X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ69【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 20:54:01.87ID:38hkNckx
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ67【交流苦手・SNSヒキ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607558777/l50#

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ68【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608700278/
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:29:47.08ID:fJIhCbe8
>>894
Qにどうした?
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:32:46.16ID:dVJVhWhE
>>898
推しカプにカプの大手空リプで攻撃して描かなくさせて400いいね→130くらいにいいね減った奴とかいるけど
それの仲いいフォロワーも(大手への悪口言ってるのを止めなかったから)いいね減ったからそういうのかなぁ
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:38:40.07ID:OKiKrDTc
>>878
まずは交流盛んな村長だったりRT魔をリストに登録して眺めてみる
その中から自分に合いそうな人だけ厳選してフォロー

読み専でも趣味だったり傾向の合う人が見つかると
質のいい作品を掘り当てられるのでありがたい
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:50:42.53ID:9GYhxMIl
>>898
自分も急に反応半減したりフォロワーも一日にドッと減ったりして
「なんかした?どこかで晒されてる?」って不安になってた時期あった
・自ジャンルの読み手人口が落ち着いてきた
・世間の状況で浮上しなくなる人が増えた
・自分の画力やネタが読み専にとってマンネリ化した
ここら辺の要因が重なってそういう事もあるよなと自己納得させた
フォロワー数は歴長くなれば大半は死に垢化してるから常に増えてるくらいの状態じゃないと反応は減って当然だと思うようにしてる
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:11:14.29ID:2s0kPmbv
>>898
>厳選いいねみたいなものだったから今更いいね返ししないっていうのも考えづらい

何とだくだがここが898と界隈とで意識の差があるのではないかと感じた
2桁ジャンルっていいね何度もつけたら顔覚えてしまうほどの狭さの中で細々続けてる人が多い
なのでいいね付ける側もおっかなびっくり勇気出してつけてるものだよ特に描き手は

それでいいね返ってきたりしたら「神経質ではない」「自分にいいねされることが地雷ではない(解釈やカプ等傾向)」と判断し安心してまたいいねしてく感じ
いいね返さない人にはこちらもいいねしません!という互助会とはまた違って、いいね返しなければ自分が大丈夫なのか判断できないから適度な距離感保たれてるんだと思う
2桁ジャンルの時点で純粋な読み手は少ないと思うのでこういうからくりじゃないのかな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:19:44.79ID:Wr/eZeiH
>>882
えええ…相互さんならいいかと思ってたまにリプしてたけど距離無しになるのか
そんななんでもかんでもリプはしてないけどさ
なんか面倒だなおとなしくRTいいねマシーンになっとくか
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:23:55.79ID:rYVXXsTw
可愛い系の絵を描くフォロワーがBLカプにハマったら顔は伸びて肩幅は広がり男キャラ描き慣れてないからカッコよくないうえ可愛さも消えて悲しい
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:25:31.18ID:1Hpv0jFF
読み手「このジャンル好き、RTで回ってきた絵描きさんにいいね(又はフォロー)しよ!」から始まって
ぞのままずっと同じ行動をするとは限らない

1.流れてくる絵は時間の許す限り全いいねする人
2.絵描き本人の熱心なファン化する人
3.交流相手だけを追いかけて反応するが他絵描きは眺めるだけになる人、
4.違うジャンルや違う贔屓絵師が好きになりそっちのアカやリストに入り浸る人
5.多忙で低浮上になりタイミングよく見れたものにだけ反応する人
6.目が肥えてきたり地雷ができて反応も厳選しだす人
7.ログインできなくなる、飽きたなど死に垢化する etc

