X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ72【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:53:22.29ID:OcK2j+ev
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ70【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610509152/

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ71【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611127966/
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 07:38:08.23ID:VWUlw69z
>>753
自分も無言でリムってプロフに○○苦手ですって書いておいてくれるかDMがいいな
空リプだと○○書くなってフォロワー全体に圧かけてるみたいで嫌だ
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 08:50:43.71ID:NnBYPGxK
自分も相互が地雷的なの呟くようになったから
DMでその事告げてブロックさせてもらったよ
少しでも仲がいいならDMの方がいいと思う
まあその後の相互の動きのイメージが
大丈夫そうならって感じだけど
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:46:42.55ID:VbPhgBLD
ちょっとした発言でいちいちリムったりブロックする人の気持ちが分からない
リプで直接殴って来る奴だらけでもこっちからブロックしたこと一度もないのに
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:51:13.64ID:sHxyfvnE
言うか無言かどちらが平和か本当にわからない問題なんだね
>>750をちょっと実行してみようと思う
地雷あることを明記して察してくれることを願う
これから起きる相手とハイテンションな沢山の取り巻きさんと相手を取り込んでウハウハ中の地雷界隈の反応が怖い
良い人を傷付けた心の狭い悪者で腫れ物になりそうだな…実際そうなんだろうけど
評価に響くのも仕方ないよね
壁打ちの人を見て精神のありかた勉強しようかな
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:51:15.08ID:lbpNxEpP
分からないならわからなくていいのでは
直接殴られたくないから自衛してるだけなんだろうし
でもそれ痴漢されて叫ぶ気持ちがわからないって言ってるようなもんだと思うよ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:54:52.37ID:asDJXp0l
電車内でおち○んちん出してる人がいても直接触らないなら問題ないって人なのかな
私は車両変えるし地雷見えたらリムかブロする
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 11:17:33.28ID:tjLk0WAE
無修正おちん○ちんアイコンにフォローされた時は即ブロしたけど
ブロックは明確な拒否反応として相手に伝わっちゃうと思うからただ見たくないって時はミュートかな
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 11:21:42.63ID:AFIOd0xP
丸出しで笑ってしまい何書くか忘れそうになったw

最初は普通の人で創作話や同じキャラについて萌語りが被ったり悪くない関係だったと思うけど
段々向こうが互助会贔屓になってエロ話をオープンに叫ぶ変な人に傾いて一人TL占領するようになった
うるさいし好みも被らなくなったからブロ解した場合になんで!?とTLで騒いだりブロ返しとかする人もいるけどそれより
初期から繋がってくれて云々今までお世話になりましたとか温かな思い出(?)を語り出す方が怖かったな
あれはブロ解されても怒らないアピールなのか?余計気持ち悪いんだけどな
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 11:27:35.90ID:C3NItHL9
どのジャンルでもギャグで評価されやすいタイプだけど
ギャグが好きなはずなのに他の人のギャグが全然面白く思えない事が多くて辛い
素直にツボに入るものもあるから自分の中の好みが確立しすぎてるんだと思うけど
バズってようが7割型はお世辞も言えないくらい「えっ何これつまんな」って思ってしまう
自分以外の字書きに反応できない字書きも同じような気持ちなんだろうか
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:12:15.77ID:enXlxSf/
お笑いマニア(もしくは芸歴長い人)がよしもとや芸人が大勢出るライブ見に行って
「なんでこれが大うけしてるんだ?さっきの奴らの方が面白かったのに」っていうのと同じなのかね
好きだからこそ期待値高まってるっていうのもあるだろうし
マニアだからネタに対して批評してしまって純粋に楽しめない自分もいる みたいな

自分もギャグ好きでよく読むけど「まさか誰でも思いつくこのオチで終わるとはな…」とか
がっかりすることはよくある
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:20:46.86ID:5aN4LGHt
pixivは知らんけどTwitterでバズってるネタって大体つまんねえよな
バズるつっても利用者の割合考えたら一部が評価してるだけだしね
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:22:59.34ID:jOC09m0W
ツイの言動からブロックしたいほど嫌いな相手ほどブロックすると裏で共通相互に自分の悪口吹き込みそうでミュートで済ませてるんだがほんと馬鹿馬鹿しい
でも狭すぎる界隈のためブロックしてもどこかで目にすることは変わりないので面倒事のリスク抱えるよりはとミュートしてノータッチにしてる

