X



【悩み・惚気】大好きなフォロワーがいる人の雑談スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 06:09:31.52ID:USKMw7Et
各種SNSで大好きなフォロワーに激重感情を抱いている人のためのスレです

「いつも感想くれるあの人、大好きだけど依存したくない…」
「リプし合う仲のFFと話すのが日々の楽しみ!」
「仲良かったのに最近すげない…どうしちゃったの?」
「大好きな相互がジャンル移動…寂しい」

等々、キモいことは分かっているが想いを止められない!といった惚気や悩みから
相手に依存しすぎないためのHOWTOまで
なんでもありの雑談・相談スレです
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/21(火) 22:06:52.39ID:lB7WxRhx
>>930
ありがとうございます
辛いなら見なきゃいいのについ好きなフォロワさんのリプ欄を見ては嫉妬してしまい、我ながら本当に情けないです
そんな自分の弱さにも嫌気が差すので極端な行動に走ってしまうところでした
ブロ解では後戻りできませんもんね…
冷静にミュートで対応してみようと思います
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:47:10.48ID:cjwHd8as
好きなフォロワーが夢に出てきてお泊まり会してた。楽しかった。恥ずかしいからこんなことフォロワーには言えないな。
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/22(水) 21:55:47.67ID:QYiZuUs+
推し絵師(相互)が最近CP絵にいいねくれなくなった
前はCPの絵上げたら遅くなっても必ずいいねくれてたのに
解釈違い描いちゃったのかな。実は遠慮して他CP描いてなかったりするw

とある共通の相互の距離梨垢がいて、相手がその垢のはいいねしてるからちょっと病みそう

皆さんは幸せになってくれ
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:33.61ID:7aXZ51jO
大好きだったフォロワーとはネッ友からリア友になるくらい仲良くしてたけど、フレエネミーに変貌してしまった

大好きなフォロワーにそっけなくされてる
大好きなフォロワーは私じゃなくてほかの人と仲がいい
大好きなフォロワーがほかの人と仲良くしてるのを見るのがつらくて好きなのにミュートした
……などを乗り越えたのにフレエネミーになるなんて

私のせいでそのひとをフレエネミーにさせてしまったのか、もともとそういう人だったのに私が見る目がなかったのか
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/23(木) 12:51:33.44ID:Jcs/EXjC
>>934
具体的にはどんなことをされてるの?
まあこんなところに具体的に書くのは無理かもしれないけど内容によっては悪気なくやらかしちゃうような人もいるからさ
もちろん悪気がないから許せってことじゃなくてあなたのせいでも相手のせいでもなく相手の脳の作りとこれまで生きてきた環境のせいってことがあるから
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:11:45.07ID:7aXZ51jO
>>936
具体的に言えなくて申し訳ないんだけど
その人ってコミュ力がものすごく高くて、他人の相談にのるのが大好きな人なんだ
そして相談にのってあげた相手や、愚痴をきいてあげた相手の弱みをにぎって、拡散したり、相手をコントロールするようなアドバイスをするの

私が愚かすぎて気が付かなかったけどね
すごいフレンドリーで姉御肌タイプで良いひと!って思ってた
いま思えば「あれ?」「なんかモヤッとする」ということが時々あったんだけどね

私が趣味の絵でお金を少し稼げるようになったことや、私に彼氏ができそうになった時に、ものすごい敵意や悪意をむき出しにされて、やっと洗脳がとけてきた
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:43:12.74ID:Jcs/EXjC
>>937
フレネミー通り越してサイコパスじゃん…怖…
恋愛脳が価値観の違いから非恋愛脳に対してフレネミー的な存在になっちゃったり家が太くて金銭感覚が違うタイプが庶民に自分と同じ金銭感覚での付き合いを求めたりするのとは根本的に違うね
無事に逃げられるといいね
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/24(金) 10:02:29.35ID:lQ5v/rwd
贔屓する人そうでない人はっきりわけてる人なんだね
その人に目をかけてもらってるうちは甘々で蜜の味中毒になるけど
そうでなくなったら途端に手のひら返してどん底にという
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:40:23.98ID:pH7Wz/T0
>>938−941
ありえないくらいすごく親切にされたよ
でも今思えば「あれっ?」と思うこともたびたびあったんだ
でもその人に疑問をもとうとすると罪悪感がでてきて「こんな良い人のことを悪く思う私が間違ってる」と思ってしまった

「あれ?」と思った時点で警戒する、その人からの距離を上手にとる……など自分で気がついて適切な対応ができていればひどい目に遭わなかったかもしれない
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:16.26ID:rndJkiOc
大好きな相互フォロワーさんが最近新規絵馬の方とすごく仲良くなっていてみてるのが辛くなってきた
自分にも反応くれるけど新規絵馬さんへの熱量の差が見てわかってしまって…辛い