piko〜中手くらいの実力でROMのフォロワーが多いと、淘汰もシビアで
ジャンルの勢いがないと顕著に数字に反映される気がする
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:26:31.14ID:+h+LjG35
Twitterも5も赤の他人が適当言ってるだけだから自分一番で緩く楽しめばいいのにな
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:40:50.52ID:wHCw/8zs
ジャンルやめて新しいジャンル行くのにツイ垢も作り直したんだけど
まず支部に作品あげてそこそこブクマももらえて他の書き手とも話してみたいなーと思って
フォローしたものの全然フォロバされなくてフォロワー0
TLでは原作感想やこう話書きたいな程度のつぶやきと好きな作品RT+感想もツイートしてる
それでもさっぱりフォロワー増えないのってツイートやキャプションが淡白だととっつきにくいとかあるのかな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:47:06.26ID:9rsdtj0u
>>918
淡白でテンション低くて顔文字とか一切使ってないとちょっとおかたく見えるかな
リプしても淡白な反応返ってきそうだし
リプ迷惑だったかな…と気にしてしまいそうだから
ツイで一切痛い要素がない人も実体が見えてこなくて怖い
5の愚痴スレで言われるようなアイタタ要素を絶対にしないように気をつけてるような人とか隙がない感じ。フォロワーにも痛さが少しでもあったら許容しないように見えたり
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:50:10.62ID:j0TuxZ0O
>>918
作品はツイートしてないの?
趣味垢とかROM垢だと思われたらフォロバはやっぱされにくいよ
だれか大手に運良く見つけてもらってRTとかされたら増えると思う
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:01:33.08ID:wHCw/8zs
>>920
投稿したらツイートするようにしてる
エゴサしたらごくごくたまに絵描きの人が自分の作品紹介してくれてて嬉しかったけど
そこから交流が生まれるでもなくひたすらかべうちで作品投稿してる感じ
でも多分前ジャンルでも友達多い人に対して私が誘ったら迷惑かなって一線引いちゃって
自分から声かけとかできなくてフォロワーいたけど親しい人は少なかった
まずは作品好きでフォローした人にはリプで感想伝えたりして頑張ってみるよ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:06:29.54ID:wHCw/8zs
>>919
感想語るときは少しテンション高めだけど絵文字は使ってなかった
支部のプロフィールも淡白だったし感想もらえたらうれしいですとか
もう少し親しみやすい感じにしてみるよありがとう
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:06:42.27ID:yXtj3mvh
>>919
理不尽だけどほんとそれ
5で叩かれるような要素を全て注意深くとりのぞいたようなアカって割と多いけど
逆に「5見てるんだろうな…」「サイボーグ?とっつきづらい…」となって敬遠しがち

良くも悪くも適度にイタタな部分に人格とか親しみやすさって宿るんだなあと思う
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:07:25.04ID:K5WE7JCH
投稿は支部メインでもツイに小ネタとか上げてるとフォロワー増えやすいよ
検索で見つけてもらえたりするし

やっぱ日常ツイない壁打ちだと反応しづらいもんなのかな
性癖の話したりするから隙のない垢ではないと思う
フォロワーは増えるけどRTいいねはそんなに伸びないし感想もないし
支部の方がよっぽど評価もらえる
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:09:11.76ID:8O7C1oZT
>>918
描き手同士の繋がりはしがらみ多いから新規垢は月単位で様子見てから合いそうならフォローしようって人も多いんじゃないかな
あとは中堅以上の書き手1人にフォローされたらそこから芋づるでフォロワー増えたり
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:13:29.25ID:jdCpkJRQ
渋とツイ繋げているのに渋とツイでフォロワー数もいいね数も違いすぎる

渋は数ヶ月に一度投稿でも知らないうちにフォロワー増えてるしちゃんと評価してもらえるけど
ツイはちょっと見ない間にリムられてたりいいねもつかなくなるよね
忙しいと数日〜数週間放置するのが原因だろうけど放置しようがたまに戻って来たらもてはやされる字馬になりたい
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:21:40.10ID:O1Ptrlrf
作品だけならカプ名で検索して見ればいいし
ツイートとか性格が見てておもしろいなって思える人にどうしても惹かれちゃうよね
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:34:42.49ID:S7crG/8J
>>913
自分が距離感ミスったってだけだから、今まで大丈夫だったんなら大丈夫じゃないかな
ただ相互ってだけで仲良しになれるかは別の話だよねってだけ
ここ見てるとなにが正解でなにが地雷なのか本当人それぞれだなと感じるもの
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:46:13.53ID:j0TuxZ0O
>>921
pixivに投稿→Twitterでお知らせって感じかな?
Twitterに作品そのものをあげてなかったら作品見たいっていうフォロワーが増えることはないと思う
pixiv見ればいいやってなるので
Twitterでしか見れないものがあればフォロワーは増えるよ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:50:43.56ID:X6alPYGR
見ている感じだと絵描きは連載と萌え語り、字書きは萌え語りや考察の頻度が高い人がフォローされやすい気がする