相互であるという事実すら気持ち悪いんだが相互であることが自衛になってるんだよなあ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:28:26.09ID:oqDn/VxE
>>747
751や752も言ってるけど、リムしてから空リプで弁解じゃなくて、リム前にDMで言うべき

一方的にリムられた側がショックで747のツイアカを見なくなったら空リプ弁解は読まれないし
関係ない人達は747を
「うわウッザ。リムといて自己弁護して偽善者だ」
「こういうの空リプで読まされてもモヤモヤするだけだなぁ」
「リムられた人かわいそうに」
などと思う
747が自己満足する以外に誰も得しない
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:41:50.84ID:DIC1s2da
自分の嫌いな発言(倫理観の逸脱や他者への悪口暴言など)で衝動的にリムりたくなる人いるから
リムったらプロフに〜苦手ですって書いておくのいいね
スマートだし消したくなったら消せるし
この流れ参考になったよありがとう
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:46:42.59ID:oqDn/VxE
>>775みたいなケースだと私は無言でリムってDMも弁解もしないな

747のケースは、「その人のことは全然嫌いじゃないどころか好きだけど、その人の同人の傾向が地雷なの! 切るのごめんなさい!」みたいなのでしょう?

倫理観や悪口でリムるのって、その人を嫌いになったんだから……
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:47:25.96ID:C3NItHL9
ミュートでもいいけど痛い人と相互のままになってると
それ以外のまともな人から「あれをフォローしてて平気なのか…関わるの避けとこ」って思われるデメリットはある
ミュートしてる間にその人がヤバい発言ややらかしてても気付かないし
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:09:45.43ID:HjG4SXpg
界隈でフォロワー多い描き手が政治系の話もするし旦那との床事情も話すしで、まあ何話すかは本人の自由だからいいんだけど、
よくこれでフォロワー減らないな…と逆に感心する
他の大手とも仲良くやってるしミュートにもされてないみたいだ
性格は悪くないんだろうな、私はツイート内容が無理だけど
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:01.34ID:uCib9dkp
>>778
こういうのとかツイフェミ系とか
ここではめちゃくちゃ嫌われるけど実際そういうツイートするアカって
けっこう人気あったりするよね

結局Twitterってメンヘラアカが人気出るみたいなもんで
自分にさえ密接にかかわってこなければ
ヘンなアカ・気持ち悪いアカ・イタタなアカを見てるの楽しいみたいな精神あると思う
野次馬根性というか
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:00.61ID:uCib9dkp
>>775
うーんプロフに○○苦手ですって書くのそんなに良い手かなあ
例えばわざわざ「AB苦手です」「AB興味ないです」ってプロフに書いてあったら
ABの人以外からも印象は悪くなると思う
そんな経緯があったなんて第三者からしたらわからないから
「は?わざわざプロフで攻撃的ですね」くらいは内心思うかも
少なくとも毒舌的なイメージはついてしまうよ
地雷はツイプロとかに書いたほうがいいんでは
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:31:06.08ID:AFIOd0xP
ツイプロに書こうがプロフに書こうが見ない奴は見ないんだから変なローカルルール出したり斜め上の気遣いされる方が後から面倒な事言いそう
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:34:35.00ID:Sr+BSX6w
どこに書いてあっても内容同じなら同じだろ
わざわざリンク先に飛ぶ手間のいらないbioに明記の方が余程印象良いわ
つーか〇〇好きです〇〇推しですって書いてあってら
それ以外は嫌いなのかな感じ悪…ってなるめんどくさい奴かよ
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:39:34.14ID:zFqDw96b
>>780
そうかな?
ツイッターやる前まではそういうはっきりしたプロフ見ると怖いイメージあったけど
いざ自分がツイするようになってからは「ああ、色々あったんだろうな…」と思うようになったわ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:50:42.21ID:5aN4LGHt
大体ツイでバズるのって元々それなりに影響力あるやつだよな
人気ない奴が面白いこと言っても結局人目につかなきゃスルーされるし
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:52:20.56ID:tjLk0WAE
どっかに苦手なものが表記してあると自己主張強めで繊細な爆弾タイプなのかなって思っちゃうなぁ
地雷って言葉を使う時点でまあまあめんどくさい人かもしれないって思うかも、自分の場合は
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:55:22.41ID:5TgOfbHz
リアルで繋がってるような相互でも合わなくなれば無言でリムってる
共通相互とかに聞かれたら説明すればよくね?
それとも予防線張らないとあることないこと流されるジャンルなのか
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:06:58.35ID:J1w9f42L
>>766
下1行何で書いたんだ…
上だけならただの自画自賛の書き込みで終わったのに