新規絵馬さんの作品はすごく良いのでそれに比べたら自分の作品なんて全然ってのはよくわかるから熱量の差は当然なんだけど
仲良くしてくれてたから感想言わなきゃって思わせてるのかなとか考えたりして…そんな考えにいく自分にも自己嫌悪
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:34:53.91ID:dnmKIrlm
>>942
最初すごくいい顔を見せて絵とか人柄とか褒めてきて
こんな気の合う人初めて!レベルのベタ褒めで距離詰めてきて
だんだんに被害妄想とか変な主張が増えて
でもいろいろ親切にしてもらったから疑うのも悪いし…と思ってるうちに手遅れ
ってパターンじゃなかったか?
自分も遭ったけどかなり進行しないと見抜けないんだよな、厄介
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:02:40.15ID:M1iJF0uX
>>942,944
マニュピュレーター カバートアグレッション
で検索してみ?

こういうタイプは同人ジャンル村の村長、職場のおつぼねさま、学校やサークルのボス女、主婦のボスママ等によくいて、深く仲良くなるのは危険だし、敵にまわすのもしちゃいけないタイプ

942の書いてる内容からいうと既に手遅れのようだけど、できるだけ最小限の被害でその人から逃げられるように祈ってる
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:09:01.15ID:M1iJF0uX
最初は良い人に見えるけどだんだん本性をあらわしてきて敵にまわすとやばいタイプって、ボダとか自己愛が有名だけど、マニュピュレーターのほうがボダより厄介だと思う

マニュピュレーターはコミュニケーション力や頭の回転が早くて周りを味方にするから、タゲが悪者に思われて孤立していきやすい
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:52:32.92ID:dnmKIrlm
自分の相手はコミュ力も人望も少なくて被害はあまりなかったけど
>>945 読んで検索したらカバートアグレッションにかなり当てはまってた
937の加害者はボスキャラっぽいからドンピシャに見える
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:37:43.47ID:lxlC64uZ
ここ数ヶ月で仲良くなってきた相互フォロワー。
DMやりとり、絵や文のコラボ、もくりでも会話したことある位。
この前、こちらがもくりを作業モードで開いていたら、30分後くらいに向こうも作業モードでスペース開き始めて…え、これってどういう意味なのだろう??
普通に『作業用として使用したかったから開いただけ』?
『本当は会話したいけど自分からは入りずらいから、入り待ちで自分のスペースを開いた』?
『開くと入ってくると思って最近開きにくくなってたけど、向こう(私側)が開いているなら、こっち(相手側)のスペースが開いたことにも気づかないだろう』という打算??
ちなみに何もアクションせず傍観していたら、向こうは30分くらいでスペース閉じた様子。
気にし過ぎなのは自覚してるんだけど、気になって仕方ない!!
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:10:26.76ID:Bw2o0VmS
>>944-948
>934,942 等です
ありがとうございます
本当に944さんの言ってるパターンどおりでした
最初からすごく好意的に接してこられて、こちらも悪い気がしなかった

カバートアグレッションやマニュピュレーターやモラハラについても検索したりKindleで本を読んでみたんですが当てはまっていました

味方でいるうちは心づよいけど敵にまわしたらやっかいな自称サバサバ女性という感じのかたです
女社会ではよくいるタイプですよね

こういうモラハラやカバートアグレッションな人って、誰に対してもこういう攻撃性を発揮するわけではなくて
「コイツなら舐めてかかっても大丈夫」
と認定した相手にだけピンポイントでやるんですね
もっと早い段階で気づいて上手くたちまわっていたら目をつけられなかったのかもと思うと悔しいです
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/26(日) 13:14:33.27ID:9DnYxyCu
>>951
944だけどお互い大変だったね
深入りしなければ何も気づかず過ぎていくんだろうけど
同じ趣味共有してると距離感バグりやすいからそういうトラブルも起きやすいなと思った

書いてて思ったけど向こうは向こうで自分が被害者だと思い込んでたりするから
ああ〜変なメンヘラにタゲられて大変だった!とか今頃思ってるのかもしれない
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/26(日) 21:53:19.08ID:Wh7gSlIC
好きなフォロワーとフォロワーが会ってるのTwitterで知って落ち込んだ
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:06:35.42ID:NABfuwY9
相互フォロワーさんが大好きでTwitterのスペースで一緒に萌え語りするんだけど、その人が人気すぎてどんどん知らない人からスピーカーリクエストが来る。
私が相互さんと話したくて開いてんのに私のことフォローもしてない奴が入ってきて別カプの話しとか自分語り始めたりしてむかつく。
自分で開け。ほんと自分のフォロワーさんだけとお話ししたい。
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:40.76ID:EbqRUuOF
>>955
955のスペースに955をフォローしてもいない人が入ってくるのはムカつくね

