>>168
それね 図書館に置いてあるものは本当に信用できるけど同じく絶版だから貸し出し不可<理由は他にもありそうだけど
168の図書館付近のどぶ厨、見境なさすぎどころかもう人間としてどうなの?って思うわ…

地雷が埋まってなさそうな中古の書籍を買った後に開いてみたら
しおり?みたいなしかもどぶの同人絵が挟まってたのふざけんな
この書籍を持っていた元の人がどぶの人だと思うと気持ち悪いから悪いけれど返品してきた
それぐらいどぶにアレルギーっていうか生理的嫌悪がやばい
でも書籍自体には地雷がなかったから新品の同じ書籍を購入
あと某書籍から近々三日月宗近〜のタイトルで本を出すんだけど、中身にどぶ要素は入ってないかが心配
不穏なのが青鳥のアレ、書籍がどぶの絵師をリツイートしてピンしてるところね
関係はないと思いたいけれどどぶ関連ってだけでもう疑心暗鬼になる まじくそ

長々ごめん、好きなものがどんどん汚されてどぶの私物化()されていくのがつらい
大袈裟だけど自分の好きな刀剣がまだどぶに目を付けられてないから安心してる
どぶがこの世から消えるのはいつだろうね?今瞬きした瞬間にでも消えてくれないかなー はあ