X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その31【Twitter話題禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:34:17.61ID:nzTLQ/5p
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その30【Twitter話題禁止】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606390498/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:35:56.81ID:6A490rL8
1乙

低身長コンプキャラに対する「もうこれ以上伸びない」扱い
本人が悩んだり努力したりしてるのを冷笑してる感じが控えめに言ってクソだなって思うし
この手のキャラって大体10代だから伸びないって言い切るのは違和感しかない
身長いじりって問題視されないしファンですら「ちっちゃいの気にしてて可愛い!ちっちゃいままでいて!」みたいな風潮だから言えない
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:54:57.52ID:CHWM4GeJ
たておつです

正式な名前が何というのか分からないんだが、歴史創作が嫌い
史実にあるその人物の経歴やエピソードの中から好き勝手につまみ食いして
都合のいいキャラクター化してるだけのくせに二次創作よりも上等だと思ってるような
作り手が多いような印象がある
フェイクだけど、うちの徳川家康はこういう設定なので! とか、○○さんちの源義経とうちの平清盛で学園パロ描きました!
っていうオリキャラ扱いしてる奴を見るとイライラする
歴史もののドラマ小説漫画は好きなのに歴史創作は嫌いとか言ったら自分が高尚様みたいになるから言えない
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 05:25:08.49ID:1UU2Ke4P
>>3
歴史創作とか神話創作辺りは二次どころか一次創作ヅラしてるんだよなー…見た目だけオリジナル化したり変な設定付与してうちの子一次創作名乗ったり
マイナーエピソード持ってきて作者さん物知りー!でチヤホヤされたいだけだけな人もいるしその話の元ネタが微妙な説を都合良く萌え化してると余計微妙だし
歴史小説やドラマとかギャグ漫画ならぶっ飛んでてもまあ別物として読むけど歴史創作はお前のキャラじゃねーよと言いたい
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:10:17.56ID:NI5CzxnO
わかる 歴史創作・神話創作って元ネタがあるからあくまで二次創作だよなぁ…
元ネタじゃなくてモチーフにしただけでオリジナル設定膨らませた一次創作とも言えるし線引きは難しいなーと思うけど
下敷きにしてるものに対しては敬意持ったりネタ元と自作品の切り離しはちゃんと意識してほしい
歴史上の人物や伝説はお前のオリキャラじゃねーよ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:12:06.94ID:emnE0U15
司馬遼太郎の歴史小説とその信者

新撰組や坂本龍馬や岡田以蔵回りの捏造エピソードをさも本当の史実かのように広めた戦犯すぎて無理
特に信者はこちらが歴史資料ソース出して間違いを指摘しても「歴史は諸説あるもの!だから間違いとは言いきれない!」とか発狂してくるのが本当に無理
菊一文字は当時でもめちゃくちゃ高額で沖田の収入で買える額じゃなかったの判ってるし
天然理心流は弱小の田舎剣法じゃないし
坂本龍馬がおりょうと行った九州旅行は新婚旅行のためじゃないし
岡田以蔵は貧民層の出でも龍馬の幼なじみでもないわ
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:22:01.80ID:aUb0k8r5
原作至上主義の過激派

アニオリや派生作品を痛烈にディスるヤツが嫌い
恨みが制作者に向いてて生身の人間をほぼ名指しで批判してるから怖い通り越して気持ち悪い
原作至上を唱えていながら自分が書いてるのは原作に無いホモ妄想
そのホモ妄想に使ってるのがアニオリエピだったりするからはあ?と思う
過激派の言動は身勝手すぎるし公式をディスれる自分カッコいいが滲み出てるから痛すぎる
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 10:01:06.89ID:KWRTNZrC
一言セリフで出てきただけの設定とか回想にしか出てこないような描写を無視する人
例えばAにいじめられてたBがAに復讐する話で、AがBにした虐めもBがAにした虐めもどっちも同等に酷いのに前者は断片的にしか描写されないからかAちゃん可哀想!Bだけが悪い!みたいな読解力ないバカが大量に沸いててドン引きした
描写が少なかろうと何だろうと書いてあるんだからちゃんと読め
何でこういうのがエアプ指摘されないのかが謎
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:28:05.22ID:K3Cmm9jN
同人グッズサークル というかハンドメイド婆
公式が「グッズNG」明言してるジャンルで出してるバカが多すぎ
グッズNGをTwitterで指摘されたら相手をブロックしてお気持ち表明
当日隣のサークル(欠席なのか元々空きスペースなのか不在)の分まで机の上と下を占拠しスタッフに注意を受けてTwitterでお気持ち表明
絵を描いて印刷所に入稿してアクキーとか作ってるサークルはまだ理解力がある場合が多いけどハンドメイド婆は話が通じない
「ぬいちゃまのおべべ」とか言ってダサい花柄ワンピースを男キャラぬいぐるみに着せるのもグッズサークルハンドメイド婆