スペースだとオープンで関係ない人も入ってしまうから、オープンじゃないところで相互さんとふたりだけで通話できるといいね
LINE通話、discord、パラレル
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:01:56.32ID:7I8vkxu0
スペース便利だけど知らない人入ってくるし
出会い厨の異性が聞き耳立ててたりするから厄介だよね
もくりのほうがいいのかなと思うけど
自分たちだけで話そうね!って誘ってる感が強くて
距離感誤って拗れる危険あるかなと思ってなかなかできない
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/30(木) 09:55:36.53ID:RhGq5mQk
もうすぐフォロワーさんの誕生日
絵描きさんならさらっと誕生日ツイのリプにイラスト付けてお祝いコメントってするんだろうけど
字書きだとSSメーカーになるんだろうか?
ぷらいべったーとかへのリンクだと重いよね
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 06:19:00.41ID:7HQfvEID
好きなフォロワに絵を見られるのが辛くてブロ解しようか迷ってる
通話では絶賛してくれてもTwitterでは全く反応なし

私の垢が転生鍵垢だからだ反応しにくいんだと思いたい
でもそうやって自分に都合よく予防線張る事にもう疲れてしまった
多分そこまで私の絵は好かれていない

反応が全てじゃないって分かってるのに、他のフォロワさんの絵にはいいねしてるのを見ると独占欲と嫉妬と悲しさでぐちゃぐちゃになる

自分の筆を守るためにもフォロワさんとの関係を切るか迷ってる
みなさんならどうしますか
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 06:27:23.68ID:XEJumu/X
>>961
まずTwitter非公式アプリから見るようにしてみたらどうだろう
いいねやRTの数を非表示にできたり、相互からいいねされても通知こないように設定できるのあるよ
できるだけ他人の動向が目に入らないようにしてみて、それでも無理だったら切ったらいい
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 08:11:30.06ID:uWnNm3UN
>>961
ごめん転生垢だし反応しにくいよね〜って言ってしれっとブロ解しちゃえば?
もしまだあなたの絵が見たいならフォロー申請してくるだろうし、そうじゃなければ関係を終わりにしてもいいんじゃないかな
そう簡単に考えられればそもそもここに書き込んでないんだろうけどね……
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 10:34:59.34ID:ZgKuWf0e
思い詰めてはないけどDMだと素敵です!っていってくれるもののTL上でコメントくれたりはしないのでほんとはそう思ってないのかな?とはちょっと気になる
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:12:45.76ID:mMZRFRHG
落ち着くまでミュートでよくない?
自分はそうしてたよ
そのうちに向こうからいいねとかRTとか来るから
ああ嫌われてなかったんだなと思ってミュート解除する
また自信無くなってきたらミュートする、の繰り返し
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:38:46.95ID:putWlVRR
ブロ解は相手のフォローも強制で解除するからよほど図太い人じゃないと
好きでも再フォローできないと思う
穏便に切ろうとしたけど再フォローでアクションされて仕方なく永久ブロックとかあるし
リムならともかくブロ解なら見られたくないんだろうなって判断になる人が多そう
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:42:01.54ID:st0Bk/DX
>>961のフォロワーがどう考えてるかはわからないけど
自分なら相手に好意を持っていればこそ転生垢の人へのリプやいいねは慎む
転生垢ってことは前垢を消したい理由があったんだろうし
自分の反応をきっかけに見つかりたくない相手に見つかったら申し訳なさすぎるから
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:52:20.23ID:CcPBEQvv
>961です
仕事上がってみたらたくさんの方がアドバイスいただきありがとうございます
・タメ口投稿でしたが敬語にします
・個々のお返事はスレ汚しになるのでまとめてお返事させて下さい

まずはブロ解は自分でもやはり極端な行動だなと思い書き込みさせていただきました
好きだからこそ、執着してしまっているからこそ、どんな理由であれ自分への反応がない事に苛立ち自己嫌悪な日々を過ごしていました

相手のために絵を描いているわけではないですが、見てくれているなら反応が欲しいと思っています

結論から言うと
・皆さんの書き込みからブロ解は思い留まりたいと思います
逆の立場で考えたらブロ解されたら縁切りと捉えるのが普通ですよね
実は、彼女は黙って垢消しした時もマシュマロ伝いやLINEなどで連絡をくれましたし、転生した時もわざわざ通話でフォロー申請していいか私に聞いてくれました
そんな彼女に黙ってブロ解するのは失礼だなと思いを改めました

