X



pixiv小説愚痴スレ146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:50:50.85ID:/h0VpGbj
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1600902695/
pixiv小説愚痴スレ142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1602494322/
pixiv小説愚痴スレ143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1604713182/
pixiv小説愚痴スレ144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606665594/

関連スレッドURL

チラシの裏@同人板1529
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1604594843/
pixiv二次小説スレ part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1603081162/

pixiv小説愚痴スレ145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608790189/
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:12:50.32ID:KWvr/dbT
NL書きだけど、原作で恋愛要素出てない男キャラの現パロで、受けを原作のメインヒロインにしてR18も書いてる
その男キャラ好きな人からめちゃくちゃ熱い感想来たり、邪道CPだけどブクマも結構つく

誰も言わないけど、なんというかメインヒロインを借りた事実上の夢だよなと思いながら書いてる

自分のジャンルしか全く見てないけど、夢はNG、NLが王道、BLは少数派のジャンルだから界隈で色々違うんだな
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:13:11.09ID:NzPkO08n
別に何歳になったって自分の好きな世界突き詰めることの何が悪いのか
それを気持ち悪いと言う人は自分もいずれ通る道かもしれないという想像力が欠如しているような
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:16:34.54ID:AqpvZKbT
夢者じゃないから詳しくないけどプレイヤーが投影しやすそうな顔無し主人公のゲームとか
主人公受け=夢と同化してる二次多いからオリキャラじゃない夢ってそういうのじゃないの
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:20:23.78ID:ysDVDAFQ
>>737
いやその派閥ではないよ
ランキングのタイトル見る限りだと夢主ってキャラ付け濃くて、話の焦点もキャラより夢主にピントが合ってる作品が目立つイメージあるんだけど、
私は夢主のキャラ付けは薄いものが好きで推しの魅力を引き出すための舞台装置程度の位置づけ
夢主に関心はなくて推しが恋してる少女漫画が見たいんだ
でも他の界隈から見たらキャラ付け薄くてもオリキャラ夢主はオリキャラ夢主になるよねごめん
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:24:04.03ID:djLH4JGL
原作の男女キャラを恋愛させるのが二次創作のNLじゃないの?
オリキャラが主体の話は、恋愛がなくても夢だろうと自分は思ってる
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:25:02.43ID:TuaEHhAG
741だけど
曲解されてるけどアラサーが夢読むななんて言ってないよ
アラサーだろうとアラフォーだろうと成人男性相手の夢読んでるのは別に何とも思わない
アラサーが未成年相手に抱かれたいとか言ってるのがキツイ
現実に置き換えちゃって30歳が13歳に抱いてって言ってるの想像しちゃって…
他人の趣味だから表じゃ言えないから5で吐き出してるんだよ
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:30:22.39ID:IlGPZGj9
>>754
他人から見たらアラサーで二次元妄想してんのキツイってブーメラン飛ぶのに変わりないし単なる嗜好叩きをここでやるなよ
支部小説愚痴じゃないじゃん
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:58:07.15ID:rNhRTMLx
夢小説に一定の需要があるの理解してるんだけど
ここまで数が増えてきてるならランキングを他の小説と分けてほしい
書き手の妄想という意味では他の二次創作と同じなんだけど
作者の分身みたいなオリキャラがメインに描かれることにどうしても抵抗があるので
夢ランキングみたいなの新設してほしいな
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:03:16.48ID:NzPkO08n
>>759
それを言い出したらNLBLGLカプなしも分けろとかキリがないことになると思う
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:04:02.77ID:IFQURxRe
>>722
オタク友が言ってたけどやらしい意味じゃなく
手っ取り早くエロを摂取したい時があるんだと
自カプだとやっぱり萌えが入るからそんな軽率に消費したくないらしくてそんな時に支部のランキング上位の夢エロが手っ取り早いエロ本だと言ってた
キャラはなんとなく知ってる無料で読めるTLエロ小説みたいな
しかもハード系結構あるらしいし
多分もっと前からあるだろうけど支部の小説に夢がこんなに台頭しはじめたのは審神者夢〜あむろさんからじゃないかなぁんでアバター主流なってきたよね
その前は松BLが無双してた気がする
意外とそういう客層にもニーズが合ってるんだと思う
エロじゃなくてもなんかジャンル大して知らなくても読めるシンプルな愛し愛され男女の恋愛小説みたいな
ノマ二次はやっぱり作品知らんと読めんしな