確かによく小説の人が人の小説読めないってぼやきや愚痴みるけど
お眼鏡に合う人がいないとか他人の作品つまんなって思ってるから読んでないわけじゃないと思うんだけど
なんで同じだと思うんだ
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:08:08.75ID:VWUlw69z
リムられたけど通知切ってるから気にしてないとか何回も書いてくるのがいて気にしてるやんけって思う
それ見てるとリムれないな
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:15:23.05ID:wZIvR4H9
この流れ見てちょっと驚いたんだけどフォロー外しって絶交と同じような意味で受け取られるの?

自分は単純に興味あるTLの人しかフォローしないからジャンル合わなくなった人や地雷流す人は特に何も説明なく外してるし向こうから外された場合も向こうの事情があるよなとだけでそれ以上は考えたこと無かったよ…
フォロー外した相手でも共通ジャンルで気に入った作品投下してたら普通にRTいいねしてるしそれに対してリプ貰ってやり取りする事もあるから何も考えたこと無かった
プロフやDMで何も説明せず外すのってそんなにヤバいことなの知らなかったわ
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:22:47.15ID:VqLxRD0e
自分もTwitterなんか軽い扱い
だけどリムやらで全否定されたと思って大発狂してる人を実際見たし付き合いあった相手リムるのにDMしたこともある
面倒くさいからもうフォローしないことにした
Twitterにしか居場所がない人がリムやミュートで狂うからツイートの雰囲気や内容よく見てフォローしなきゃだけどもう一律面倒臭い
ヒキでいい
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:36:03.15ID:bk61GZLY
ブロの理由をいちいちDMで説明されても困るしうぜえわ
ブロられることには変わりないんだし多少なりともダメージ受けるのはどうしょうもない
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:40:25.34ID:8vFlRF+z
>>793
私もそれぐらいのスタンスでやってるけど
相互フォロー関係になった=永遠の友情を誓い合った生涯の友達
みたいに極端な捉え方してる人もたまにいるからそういう人のフォロー外すと騒がれることはあるよ
だからといって特にその都度説明したりはしないけど
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:44:53.78ID:smLt7m+t
RT込みで発言が痛いとかノリが受け付けなくなってきただけならミュート
普段は悪印象なくても実生活の愚痴が増えたり実況とかでTL埋める人はミュートしてほとぼりが冷めたと思ったら戻す
空リプ含めてこっちに当てつける人は問答なしでブロ解であまりに目に余る場合はブロックしてる
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:02:29.84ID:P4UJEL/n
まあでも相手がどう思うかはわからないから怖いよね
自分まえ発言が攻撃タイプで嫌になってフォロー外した相手に「(私)さんにブロ(してない)られるような事したのかな…したんだろうな…つらいどうやったら許してもらえるのかな誰かアドバイス下さいませんか」
ってやられてマシュから知らん人から「かわいそうでした」って送られてしんどかった
ミュートにすればよかったって思った事あったが今思うとあの時ばっさり切れてて本当によかった
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:11:27.32ID:iyJp5EJj
>>793
興味ある、面白いと感じる要素 > 不快に感じる要素
ならフォローする
これが逆転すれば簡単に外すし、再度引っくり変えれば無節操にも再フォローしたりもする
なんか知らんけど意見を否定された、フォローを外されたなどの行為を「攻撃された」と感じるおバカちゃんが一定数いるためにその辺りの事情が無駄にややこしくなっている
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:05:12.38ID:/KuwmMSS
Twitterよりpixivのほうが5〜10倍くらいいいねブクマしてもらえることが多いんだけどどうしたらTwitterでもっと反応や伸びるんだろう
(ほとんど絵あげるだけで変な発言はしてない)
フォロワー数はtwitter>pixivなんだけどなぁ
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:16:08.44ID:ZyO1Tp3j
フォロワーが全然増えないんだけどやっぱ馬になっていい作品上げなきゃダメだよな頑張ろ
自分の作品見てもらいたいから上手くならないとなぁ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:16:53.03ID:uBr9RLPn
>>807
?ごめん煽りたい訳じゃないが意味不明
そいつの感性が信用ならんので
ブロックひとつを曲解してもはや嘘みたいなことをペラペラ話されたら困るということ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:25:10.71ID:5TgOfbHz
>>812
個人が基地外なだけでジャンル自体が健全なら嘘ついて暴れられても問題なくねってこと
その嘘を真に受けちゃうジャンルなら切れないのも分かるけど
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:32:44.86ID:j/seZSRz
斜陽ジャンル字書き
支部のブクマは今でも100くらいつくけど
ツイのフォロワーはジャンル卒業で減ることはあっても増えることはないし
ツイやってた方が感想もらいやすいかなと思ってなんとか続けてるが心折れそう
最近バズったのは手作り菓子の写真だし萌え語りもSSもいいねつかないのつらい
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:47:25.27ID:/KuwmMSS
>>809
>>810
なるほど、そうかも
pixivのブクマやフォロワーも圧倒的に外国の人が多くてTwitterのフォロワー層と違うんだよね
まずはどっちかに安定して見てもらえるように頑張る
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:48:10.23ID:Zqb25jyu
お節介かつみんなに好かれたがる八方美人タイプは
たとえ基地外だろうと落ち込みアピールしてる人がいたら積極的に慰めに行ったりするよね

