X



pixiv小説愚痴スレ150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:39:30.37ID:DzjgQv5f
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1602494322/
pixiv小説愚痴スレ143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1604713182/
pixiv小説愚痴スレ144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606665594/
pixiv小説愚痴スレ145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608790189/
pixiv小説愚痴スレ146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610175050/
pixiv小説愚痴スレ147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611051375/
pixiv小説愚痴スレ148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1612499169/
pixiv小説愚痴スレ149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1613738611/


関連スレッドURL

チラシの裏@同人板1571
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1614721086/
pixiv二次小説スレ part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1612600458/
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 19:42:16.84ID:SNH5VEzI
サンプルでエロ読めるよってマイピクに誘導してる人いるんだけど
そのエロをサンプルにして欲しいんだよなー
何度期待してガッカリさせられたことか
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:06:25.35ID:LP/a7Cx6
>>681
斜陽ジャンルで流される心配がないとこに「小説サンプル」ってタイトルに書いてサンプルの1ページ目は表紙みたいにしとけば見たくない人は見なくてすむ
そもそも斜陽ジャンルなら「一番目につきやすい1ページ目を流される」って心配はない
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:16:43.33ID:R9wRdAK3
同じカプの作品でも、カプ萌え書き手と、受け攻めどっちかに萌えてる書き手だと内容変わるよね…
後者は攻めのかっこよさを際立たせるための受けが無自覚小悪魔やら甘えん坊に改変されたり、受けの可愛さを際立たせるために攻めがオラオラ改変されたりする
カプ萌え書き手のほうが原作の延長線にいる二人の恋愛って感じがする気がする
そういうタグが欲しい
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:22:42.32ID:dQc9tkaD
あげた作品に誤字発見したんで修整しようと思ったら本文の部分はカーソルが動かなくなっていた
試しにキャプションの部分で字を書いたら動いたし非公開でテスト作品をあげたらその本文は簡単に修整できたんだよな
ここに書き込むのも普通にスムーズだし一体何が起こったんだぜ…?
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:30:02.58ID:/M3Ed/m/
>>685
かたっぽ解釈違いなだけじゃない?
全部ハマるのは難しいよ二次は
100人いたら100通りの解釈よ
解釈違いなしだけを読みたいなら原作が一番だと思う
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:37:09.86ID:JC13sxBa
前にここで、誰もいないカプのタグを増やすことしか楽しみのないマイナー村の者と書いたのですが
先日も誰もいない未踏の地カプに小説投稿したら、そこそこ評判良かったので、
本当にありがとうという気持ちになった
しかし増えないのよ
こっちは自分以外の新たな解釈のそのカプが読みたいというのに
頼む誰か増やしてくれ、検索欄に自分だけなのつらくて消したくなる
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:43:00.93ID:05T9XCjI
ブクマいいねは諦めた。せめて閲覧、閲覧だけでも増えて……
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:08:08.81ID:TyGr/SeS
>>689
ジャンルの人口を増やした方が早いぞ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:09:53.75ID:TyGr/SeS
書くものほとんどがクロスオーバー小説になる不思議な現象が起きてるんだけど、俺が読みたいネタだから他の人も書いて欲しいと思うのは贅沢かな。
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:51:36.82ID:fM4nNyxB
100でも少ないはごく限られた巨大ジャンルじゃないかな
そこそこの規模で旬かな?ってジャンルで書いてたけど100とか経験ないわ
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 22:05:56.51ID:rv5fVHlp
うあぁやっちまったブクマ誤タップ!!!ごめん!!!
速攻で取り消したけど通知行っちゃったよねほんとごめん
スマホブラウザだとキャプションの「もっと見る」とハートマーク近すぎるんだよ…
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 22:48:42.11ID:y9x18+oc
ほぼオンリーワン自cp、上げるたびブクマのメンツが変わるんだけど何なんだ?意外と読み手は居るんだろうか……全員に刺さる物書けたらもっとブクマ伸びるのかな
それはそれとして自分の評価はどうなっても良いから字神降臨してほしいな……場をめちゃくちゃにしてくれ、他人の解釈にぶん殴られたい
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 22:56:54.55ID:X/0mliN4
たまたま流れてきたふざけた名前の四桁フォロワ字書きの小説何がおもろいのか全くわからんのに投稿すぐで400ブクマ笑う
古参とか有名絵師と繋がってると恩恵すげーな字書きの分際で
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 00:08:18.23ID:py7aNjl6
>>708
「たかが字書きの分際で」が変なんじゃない?
その「字書き」が字を書く際の愚痴スレなのに「たかが」「分際で」つったら愚痴じゃなくて全否定になっちゃうじゃん
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 01:02:46.57ID:+tUhKe1H
小説投稿したいと思って早2年
文才がなさすぎて、いまだに未完が10作くらいあるよ!ストーリーは思い浮かべるんだけど、文章まとめるの下手くそすぎて嫌になっちゃう
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 01:29:24.44ID:tamUEB0V
>>714
最後のひと言がなければここでも全然構わない
最後のひと言によって支部小説への愚痴ではなく字書きアンチと判断されてもしょうがないので字書きアンチスレ案件
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 01:47:39.53ID:kmmmsl49
1000〜3000字×数十話の長編を数時間おきに連投するやつがあらわれた
書き上げてすぐ投稿したいのか知らんけど纏めてほしい
読んでみたけど面白い面白くない以前に誰が何をしてるか全くわからない
一応二次創作だけど登場人物のほとんどがオリキャラで会話文を読んでも口調を知らないから誰が喋ってるのかもわからない
そしてエロもグロ要素も全く無いのに全話にR18Gタグを付けてる