夢は読み手の数がとにかく多そう
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:08:57.85ID:gjnI5bSE
>>760
女に人気とかのランキングって大して意味ないし
普通にBLNLGLカプ無しオリジナルとかで細分化してランキングして欲しいけどね
その方がそれぞれ自分好みの探しやすそうだし
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:09:31.57ID:XQqmxyHF
>>754
どんな人でも三次元二次元年齢関係なく抱かれたい抱きたいって言ってるのは単純にキモいよ言い方の問題じゃない
むしろ成人の異性に対してならOKだけどになる意味もわからん
冗談で言ってるのはわかるけどせめて付き合いたいにしとけっていつも思う
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:14:05.84ID:BApl+JAI
自分は夢苦手な腐だけど、一般論として二次元作品にハマって作品外の部分を自分で妄想するまでに至ったときに
原作でそれっぽい要素があるわけでもない同性キャラクター同士の恋愛を妄想するよりは
自分が原作世界の中に入ったり好きなキャラクターと恋愛したりするのを妄想する方が自然というかハードル低いのは当たり前だよなあと思う
別にだからどっちが上だとか思ってるわけではないけど
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:51:40.51ID:OvrBiV+j
夢男は好みの受けや攻めを当てがいたいんだから別に普通じゃね
女主は男女カプが好きじゃないと書けないよ
でも私はノマ好きで書くこと多いものの夢主リクきても絶対書けないし書かない
興味ない男キャラならこんな女の子とこんな恋愛して欲しいなってまだ話考えられるけど
ようは推しでそれを考えられる人が夢書いてんだろうし
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:52:16.62ID:tR6P+LxB
夢も腐も両方好きだけど、勝手に原作にオリキャラ入れるのも勝手にホモにするのもどちらも罪深さは同じくらいでしょ
目クソが鼻クソ笑うとかみっともない…
どのジャンルどのカプにもいろんな良さがあるのになぜわざわざ嫌いですアピールするのか
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:03:02.82ID:4I2MKRrI
>>771
愚痴スレだからでしょ
自分の意見が正しくないと分かってても嫌いなものは嫌いで
でもそんなこと表じゃ言えないからここに吐き出してるんだと思うよ
私だってめちゃくちゃ原作読み込んで細かい設定調べまくって書いた小説より
最強主人公夢で原作じゃなくて他ジャンル設定をもってたパロですみたいな話の方が
全然読まれててブクマもついてることが悔しくて本当に嫌になるわ
でも世間の読者がより多く求めてるのはああいう作品であって私の書いたものじゃない
分かってるけど割り切れなくてイライラしながらそれを表に出さずに
「新作pixivに上げました。読んでいただけたら嬉しいです!」とか善人ぶってる自分も嫌い
ほんっとなんでこう他人にのこと気にしちゃうんだ自分の小説にブクマしてくれる人もいるのに
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:05:26.83ID:ho1t233g
NL好きで途中から腐も読むようになったクチ
昔は自己投影激しい人多くて夢苦手だったけど、腐でも痛い人は痛いと知ったし夢好き=自己投影タイプばかりではないともわかったから今はどっちもどっちだなって思える

