【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ72【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:53:22.29ID:OcK2j+ev
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ70【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610509152/

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ71【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611127966/
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:59:55.63ID:WH+UQYtZ
旬ジャンルには同人漫画に興味ある人が10万人くらいいて
人気無いキャラには興味ある人30人くらいしかいないからしょうがないと思う
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 18:07:10.11ID:baCU8EPm
>>186
フレーズパクっぽいの初め見て草
ツイもこういうちょっとしたのから後日ニュアンス変えてパクられたとか勘違いして騒ぐやつ出てくるんだろうな
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 18:19:13.77ID:KRKR/Zis
>>184
これは同人=趣味でしかない女性向け界隈特有の信仰にすぎない気がする
専業で金儲けのためにやる人なんていっぱいいるんだし
生活かかってるんだからそりゃ175もする
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:23:49.01ID:NsseXlyu
この程度なら誰も言わないと思う
その発言自体には大してオリジナル性がないし発言者も自分がオリジナルですとは思ってないでしょ
でも結局「明らかに自分の自分の発言を見ている相手が似たような事呟いて/書いてるな」って事が
1回や2回ならなんとも思わなくとも5回6回と続いてくると流石にウザくなるしこっち見んなって思うし
「なんかネタ元にされてる?」って嫌な意識は誰でも芽生えると思う
そういう影響受けやすい人に限って「フリー素材です!」「私が考えたネタ広まってるwww」とか言うしね
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:26:02.18ID:y5cg4XXB
有限でスレ内検索したら似たの出てくるからそれのこと言ってんじゃない?
まぁIDころころ変わって誰がどのレス書いてるか分からん掲示板でパクリも何もないと思うけど
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:45:00.66ID:wmTVepOZ
時間は有限なんていうありふれたこといったらパクとか影響受けてるとか言われるのか
ゆるパクとかで騒ぎ出す人ってこういう人なのね
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:58:42.86ID:iekzK6Of
斜陽ジャンルにいるけど旬ネタも描きたくなって別垢作ったら反応全然違ってああこれは皆旬ジャンル行きたくなる気持ちわかるわってなった
斜陽の方は頑張って描いてても全体としては数が減ってるから相互の「○○減ったよね…」とかの発言に地味にダメージ受けるし
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:31:15.29ID:PisqcIxU
こういうID:baCU8EPmみたいなわけわからん言いがかりするやつがいるから
本当にゆるくパクられてる人が「気にしすぎ」「神経質」「自過剰」とか批判されるの気にして声あげられずに苦しんで消えるんだろうな
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:08:16.05ID:ee7hi9mG
>>210
わかる
移動して書くなら今だろうなと思うけど萌えないから書けない
時間使って考察するほどでもないから結局は斜陽を書き続けてしまう
支部にあげるたびにがっくりくるけど
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:43:27.78ID:xxsrAt4h
>>210
というか旬ジャンルすら踏んだ事が無いので旬ジャンルに行ってみたいけど
萌えたりなんだり何か無いと入れないしリアルタイムで動いてるから毎日がジェットコースターと聞くし
