X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ72【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:53:22.29ID:OcK2j+ev
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ70【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610509152/

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ71【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611127966/
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:38:25.35ID:fCMs7Z9U
感想いらない人間からすると感想来なくて筆を折るとか考えられんよ
他人の思惑に影響されずモノが書けるの最強なのに
しかも今はいいねブクマがあるから読み手に受け入れられてるかは作品ごとに確認出来るんだし
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:57:09.86ID:9x0w1L79
>>825のように強くあれたらいいなと思う
というか最初はそんな感じで創作始めたんだけど他の人が感想貰ってるの見てつい羨ましくなってしまってさ
いいねブクマがあるだけでも十分嬉しいんだけどね

感想が欲しければ受け身でいるばかりじゃなく自分から働き掛けることも大事なんだよなぁ
ただ構ってしても感想が来なかった時のことを考えるとダメージがでかい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:13:27.66ID:bj+MkYGT
フォロワーが病んだ
どうせ私の作品なんて、と愚痴を垂れ流していて正直反応のしようがない
これがなければ義理いいねくらいはするのにな
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:16:00.84ID:oR3HAt3S
感想は割と諸刃の剣だからなあ
自分も最初は感想ほしいなーと思ってたけど
いざ貰い始めると的外れな感想とか失礼な感想とか
むしろダメージ与えられるからもらわないほうが遥かにマシだなと考えるようになった
「感想ほしい」って「私の作品の内容を最低限汲み取った上で礼儀に叶った形で解釈文をしたためてほしい」ってことなんだなと自覚したよ
傲慢だけど本音はそうなんだなって
そしてそんなもん他人に期待するようなことでもないから、感想って結局いらないなという結論に達した
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:20:49.90ID:6VjbAh53
支部に上げてる作品のうちだいぶ前のやつが急に閲覧ブクマ伸びてる
誰かがツイで紹介してくれたのかなと思ってエゴサしたけど見つからず
鍵垢からなのかなーあしながおじさんありがとう
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:23:31.47ID:cv+8nFj5
内容もだけど感想欲しい欲しい公言してる人って
憧れのあの人からの感想が欲しいんであってお前じゃねぇみたいな感じの人も多いよね
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:30:57.07ID:5/3zbcON
感想は欲しいけど感想というよりネタでボケてるからツッコんで欲しいと思う
ただ的外れや寒いツッコミ入れられると一緒に滑った感が出るから無理なら他の人みたいに笑ったwwwだけでいいのにと思う
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:41:21.09ID:j/seZSRz
>>831
設定もキャラも最高でした!
面白かったです!
くらいの二行でも自分なら嬉しい
ツイやってても支部からしか声かけてもらえないのは何故なんだろう
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:43:36.70ID:VbPhgBLD
丁寧に接していると舐められ嫌われれてどんどんセクハラまがいの絡み方してる人は
物凄く好かれてRTリプライ貰いまくってて頭おかしくなりそう
その人モノクロ落書きのエグい18禁ばかりで女性絵師と見ると片っ端から粘着するオジサンなんだけど
真面目な人よりそういう人のほうが断然好かれている
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:53:10.96ID:89ACh29Q
長文で貰うと長文で返さなきゃって気になるから
一言二言くらいだと自分は嬉しいな
可愛い!に対してありがとうございます!だけで済むから数年続けられてる感じ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:01.85ID:fCMs7Z9U
>>826
全部
ジャンルによってメインを何にするかは変わる