公式がインディーズ発で同人グッズ歓迎!よかったら公式にも送ってね!って言ってる場合はまた別だけど でもそれも公式は絵馬のアクキーとかを想定しているのであってオッサンキャラのイメージシュシュとかじゃないだろと思う
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:57:53.20ID:uB192TFM
同類で○○イメージアクセとかいう中学生の工作みたいなの
いや全然イメージ出来ないんですけど
売れないハンクラ崩れが適当にキャラの色被せて
○○イメージって言っとけば売れる、みたいなのもあるし
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:02:09.43ID:YyT4FdEf
「○○が好き」という意味で「○○無理」「吐く」とかマイナスな言葉を使う風潮

頼むから普通に好きって言ってくれ
尊いとか推せるとかもあんまり好きじゃないけどこの際許すから
最初の行の何が迷惑って○○が賛否両論の反応を受けてる場合にサーチしてこんな発言が引っかかると
パッと見じゃアンチか好意か分からなくてどっちだろうかと読み解く手間と精神的負担がかかって嫌なんだよ
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:12:18.78ID:86HGKfP0
原作ではいたって健康なキャラを事故や病気で身体不自由にしたり死亡させたりする二次創作

現実にはないファンタジー病ならまだマシだけど、大抵が脳の病気か癌かリアルに命に関わる病気だからげんなり通り越してイライラする
なぜか自称医療従事者がこのネタ描(書)いてることが多くて、病気の進行具合やリハビリ内容がやたら細かく描写されてたりするのもしんどい
わざわざ健康なキャラに病気や重い怪我負わせてまでかわいそうな推しかわいいやりたい神経が理解できない
でもこういうのって涙腺崩壊タグで絶賛されてブクマついてるし、見ないようにしててもおすすめされるから避けようがなくて余計にきつい

それと、特に部活物の二次に多い過呼吸や嘔吐や熱中症などの体調不良ネタもかわいそうな推しのゴリ押し感強くて嫌
部活中の体調不良くらいだと実は自分の実体験で〜と自分語り始まるのとセットだったりしてうんざり
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:20:46.33ID:BN7X2tlU
>>6-7
元ネタにしてるのは偉人や伝説上の存在だけじゃなくて
絵柄やキャラデザを既存の漫画・アニメ・ゲームの人気キャラからパクってるケースが少なからずあるのがね…
商業作品や一次創作でもそういうことはあるけど
一部の歴史創作・神話創作の絵師はあからさますぎて引く
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:04:11.31ID:DFXKZyFz
二次元キャラに対して「まだ◯歳なのにすごい!」みたいな持ち上げ方
創作物なんだから設定なんて作者次第でいくらでも盛れるし創作キャラなんてインパクトや個性重視でリアルより大袈裟に描かれる物だからなんだかなぁって感じ
ていうか創作キャラをリアルの尺度で測る行為自体が意味ないと思う
その創作世界の中の基準で突出した能力があってすごい!なら分かる
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:39:39.98ID:/MIRmroP
>>15
結局既存の名前や名前の意味とか気に入った部分のみの設定萌だけ欲しくて歴史や神話でなくて良いんだろうし
都合の良い公式だけ使って後は解釈違いみたいな声のデカイ二次と変わらんな
二次的に他人の設定借りて継ぎ接ぎキメラにするしか出来ないのに一次創作みたいな顔してるのはなんでだろうな
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:43:40.13ID:js+1oCV2
長々同意雑談してる人たち、原典あり解釈違いのスレ行くか別のスレ立てて
以前はもっと合うスレがあった気がするけどいつの間にか消えたのかね
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:55:42.26ID:YvkfgmzT
昔から当たり前のように存在していた作品が終了したり
ベテランの声優や漫画家が亡くなったりした際に
「大好きだったのに悲しい」と嘆く人たちに対して
「普段は見向きもしてなかったくせに」と叩く奴
小さい頃は見てても成長するにつれ触れなくなる作品なんかいくらでもあるだろ
欠かさず見続けて好き好き好き好きと公言してないと悲しむことすら許されないのかよ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:55.87ID:xAv1val9
児童向け作品や子供キャラのイメージ香水
イメージもなにも香水なんか付ける年齢じゃないだろ
mini4駆アニメの香水とかTLに流れてきて正気か?って思った
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:02:25.03ID:/Gqk1sCt
古い作品やキャラへの「今でも余裕で通じる」みたいな評価
これ言われてるので本当に今でも通じそうなのほとんど見たことない
言ってる奴らも記憶消してから見せられたら古臭い扱いするだろって感じのものばかり
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:37:11.84ID:xGRvvIFi
本人が否定してるんだから違うに決まってるみたいな論調