ただ支部とかだと、作者の自己投影タイプの夢なのかオリキャラとのNLとしてなのかが読んでみないとわからないのがな
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:19:30.20ID:vKXqvPnZ
夢は「私がこのキャラを愛したい!」ってタイプと
「人気のイケメンに愛されてチヤホヤされる私が見たい」タイプが混在してて独特のカオス感
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:42.66ID:rNpAzG13
>作者の自己投影タイプの夢なのかオリキャラとのNLとしてなのか
どういうところで判断できるの?
BLでも男女でも既存キャラに作者の自己投影が透けてると叩かれる傾向にあるけど
自己投影ってどういうところに現れるのかよくわからない
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:28:17.64ID:LM1wC4K0
理解できない趣味嗜好叩きとか自分の地雷アピールここでやられても
誰かの萌えは誰かの萎えだし支部小説の愚痴じゃないから相応の嗜好叩きスレでやれよ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:37:29.53ID:dtCaO3AN
>>772
キャプションでたまに荒ぶってる素直な人いるけどめちゃくちゃ作品に干渉してるというか読みづらいし
そのまま楽しんで欲しいなら平然としてるのが正解だよ
皆なんかしらの葛藤抱えて二次創作してると思う
ウェーイ!に見えてる人でもきっとそうだよ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:39:48.44ID:9I3j4H5p
腐でもNLでも原作にはあるもの枠と夢や現パロなど原作にないもの枠ではちゃうよ
正確には腐か夢かでなく
原作にあるものでやるファンアートと原作に無いものを突っ込んでつくるファンアート
関係性など目に見えないものの話ではなく
目に見える部分で原作に無いとあるね
だから現パロとか子供だのや女体化なども無いもの突っ込み枠
舞台装置を改竄してでもぶち立てる創作と原作にある舞台装置でやろうとする違い
どっちがいいか悪いかはその人の嗜好だろうが同じではない
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:50:17.10ID:tR6P+LxB
>>772
自ジャンルを夢が席巻してて自分の腐作品を見てもらえない、そのせいでランキングに入らないとかなら愚痴だと思うけど、夢が理解できない気持ち悪いっていうのは愚痴よりヘイトに近いと思うけどなぁ
それが夢でも腐でもなんらかの性癖でも
二次創作してて他人の趣味嗜好に文句言うのはお門違いだよ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:51:01.28ID:1nZoiFKU
夢って普段から作者が自己投影としてそのまま自分の夢として書いてる人と
推しキャラにこんなタイプのオリキャラを当てたら面白いなと思って書いてる人に別れると思うんだよね

ところで夢は自己投影だって言って聞かない人というのは
作者が自分の分身オリキャラをツイなんかで普段から作り上げてるか自称してない限りその判別はつかないよね
そんなに作者の事そんなに知っててその人の理想かもしくはそっくりだと思ったのかな
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:57:07.44ID:adWN8iuC
>>780
自分でつけたら良いよ 
一応バレないよう他の書き手もつけてあげること忘れずにね
自分なんか性格的に全部つけたくなるから
100、500、1000全てのカプタグ職人みたいになってた時期あった
そんな中この人毎回私がつける前にもうついてるって人が固定で何人かいて私の目からはかなり浮いてた

イラストは全体でのブクマ表示されなくなったからこういう全員につけた人は消えてそうだけど
小説はブクマ見えるから職人してても怪しまれない
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:04:00.90ID:UWFm9tWO
>>782
ツイで日常出しまくってる書き手ならその作者の趣味嗜好がアバター主についてるからわかりやすい
仕事とか好きなコスメとか好きなお酒とか口癖とか
過去のデート体験や男への価値観とか自分の生きる上でのスタンスとかも
自己投影してるかはしらんけど下敷きかモデルにしてそう
でも自分の創作なんだし全然良いと思うけどな
作者さん=主人公ちゃんで想像してます!みたいなファンもいたりするし他人がとやかくいうことでもここで話すことでもない
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:12:10.43ID:YJmUeAiR
支部もブクマがいくつこえたら勝手にusersタグついたり
amazonチョイスマークみたいなのつけば便利なのにって思う
レビューと星は勘弁だけど
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:30:30.14ID:ANbLB1ne
プレミアム売りたい支部側はusersタグはすすめないだろうなあ
自カプはタグ職人さんがいらっしゃらないようでしばらく誰もついてないや
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:44:00.96ID:CiJKZT64
今は職人いないみたいで全然新規についてないけど
自分の古いやつには5,10,50,100のusersタグついてるのあるわ
つけてもらったのありがたいからそのままにしてある
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:46:02.54ID:1nZoiFKU
>>784
そっか、作者さんの普段のツイ見てとその作品を読んで自己投影だ思った人が多いという事が多いのかな?
自分は腐も夢も読むんだけど夢には二通りあって自分を主人公にしてる人はかなり限られてる気がして
だからよく知らない人が思い込みでそう言って批判してるだけだったりしてと思ってしまってた