自分はもの凄く自萌えするタイプなんだけど、自萌えする人ほど感想いらなかったりしないかな
爆死したものでも何度も見返して「最高」って言ってる
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:05:14.91ID:ZyO1Tp3j
>>829
自分もよくなかなか反応もらえなくて自分の作品なんてってなりがちなんだけど
その感情を外に垂れ流すと周りに嫌がられるかと思って思い止まってる
こういうレス見るとやっぱりそうなんだなって気をつけよう
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:11:27.83ID:aFtS8UQU
大好きな相互の新刊に萌えて長文感想送ったんだけど
それ以来一歩引かれてるような空気を感じてつらい…
距離梨にならないよう丁寧な感想を心掛けたけど重かった気もする
好かれる感想って難しいね
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:18:13.04ID:0GYYUoyr
感想が欲しいとか承認欲求が全面に出てるやつの話って
反応気にして振り切れてなかったり日和ってたりでほぼクソだから感想乞食してくれるとありがたい
避ける指針になるので
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:19:02.46ID:cdeYuM33
FF内だったりそうじゃなくてもDM解放してるならDMでいいんじゃないの
馴れ馴れしい感じじゃなくてちゃんと礼儀正しい文を書けば
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:29:24.72ID:RgLzVVWx
他の人とアニメのこととか語りたいなってTwitter始めて
頑張ってリプしに行ったり
褒めたり、いいねが来そうなツイートしたりしてたけど。
リプしてもごめん流れてた〜or無視があったり、話が早く終わることが多くなった&
アニメ好きでも絵の上手い人にしかTwitter民は集まらないのか。と気づいて、めんどいから最近辞めようかなと
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:30:00.76ID:zFqDw96b
>>842
いきなりDMでもいいんじゃない?
返信不要ですって書いておけばそう負担にもならないだろうし
新刊って事は奥付にメアドありそうだけど無いのならそれくらいしか方法ないよな
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:35:35.72ID:5xGPrd4p
まずは短め感想
返信や反応をみて次は長文感想だす
感想の長さやテンションにあわせてくる人なら長文は負担だろうし
いくらでもほしいタイプかなとおもったら遠慮なく出す
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:45:55.74ID:bj+MkYGT
>>840
うん、まじでやめた方がいい
よく話す相互にまでスルーされて病みが加速してる

愚痴はこういった掲示板で吐き出すのが後腐れなくていいな
わざわざツイで言及したり、ここで話題にあがったことに触れてる人見ると
なんとも言えない気持ちになったりはするけど
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:51:55.81ID:jRNppLG3
こだわりの強い陶芸家みたいに何個も作品作っては割って
その中でこれは……!という光るものしか公開していないから
熱い長文感想もらっても正直そりゃそうですよねって感じなんだよね
自分の作品の一番のファンは自分だから

最近ジャンルの中で知名度が上がってしまったせいで
感想もらいすぎてて返信すら億劫になってきた
いや返すけども失礼のないように同じ熱量で返すけども
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:00:26.07ID:8plTNCHU
返信億劫だよな
知らない人はスルーしてるけど相互だと無視もできないから面倒
別に相互が苦手とか嫌いなんじゃなくて返事考えるのが面倒なんだよな
空リプだといいねつけるだけでいいからまだ楽だ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:12:53.83ID:+pSGZ/XW
>>840
直球の自虐や卑下をオープンでツイートするのはマジで止めた方がいい
それまでいいねしてた人も退いてしまう
あと「反応あまり貰えないけど自分が好きで描いてるからいいんだ…」みたいないいね少ないと暗に示すのも危険
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:13:44.98ID:+BDKEwAK
読み終わったら感想送らせてください!って言ってた相互フォロワー
もう3ヶ月経ってるよ
送らないなら初めから言わないで欲しいよ
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:13:56.32ID:NnBYPGxK
>>852
それを言ったら自分は急なDMダメ派なので
前触れなしにそんな話した事ない人から
いきなり長文DMきたら引く
人それぞれだからその辺は送る方も貰う方も
自己責任でしょ
勿論送る事自体好きそうじゃなさそうだなって感じたら
感想送らないから正直感想ほしくない人は
どこかに書いてくれると助かるんだよな
長文感想割と体力使うから
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:18:43.62ID:awN9nYwz
自萌え出来る人は
鏡見て「ここは良いけどここは駄目だな、だが全体的には良し!」と
結論づけられる健全な精神を持ってるんだと思う
鏡見れないとか写真嫌いとかの自意識過剰タイプは病みやすい 自分なんすけど 
だから自衛の為にSNS控えるとか逆に幾つも平行するとか 一つに没頭しない方が良いぞ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:22:04.73ID:WxBagagX
以前、感想が数十件来るから返信考えるのがキツいって書いたけど
今回は作品あげて3時間くらい経って、まだ10件も来てないからスベッたなって悲しくなってきてるし、一体どうなったら満足なんだろう
頭おかしいな