実際にどう見ても頭おかしい被害妄想だよ、電波受信してるとしか言えない下種の勘繰りだよって人もいるけど
原作には存在しない勘違いで言い出す可能性もないアンチスレの共通認識を事実のように常日頃から語ってる人が
あの人アンチ臭きついって愚痴られたのに対して私アンチじゃありません○○大好きですとひとこと言ったら
本人が○○大好きって言ってるだからアンチじゃないに決まってるじゃんゲスパー最低みたいに庇うのが嫌い

お前は人生で嘘をつく人に出会ったことないの?頭に脳みそ入ってんの?
愚痴ってると逆にアンチ全開でヘイト創作してたのに真のファン扱いされてしまった人を知ってて〜
みたいなそれこそファン認定した人がファン装ったアンチじゃないとどう確認したんだよって話定期的に見るしうっざ
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 00:26:54.53ID:cfubMbuQ
>>21
同意
どう見ても思い出補正で美化されてるのばっかり
表現や演出やセリフ回しとかその当時だから受け入れられてるに過ぎなくて色んな観点でアプデされてる現代じゃ通用しない
特に古いゲームとか懐古厨がムキになって反論&新作sageしてきてめんどくさいから言えない
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:00:35.39ID:BoUlvb19
>>21
同意
こういう評価するのって懐古厨もいるしわざと人目に付きやすい場所で理解者ぶって大声あげるのも多い
私は昔からこんなに知っててこんなに理解者なんですアピールに古い作品が利用されててうすら寒い気分になる
だいたい新規ファンをニワカだ175だとマウント取る老害ばかり
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:15:18.51ID:tXARXLlk
右固定
まず固定って文字を使われてることで検索妨害甚だしいしなんで総受けって言葉を使わないのか意味不明 それ以上に推しはみんなの穴ですって言ってるようなもんで吐き気がするし攻めの性格改変ばっかでみんな受けちゃん愛してる空間気持ちが悪すぎる 
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:38:54.71ID:aG/+a51h
男らしさに固執してる感じのBL
うじうじクネクネしたのが好きってわけでもないけど男ならこう!悩む時も女々しくならない様に!サバサバとした関係性!受けでも男前に!男らしく!雌っぽさは悪!って感じでやられるとそれはそれでうんざりするものがある
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:46:34.35ID:E2VyEQoT
新着順とかランキング順で興味ない女キャラの胸や尻強調、風呂上がりで無防備的な
若干、もしくはかなりエロ路線狙った女キャラ画像が流れてくること

萌え絵自体ありふれてるからチチケツ出されれば何でも好きになるわけじゃないし
好みのキャラじゃなかったり知らないキャラだったりすると特に嫌悪感溢れるから
仕様で目に入る度に嫌だなぁ……って気持ちになる
そういう絵や画像ほど明らかに内輪ガチガチで上位に上がってるか
もしくは内輪が評価しまくって絵描きor投稿者が調子こいて高尚様化しては他の女キャラdisるみたいな
謎のプライドの高さ発揮してて全体的にきつい
ランキング見るのとか新着見るの自体は好きだけど
これが出てくるとチチケツで評価してるんだな…って気分になる
版権も嫌いだが特にオリジナルキャラとか多和和みたいなそういう路線の一次創作が一番無理

マイキャラとかオリジナルアバター作れるような作品でも出てくるけど
うちの子系みたいなオリキャラをそういう感じで出すのがいて下品に感じる
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 02:56:24.18ID:nGWkvDiK
キャラ幼児化(子供化)からの疑似親子パロ
大抵作者の推しが幼児にされてチヤホヤされる