更新止まってまったりしたぬるま湯のジャンルに長く浸かってると案外敷居が高いなと感じる
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:54.00ID:iekzK6Of
旬だから描きたいという訳じゃなく旬ジャンル好きになったんだけどそれこそ斜陽ジャンルが人の流出を防ぐために抜け忍監視みたいな状態で息苦しさも感じてた
元ジャンルも公式がまったりになったのでペース落としてそつちも楽しみつつ旬でも楽しもうと思う
抜け忍と思われてもいいやって思えた
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:32:02.07ID:RF7Y5We7
足抜け監視わかるわ
飽きたわけじゃないからたまに落書きとかアップすると私さんのAB…!とか久しぶりに見られて嬉しいです!とかめちゃくちゃ持ち上げられたり
絵から妄想ふくらませたリプしてきたから軽くのったら新刊それで!予約しますね!って悪ノリしてきてキツイ
数名で囲んでくるからマジで怖いし逆効果だよねあれ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:38:00.99ID:SRYXqLdk
上のフレーズパクのくだりは笑ったけど
直前に他の人が言ったネタをさも自分で思い付いたかのように語り直す人にモヤるのはある
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:56:31.00ID:4JYYHgsb
今の界隈にいるのが疲れたと明確に感じてしまった
特別ジャンルに飽きてないどころか好きが深まるだけだけど周りとの関係がもうダメだ
合わないなと思った人たちとはツイ上のみで交流して仲良くなりたいとかなれそうな人達とは頻度あげて交流してたらやっぱり仲良くなった
仲良くなれたし今もうまく交流出来てると思う
だけど横の繋がりが出来ていくと特別仲の良い関係性が出来上がって自分には特別仲の良い人はあまり出来なかった
皆フォロワーの多い絵馬とだけ仲良くしたいんだなーと言うのが見え透いたらサッーと引いた
自分もフォロワー多い方だと思うけどさ
なんなんだろうなこの感覚
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:11:15.89ID:e2PQvPIJ
最近やっと人気が出てきた自カプをチラチラしてる人らのアイコンが直近の覇権ジャンル(完結してカプも成立済)だと身構えてしまうわ
渡り歩いて踏み荒らすタイプじゃないといいんだけど界隈では絵馬らしく○さんの自カプが見れるんですね!?とかやっててすでに鬱
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:28:43.47ID:i2PpXw4f
疲れてしまった
Aさんの作品が一番好き〜って感想、向けられる相手が第三者でも自分でも疲れる
他意はないと分かっていてもそういうのが多い
作品解釈厨もいてもう嫌だ
キャラを美化しないでほしい
原作にCPを持ち込まないでほしい
続きの展開予想の作品なんて見たくもない
もううんざり
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:15:25.43ID:1F+gxfpn
>>224
正直同人界隈は飛翔本誌で連載終わった時点で人減ってたよね
テレビの宣伝で入った一般層が遅れて入ってきて映画で慌てて戻ってきたけど
その映画も落ち着いたしね
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:23:13.42ID:FOXMMFBH
途中送信してしまった
ド下手にパクられてすごい微妙な気分
いや馬にパクられる方が嫌だけどド下手にパクられましたァ!って宣言するのもそれはそれで恥ずかしい
は〜最悪
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:25:53.05ID:ODi7Ondv
旬ジャンルって基本的に連載中・放送中だから、ゆっくり解釈する暇が無いんだよなー
連載終わったら旬は過ぎてるし
原作が完結してないと二次創作する気が起きない自分みたいなタイプは旬なうちにハマることは無いんだろう
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 02:45:56.25ID:tWlRhYfO
旬ジャンルで承認欲求ガポガポみたいな話よく聞くけど
同人でいいねいっぱいもらって承認欲求って満たされるか…?

承認って、認めてもらいたい人=自分が尊敬している人、社会階層が近いもしくは上の人から貰って初めて嬉しく感じるもので、
Twitterの同人界隈においてそんな人希少だから(子どもや主婦もしくは正体不明者が多い)
別にそこで承認欲求を満たしたい(満たせる)とかあんまり思わないのでは?