初めてミュート機能使ったけど、検索一覧に『ミュート中です』って出るだけで完全に消えるわけじゃないんだね…
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 01:53:16.55ID:ggBXn4fz
>>671
自分が書き込んだのかと思った
自分より後に投稿した人に抜かれたら怖いからとカプ名検索するときドキドキしてる
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 02:50:17.62ID:uppX/OAt
新しいジャンルにはまって細々と書いてるけど、このジャンルは一万字越えが普通、パロディでも細かい設定までしっかり練られてる手堅い雰囲気の作品が多くて新鮮だ
自分は五千字以下の雰囲気小説が多いので浮いてる気しかしない
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:24:14.62ID:t8Fqt6BP
自分も雰囲気小説書きだから感想もふわっとしたものが多い
他の書き手の感動したとか心に残る作品って言われてると羨ましいけど何処をどう直したらいいのか分からない
心理描写とかしっかりやればいいのかな
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 09:44:27.13ID:oFfIYV46
ジャンル衰退ほんとに早い
1日で3桁サクッといってたの、たった数ヶ月前なのに……
でもビックリするくらい、ブクマの天井取っていた数人は、ササッと別の覇権ジャンルに居なくなってしまって本当にすごいなと思った

私は同じジャンルで丸1年経って、全然他所にいく気が起きない
1人だけ全然熱が冷めないで恥ずかしい気さえしてるけど、ただ自萌えのためだけに書いてる
自分の話大好きなのって精神的に助かるね
良いか悪いかブクマ数気にならなくなった
どう足掻いたって数ヶ月前から激減するだけだし
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 09:59:24.91ID:brc58Dj1
>>722
自分は初投稿から5年ジャンル変わってないよ
ブクマ取りゲームじゃないんだから勝ち負けも恥もない
萌えてて幸せならそれでいいんだよ
多分別ジャンルだけどお互い頑張ろうね
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 10:28:59.39ID:JAekDtGE
キャプションにグレーの字でながながと書き手のお気持ち書くの流行ってんの?それ見るだけで自己顕示欲うわぁになって読むのやめるわ…
下手したら本編と同じくらい文字数ある
お前のその気持ち、作品の中で表現できないところがhtr たる所以なんだよ、と言いたい
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 10:41:00.92ID:xVGLtZVz
シリーズもので最新話を少しずつ書いてはいるんだけど完成には程遠い状態
投稿せずにもうすぐ1ヶ月経ってしまう
見てる側からすると1ヶ月も間が空いてるとあれ?って思ったりするのかな
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 11:51:16.56ID:sjPIy12T
>>729
今時ってそう安定した時期じゃないと思ってるし人それぞれ私生活が変わって忙しいなんて事だってあるよね
だから1か月くらい別に当然に考えてるな…