たまたま近くにいただけで親ポジにされた上に
親バカ過保護の舞台装置にされる周りのキャラが痛ましい
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 03:31:20.73ID:IyaLMymx
古くからあるけど二次創作のイメソン文化
歌とキャラの両方が私物化されたり解釈違いだったりで好きじゃない
穿った見方だけど定番や流行の歌にも詳しいただのキモオタじゃない私アピと
好きな歌をキャラやカプに絡めて同ジャンル者に布教したいという願望という
矛盾した欲や同ジャンル者へのマウントを感じるのもウザいなと思ってしまう
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 05:45:48.95ID:DnXacW1x
>>13
ジャンルに関わる実在の人間を「○○を許すな」って名指ししたタグがあって
何事かと思ったら「こんないいもの作りやがって」みたいな意味で使われてたの知ってぞっとしたの思い出した
気心の知れた相手ならまだしも赤の他人が検索して引っかかる場所で変な使い方するのやめてくれ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 07:00:43.73ID:LWoCER7U
攻めより受けの方が背が低くないと気が済まない人達
最初からそういう組み合わせを好きになればいいのに
何故か逆のカプを推しながら受けだけを小さく細くした変な二次量産するし
公式設定に対して「受けの数値だけはヒール込み!」「攻めに張り合いたくて嘘ついちゃったんだよね」とかアンチみたいなこと言い出す
そいつ明らかに攻めよりでかいぞ現実見ろ
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 07:52:11.12ID:wixBUjxS
>>30
二次創作のイメソン文化全文同意
歌とキャラの両方が私物化されたり解釈違いなのは本当にそれ
基本はイメソンにしてる曲が迫力あったりする割には当てはめられてるキャラが曲と雰囲気合わない事が普通だし
明らかに作中キャラのためのキャラソンとかの曲ですら乗っ取られるから驚く
ルージュを引いて貴方を誘い柔らかな足絡ませてみたいなお色気曲とかでも
口紅してなくて身体も細くて柔らかそうではないが同人人気が高い男キャラに乗っ取られるのとか普通過ぎるのに
そういうイメソンを好意的に見るの大抵そのジャンル者兼クロスオーバー好きなタイプのオタクなので
検索妨害とか乗っ取りとか考えないの多くて全体的にきつい
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 08:58:05.98ID:7F6i21Gm
羅ぴゅたの無酢化ネタ
元のセリフ自体面白くも何ともないしどこにネタにされる要素があるのかわからない
公開当時はどうだったのか知らないけどこんな悪役どこにでもいるだろとしか思わないわ
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:28:37.96ID:w/zHZ/Eq
美少女物、特に着せ替え要素ありの作品に出てくるスーツなどのズボン系服装の扱い

別に擬似的にキャラを男子にしたいわけじゃなく女子がスラックスなりつけて格好良く決めてるのが好きなんだけど
美少女物だと出した割には着せ替え部分はほぼスカートばっかズボンは無し、
けどPVと合わせる挿入歌やイベントで動きやすい服装で組んでね
みたいな内容をやられる事が多くてすごいモヤモヤする……
スカートばっかが嫌というわけじゃないけど可愛い中に数少ない格好いい雰囲気というかマニッシュな性格の女子がいるとか
割といる中でやられる上に
現状それっぽくするには皆格好いいの無いだろみたいなそれでも
公式がそれをやってね!と推奨してる感じのが多くて凄いモヤモヤする
出れ升の切り札(曲名)がまさにそんな感じで凄くモヤモヤした
パンツルックにした上で男キャラに見立て擬似男子にする人間が割といるから
パンツルックを求める事自体あまりよく思われない事があるし
仮に女の子のズボン服装増やしませんか?と要望しても返事が来ずだんまりされる事があって肩身狭くて言えない
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:39:29.25ID:09ctLtyG
二次創作で常にデフォルメで描く人
たまになら可愛い!で済むんだけど常時デフォルメだと元キャラに似た何かとしか受け取れなくなってしまう
大概見た目に合わせて言動までかわいこぶった感じになるからそのキャラを見てる気になれないし
最悪の場合デフォルメきつすぎて見た目からしてキャラ感なかったりもする
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:45:51.69ID:vvC8VnFn
公式で女性向けにカテゴライズされてるようなイケメンカタログゲープレイしておいて
キャラに乙女ゲーム的なセリフ言わせるなとか運営に愚痴るやつ

何を言っているんだ
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:10:43.03ID:7iyKkiLL
あんまり多いから好きな人多いんだろうなあと思うんだけど
まとめとかログの最後に、まとめの中の1ページ使ってキャラに閲覧ありがとうございましたって言わせるやつ
意味のないページだなあと思うし余韻もなくなるし急に引き戻される感じが好きじゃないんだけど多いんだよなあ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:15:19.20ID:sfOo4GQm
>>40
同意
感謝してるから言いにくいけど別に閲覧のお礼なんかいらないし
下手すると神絵の次にふにゃっとした絵で「ありがとうございました」が来たりして
「いや神絵の盛り上がり気分で終わりたかったわ」とガクッとなることある
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:33:22.99ID:sfOo4GQm
笑顔動画発の二次創作フリゲのカルト的持ち上げ