何よりそもそも二次創作だし

同人アカでフォロワー増やしたりいいね集めたりしたいのは
純粋に売り上げを増やしたり自分の解釈を広めたい時だな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 02:58:44.04ID:D8H2sUvv
しょーもない嘘松が蔓延るくらいにはいいねRTやフォロワー数で満足する人が居るのわかるじゃん
二次作品だろうがhtrだろうが自解釈だろうが同じように承認欲求にしてる人もいるでしょそりゃ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 03:18:39.03ID:Ypx43X4i
まあ承認欲求の定義の問題だわな
冷静に考えたらどうでもいい人間にいいね押されて脳内物質出てる自分に虚しくなることもある
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 03:21:44.26ID:Ypx43X4i
だから>>232みたいに売り上げ伸ばしたいとか解釈を広めたいっていう明確な目標持ってやってる方が
精神的にはいいと思う
目先のいいねにまさにパチンコ的に快楽を感じてると
なんかこのゲームつまんないなとなってある日突然全ての時間が無駄だったように思える
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 03:22:14.82ID:Ypx43X4i
だから>>232みたいに売り上げ伸ばしたいとか解釈を広めたいっていう明確な目標持ってやってる方が
精神的にはいいと思う
目先のいいねにまさにパチンコ的に快楽を感じてると
なんかこのゲームつまんないなとなってある日突然全ての時間が無駄だったように思える
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 06:54:32.70ID:XbXAIhsk
パチンコって本当そうだよなぁ
当たったら嬉しいギャンブルみたいなものでだから依存して行く
当たりやすいジャンルに行くのも自然な現象
自分は好きな事やってて認めてもらえたり共感してもらえるのが一番嬉しいけど
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:04:15.38ID:QAOjnK7G
承認欲求は特に無いけどマイナー自カプが巨頭症みたいなhtr絵ばかり互助会してて周りも引いてたから普通の人呼び込むため絵や漫画を上げだした
今はプロ並みの馬が1人来てくれたから喜んで消費側に回ってる
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:11:52.14ID:BOVsZ/Iz
htrだってマイナーから旬ジャンル行ったらそりゃ数字は増えるよ
で承認欲求満たされたから今度は周りの反応見ようとか交流持とうって余裕が生まれて情報収集始めた結果周りとの反応の差に愕然とすると思うよ
そしてまた病む
だから「承認欲求を満たされたい」って気持ちなら評価もらえそうな傾向と対策やるか神になるしかない
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:41:03.41ID:j7N3gc9L
>>232
いいねで満たされるかと言われるとなかなか難しいと思う
実が伴ってないからか際限なくて満足度低い方法なんだと思う
指摘の通り別の目的がある場合は影響少なそうだけど
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:07:15.11ID:w8qtQ41F
ネットだと誰かを攻撃するために承認欲求て言葉が多用されるから
自分にはそんなもんないと思い込もうとしてたけど
初めて絵でバズっていいねRTフォロワーが一気に上がった時はメチャクチャ嬉しかったなあ
やっぱり日々の努力が報われて自分のセンスが沢山の人に認められるのってたまらんね
漫画なんて特に他人に読んで貰う事を念頭に置かなきゃ上達なんて出来ないや
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:09:31.39ID:SbFuExco
病むまで数字稼ぎやるのはあほらしいけどツイにあげてる時点で多少なりとも承認欲求はあるんだろうな
じゃなきゃどこにも出す必要はないし
自分が本当に描きたいもの描いて上げた場合は満足感のが上回るけど
そのあと出る数字って頼んでもないのに勝手に採点されるような気分にはなる時はある
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:19:41.83ID:mcOm1fd2
>>219
それやられてたことある
ふせったーに上げてた文章とか前後組み替えてポツポツTwitterに呟かれてた
悪気ないからスルーしたげたけどめちゃくちゃやめて欲しかった
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:29:31.75ID:PVwk4ari
背景も資料あつめもしっかり本気絵 ツイインプレ5!w
30分くらいでガサガサ描いた絵インプレ9!w
メイキングやSNSで目立つサムネ作りTIPSを取り入れた絵インプレ10!w
支部の閲覧数水増しも嫌いだけどhtrに居場所がなさすぎる
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:39:02.73ID:12+922eV
しまった、脳直でいいねした後、これ空気読めてないかもと思ってしまった
いまさらいいね取り消すの逆に変かなと思って消せない
いいね私だけだし
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:04:13.98ID:ZKpacm1K
急にハマってしまった別ジャンルが出来て垢分けしたいんだけど垢分けする時に、垢分けする前のアカウントに載せてた移動先ジャンル絵って消してから移動してる?