自分も待ってる連載があるけど1本が2万字以上の長いやつだし時間がかかる事も理解してる
好きな作品の続きは1年以上待ててしまう自分みたいなのもいるから焦らなくていいと思うよ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:01:15.20ID:drdfKLW6
>>722
安心しろ
こっちは未だに20年以上前の原作の二次創作書いてんだ
別に1年続こうが続くまいが作品増えたらあとからハマった人が助かるぞ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:14:12.98ID:UefNzCrg
>>729
日々数多の作品が上がって読み手の前にいくらでも並んでるんだし特定のシリーズが1ヶ月空いたくらいで不審に思うことはないんじゃないかな
まぁでも初動は、例えば一週間後に上げたよりは減るかと

自分はシリーズものだけ見たら半年空いてる回は普通にあるよ
間にそのシリーズの小話を書くことがままあるし小話のつもりが練りまくってしまって前後編になったりでそれぞれ数ヶ月空いている
現状閲覧数は先細りで初期から読んでた人はあまりいないけど書きたいから書いてる
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:16:42.99ID:A5SAtwVo
>>729
自分は1年あいたけどそのあいだにフォロワーが4桁単位で増えた
でもそんなフォロワーもみんな続ききてラッキーぐらいの感覚だと思う(実際エゴサしたらそんな呟きあった)
自分の話の続きを待ち焦がれてる人はたぶん自分しかいないので焦らずじっくり書けばいい
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:24:35.52ID:SZrt3L0/
ブクマ数を気にするならまとめて上げるしかないと思う
当たり前だけど更新は早ければ早いほどいい
二次の連載は一切読まないって層は結構いると思うよ私もそうだし
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:59:42.64ID:xiybYemQ
長々は嫌だけど、一言二言だと作者の思いが知れて面白い

前ジャンルで、キャプション文字数MAXでキャラへの思いを熱く語っている字馬いたな
そこまで行くと逆に面白くて全部読んだたし、むしろ楽しみにしてた
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 13:02:25.55ID:LWLRC40T
自ジャンルに1000文字程度の連投ちゃんが現れたんだけど、小説と同時に文庫メーカーでイラストにも投稿するからやめてほしい
イラストに文庫メーカーがずらっと並ぶのを見ると申し訳なくなってくる
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 13:52:18.12ID:rZZ3PKC8
>>738
短編はそれで完結してるならいいでしょ
連載で一話がどうしても短くなるってんなら全話書いてから上げればいいだけじゃん
我慢してまとめて上げるかブクマ気にせず連載するかだね
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 13:55:09.34ID:qILNzY21
キャプも長いが、それとは別に普通の投稿でも数千字台のお気持表明してる字書きがいたワイジャンルからしたら、
キャプでのお気持ち表明だけならまだいいんではとか思ったw
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 14:56:05.97ID:+eh89QyZ
>>747
本編でお気持ち数千字とかキャプションかTwitterでやってくれよって気持ちになる
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:38:22.86ID:UP5m0hHX
ブランクの人すらいるよ
本文に注意書き書いててなるほどと思った 確実に読むし
でもキャプションブランク本文もいきなりはじまる人を見かけた時は意図がわからなかった
ブクマ多いから読んだら原作準拠のいい話でさらに謎が深まった
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:39:31.79ID:6vko5vbb
は?読むわ
頭悪いな
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:44:59.01ID:dsH4+jGu
パソコンからだとキャプションブランクは本当に目立つからつい開いちゃう
開かせるという方法としてはありだと思うわ
読むかどうかは最初の数行に引力が必要だけど
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:04:32.40ID:2fpOUNSi
あらすじないの読んだらつまんない雰囲気s
sだったから以降読んでない
中身がないから内容かけないのかなと思った
中にはおもしろいのもあるだろうけど、配慮ができない人のはつまらない率高い
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:19:33.00ID:qILNzY21
そんなのジャンルによるだろ。