でも限られた人が自分を主人公にしてるだけなのも今いる村の特徴かもしれないな
レスありがとう
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:55:26.62ID:Nn1L3/4u
>>783
自分でかーなるほど
他の人の分もつけるついでとなると何のやましさもないねありがとうやってみる

マイナーCPだから書き手も少ないし作品数もusersタグつくようなブクマ数の作品数あんまりないんだけど
一人だけ50,100,200と刻んでタグつけられてる人いて固定のファンがいるんだと思ってたけど自分でつけた可能性もあるのか
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:14:42.84ID:CiJKZT64
閲覧はポチリポチリ回ってるけど
いいねもブクマも全然増えない
カプの作品数自体が少ないから同じ人が何度も見てくれてるのかな
それならそれで嬉しさはあるけど
評価する価値もないだけかもしれない
モチベ上がらん…
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:45.97ID:lsq5HpOA
雑食でABやCB色々書くんだけど人気のカプABだけuserつけてくれる人がいる
他のも超えてるんだけどなぁ…つけてくれるのは嬉しいけど他のは好きじゃないんだろうなと察する
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:30:06.12ID:kpNB0A+X
閲覧数あげるにはどうしたらいいんだろう
読んでもらわなきゃはじまらない
落日ジャンルのマイナーカプだからしょうがないと思うしかないのかな
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:32:22.89ID:9I3j4H5p
>>782
自己投影って単語自体がオタク造語
心理学用語だと自己の投射
そして創作ってのは自己の投射、投影によって起きる
だから作者の頭の中に無い知識や物事は絶対書けないという現象起きる
つまり創作自体が全て自己の投射、投影であるのに
なぜかそれを恥ずかしいとしたいオタク心が産んだ言葉が自己投影
だから言葉自体に意味はないんだよ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:37:57.52ID:42weEZI2
夢って小説が多くて漫画少ないけどなんでなんだろうね?
やっぱオリキャラがいるからってのが大きいんだろうか
オリキャラの主人公夢だとジャンル超越して読めるからその辺が人気の理由なんだろう
旬ジャンルほど夢人気高くて斜陽落日ジャンルは腐の方が人気高いイメージだな
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:38:36.46ID:+VxhUgW7
>>792
とりあえず読んでもらうには魅力的なタイトルとキャプションじゃない?
と言いつつ自分もまわらないぜ……
年末に上げて、まだ閲覧130とかだわ……ハハ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:42:46.87ID:rNpAzG13
閲覧やブクマは本当にジャンル次第だから全然増えなくても周囲がどんぐりの背比べなら
こんなもんかと思うしかないね
賑わってるジャンルで自分だけ閑古鳥なら辛い
私はドマイナーなのでダッシュボードの閲覧数が1増えただけでも嬉しいレベル…
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:54:44.64ID:FI2NSQWH
>>789
気恥ずかしかったらサブ垢とってつけたらいいよ
自分はそうしてる
PCからだと編集した人わかっちゃうし
自分でつけてる人もたまに見るから(編集できない)それもいいと思う
他の人のブクマが伸びて上のusersタグ付ける時は他人事だけどちょっと嬉しいよ

愚痴
週刊連載ジャンルに手を出したらスピード感についていけなくてだめ
Aに関する書きたい話があるんだけど完成する前に本誌でAに言及されそうで焦ってさらに書けなくなってる
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:07:20.42ID:an6WAhhp
今まで夢は興味ないから読んでなかったけど
面白いものもあるかもしれないとふと思った