作品愛があったりこだわって作られて今でも面白い作品があるのは認めるけど
既製のオマージュだからウケてる面とか
音源やボイスを公式メディアから無断利用してるものも多いから公に言うものでないと思う
たまに公式はこれを商業化すべきとか言うがそんなの絶対無理だし
公式のゲームが劣ってるとか言うのもファンが収益目的も無く作った作品と一緒にするなと思う
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:06:35.45ID:sohO5tci
>>38
デフォルメで描く人同意
ジャンルが変わってもデフォルメばかりだとそれしか描けないんだなとすぐ飽きる
どのキャラ描いても目が縦の棒線二本とか○2つとかT2つ並べてる顔だし
デフォルメですらデッサンおかしいのをヘタウマやゆる絵ぶって誤魔化してるだけ
公式グッズでも微妙なデフォルメ増えてきてるのも嫌すぎる
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:35:57.74ID:j09ZEMRq
ジャンルスレあるのは有難いんだけど皆が喜んでる時に水差しに来る嵐ほんとウザい
人の嫌がることを言って怒らせて喜ぶタイプの嵐だから触らず
いたらスレ閉じてるけどあいつ何しに来てんの
触れたら喜ぶからスレタイ
愚痴こぼすとこもないし他所行って欲しいわ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:46:44.50ID:gIxs4Yrm
先天的女体化

一人称が男の時と同じままだといや男だから俺って言ってただけじゃんそのキャラって思う
私に変わるとじゃあそのキャラ誰?って思う
どのみち苦手
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:54:24.35ID:DPrlcuJD
>>38
同意 大体もち○○とかちび○○みたいにシリーズ化してなんか小さいものがやると可愛いことしてるだけの二次になってそのキャラじゃなくてよくね?って方向になっていく
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:31:29.12ID:saD2MM8N
BLカプを周りのキャラが応援してるやつが苦手
LGBT差別だとか言われそうで言えないけど、当たり前のように
周りのキャラたちがABを応援して援護したり
「Bを泣かせたら許さないんだから!」みたいなこと言ってるの見るとモヤモヤする
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:37:03.14ID:egZY2ETr
わかる
泣かせたら許さないって言うのも受け=女で無理
(当然性格にもよるが)男が男にネガティブな意味で泣かされる場面ってそうあるか?
それ以外にも戦うキャラが傷ついて帰ってきたら泣きながら駆け寄る受けとか感情的な女の感性を男キャラに重ねてる展開が嫌いだ
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:58:40.66ID:jOYtxEix
好きなキャラ(大体NLなら女側BLなら受け)を天使扱いする層が苦手(実際に原作で天使扱いされてたりド聖人の場合を除く)
どんな性格したキャラでも天使扱いする人たちの手にかかれば同じようなテンプレな性格にさせられて嫌だ
そのキャラの性格も含めて好きになったんじゃないの
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:57:24.34ID:PVbyYSvR
47と似てるけど少年漫画のヒロインが腐カプをくっつけようとしてるやつとか尊い…って言わせてるやつが苦手
ヒロインが邪魔なのか知らんけどそんな役にされるなら当て馬の方がまだマシ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 01:22:08.08ID:pEE/KHmR
二次でやたらと関係性を主張される事
え、原作じゃ気が済まないから設定捻じ曲げたり邪魔なキャラ排除してまで恋愛関係をでっち上げてるんじゃないんですか?
って疑問に思うんだけど
言うほど関係性大事にしてないのに関係性がーって来られるとイラつく
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 01:58:07.71ID:pEE/KHmR
簿価路とか歌ってみた系のアートワーク
サブカルぶったオタクによる厨2オサレな世界観がベースな上に
キャラクターデザインは駄目な意味でオタク丸出しのクソダサツインテや魔改造和服だったりする絶妙に気持ち悪いバランスがとにかく嫌
アラサー位でも三玖信者居たりするのでスレタイ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 04:06:14.01ID:Bnd1dw6y
オールキャラ
知らないくせに描くな
好きでもないくせに描くな
へにゃへにゃのやる気ない線でデザイン間違って描かれてる推しを見るとイライラする
なんで描くの?一部のキャラだけ好きだけど他は興味ないですって言いにくいから?
それともつまんない絵の賑やかしか?お前の推しのアクセサリーかなんかか?
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 12:57:10.28ID:M728kdYJ
顔カプ
同じ作品に出てるから広い定義で接点があるようなこと言ってるけど出会ったこともなければ死亡しててこの先会うこともない、どういう会話をするのかすらわからないのにくっつけて何が面白いのかよくわからない
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:11:16.54ID:DiwpBQXI
同一人物カプ