新着も一日で流れるほど供給があるような旬の覇権ジャンルなら、
キャプ無しとかの不備は真っ先にハネて行かないと読みきれないだろうけど、
供給あるだけ有難い斜陽落日ならキャプ空欄だろうが何だろうがとりあえず開くわ。
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:22:23.80ID:ZBhczNIZ
全然情報無い状態で2万字3万字とか読むのちょっと勇気いるわ
好みじゃない話に時間割きたくないって思う
原作くらいの距離感の話が読みたいのに読んでみたらもうガッツリ付き合ってる状態で話が始まるとかよくある
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:28:28.77ID:tWgwmr3c
それ小説楽しむこと自体向いてないね
やっぱあるていどの知能ないと読書って楽しめないからな
あ、ごめんねwあなたが悪いんじゃないよ?独り言
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:29:16.27ID:YMu7qf26
パロなら何のパロかとかなぜそのパロを思いついたかぐらいは短く書くわ
あとは主役以外にも匂わせカプが出てくる場合地雷な人もいるかもしれないしそれもある
長い時間をかけた話ならその時間とか
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 16:33:31.86ID:sh+lgGdG
一晩で3ページくらい流されるジャンルだけどあらすじは書かない
原作軸ならいつ頃とかキャラの関係性とかの設定は書く
注意書きはがっつり書く
そんな感じかな
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:24:42.68ID:2fpOUNSi
>>766
だよね。投稿する人の自由だけど、簡単なものでもいいから書いたほうが読まれやすいのに損だと思う
あらすじっていうと大げさか。自分が言ってるのは、本当に何も書いてないキャプのこと
AとBがいちゃいちゃする話、程度でいいのに全く書かない人がいるから。商業みたいにがっちりあらすじ書けってことじゃないよ、念のため
>>767
そういうのだけでも全然わかりやすい!そういうのすらないキャプはちょっと不親切かなって。投稿する人の自由だけどね
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:40:01.50ID:f4OcW9el
キャプにいろいろ書かない人は
既に固定ファンがついてたりジャンル内で一定の評価を獲得してて
今更あれこれ説明しなくても読まれるからって場合もあると思う
>>751の後二行の人なんかはこのパターンでは
そういう人は>>754>>766みたいな新規読者は特に要らないんだろう
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:42:08.93ID:oFfIYV46
>>723 >>731
遅レスだけど元気出たよ、ありがとう
自分が満足するまでは、斜陽だろうが楽しく書き続けるよ

キャプションにあらすじ書くの好き
2、3行で読みたくなってもらう様に簡潔に書く
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:53:30.41ID:C064GzrK
本屋で小説買う時も裏表紙のあらすじは必ず見るし、自分はあらすじ書く派だなあ
というか書く側に回ってから読む時間がなくて、userタグついた中から更にあらすじ見てその時の気分に合ったやつ探す感じ
軽めのエロが読みたい日もあればラブコメ見たい日もあるし、執着系のシリアスみたい日もある
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 18:01:05.58ID:jtDJ31e5
愚痴
前ジャンルでは割といい感じだったけど新規ジャンルは投稿一日で早くも閲覧に動きなし。頼むから見てくれ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:25:02.38ID:e+RTS+Eq
表紙に特徴持たせて一発で「あの人の作品だ」ってわかる人がいるんだけどどうなんだろう
ファンがつけば強いと思うけど一回合わないと思われたら二度と開かれない気がして怖い
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:26:38.13ID:pilNiZDy
あらすじ書くの大好きだからむしろ最後のご褒美ぐらいでキャプション作ってるわ
短編詰め合わせをよく書くから各話の詳細と注意事項を羅列してピシッと読みやすく書き終わった瞬間が一番気持ちいい
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:32:16.92ID:e+RTS+Eq
>>778
純粋に偉いというかキッチリしてるんだね
自分はツイのまとめなんか付き合ってる・付き合ってない・両片思いみたいなのを適当にまとめて並べるけど
そんなのキャプションに書かないしまとめです!(丼一丁)って感じだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況