二次のNLでもBLでも、たまに原作の性格や他キャラとの関係性がカケラも残ってなくて誰おまなのがあるけど
いっそ思い切ってオリキャラにしてくれたほうが割り切れそう
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:14:33.20ID:JiPsqcPz
>>791
それは単にその人がABジャンルでタグ職人活動をしてるだけで、他の作品群には触らないだけでしょ
投稿者単位ではなくジャンル単位で職人するのは普通のことなのでは?
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:23:56.68ID:kpNB0A+X
色んなアイデアありがとう
人気ジャンルを書いてみるかー
三年ほどマイナーカプにいたのでその考え全然思い浮かばなかった
ちょっと考えてみる
ちなみに書いてるの自分だけなのでカプ内閑古鳥とかはわからない
メジャーカプも閲覧ブクマは落ちてるみたいだけどうちほどではないな

タイトルとキャプは至って普通のつもりなんだけどラノベ風とかにしたほうがわかりやすいのかな
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:30:30.35ID:trskKCir
>>800
自分は昔好き作品の二次ならなんでも漁ってたときあったけど
夢として発表されてるので面白いと感じたのはなかったからその属性がないと楽しめないような気がする
夢じゃなくてオリジナルヒロインモノとして発表してる奴と男作者のオリ主モノは面白い奴もあったけど
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:34:01.99ID:S7WDZ8Gj
斜陽ジャンルのそこそこメジャーなカプとどマイナーカプの両方を扱ってるけど
閲覧数に10倍くらいの差があるわ
やっぱりそんなもんなんだろうなと思うけどどちらも好きで書いてるから仕方ないね
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:35:51.46ID:kUxilHNa
夢はドリー夢って言われてたサイト時代ならもはやオリジナルでやれよみたいなトンデモ面白大長編沢山あった
名前変換ないと表現に限界あるなと思う
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:39:42.17ID:3Sse/8SD
>>802
人気ジャンルで他に好きなのや萌えてるのがあるなら息抜きにやるの良いけど
完全に宣伝目当てでやって効果ないと結構なダメージ来るから…
どういうの書いてるのかによるけど
シチュや話の傾向や特殊性癖なんかは出来るだけ詳しくキャプションに書いて検索引っかかるようにして
ジャンルやキャラ目当て以外の人にも興味引くよう工夫してみるのをオススメする
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:46:32.70ID:kpNB0A+X
>>806
特殊性癖物は書いてないんだよね
エロ書いてるけど至ってノーマルだ
そう言われるとキャプションそっけないような気がした
次作からもうちょい詳しく書いてみます
ありがとう
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:47:36.44ID:tR6P+LxB
夢も腐も面白さの決め手は原作キャラが原作の延長線にあるかどうかな気がするな
好きなキャラがまるで原作みたいな言動してる姿が見れる作品は総じて面白いと思う
男が好きになるとかとかオリキャラ好きになっていることに無理がないというか、そりゃ好きになっちゃうよねと自然に思える作品は夢にも腐にもある
でもそう言う作品を夢の中で探すのは難しいというのは正直あると思う
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:51:36.91ID:IRQR4sgG
作品の良し悪しに関して言及する気はないけど、pixivで生まれがちな「流行り」がキツい
流行りのジャンル、流行りの傾向 そういうのにみんな右へ倣えするから同じような話ばっかりになって読む側としてはつまらん
ブクマ(評価)とかランキングとか、そういうのって流行を生むんだろうな
個性的な人をすごく探しにくくて嫌だ pixivにも多様性が求められる時代が来てほしい
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:58:26.12ID:3Sse/8SD
>>807
特別尖ってなくても拗らせすれ違いからのハッピーエンドとか上司×部下とか半同棲してイチャイチャとか
ありがちでノーマルなのでも好きな人はそのシチュを細かくワード入れて探しまくってたりするからさ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:33:34.48ID:mnH9CR6M
>>811
善人ぶってるとは思わないけど、転居通知に添える「お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい」と似たものを感じる
社交辞令的な、とりたてて深い意味はないでしょ
読んで頂けたらブクマいいねなくても嬉しいです、だったら嘘くさいと思う
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:42:19.02ID:OmyPFq6S
作品全部マイピク公開だけにしたときブクマもいいねも要らないよって言ったな
マイピクになるほど読みたいという意思表示だろうから中にはとりあえず申請しとく人もいるだろうけど
それ込みでそれ以上の手を煩わせたり気遣わせるのはいいやと思ったんだけど嘘くさいと思う人もいるんだな
色んな人いるし仕方ないけど
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:04:29.28ID:s6o041J8
無駄なあがきというか他人にとっては分からない些細なことかもしれないけど
私も「いつも閲覧ありがとうございます」みたいに書いてるわ
ほんとは「閲覧ブクマいいねコメントツイート感想ありがとうございます」って気持ちなのを隠して
読んでくれるだけでも嬉しいとアピールしてる