字書きは支部の評価とはまた別だね
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:54:31.74ID:wHCw/8zs
>>929
そんな感じ
SS名刺に短文書いたことあるけどフォロワーいないから数人にいいねされて終わったから
誰もフォローしてないならここで書いても意味ないかって全部pixivに投げてたわ
ワンライみたいな企画とかも探して参加できそうならしてみるね
アドバイスありがとう
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:27:14.20ID:yXtj3mvh
逆に支部でそこそこ評価得てる字書きがTwitterやるメリットって何??
交流とか宣伝?
あと字書きでもTwitterの方が感想もらいやすいとかあるのかなあ
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:47.36ID:NfSzifwJ
>>923
リアルでも自由に振る舞ってああいう人だからって認識されてる人の方が人生楽しそうだしね
適度に人間味が見えるとこっちも楽なのはある
攻撃的なのやあまりに愚痴っぽくて吉牛待ちばかりなのはミュートするが程度によるな
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:37:12.61ID:DbTCZ76C
>>923
「悪名は無名に勝る」の本質に関わるかもしれない
敵も作れないような奴には強力な味方はできないんだなっていう
俺ヘタレだから耳痛い話だわ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:48:33.33ID:wnREI2pD
ぶっちゃけいくら痛くてウザくても
誰にも相手にされてない人気も影響力も存在感もない人だったら切りやすいしどうでもいいじゃん
5であんなに愚痴られるってそういうイタタな人がツイでは割と人気得てるからってのはあるでしょ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:59:18.94ID:9GYhxMIl
イタタ人口はそれなりにいてイタタはイタタ同士で需要があるんだよ
「はわわ〜Aしゃん大好きぎゅっぎゅっ」みたいな人個人的にはキツいなと思うけど
そういう人はそういう人同士でくっつくしそうじゃない人の事を「お高く止まった痛い奴」と逆に思ってるかも
結局5でごく一部に愚痴られようとああいうイタタなノリを心の底からイケてる面白いと思ってる人がツイオタク層には多いってだけなんだろう
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:02.44ID:znkcKzPd
ジャンル入りたての頃は交流したくて周りのテンションに合わせてたけど
だんだん無理してる自分の痛さとそれでさえ上手く交流出来ないことに嫌気がさして
今はもうすっぱりやめて好き勝手にやってる
当初フォロバしてくれた人には悪いけど今の方がずっと楽
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:00:47.57ID:txOhB+ch
3〜4日いない間に何かあったのかと疑うくらいに反応減った
確かに前まで毎日呟いてたけど…
みんな私のこと見えてる?って思わず疑うレベル
反応今までの3分の1以下だよ
元が少ないので壊滅的で今まで反応くれてた人も反応くれない
何があった
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:10:27.50ID:3rgFpdW2
無反応フォロワーは増えるけどとにかく描き手に刺さらない
画力もだけどセンスと親しみやすさが全然足りないんだろうなと思う
もう少し日常ツイ増やした方がいいんだろうけど特に呟く事ないし後から見た時に邪魔で消してしまう
正直創作してない二推し界隈を巡ってる時の方が楽しいし、晒されてんのか?ってくらいの連続爆死っぷりに公開する意味があるのか本気でわからなくなってきた
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:48:31.50ID:O1Ptrlrf
再三言われてることだと思うけど
推しカプ少なすぎるからもっと増えてほしい
っていう感じのことをカプ名そのままにつぶやく人が本当に嫌
カプ名そのままにそういうことつぶやくなら投稿してほしい
htrでもなんでもいいからあなたが数を増やしてよって思う
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:12.75ID:uaGLojX0
なんか面倒になってフォロイーもフォロワーもジャンル変わった人や年単位で動いてない人やら手当たり次第っぽい人やら外していったら
1/10くらいになってすっきり

いずれはフォロイー一桁にしたいなあ
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:24:59.33ID:Fhz8fxwG
合わなくてミュートなりブロ解なりしたいと思う相互ほどエアリプ激しかったりフォロワー変動にうるさかったりして本当に面倒
でも我慢するのもバカらしいと思って開き直ってミュートしまくったら一気に楽になった
共通フォロワーと一緒に盛り上がってる時は楽しいけど無理して付き合う必要ないってことについ気付けなくなっちゃうんだよなあ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:57:36.98ID:uT1vIi7v
私も何かしたのかと不安になるくらいに反応減ったときあった
確かあれは緊急事態宣言解除辺りでそれまでいつも反応くれてたフォロワーからぱったりなくなった
今はもう慣れたけど無反応になった人とふぁぼだけはする人といるな
前者はブロ解したらまたすぐフォロリクしてくるし余計イラつく
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:11.02ID:RjjFgBaT
反応ない人に見られるのも嫌って人は
自分がフォローしてる人全員に反応してんのかなって純粋に疑問
その辺匿名のこの場でだからこそぶっちゃけを聞きたい

A こっちから反応しないけどそっちは反応寄こせよ自分だけチヤホヤされたい
B こっちは全部反応してるだろお前もしろよ
C フォローしてきたってことはお前はこっちのファンなんだろ?(Aに似てるか
D その他