好きな人にとっては推しが2倍で幸せらしいんだがたとえ推しでも自分のことが嫌いなキャラが自分相手にヤレるわけないだろキャラ解釈間違ってるぞと言いたくなる

昔ABオンリーで大手がAA本出したけどみんな大手だから指摘できずに持て囃してたのですごくモヤモヤした
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:18:12.50ID:E1S7M082
>>53
同意
主役レベルまでも行かないが登場時に界隈をかなりざわつかせたようなキャラの一人称が間違っててこいつ正気か?と思った事がある
特に訂正もしてなかった気がする(しかも当時リアタイ勢でなくても軽く調べればすぐ分かる内容)
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:56:18.02ID:E1S7M082
盛車が怯えてるの可哀想って人
キャラとして感情移入もできるから多少なら分かるけどPVだかの時点でわくわくビクビク大冒険つってるじゃねえかよ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:17:09.43ID:zrXfqa7+
変な所でブランドに拘りあるオタク
最低限のメイクすらしないすっぴんブスなのに茶葉だけは高級品揃えてたり
男なら小中学生みたいなファッションセンスのままなのに趣味の道具だけ高級メーカーで固めてたりする様なやつ
プロが道具に拘ったりする金の使い方とも違う独特の何かというか
完全に偏見だけどそこそこ太い実家で甘やかされて育った様な奴多いのでこの傾向ある人はあまり関わらない様にしてる
趣味に金つぎ込むのは自由なのでスレタイ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:23:04.61ID:NBpZi2nd
何でも上級者やディープファン基準で考える奴
例えばほとんどのプレイヤーがクリアできてない最難関ダンジョンを自分がクリアしたからって次のダンジョンはよ!とかいう人
熱心にやってる分言いにくいけど公式にとって客はお前だけじゃないんだからお前を基準に更新なんてされるわけがないだろ
あとほとんどの読者がスルーする細かい矛盾突き回してこれこそが作者の意図…!とか言ってる考察厨もそう
もしそれが正解なら大多数の読者に意図伝わってないことになるから商業作家として致命的すぎるだろ、作者馬鹿にしてんのか
マジで自分がどれくらいボリューム層から離れてるか想像できないのビックリだわ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:56:09.73ID:GqS41KbV
キャラが作者の代弁しだす作品
例えば時代が数千年前の古代世界なのに明らかに現代的な思想をキャラが唐突に語りだしたりするやつ
あー作者はこれが言いたかったのねって冷めまくり
別にやっちゃいけない決まりなんてないけど萎えるもんは萎える
二次でキャラに語らせるのも嫌いだけどこれは一次独特の嫌いなところ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:16:40.32ID:iAfQlAx9
いくつかでてるけど、受けを女の典型に当てはめるやつ
結婚式で受けがウェディングドレスとか
好きな相手が男なのと、女になりたいとか女装したいとか全然別問題
受けがお母さんとかもゾッとする
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:45:02.35ID:KGrwN1BE
オタクの誕生日を祝う二次絵
特に版権キャラがケーキ持って「○○さんお誕生日おめでとうだぜ!これからもよろしくな!」みたいに言わされてる絵
祝う事自体は素敵だがこういう絵は他人のキャラを私物化してる感が強くて嫌
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 02:11:47.87ID:cN7om1cy
受けがお腹壊すからゴムつける付けない問答
どう考えてもやばいのは受けのお腹じゃなくて攻めの尿道
リアリティ出すならまず攻めの心配しろ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 02:17:52.93ID:FX0Em8fC
>>67
いつもはSNSで評判が高い絵馬が描いたとしても
同担や同カプ者向けにその人が好きなキャラやカプを描いた誕生日祝い絵は
いいねが1桁2桁しかつかないのがザラで明らかにいつもより反応鈍いから
実はこの手の二次創作が苦手な人はかなり多いと思う
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 03:15:55.22ID:eIuqqtRN
シリアス(コメディ)神の書くゴミみたいなコメディ(シリアス)

正直微妙くらいだったらまだお世辞感想放り出すことができないわけでもないけど
これ本気でいいと思って書いたの?あの神虹書いたあなたが?って作品マジなんも言えない
不用意にあの人シリアス(コメディ)は神だけどコメディ(シリアス)はやばいとか言えないし

続き待ちきれなくて過去作読もうかなと思ったらなんですこれはパターンも辛いけど
ファンです!って伝えて神と面識できて神の新作楽しみ!って読んだらなんですこれはパターンも死ぬ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:45:53.29ID:fSezekRj
実在する弱者叩きや特定個人への嫌味の文脈で有名作品のキャラの言葉を使うこと

例えば人気作家のアンチが「そんなだから人気作家さんはみんなに嫌われるんですよ〜」とか
自分に気に入らない人を孤立させるために「このアカウントを見つけたらだが断る!と返してやりましょうw」という言い回しを使うこと
それで言う本人たちは毀滅や徐徐などの作品自体は好きらしい

確かにそのキャラは毒のある台詞を言うけどそんなに陰険でも小物でもないから本当にやめてほしい
叩かれてる実在人物だけでなくキャラまで馬鹿にされたような気になる
だけどそういう言い回し使う人たちは大抵異常に粘着質なのが多いから表で言えない
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:35:17.45ID:W3ionc2W
同人誌をドスケベブックと呼ぶこと
確かにR18本だけどエロ本扱いされると
いくら神って言われても萎える
スケベスケベ盛り上がってるの見るのもキツくなってきた
褒め言葉それしかないのかよ
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:43:58.48ID:f6CfhOZw
同人活動の場でLGBTとか性別ポリコレについて議論されること