たまにブクマ増えたと思ったら新作じゃなくて過去作ってことが多い
ジャンルの盛期に書いたものはブクマも多いからおすすめ作品や関連作品に出やすいんだろうか?
せっかくなので新作も読んでいってください…
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:08:51.73ID:jh1FGyhd
自作にusesタグ付けてくれたのが自分にとっての地雷作家さんだった
それに気付いてから素直に喜べなくなった自分にモヤモヤする
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:20:17.99ID:QuKcDv9D
えっそういう気分になる人がいるなんて思いつきもせずに、作家垢でusersタグ大量につけちゃってるわ
人気順で並べてブクマ数見て機械的につけてるから中身は読んでないけど、軽率だったか
ロム垢はプレミアム入ってないからusersタグつけるのむずかしいんだよね
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:33:23.69ID:q0kfTmVD
>>818
気にしなくて良いよ
作家さんがやってたら「この人めっちゃ良い人じゃん! すこ!」
になる人がほとんどだろ
自分はプレミアムでも無いし職人やりたくてもやれない
自分のブクマから行けばほとんど100超えだろうけど
非公開だから同CPでも見てるのと見てないのが分かっちゃう
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:45:47.94ID:40wOpk7L
私も作家垢でusersタグ付けてるけど逆CPの作品に付ける時は一瞬躊躇う
完全固定派の中には逆CPの表記目にするのも無理って人いるみたいだし(それでも付けるけど)
ROM垢あるけどそっちはプレミアム入ってないからなぁ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:51:26.07ID:TyBdYZxF
プレミアム入ってないからって古いのもブクマ順でソートして全部付けてあげてるのか優しいな
なんちゃってタグ職人やるけど普通にROM垢で新着から追える範囲のだけちゃちゃっと付けて終わらせてるわ
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:56:16.53ID:ZO4h2maz
マジで神が姿消した...
全作品にブクマ4桁以上つく字馬(内容全部シリアス)だったんだけど感想をあまり貰えてない人だった(スタンプは結構貰ってた)
ちゃんとプロフやキャプションでも「感想いただけたら嬉しいです」って控えめにアピールしてたんだけど、それでもあんまり感想は貰えてない感じだった
自分は毎度「面白かったです」とか「次も期待してます」とか送ってたんだけど、それだけじゃやっぱり足りなかったのかな?
一ヶ月前に「感想があまり貰えないので今回で投稿を最後にさせて頂きます」「一ヶ月で作品を全て削除します」って言って最後の作品が投稿されたんだけど、一ヶ月後に本当にアカウントごと削除していなくなった
もっとちゃんと感想送ったらよかったのかなって今後悔してる
このスレ見て「次も期待してます」はあまり嬉しい言葉じゃないって知って本当にショック受けたわ...
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:01:43.34ID:ZO4h2maz
字書きさんが思う嬉しくない(物足りない)感想って何?
自分は、本当に凄い作品ほど語彙力なくして凄いとか楽しかったとか次も期待していますとか言えなくなるんだけど
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:02:48.96ID:Iy6u7Xon
>>809
わかるよ自分もキツイ
これはもうpixivじゃなくてオタクにSNS与えたからじゃないかな
目についた→私も書こう!ってそれ自体は良いはずなんだが数が膨大なんだよな
ジャンルまで超えてそのネタ一色になる
カテゴライズと棲み分けを向上させればマシなんだろうか
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:10:50.07ID:40wOpk7L
ブクマ数が見える仕様とランキングの発表をやめればいいんだよ
個人サイト時代は本当にいろんな作風の小説に出会えたし、書いてる人たちも単純に自分の萌えを追求してた気がする
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:14:23.10ID:S/x95Bjd
ブクマとランキングをモチベにしてる人もいるから難しいと思うよ