どれなんだろう
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:54:30.36ID:/YhNRyKZ
フォロワーいると見てくれてるかもと期待する分、反応なかったときがっかりするから反応する気ないならリムってほしいな
最初っからフォロワー少ないなら自分より反応良い誰かと自分と比べて落ち込んでも、
自分はフォロワー少ないからまず見てくれる人の数から違うし…と自分にいい聞かせられる(真実は置いといて)
フォロワー多くて反応少ないと、見てくれた上で駄目だと思って反応してくれないのかなとか自分は考えてしまう方
あとフォロワー数と反応の数があまりに違うと恥ずかしい
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:14:51.69ID:/zYEGQST
>>951
えええ…
そりゃ更新した時は浮上してんだから、その時にいいねとかRTすんのは当たり前だろうよ…

常に満遍なく反応しろって?全員がツイ廃じゃないんだぞ
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:37:13.78ID:9+0Eq5Me
度々自分の作品を上げた時だけ反応の話題が出るけど宣伝代わりにやってる人と本当にその時だけいるから反応してる人って結構分かるよね
後者は直近ツイートに無差別じゃなくて検索で見つけたカプとか同時に浮上していた人のカプ関係だけ反応してくれるから納得できる
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:44:20.98ID:CUs+kFqz
完全に義理フォロバだってわかる人がいる
多分こちらをフォロバして即ミュートぶち込まれてるんだろうなあ
むなしい
そんなんならフォロバされないほうがましだった
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:19:03.56ID:0NBgsn07
うちの界隈はクリスマス前〜緊急事態宣言付近で人が一気に減ったなあ
毎日上がって鬼ツイしてたような人達も5人以上いたのにその人らも急に脈絡なく数日に一回の浮上になったか一切上がってきてない
リアル事情で沈んでSNSする気になれない人もいると思うが
その人らは界隈の中層にいて密に交流してたいわゆる交流厨と呼ばれる部類だけどただ嫌味のない馴れ合いと言うか仲良くしてるなーと普通に見てられる人らだったから急にいなくなったのはびっくり
界隈の知らないところでドンパチがあった可能性もあるな
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:19:45.70ID:bfREDOvG
無差別に作品にいいね、ならまだしも作品に一つもせず「腹減った」レベルの呟きに毎回いいねだぞ
こっちの方がフォロワー多いしこっちがRTもしてたけど、いいねしたらRTしてくれると思われてんのかだるくなってきた
上手いか下手かより好きかどうかで作品いいねしてるけど、さすがに毎回こっちの作品スルーはうざい
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 02:03:35.76ID:o2ipwSsG
このひとからは反応ほしいなって思ってる特別な相互がいて、その人から反応なかったり反応が薄いとしょんぼりする
なんか恋や執着みたいで、傍から見たら気持ち悪いだろうし恥ずかしい

まぁ良い作品を描けよ!ってことだ
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 05:04:04.38ID:QaR3+cXa
そういうのあるわ
自分は一喜一憂しすぎちゃってやばいので通知切った

いつの間にか同カプ書きさんにフォローされててすごく嬉しい
その人の作品は好きだけど同カプの萌え語りはネタ被りや解釈違いを気にしちゃうのでフォロバしにくい
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 06:42:42.34ID:OJIQmBiU
今まで低浮上だった絵馬が浮上し始めたと思ったら、すごいテンションで萌え語りしつつアニメ感想ツイを片っ端からRTしては空リプで「それな!」とかフォロワー相手に引用RTでおはようおやすみ挨拶とかやってTLがその人の発言で埋め尽くされてる
絵は好きなんだけどなあ…こんなツイ廃とは思わなかった
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 06:48:48.95ID:qu2opV3F
チヤホヤされたいとかではなくこっちが反応しないからしないとか思うんだったらフォローしてる意味もないだろって思う
鍵相互しかいないジャンルで何しても無反応な人はこっちが切ったって困らないと判断してるからブロ解する
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 07:50:47.06ID:ySg/xL+6
>>482だけど1晩寝かせただけでネタ被り構図被りして世に出せなくなった
こういうとき気にせず投稿してる?
被りとパクリの違いは見たらわかるとは言うけどどうしても抵抗がある
でも頑張って楽しく描いたのにな…とかも思う
遅筆はもう旬ネタ描かずにいた方が心穏やかでいられる気がしてきたわ…
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:00:15.66ID:LI/Mvy1d
時勢的に仕方ないけど浮上しなくなってしまった人がいたり久々に浮上したと思ったら政治絡みの愚痴や家庭の事情吐き出しする人でTL埋まってしんどい
ネット上とは言え長い付き合いの人もいて一方的でも聞いてもらってる感があるからここで吐き出すのかな
自分ももちろん影響ないわけじゃないけどリアルを忘れて唯一浸れる世界だしジャンルの話しかしたくないから申し訳ないけどスルーしてる
じわじわきてはいたけど年明けあたりから一気に作品や反応の減り含め雰囲気が変わってしまった印象
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:36:51.78ID:s7hisDU/
わかる
ジャンルアカを家庭や政治系愚痴吐き出しに使われるとしんどいよね
こちらにとっては好きなジャンルのTL作ってるのにそこをゴミ箱状態にされたら悲しい