過去ジャンルで絵馬が自分の地雷絵を上げたらしい?とかでTLで大袈裟に嘆いてる人がいた時
すぐにお節介な人がシュバってきてうんうん辛いよねぇ〜って愚痴に付き合ってたんだけど(村だから全部見える)
その後絵馬から2人まとめてブロックされたようで、本人は相当ショック受けてたけど私は自業自得じゃんって思ってた
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:02:41.59ID:9x0w1L79
作品を上げればそれなりにいいねは来る
何気なくつぶやいたネタにも「そのネタでお話書いてください!」って言ってくれるフォロワーさんはいる
けど出来上がった作品には全くと言っていいほど感想が来ない
感想を言うほどの内容じゃないんだろうな
別に自分が書きたいものを楽しく書ければいいやと思って書き続けてるけど段々虚しくなってきた
そろそろ筆の折り時かもしれん
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:38:25.35ID:fCMs7Z9U
感想いらない人間からすると感想来なくて筆を折るとか考えられんよ
他人の思惑に影響されずモノが書けるの最強なのに
しかも今はいいねブクマがあるから読み手に受け入れられてるかは作品ごとに確認出来るんだし
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:57:09.86ID:9x0w1L79
>>825のように強くあれたらいいなと思う
というか最初はそんな感じで創作始めたんだけど他の人が感想貰ってるの見てつい羨ましくなってしまってさ
いいねブクマがあるだけでも十分嬉しいんだけどね

感想が欲しければ受け身でいるばかりじゃなく自分から働き掛けることも大事なんだよなぁ
ただ構ってしても感想が来なかった時のことを考えるとダメージがでかい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:13:27.66ID:bj+MkYGT
フォロワーが病んだ
どうせ私の作品なんて、と愚痴を垂れ流していて正直反応のしようがない
これがなければ義理いいねくらいはするのにな
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:16:00.84ID:oR3HAt3S
感想は割と諸刃の剣だからなあ
自分も最初は感想ほしいなーと思ってたけど
いざ貰い始めると的外れな感想とか失礼な感想とか
むしろダメージ与えられるからもらわないほうが遥かにマシだなと考えるようになった
「感想ほしい」って「私の作品の内容を最低限汲み取った上で礼儀に叶った形で解釈文をしたためてほしい」ってことなんだなと自覚したよ
傲慢だけど本音はそうなんだなって
そしてそんなもん他人に期待するようなことでもないから、感想って結局いらないなという結論に達した
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:20:49.90ID:6VjbAh53
支部に上げてる作品のうちだいぶ前のやつが急に閲覧ブクマ伸びてる
誰かがツイで紹介してくれたのかなと思ってエゴサしたけど見つからず
鍵垢からなのかなーあしながおじさんありがとう
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:23:31.47ID:cv+8nFj5
内容もだけど感想欲しい欲しい公言してる人って
憧れのあの人からの感想が欲しいんであってお前じゃねぇみたいな感じの人も多いよね
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:30:57.07ID:5/3zbcON
感想は欲しいけど感想というよりネタでボケてるからツッコんで欲しいと思う
ただ的外れや寒いツッコミ入れられると一緒に滑った感が出るから無理なら他の人みたいに笑ったwwwだけでいいのにと思う
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:41:21.09ID:j/seZSRz
>>831
設定もキャラも最高でした!
面白かったです!
くらいの二行でも自分なら嬉しい
ツイやってても支部からしか声かけてもらえないのは何故なんだろう
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:43:36.70ID:VbPhgBLD
丁寧に接していると舐められ嫌われれてどんどんセクハラまがいの絡み方してる人は
物凄く好かれてRTリプライ貰いまくってて頭おかしくなりそう
その人モノクロ落書きのエグい18禁ばかりで女性絵師と見ると片っ端から粘着するオジサンなんだけど
真面目な人よりそういう人のほうが断然好かれている
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:53:10.96ID:89ACh29Q
長文で貰うと長文で返さなきゃって気になるから
一言二言くらいだと自分は嬉しいな
可愛い!に対してありがとうございます!だけで済むから数年続けられてる感じ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:01.85ID:fCMs7Z9U
>>826
全部
ジャンルによってメインを何にするかは変わる