性別関係で悩んだ事多分ないしフィクション以外で同性愛に触れたこともないから全くぴんとこない
社会の風潮が決まればそれに従うから議論の段階で巻き込もうとしてくるの止めて欲しい
同人者ってセクマイ自称してる人やアップデートどうこう煩い人が多いから言えない
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:21:39.84ID:sHp7Gz1p
ABが破局して最後はAとCがくっつくとか
ABだけどAが一番好きなのはCでCもAのことを想ってるとか
ABだけどBはAに頼み込んで抱いてもらっただけでAはCとラブラブみたいな
本命カプのためのに別カプを踏み台にしてる二次話

AC者にとってはAの本命はやっぱりCだよねwで気分いいかもしれないけどAB者からすると
ふざけんな氏ね案件すぎてACそのものが嫌いになるわ
百歩譲って←Bの状態ならまだスルーできるのに(でも正直当て馬も好きじゃない)AB成立させて
ACオチですAの最愛はCです!はABへのマウントにも見えてうんざりする
あとABを成立してるからABタグついてて当然ではあるけどそれが検索したときに引っかかって
説明文が目に入ってしまうのにもうへる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:21:24.21ID:NWugapfZ
ローカル保存はお控え下さい
どういう事だってばよ
嫌いというか純粋によく分からん
しかもプラットフォーム単位で右クリ制限かかった所でソース閲覧とかスクショとかいくらでもやり様あるし
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 17:37:47.92ID:STwj5QA4
キャプションやプロフに、閲覧やブクマの礼を馬鹿丁寧に長々と書く人

そんなつもりないのかも知れないけど媚びを売ってるように見えて好きじゃない
クレームに恐れながら、無理に笑顔貼り付けて過剰サービスする社畜型接客業の人間みたい

決してhtrではない中堅字書き、馬かは別として総じてクセのない丁寧な文章を書く字書きに多い
単なる趣味に、そこまでへりくだる必要ないじゃんといつも思う
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 18:06:00.88ID:h1cLKfMA
同じグループに所属してれば絡みが殆ど無い・皆無でも接点無しカプじゃないという風潮
こういうカプが好きな奴らに限って顔カプを馬鹿にしてるけどブーメランの自覚無くて笑える
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:58:54.81ID:B8QxXXpm
腐女子で萌え語りとかしてるくせに一人称俺とか変に男ぶってる女
見てて恥ずかしい

あと女向けジャンルの動画のコメ欄にいる明らかに女なのにやたら男になりきったような言葉遣いするやつ
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:12:29.51ID:NsseXlyu
キャラに対して「女をぞんざいに扱う」「女に対するクズ行動」みたいな属性をつける腐女子
女をとっかえひっかえヤリ捨ててそうとかキープしながら裏では名前すら覚えてなさそうとか
普通にキャラヘイトみたいで不愉快だしそういう妄想して喜んでる奴らもなんていうか
イキリ厨二のいい歳した女バージョンって感じ
老人に席を譲らなさそうとか人の約束平気で破りそうとかそんな妄想と同レベルだろうに
女をゴミみたいに扱う妄想がイケてるとでも思ってるならなんか歪んでるよ
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:22:30.41ID:WfhpgKf/
男キャラに男尊女卑や加害行為交じりの表現あてがう女オタ自分も嫌だわ
「女殴ってそう」とか言ってヘラヘラしてんの胸糞すぎる
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:31:08.00ID:Onptr1wy
今まで散々女を食って女をぞんざいに扱ってきた攻めが受けに出会い、受けには一途で本気と言ってもその受けはワタ〇ベマホ〇の嫁みたいな心情になってそう
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:50:24.10ID:5pYa4x9R
>>80
同意
そういう設定盛るタイプの字書きが
格好悪いアヘアヘヤリチンか格好いい女たらしかみたいな両極端で下品なノリだったので苦手意識しかない
そういう属性つけてるタイプの絵描き字書きも他の創作よりいいか?って感じだけど
評価するの結構いるから不思議でしかない

女に優しいキャラじゃなきゃ嫌とは思わんけどやたらに下品かつ異性にだらしない設定つけられると
それも極端だろというパターンが多いし
考えてる奴も男はだらしなくなきゃ駄目とか思ってるタイプが多くて色々近寄りたくない
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:50:29.55ID:IdK5MRRW
>>80
同意
そういう設定盛るタイプの字書きが
格好悪いアヘアヘヤリチンか格好いい女たらしかみたいな両極端で下品なノリだったので苦手意識しかない
そういう属性つけてるタイプの絵描き字書きも他の創作よりいいか?って感じだけど
評価するの結構いるから不思議でしかない