でもスベッてようが自分で描いたマンガは今見返しても好きだから、もうそれで良いんだろってことにしたい
他人のリアクションを気にしないようになりたいけど、じゃあなんでSNSにあげるのか自分でも分からなくなってきた
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:26:49.17ID:XdFER47R
神がツイ消しして一ヶ月経った
支部も消えた…
ブクマも多いし感想乞食しないから何もアクション起こさなかったの、今になって後悔
堅めの文書くから話しかけ辛かったんだよなぁ
上手い感想言えないし匿名ツールで気を損ねたらどうしようかと思って
フォロイーが支部url貼って感想言ってたけど
相互じゃないから見てなかったとしたら、もしかして感想なんて一言も今まで聞こえてなかったかも
申し訳ないことした
ブクマ天井取ってたのに全部消えて騒然としちゃった…
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:27:22.06ID:TQTNlrYr
自萌え最強!自作最高泣ける!って定期的に呟いてる人は他人からの反応がふるわないがために強がってるんだと思ってる
実際そういう人たくさん見た
自萌えも自虐も結構だけどそれを文にした途端嫌われるよね
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:28:59.06ID:u9fSiyqZ
オン専字書きなんだけど同人垢の人とどんな感じで距離詰めてけばいいかよく分かんなかったから
「誰かが話しかけてくれたら真似しよ」的な半年ROMれの心意気で待ってたらもう一年経ってしまった
地雷・愚痴ばっかで絡み辛いとかはないと思うし、評価とか匿名感想はそこそこ貰えてるから需要ないってこともないとは思う

でもその匿名感想も大体ガッチガチに堅い敬語使われてて、多分交流嫌いの難しい人だと思われてる
自分はもう挽回できないだろうから諦めたけど、リア友とかイベントで実際会って仲良くなったとかじゃない人たちがどうやって繋がってったのかマジで気になる
誰かおせーて
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:30:24.45ID:yTkc9MIA
ツイに支部のリンクも貼ってないのに支部の読者が増えないって愚痴るのは謎でしかない
作品見たいなら支部で検索しろって言いたいんだろうけどわざわざ自分の作品見る為に検索してくれる人ばかりだと思ってんの?どれだけ思い上がりなんだよ
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:39:59.99ID:IcwALrD5
作品には絶対反応しないのにどうでもいいぬいの写真とかにだけ反応して来るフォロワーのフォロワー
ウザすぎてブロックしたい
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:41:40.73ID:NnBYPGxK
>>861
飢えてるかは知らないけれど
片道フォローしてるジャンル天井の人
匿名ツール無しDM無しの人がいるんだけど
先日オンラインイベントがあったので
そっちの掲示板に軽く好きな作品の感想送ったら
めっちゃ丁寧なお返事といつもRT後の感想
ありがとうございますって言ってもらえて
見てたんか!?ってびっくりした事がある