・今後どうしたらいいかはまだ迷っています
彼女はもう自分の絵なんか興味もなくて見ていないのでは、と思うととても辛く、実は2ヶ月ほど絵を上げていません(描くのは好きなので描いてます)
流石に上げられない絵ばかり溜まる一方で苦しくて…
→ミュートもしたいですが、お恥ずかしながら気になってホームに飛んでしまう意志の弱さです…
→非公式アプリもいいな、と思ったのですが上げた時点で「見てくれるんじゃないか」と変に期待してしまうのでなかなか解決に至らない状況です

長くなりすみません
でもここに相談して冷静になれました
ありがとうございます
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 18:07:46.05ID:CcPBEQvv
>>970
彼女なりの気遣いなのでしょうか
それならありがたいですが…
そもそも彼女が鍵垢の私の絵にいいねしても他者からはバレませんよね?
図々しいですが、ぜひいいねしてもらえないかなぁと思ってしまいます…
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:45.11ID:mMZRFRHG
転生した後だといろいろ疲れてるかなとか
あまり全部の絵にいいねして負担かけたくないとか思うもんだよ
長く付き合っていくためにもお互いの感情が激重になって拗れないように
反応する頻度や距離感を控えめに保ってくれてるんじゃないかな
親しくなるとあまりいいねしなくなる人もいるからなんとも言えないけど

好きな人にはいいねして貰いたくもなるしそれが1番のモチベになりやすいけど
その状態ってやっぱり危ういし破綻するのが怖いじゃん
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 22:00:36.18ID:7HQfvEID
>>972
長々とレスすみません
ほんとそれです
私も危うく破綻するのが怖くてつい距離を取りたいと考えてしまいます
そのくせ、相手に執着していいね欲しさに日々頭を悩ませているので我ながら危険ですし、自己嫌悪です

おっしゃる通り、彼女が私に負担をかけまいといいねを控えてくれているなら、その優しさを素直に受け止めたいですが…真意を確かめる術がないので難しいですね
自分でもどうしたいのか分からないのですが衝動的な行動に走らないように気をつけたいと思います
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/01(金) 23:25:25.47ID:shKH8q1g
この間公式アプリだと鍵垢へのいいねがタイムラインに流出してた問題あったでしょ
それでなおさらいいねできないんじゃないの?
自分も確認したけどフォローしてる人がいいねしたのが鍵垢でも普通にTLに流れてきたよ
それがあるから慎重になってると思うよ
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/02(土) 02:46:37.33ID:vjFAz1k8
>>974
そういえばそんな事象がありましたね
それなら合点がいくというか…
その辺りも配慮して反応を控えてくれているのなら彼女の優しさに感謝したいと思います

私への興味が薄れて反応が無くなったなんて考えたくないのでぜひそうであって欲しいです
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/02(土) 08:09:04.64ID:hQdwaJa/
リアルでは自分を見てほしいとか嫉妬とか執着とか全然ないしむしろ嫌いなのに
SNSの交流・同人活動だと突如としてそういう人間になってしまう現象に名前つけたい
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/02(土) 11:15:52.36ID:eN844pBK
ネットでの人間関係になると何というかリアルとは違う非現実感が出るよね
それに同人活動では多かれ少なかれ自分の創作物を見てほしい欲求が皆あるから反応するしないに皆振り回されちゃうし、沢山反応してくれると好意も抱きがちだしその逆もしかり…みたいな
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/02(土) 17:25:52.53ID:RBXI34DD
自分も経験あるんだけど、こじらせたり思いつめると人間関係を自分から破壊する行為をしてしまうから、本当にこじらせは注意だね
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:48:56.76ID:hg9o+Y8t
最初は相手のほうが熱烈に好きアピールしてきて
自分も夢中になってきた頃向こうが距離とり始めるパターンだと拗らせやすい
お互いに近いままだと壊し合う危険があるから距離とるのが正しいんだけど
同カプ者とのやりとりも創作の一部になってたりしてなかなか割り切れないよね
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/03(日) 10:00:30.85ID:gEWznznq
>>980
おつ

>>983
分かるわ自分がまさにそのパターン
相手はすごく愛想よくて興味の移り変わりが早くて、良くも悪くも大袈裟な人なんだよね
たぶん本人としては意図的に愛想振り撒いて放置を繰り返してるわけじゃないんだけど
結果的に飽きられたのがリアルタイムで見えるから、好意を向けられることに慣れてないと苦しい
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/03(日) 10:09:50.62ID:QzeJEgdd
>>980