読み手側としてはブクマ多いのから読んでくから良作探しが昔よりずっと楽だしね
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:22:32.60ID:b0FzhZL6
>>823
何もらっても嬉しいよ
タメ口とか馴れ馴れしいとかじゃないなら、匿名とか絡みがない人からだと本当に何もらっても嬉しい
逆に半端に絡んだことある人は余程好きじゃない限り気を遣うから匿名できてもらえると嬉しい
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:50:33.69ID:+0Zr6cax
>>823
人によるからなんとも
一言ならいらない熱い感想が欲しい人って人もいるし
解釈違いの長文貰うよりは大好きです!みたいなのが嬉しいって人もいる
次も〜ってのはまた次も書くのが当たり前だと言われてるみたいだし
そもそも作品の感想じゃないから嬉しくない人の方が多いとは思う
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:51:10.46ID:hOuRPx9K
>>823
具体例がなくただ「面白かったです」とか「○○さんの書く話が好きです」とか
感想もなくいきなり「続き期待してます」とかかなぁ
どこが面白かったのか、どこが好きなのかを具体的に書いてもらえるとありがたいと思うことは度々ある
自分も今気合入れて書いた作品が投稿して一ヶ月たった今でもまだ誰からも感想来てなくて筆折れかけてるわ
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:55:48.19ID:0bvOFI6B
自分は感想よりブクマの方が嬉しい
感想は好意的なことならなんでも嬉しい感想あんまりもらえないから垢消すって人は数が欲しいんじゃないの?
自分ではもっと反応もらえるはずって思ってて現実の反応がそれ以下だから消そうってなってる気がする
自己評価が高い人なのかも
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 02:04:39.39ID:RP4xBlaY
感想〜は体のいい理由で単にもう萌えが尽きてきたから新しいジャンルへの移行に伴って前の垢と作品消すって人もいるし
いきなりじゃなく事前に予告してただけ感想送ったり好きな作品読み返したりする時間貰えて有り難かったと感謝するしか無いよ
自分がブクマそんなに貰ってたら絶対消さないけど
常に貰えてるような人程辞めないでー言われようと未練無く消してくよね
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 02:14:13.16ID:ZO4h2maz
やっぱり「次も期待しています」系のはあんまり嬉しくないんだね
確かに突然消える神もいるから、事前に言ってただけよかったのかも...
ありがとう。参考になった
なるべく話の内容に触れる感想を次から書くようにする
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 02:25:01.40ID:mxVrt66m
正直スタンプいらない
あれ貰っても微妙なんだけど
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 03:02:59.89ID:mlysSqCP
>>830
自己評価が高いんじゃなくて自己評価が低いから他人の評価に流されがちなんじゃなかろうか
だから感想こない→自分には価値がない→消すになるのでは
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 03:50:33.29ID:0bvOFI6B
本人じゃないからなんともわからんけど自分の作品は優れてるからもっと来るはず(自己評価高い)→来ない消すって感じで高い自己評価と現実の間にギャップあるのかなと
自己評価低い人は感想来なくて当たりだと思ってるし期待してないのでは?
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 04:25:56.47ID:mlysSqCP
自己評価が低いと他人からの評価に依存しがちってのはまぁそれなりにあると思うけど
感想こなくて当たり前と思ってるみたいなのはまた別の話でどっちかというと人間不信な感じがする
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 04:55:11.02ID:+e1KkOT0
>>822
次も期待してますは自分はあんま嬉しくないw
フリーザ様の亜種感あるよな
こんな新刊だします
  期待してます!←普通
支部に作品投下   
  〜感想〜では次も期待してます!←おかわり感強い