というか感想いらない人は〜って
上であるように長文感想いらない人に向けて言ったので
マロがあるからって長文欲しい人ってわけではないでしょ
なんていうか感想無い方が嬉しい人がいるのはわかるから
事前に言ってくれればわざわざ嫌がる事したくない
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:42:56.54ID:XdFER47R
感想送りたくないってか、送りにくい人っていない?
感想欲しいなら欲しいって言って欲しい
匿名ツールだけ置かれても…
まぁ感想ないからやめたかは知らないけど
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:43:44.14ID:94oAbOz7
自分の作品最高!自分が萌えるものは自分しか書けないから!って言ってるかと思えば
頑張ったけどあんま反応無かった……力不足だってわかってる……みたいな吉牛狙いのツイートばっかのフォロワーに
最初はそんな事ないですよ好きですよってリプとかしてたけどバカバカしくて止めた
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:52:20.09ID:Q1ACC8h6
>>864
界隈の人をリストにぶっ込んで観察して温度感測ってから仲良くなりたい人を「自分から」フォローしに行く
フォロバ来たらフォロバ挨拶はどっちでもいいけど何か共感した萌え語りとかに「自分から」絡みに行く
たまにクソ受け身な奴居るけど受け身が許されるの超絵馬くらいやぞ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:56:55.95ID:JvYwV3eL
新刊の原稿書いてる途中なんだけど字馬が新刊脱稿したらしく
TLが「神作!」「すごく期待してます!」「神の作品だから覚悟して読まなくちゃ…!」神神神で溢れていてつらい
その字馬「このCPの字といえば私なんで!」と宣言したり何かと声が大きくて苦手な人だったので余計にメンタルに響いてきた
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:58:36.05ID:5h5na/TO
>>864
仲良くなりたい人が作品上げたらいつも見てます的に軽く挨拶→作品上げたら感想を送るとかを繰り返すしかなくない?
気が合えば仲良くなれる
上の人も言ってるけど受け身ばかりじゃ余程の神じゃない限り話しかけられないよ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:02:36.64ID:LVjidtoZ
自萌え最高だってオープンに言っていい人は本当に感想不要族だけだわ
自萌え一番なら他人からの反応なんて別にいらないじゃんって思う
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:15:54.41ID:fCMs7Z9U
確かにいくら自萌え最高でも、見てもらえて良いと思ってもらえた実感がないと続けるモチベは保てないな
じゃなきゃSNS使わないもんなそもそも
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:20:32.88ID:j/seZSRz
>>861
マロは焼きマロが来たらと思うと怖くて置いてない
一応匿名用にアクセス解析つけたブログのコメント欄は用意してる
マロ置かなくても支部コメ、ブクマコメ、支部フィード、ツイ、ブログコメから送ってくれる人はいることはいるので今のところそのままにしてる
支部フィードなんてめったに見ないから支部コメントで下さいと言いたいけど
贅沢言って逃げられたら嫌なので我慢してる
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:24:26.70ID:e8YsWCwh
>>853
かっこいい!
でも確かに自分の第一の、一番のファンって自分だよね

フォロワーは増えたけど感想催促しても一切貰えなくて萎えて匿名ツール撤去しちゃったけど
これからは自分のために描いて反応貰えたらラッキーくらいに思っておこうと思う
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:32:01.78ID:nGcBwSo5
感想は嬉しいけど返事苦手だし自分でも人に送らないから
とてもじゃないが欲しいと言えない
支部ツイのふぁぼやブクマの数字をモチベにしてる
空リプとか自分宛じゃない感想が気楽で嬉しい
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:55:58.20ID:SWJKThfP
自萌え最高と思ってるし、すごい読み返してるけどツイとかでは絶対に言わないね

>>864
オン専字書きだけど、支部を先にやってて多少ブクマもらってたのでツイはじめましたって言ったら、勝手に好きでしたって人がフォローしてくれた
後は、自分の話によく空リプや引用RTくれる人見に行って好きそうな人だったら、こちらからリプして会話したり
自分に興味を持ってくれてる人となら、話合うし話やすい
後、本当に作品がツボでファンって人には自分からフォローして感想を送ってたら、そのうちフォロバしてくれたり
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:14:00.74ID:NnBYPGxK
>>864
そもそも半年ROMれは自力で勉強しろであって
受け身でいろって意味ではないような…?
自分はとにかくRT後感想してたら
フォローしてくれて話しかけていただいた記憶
ばかりだわ
あと普通のツイート固くない?ですます口調だったり
当たり障りないご飯や部屋の写真上げてたり
萌え語りの口調が大人しめだと
感想書く時粗相がない様に固めに書くわ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:25:25.13ID:u9fSiyqZ
>>864だけど答えてくれた人たちありがとう
なんかレス見てたら自分がフォローにあんま重要性感じてなかったのも原因の一つなのかなと思った