>>983
そのタイプの人いたわ
最初はフレンドリーで積極的に反応くれてあと絵も上手くてかわいいから
大体絡まれた人は夢中になるも距離取られて拗らせてる
本人曰く依存しやすいから好きになりすぎると距離置いて冷静さを保つ的なことを言ってた
でも相手も夢中だから依存どんとこいなのに~…って噛み合わない感じ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:52:12.65ID:l5Y07sW/
絵柄とか表現が大好きで向こうもこちらに好意的にしてくれたからその人個人も好きになってしまって依存しそうだった相手
どんどん解釈違いが広がっていき地雷もバンバン描くようになってきたからその人の作品自体受けつけなくなってしまった
おかげで距離とれて依存しなくて済んだけどこんなことになるより大好きなままでいたかったよ
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/04(月) 09:40:04.32ID:QjiO+TwW
>>983
この手の人の興味ってどれくらい続くんだろう
もちろんケースバイケースだろうけど保って半年くらいなのかな…
今1ヶ月くらい熱烈に好き好き言ってくれてる人がいて自分も相手の作品と人柄が大好きではあるんだけど飽きられた時のことを考えると仲良くなりすぎないようにした方がいいのか悩む
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/04(月) 10:33:44.82ID:uvvg+IK3
反応やテンションの差で相手が交流苦手そうに見えるとあまり行き過ぎると疲れさせるかな?と
控える人もいるし苦じゃなく仲良くしたい気持ちあるならそこそこ自分からも行った方がいいかも
一定の距離取ってるとやっぱ絡み辛くなってどうしても声かけられる頻度減っていく

自分も交流苦手で頻繁にいかない派だから相変わらずいいねは欠かさずくれるけど
リプされることは滅多になくなった
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/04(月) 16:32:54.24ID:Wvs5d/zM
>>987
持って半年、という感覚わかる気がする
こっちで感情抑えるようにしても一緒に盛り上がるとしても
相手が飽きるなり疲れるなりしたら終わりだから入れ込みすぎると病むよね

かといって情熱保ったまま蜜月になだれ込むタイプだとそれはそれで揉め事と背中合わせだし難しい
現実の友達に服を褒められた時ぐらいの感覚で相互さんの好きアピールに対応できたらいいのにと思うよ
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 17:46:49.01ID:FJ+sAMQi
異性の相互とは遠距離だけど毎日一緒にゲームしたり通話やLINEするくらい仲が良かった
けど相互にリアル恋人ができて、相互のリアル恋人に悪いからと通話もゲームも辞め距離ができた
異性の相互に恋愛感情あったわけじゃないけどすごく寂しい
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:01:23.43ID:gABbTDOF
メンタル狂うのわかりすぎる
SNSそれほどやらずに創作やゲームに打ち込んでた頃の作品や記録見て
あの頃に戻りたい…と思うけど一度知ってしまったらもう戻れない
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:02:34.56ID:8c+b63vw
>>990
分かります
調子狂いすぎるあまり関係切りたくなりませんか
好きが暴走して自分らしく居られない
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 01:32:46.13ID:HKGdW5vK
>>994
そうそれ
切ってしまえば楽なのに後悔するのが怖い
好きだから繋がっているのに、繋がっていることでストレスを溜めるなんて本末転倒ですよね
分かって下さる方がいて嬉しいです
ありがとうございます
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 07:14:36.09ID:xsbJr6hB
フェイク混ぜるけど自分の相互さんは人や作品を好きになること自体がストレスだと言ってた
好きとか可愛いとか楽しいとかそういうプラスの感情が全部嫌いで仲良くなると切りたくなるらしい
最初はすごく積極的に感想くれて毎日のように大好き大好きと言われてたけどだんだん距離置かれたよ
自分もしんどくて切りたくなったけどこれって相手の感情に影響されてるだけだよなと思って
今も手探りだけど変に距離詰めて壊し合うことだけはしないように気をつけてる
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 09:43:44.47ID:6YH+lowX
メンタルやばくなると浮上して反応してないと他の人とどんどん仲良くなって
自分の存在なんか忘れられるって焦っちゃうんだよね
他の人に取られちゃう的な感情が出て距離置けなかった
いまは落ち着いてお互い気が向いた時にたまにやりとりする仲に落ち着いてる
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 01:36:41.86ID:BAibv6ZG
埋めます
お互いここで切ない気持ちを吐き出しつつ好きなフォロワさんとの幸せが長く続くといいですね
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 01:36:58.91ID:BAibv6ZG
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 546日 19時間 27分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況