女に優しいキャラじゃなきゃ嫌とは思わんけどやたらに下品かつ異性にだらしない設定つけられると
それも極端だろというパターンが多いし
考えてる奴も男はだらしなくなきゃ駄目とか思ってるタイプが多くて色々近寄りたくない
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:38:18.81ID:U+JKbVKI
オメガバースで公式設定を鑑みても地位も形質もαだろってキャラを無理矢理こじつけたようにΩにするのが苦手
必死で顔が綺麗で可愛くてって補足されてるけどどちらかと言えば
男らしい美形だし体格も良いし才能にも恵まれて上位層ポジションってキャラが
変に外見や体つきに触れて「だからΩ!」って無理矢理こじつけられてるのを見ると萎える
それなら説明無くΩだって言われる方がまだ納得できる
ABは好きでもそういうノリのオメガバパロだと途端に地雷になる
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:19.52ID:yT/m3dI7
シリアス系の作品に対する「なんかすごい…(語彙力」「○○ちゃんかわいそう」みたいなペラペラのコメント
自分が作者だったら真面目に考えた話にこんな感想送られたら虚しくなる
渋やブログで読んだ漫画にこういうコメントついてると一気に醒める
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:28:15.25ID:owzVKd+Q
子供キャラから逆算して作られたように見える両親キャラ
もしくは親になったキャラの焼き増しに見える子供キャラ

前者は例えば緑髪のキャラの両親は共に緑髪で〜みたいなのが偶然とは思えないくらい多くのキャラに共通してるとかで
後者は息子は父親そっくりで娘は母親そっくりとか両親の意思をそのまま継いでるとか次世代モノの出来が悪いやつ全般

前者は両親に個人としての人生があるように見えなくてキモいし
後者は子供のこれまでとこれからに人間としての尊厳や親の手を離れて生きられる場所があるように見えなくてキモい
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:00:01.92ID:JP82yhyc
ポリコレ的に正しいとされる作品
我々はちゃんと配慮しています!貴方達もこういうのを求めてますよね!とばかりにマイノリティが次々に登場したり社会的なメッセージ性が強いと面白さの前に説教臭さや道徳的正しさの主張が鼻について疲れる
あまりに差別的なのもどうかと思うけど娯楽くらい生々しい現実を意識せず気楽に見たい
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:26:06.94ID:dU1AYtPk
眠れなくてホットミルク飲む描写に対してせめて紅茶にしろとか文句付けるやつ

どうせ二次元のキャラは口内細菌もないし虫歯なんかならないし
ホットミルクは眠れない夜の記号的なアイテムだっつの
字鰤の食事シーンの後に歯磨きシーンも入れろって言うのかよと
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:55:50.43ID:sJmH0PSW
売れてないマイナー声優
例外もあるけどトークが下手だし普通なら言っちゃいけないような事を言っちゃう人が多い印象
インタビューでキャラdisったり生放送で二次創作の話をしたり腐営業したりうわって思う
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:08:36.85ID:DdyeIk64
未就学児〜小学生、もしくはどう見ても第二次性徴前の中学生キャラを男性声優が演じること
アニメ化された作品のインタビューで女性声優がキャスティングされたショタキャラに
「オーディションには男性声優も多数来ていた」みたいなのを見るとふざけんなと思う
全てのキャラがオーディションで決めているのか否かは知らないがそういうのを見るたびモヤモヤする
明らかに幼い見た目のキャラを大人の男が演じたいと考えるのが気持ち悪いというか厚かましいというか
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:33:59.55ID:e6ETJGrB
ジェンダーレスもの

一部が騒いでるだけだと信じたいが
この世から性、特に雄の生殖能力を失わせて子孫残さず全滅したいのかと思って気持ち悪い
こういうものを嫌い・受け入れられないという権利だって当然ある
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 04:37:30.28ID:tUVH7X6R
推しに何かあると〇〇民は墓の準備出来てるか?という発言
何で墓の準備する必要があるんだよ?
勝手に墓に入ってろ
あと推しが氏ぬこと前提に世界が成り立つとか妄想する奴推しの神聖化は嫌いなんだよ
推しが氏ぬのを前提に今後のストーリー語る奴は精神歪みすぎだわ
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:57:47.62ID:BsYEJCq2
コスプレーヤーのよくわからない自信が理解出来ない
イベントの売り子募集してない時に
コスで売り子しますよ!ってコスがすごい特典みたいにアピールされるけど
は??としか思えない
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:27:12.02ID:CsJ0Z8C8
dom/sub
日本語で喋るキャラがいきなり英語喋るのが白ける
日本語の文章の中に英語が組み込まれるのが引っかかってスッと頭に入ってこない
特に受けのdom化が受け入れられない
セーフワードが大体作者のセンスのなさが滲み出ていて好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況