ちょっとでも気に入った人はROMだった頃に自ジャンル別ジャンル構わず気軽にガーッと付けまくってて
自分がフォローされる側になってからはあんまり新規フォローとかしなかったから余計訳分からん人に見えてたのかも
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:35:17.21ID:oU9PEuQW
感想もらうのも送るのも好きだ
リプ負担に思うときもあるけどもらえると嬉しい

ただ送る側としては色んな人に送ってたつもりだけど
中には他から感想来なくて私からばかりになってしまい一時的に依存させてしまった人がいる
具体的エピソード省くけどこれにはまいった
最初は気のせいかと思ってたけど名指しされて気が重かった
限界集落だから年単位かけて徐々にFOしたよ
その人に他の新しい依存先できたっぽい頃に私からはいいね頻度を減らし感想は一切送るのやめる...みたいな
メンヘラ彼女の切り方みたいなことやった
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:41:07.26ID:mmyymOk5
あとはもうタイミングとか運とかかな
誰かと通話したい的な呟きをしてみて乗っかってきてくれた人と話したり
逆にそう呟いた人に乗っかってみたりで
気付いたらそこそこ深い話ができて距離感も絶妙に保ってるジャンル友達ができてた

もちろんお互い好きなフォロワー同士であるという前提で
ここが運要素
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:58:32.24ID:C3NItHL9
プロフ短く書くのがかっこいいと思ってる層は結構多いから
1文・1単語だけの成人腐結構いるよ
不便だからどっかしらでわかるようにはしてるだろうけど
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:20:18.72ID:2rU11uFw
二次BL絵5二次健全絵1って比率で描いてた人が
夢絵好きのフォロワー増やしたら二次BL1二次健全絵4って比率になって新規読み手に推し絵描きとられたみたいで複雑
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:32:03.95ID:iMCQ5yTH
ぶっちゃけ18禁リス限てどうなの?申請くる?
ある程度のエロ描きだと認められてなければ申請面倒でスルーされるものなんだろうか
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 01:33:20.66ID:ChsbGUDt
誕生日に相互さんに絵を描いていただいて、嬉しくて直リプでも引リツでも感想を言ったんだけど、@ツイートで自分宛に来たものを引リツしない方がいいとかあったかな……交流初心者すぎて何が正解なのかわからない
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 06:38:01.03ID:aG1ORFvL
>>889
私も温泉字書きだけど自発フォローしたことないよ
今交流してる人達は何回か感想くれたフォロワー
感想こなくて病まれるのが嫌だからそれなりに感想貰ってる人しかフォロー返してない
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 07:45:24.03ID:a8exTPkQ
村長がここ見てるらしく書き込んだらしばらく大人しくなるって書いたら
早速ライバル視して苛めてる字馬にリプしててワロタどんだけ分かり易いんだ
しかし字馬が怖がってテンション低いリプ返ししててほんとスマンかった
字馬のツイに空リプ反論やジャンル全ブクマから馬一人だけ外すの止めるとか
そういうの期待してたんだが
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 08:27:44.28ID:7G4mNHyA
複数の作品や絵柄や文体そのものが好きだったらフォローするんだけど
フォローしてしまえばその人のホームから遡っていくらでも作品見られるから
ブクマもいいねもあまりしなくなるんだよね
だから私をフォローしてくれてる人でブクマもいいねもしてくれない人もそのタイプかなーって思うことがある
書く側のいや何か反応してくれ!って気持ちもよーーーく分かるんだけど
特にツイだといいねの中から目的のもの探すの大変だしいいねするよりその人のホームから行く方が見やすいからな
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:16:04.97ID:yMhBHndH
うまく描けたなと思っても、前回の4分の1くらいしかいいねなくて、本当にTwitterの反応よく分からない
ただの趣味だし2次だし、無視して描きたいもの描くしかないと思うけど、これは反応無いなら止めるかってなるよね