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:06:16.62ID:xDXQXAEd
単純に好きなキャラの絵だからいいねしようと思ったらリムられた元片道フォロワーだったから気まずい
リムられた経緯からして多分嫌われてるからこちらからリアクション起こすのが吉と出るか
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:14:30.21ID:P0Pl68+h
RT後感想は書き手からすると嬉しいから自分もなるべくしたいんだけど
明らかに媚び売ってる書き方してるやつはいるんだな
透けて見えてくるもの
そういうのが嫌い
あとパワワはわわ言うな気持ち悪い
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:15:28.73ID:P0Pl68+h
RT後感想は書き手からすると嬉しいから自分もなるべくしたいんだけど
明らかに媚び売ってる書き方してるやつはいるんだな
透けて見えてくるもの
そういうのが嫌い
あとパワワはわわ言うな気持ち悪い
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:17:45.01ID:P0Pl68+h
ごめん2回書き込んだ

大手からいいねもらってパワワするのもいまだにいるんだな
でも悪目立ちしすぎて5で叩かれまくりの垢ばっかりでうわぁってなってしまう
知らなければ平和ということか
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:28:56.42ID:vL0Vzpu2
旬でも無いし、いいねとかは数字はそんな貰えないんだけど
作品上げるたびに数十人がワッと褒めてくれるのは承認欲求がすごい満たされるのを感じるし
なんか他人の反応を意識しすぎて、危ない趣味だなぁとも思う
ただ全く知らない他人に、自分の作品に泣いた、眠れなくなった、みたいに言われるとやっぱり嬉しい

そりゃ2次じゃなく1次でやればって話だけど、かきたいのは今の推しに萌えた妄想を吐き出したいだけなんだよね
1次や旬に行けと言われても、そういう問題じゃない
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:34:53.88ID:AD7UuBUc
>>255
いいと思ったらいいねRTして欲しいな
FF外でお互いそういう関係な人が数人いる
リムった自分がその人の絵は好きだからいいねRT感想続けてるのもあるかもだけど
リムった理由は空リプがキツいとかマロtosしないとかまぁ色々
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:50:24.94ID:z8yfFeJA
ある時から呟き作品全部無理になった相互、でもリアルで会った事あるし相手はいつも反応くれるからいいねRTはしてた
自分はいつも感想リプしてるのにあの人はくれなくなったって零してたの知ってますますめんどくさくなった(一応絵は見ていいねだけしてた)
そしてジャンル熱が冷めてもう自分では描かなくなった今は見てもいない
義理に縛られずやっと心置きなく無反応貫ける、このままブロ解でも何でもしてくれ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:55:37.48ID:FcMS1FqF
自分が描くきっかけになったあの人のいいねが貰えれば本望だが、なかなかいいねが貰えず手強い
けれど、めげずに作り続けていつか認めさせてみせる。
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:57:29.42ID:VtlCwwN9
pixiv中心で活動している温泉字書き
pixivのフォロワーはポツポツ増えるしブクマも上位ではあるけど
このカプリバ多すぎてフォローしたいと思える人がいないからわずかなB総受け者とAB萌え語りするくらいでフォローもフォロワーも増やしようがない
こんなに寂しいならpixivにコメントくれた人にコメント返しだけで満足してツイッター始めるんじゃなかったと思う
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:08:23.93ID:IKApH/dH
支部で何度もフォロー→即解除をくり返してくアカウントがある
少し伏せるけど調べたら同名の微妙な登録者数YouTuberが存在する(その支部アカと関係があるのかは不明)
1回や2回なら間違えて押したのかと思うけど流石に何度もは不愉快
うちの作品をブクマもしてないから好んでみに来てるわけでもないし
YouTuber宣伝のために絶対に名前付きで通知がいくフォローと解除を繰り返してるのかと思ったんだけど
うちだけに来てるのか色んなとこに爆撃してるのか気になる
他の人にもこういうのいるの?