自分はもの凄く自萌えするタイプなんだけど、自萌えする人ほど感想いらなかったりしないかな
爆死したものでも何度も見返して「最高」って言ってる
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:05:14.91ID:ZyO1Tp3j
>>829
自分もよくなかなか反応もらえなくて自分の作品なんてってなりがちなんだけど
その感情を外に垂れ流すと周りに嫌がられるかと思って思い止まってる
こういうレス見るとやっぱりそうなんだなって気をつけよう
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:11:27.83ID:aFtS8UQU
大好きな相互の新刊に萌えて長文感想送ったんだけど
それ以来一歩引かれてるような空気を感じてつらい…
距離梨にならないよう丁寧な感想を心掛けたけど重かった気もする
好かれる感想って難しいね
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:18:13.04ID:0GYYUoyr
感想が欲しいとか承認欲求が全面に出てるやつの話って
反応気にして振り切れてなかったり日和ってたりでほぼクソだから感想乞食してくれるとありがたい
避ける指針になるので
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:19:02.46ID:cdeYuM33
FF内だったりそうじゃなくてもDM解放してるならDMでいいんじゃないの
馴れ馴れしい感じじゃなくてちゃんと礼儀正しい文を書けば
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:29:24.72ID:RgLzVVWx
他の人とアニメのこととか語りたいなってTwitter始めて
頑張ってリプしに行ったり
褒めたり、いいねが来そうなツイートしたりしてたけど。
リプしてもごめん流れてた〜or無視があったり、話が早く終わることが多くなった&
アニメ好きでも絵の上手い人にしかTwitter民は集まらないのか。と気づいて、めんどいから最近辞めようかなと
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:30:00.76ID:zFqDw96b
>>842
いきなりDMでもいいんじゃない?
返信不要ですって書いておけばそう負担にもならないだろうし
新刊って事は奥付にメアドありそうだけど無いのならそれくらいしか方法ないよな
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:35:35.72ID:5xGPrd4p
まずは短め感想
返信や反応をみて次は長文感想だす
感想の長さやテンションにあわせてくる人なら長文は負担だろうし
いくらでもほしいタイプかなとおもったら遠慮なく出す
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:45:55.74ID:bj+MkYGT
>>840
うん、まじでやめた方がいい
よく話す相互にまでスルーされて病みが加速してる

愚痴はこういった掲示板で吐き出すのが後腐れなくていいな
わざわざツイで言及したり、ここで話題にあがったことに触れてる人見ると
なんとも言えない気持ちになったりはするけど
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:51:55.81ID:jRNppLG3
こだわりの強い陶芸家みたいに何個も作品作っては割って
その中でこれは……!という光るものしか公開していないから
熱い長文感想もらっても正直そりゃそうですよねって感じなんだよね
自分の作品の一番のファンは自分だから

最近ジャンルの中で知名度が上がってしまったせいで
感想もらいすぎてて返信すら億劫になってきた
いや返すけども失礼のないように同じ熱量で返すけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況