私もこれからも楽しみしてますって毎回締めに使ってたけど
今いるジャンルが更新スピードゆっくりで
どの作者も頻繁に更新できなくてすみません的なこと言ってるの見てからは次もこれからも系は使わなくなった
感想はとにかくこの話がすごく良かった読めて良かったありがとうございましたで終わらせてる
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 05:12:08.21ID:hjlXu4DY
ブクマ4桁つくような人気の人がその理由で消えたってブクマじゃ心の支えならなかったんだなぁ…
そこまで感想欲しい人なら何書いても喜んでくれそうだし
そんなに神なら皆500文字くらい送れば良かったのにね
経験はちゃんと次に活かせばいいんだよ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 05:54:06.17ID:mkqkramx
>>822
二次だと仮定しての話だけど正直二次で大それた感想ザクザク来ると思ってるのが何か痛い
感想なんか来なくてなんぼで、来たらラッキーぐらいで構えてるのが丁度いいと思う
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 06:26:53.26ID:W18xAJo9
二次だからこそ感想こなくてモチベ上がらないんで辞めます消しますって自然なんじゃない
本人的に手応え感じないまま次もよろしくって感じが続いて
恥を忍んで感想欲しいって言ってみてもスルーされてたらポッキリ行っても仕方ない
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 06:47:38.21ID:vTaTusiX
>>840
ブクマ4桁超えてるのに感想一桁以下な現実に耐えれない人だったのかもだしね
私も似た感じだけど来ないの慣れてるから気にしてない
とはいえ周りにブクマ少なくてもメッセージ嬉しいありがとう励みですって頻繁に言ってる相互たくさんいるからそれ見た時はダメージあるw
ああこの人の小説はたくさんの人をメッセージ送らせるまで動かしたんだなあ…って嫉妬も毎回する
でも来ないんだもんしょうがない
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 06:50:04.96ID:vTaTusiX
>>841
補足
私は感想くださいって言って1通も来なかったら多分気にしてないフリしてる心折れるから言ったことはない
その人は言っちゃったし来なかったんだなって思う
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 06:51:06.29ID:YmU78sLm
>>822の神はシリアス書きみたいだから、シリアスの方がちゃんとした感想書かないとと思って感想送るハードル高いとかはありそう
あとツイやってないと人柄が分からないから送りにくいとか…
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:06:52.84ID:caHUKPd0
何のメッセージもマロも来てなくてもありがとうございます励みですってポーズで言うよ
そう言った方が送りやすくなる事を祈って
逆にこの人は感想貰ってるなら送らなくてもいいかーと思われる危険もあるけど…
ストレートに感想下さいは言いすぎるとうざいからたまにキャプに挟む
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:11:09.73ID:fqiIPPyM
うちのジャンルはスタンプしか送らない主義の人がたくさんいる(しかも種類まで固定)
スタンプしかつかない字馬だって珍しくない
ブクマ自体が満足してるとか何度も読みたいという感想なのに贅沢な人がいるもんだね
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:16:13.05ID:qNhyQ4yB
1万ちょっとの短編エロしか書けてないから感想下さいって何か書きにくい
多分読み手も感想あったとしてもエロかったです程度だろうし(コメやツイに来るのそういう一言感想だけ)
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:28:34.80ID:sjcCpWGP
>>845
ブクマはアクションの一つだけど決して感想ではない
でもそれも感想だって書き手が思うことは大事だよね

作品を書く→萌えました!
ってブクマついでに気軽に言える文化だったらいいのにな
今海外の絵師好きで英語であなたの絵は最高ですって毎回リプ送ってるけど支部のコメントなんでこんな残しにくいんだろう
好きな書き手全員の新作ごとに延々コメ残すと
確実に全カプ民に認知されるレベルで誰もコメしてないからほんと送りにくい
呼び水になればいいけどならんだろ多分
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:50:30.51ID:7n8U9stx
フォロワーさんもマイピクさんもブクマも少ないhtr字書きだけどマメにコメントをくれる人が居てくれるのがモチベになってる
久しぶりに作品を上げる時「久しぶりに書いたお話なので感想をいただけると励みになります」ってキャプションに書いたら
たまにしかコメントをくれないフォロワーさんもメッセージくれたり優しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況