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:11:03.88ID:6jeYUcXa
>>268
ツイッターだとフォロバ欲しい認知目的かなってなるけど支部でもそういうのあるのかな
ツイと違って頻繁に通知見る人少なそうだから意味ない気もするけど
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:15:19.71ID:IKApH/dH
>>269
ツイでフォロワ増やすために色々やるのはよく見るんだけどね…
伏せになってるかわからないがオタク向けの今流行りのバーチャル的なYouTuberだから
イラスト好きが集まりやすい支部でも宣伝活動してんかなあって疑ってしまったんだよね
>>270
マイナージャンルだからあまり切りたくなかったんだけど悲しいから切ろうかな…
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:35:29.84ID:J1p9Sxvp
フォロー繰り返しもうざいけど特定作品のブクマを繰り返す奴もうざい
過去ジャンルの作品だったからまた書けよみたいな圧を感じて作品下げてそいつもブロックした
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:10:02.72ID:yMIX/3mU
飛翔とか海外の人が多いジャンルに行くといいね増えるけど旬のソシャゲジャンルだと絵馬でも埋もれてむしろいいね減るイメージ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:24:11.99ID:3LDblvv6
過疎ジャンルのマイナーカプでいつもいいね2桁前半だったけど旬ジャンルの中堅カプを描いたら4桁貰えて最初は良かった
でもみんなも言ってるように4桁5桁の中で比べて悩みだすからどうしようもないわ
それでも元の過疎ジャンルに自分は他ジャンルで4桁もらえるんだぞ!って見せつけられるからスッキリするっちゃする
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:36:05.39ID:aB+L8reD
マシュマロを送って返事がもらえたんだけど、これいいねしたらマシュマロ送ったのが自分だってアピールしてるように思われる?
そもそもマシュマロの返事にいいねしないのが普通?
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:38:15.41ID:MtKjnk0a
>>274
旬のソシャゲジャンルは男が多いから男に受けるネタじゃないといいね減る
飛翔は男が恥ずかしがるとかの女受けいいネタの方が二次漫画に興味もってるからいいね増える
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:47:47.05ID:o4peRpAw
>>276
してくれるとこの人だったのかな?ってなってうれしい
たまに何人かいいねしてくれたり自分が送ったんじゃなくても(あのキャラで続き描きますみたいな答えに)同意みたいな気持ちでいいねしてくれる人もいるよ
なくても全然かまわないけど
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:51:18.05ID:L7r7Je/A
>>276
いや、マシュマロ自分が送ったのにそのマシュマロツイートに
他の人からのいいねがついてる事よくあるし、アピにもならないしバレないはずよ〜
ちなみに自分はいいねする派
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:04:11.95ID:YXpe9QNx
まさにマイナーから4桁ジャンル移って反応数の違いにウハウハしてるジャンル者いるけど
以前から数字気にするタイプだなとは思ってたがそんなに反応乞食だったのかって感じ
公式タグ乱用しつつ味占めて人気ジャンルつまみ食いしてる割にはしょぼいのに
元のマイナージャンル者がまだフォロワーに多いだろうに
数字やフォロワー数マウントみたいな発言するようになったし
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:07:12.34ID:h6UV0vJu
>>279
そういえば自分はいいねしない派なんだけれど
自分が送ったマロにいいねしてる人がいて
1人だけだからあれあの人が送ったマロって
思われてるかなぁと思うとモヤモヤするな
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:35:16.48ID:aB+L8reD
アピールする気も目立ちたいわけでもないんだけど、返信もらえたのが嬉しかったし内容が「また描きます」系のものだったからいいねしてくる!
ありがとう!
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:44:31.37ID:i2PpXw4f
毎回マロ返信にいいねくれる人いるけど他人へのやり取りに反応あるのってあまり好きじゃない
その時だけいいねくれる人はマロ主なんだろうなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況