の小説書いてるとか
移動早って思った
別に悪いことじゃないけど複雑だよね
作品読んでた人でそういう風だったから何か
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:49:51.13ID:8oxG9CHW
オン専は基本その時一番いい反応の作品を描くからなあ
一回見たやつは字書きが松→鬼→呪で作品全く一緒で名前だけ変えましたって
普通に言ってるやつ見たな 年齢操作職業パロだから
誰でもいいとはいえ変換だけで済むのはすごいわ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:36:40.99ID:jxCUSkFA
鬼で大手絵師さんと仲良くしてたと思ったら呪の大手絵師さんにリプ送りまくってて複雑な気分になったね
作品が好きで書いてるというより目立ちたいとか行き先で良い思いしたいだけなんじゃ?と思えてくる
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:17:02.81ID:HjHKNKDS
小説の最後あたりに全然違うキャラの名前があった時は草生えた
前のジャンルで受けが良かった話をそのまま使ったっぽい
読み直そうよ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 06:44:48.83ID:c4Za/dWM
ここで本誌未読なのに単行本に載ってないこと描いてるっての見て、
そんな人いるんだ!?と驚いたクチだがいつも見てる人がここ数ヶ月分の飛翔は買って単行本未読だったことが判明した
しかも5桁フォロワー
アニメ円盤までとなると難しいのかもだが、せめて単行本全巻持ってるような人が評価されてほしいなぁ…
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:12:50.77ID:ebEWUL8G
キャプションで友人がハマってるので書いてみましたみたいに言う人もいるけどちゃんと自分もハマってて好きな人の作品が読みたいから避ける
そう言う意味では言ってくれるの助かる
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:43:47.33ID:tkR0QC+H
あくまで界隈の一部だけど三次創作・悪い意味でブラコンテンプレネタ(おおよそ原作見てるか怪しいレベル)多いと思ってたけどそういう人大体本誌未読、下手すれば単行本すら持ってなかったりする
口兄のキャラじゃなくて"弟溺愛する兄"と"そんな兄に愛されてる弟"ってキャラ属性に萌えを見出だしてる感じ
描くの見てれば大体分かるけど百歩譲って口には出さないで欲しいね
キャラもストーリーもろくに知らないのに創作できる人ある意味すごいと思う
話ちゃんと読んでる人が多少stkメンヘラ病んデレ化の話描いてもそういう解釈なんだなって終わるが、原作未読の人にそれされるとなんか嫌な気持ちになる
我ながら心狭いと思うが
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:59.56ID:3MN1rWy/
未読の三次創作は論外だけど原作読んでる古参でも明らかに設定間違ってるのもいるし
愛があればいいってもんでもないな
何でそこ間違えるの?
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:28:06.73ID:jmTLS+ve
一応二次創作の建前は原作やアニメが好きなファンフィクというものだから、内心どうであれ表ではそれを守ってほしいなとは思う
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:42:37.36ID:2S151ORG
設定ややこしいところもあるから勘違いしてんだなってぐらいだと気にならないんだけどね
単行本の履修してくれたら本誌とアニメなど他媒体は経済力によるって感覚かも
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 15:49:26.57ID:TC4vitvz
助監のこと窓って呼んでる二次をちょいちょい見かけるんだが三次創作なんだろうか
アニメでも原作でも窓はセリフで僅かな回数しか出てきてないし、
助監の●●さん、って紹介されて間違えるの逆に難しくない?
公式ノベライズは窓にスポット当たる話あるけど間違えるような人が読むとは思えない
不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況