何故か界隈の有名どころの人との相互になる機会は増えていってるんだけど
フォロワー自体やいいねはそんな増えなくて恥ずかしい
そこまで下手じゃないとは思うけど、薄暗い話しか描けないから需要ないんだろうな……
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:26:36.43ID:WcufjBI6
フォロワー増えてくると人目が気になって息苦しくなってきた
たまに絡むのは楽しいけど周りから期待されてるものも感じてしまって
書きたいもの書いてるつもりだけどその中でも受けの良いものだけ書いてる気がする
他のも作りたいのに変な義務感とプレッシャーを勝手に受けてる
垢転生したい衝動湧くけど界隈が狭いからすぐバレそう
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:32:40.54ID:gmIGf1tu
向こうから寄って来るような人は全員すぐ手のひら返して離れていく
ある程度関係継続できるのはちゃんと様子見して性格探ってから自分からアプローチした人だけ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:36:36.56ID:Mwt5jY/q
>>909
同じだ
多いといっても四桁前半だから数万数十万とかで好きなものを好きなように描いてる人はマジでメンタルすごいと思う
フォロワー増えないとか反応ないとかで消える人も多いけど息苦しさで消える人もいるよね
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:51:05.11ID:6vKgEeTy
4桁前半くらいが一番人目気にしたりしそう
5桁くらいになるとある程度何呟いても脳死でいいねしてくれる人が固定数出てくるから「何描いても/呟いてもいいよね」って気になる
だから変に強気になって痛くなる人も増えてくる印象
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:55:31.23ID:RUdoIsNp
>>907
ダメだ全く理論がわからない
別にフォローした後でもいいね押せばいいのに
ブクマ的な意味でいいね押してたんならまだわかるけど
文章的にそういう使い方してないっぽいし
時々いる0いいねの人とはまた違うっぽいし
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:58:02.76ID:yo5WStA1
小説とか漫画とかだと読みはするけどいいねはしないって人がちょっといる気がする
イラストだとぱっと目に入った時にいいね押せるんだけど
中身を読むものだと間が空いたり内容によってはいいねできなかったり
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:05:49.31ID:8rxsn+F9
>>913
907じゃないけどフォローしてない時に何でいいねしてたか考えるとわりと分かりやすいと思う
好きな作品見失いたくないからいいねでキープする訳でフォローは一括ブクマと同じ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:36:00.84ID:RUdoIsNp
>>915
最後の方に探すの大変とかあるから
ブクマ用に使ってる訳ではなさそうだなって
思ったんだよね
でもそういえば自分は旬ジャンルにハマった事
無いからまず作品見失う程いいねつける事
無いからその辺の感覚もわからないんだった
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:39:32.71ID:OeKpMaX4
自分は既読という意味でいいねするけどブクマ代わりや本当に気に入ったものだけいいねしたい人もいるだろうしフォロー=一括ブクマの感覚の人がいるのも別にわかる
というかROM専だった頃の自分がそうだった
描き手になってからは自分もいいねされると嬉しいから他人にも気軽に何でもいいねするようになったな
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 11:15:39.14ID:kU3A1ILV
>>906
うちのとこの人も見てるようだ
キャラスレのネタパクしてるの見たことあるから5の存在を知らないはずはないけど
普通は忙しいだろうから同人板の隅々まで全部見れないんじゃないかと思ってたのによく見てるなと思った
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 11:18:21.18ID:5CJ1LuR6
FF外のわりと好きな絵描きにいいねされて嬉しかったんだけど絵描きってあんまりRTはしてくれないよなあ
いいねされただけで喜んどきゃいいのに界隈の人気ある描き手がRTしてくれたら見てくれる人増えそうなのにと思ってしまってダメだわ欲深い…
始めたばっかりの垢だから余計そう思っちゃうんだよな
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 11:24:36.82ID:I8J41TBR
多分偶然だろうけど、久しぶりに村長が話しかけてきて
このスレ見てたのかなって思ったことはある

みんな仲良し!新規さん大歓迎!
って言う割にはあからさまな態度に出るのが解せない
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:12:32.50ID:CgwzvnMZ
>>922
自分も最初はそう思ってたけど、自分よりフォロワーの少ない人やフォロワー0のROM専さんとかがRTしてくれてるの見たら、RTは拡散はもちろんだけど書き手への応援の気持ちなんだなって思うようになったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況