以前ある人の家庭の愚痴にいたたまれなくなって軽くだけ励ましたら構ってもらえると思われたらしく頻繁にやるようになってしまった
その人は別ジャンル垢も複数持っててそちらに入り浸りうちのジャンル語りはなくなったのに親しい人多いからかこちらへ愚痴だけ吐きに来るから「あーここをゴミ箱に決めたのね」と思い完全ミュートに切り替えた

それ以来本人が本気で解決しようと頑張ってる吐き出し以外には一切反応しないようにしてる
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:38:23.58ID:RcE5t76i
自分の場合つまらない絵だと100いいねでフォロワー+1人がせいぜい
そこそこの絵で10いいねにつき1人、割と良い出来だと5いいねにつき1人くらい増える
でもつまらない絵のほうがいいねの数は多いなんてこと日常茶飯事
結局いいねの数は大手に偶然RTされるかが全てだから
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:56:59.37ID:CUs+kFqz
>>967
自分ならまだ1日ならすぐに投稿するな
それならパクったと思われない。ただ被ってただけなんだなと思われる
1週間2週間と期間があくごとにパクったと思われるよ
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:58:56.21ID:CUs+kFqz
>>967
それに数日で情報が古くなるジャンルなら、
ネタだだ被りもさほど気にされないんじゃないかな
勿体無いから投稿して欲しいな
もしかしたら1ヶ月後にはコロナで描くのも投稿もできないかもしれないよ
0973947
垢版 |
2021/01/13(水) 09:23:40.07ID:MmjUCdhs
半端に残ってるのも目立つのでフォロイー0にした
あー楽になった
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:34:31.33ID:uEPklHFh
誰かと被っててもパクったと思われないようにラフを先に載っけることがあるんだけど
ここ見てると逆にパクられるからラフは載せないって人が多いんかな
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:02:09.27ID:QaR3+cXa
ジャンルそのままで垢移行する人ってなんで移行するんだろうね
外しにくいフォロイーを外すためとかフォロワーを試してんのかなとか
自分がその外しにくいフォロイーだったら悪いな…と
ちょっと疑心暗鬼になっちゃって
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:38:52.01ID:lA23PvzV
ジャンルそのままで垢移動した事ある
旬過ぎたジャンルだから人増やしたくて積極的にフォロバしてた時期もあったんだけどどうしても合わない人とか多かったから心機一転のつもりで移動した
新垢からフォローされなかったら少なくとも相互になりたい相手じゃないんだと思う…自分の場合は自分がフォローしたい人は新垢からフォローしに行った
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:56:22.00ID:H58L4qXm
実際外しにくいフォローフォロワーの整理するのに垢移動する人は多いから不安な人もおるだろ
自分はジャンル変わらないけどジャンル変わった人を切り離したい時に垢替えしたことある
動いてない垢でも切らずにフォロワーのかさましにしとく人もいるよねあれきもちわるくならないのかな
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:12:15.22ID:MmRPSJ53
自分は一つの作品だけ大手にRTされて分不相応にフォロワー増えたけど
その後フォロワー数に対して作品への反応がどんどん減っていくのが悲し過ぎて垢移行したわ
あとはやっぱり切りたいけど切りにくい相互がいる時に移行した事もあったな

>>970
次スレお願いします
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:13:46.87ID:XYPeFJzN
他人のフォロワー欄にちくちく言う人は自分があまりフォローされてないタイプの人でしょ
一定数いくと確認すら億劫なスクロール数だしフォロー外させるためにブロ解を繰り返すとアカウント主にシャドバンと一時凍結のリスクがあるんだよ
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:32:01.03ID:ZZyov69E
フォローしてる古参大手の見逃してた作品と偶然めちゃくちゃネタ被りしてたのに気付いてかなり凹んだ
確実に周りからパクリだと思われてるわ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:34.25ID:v2KeE/MN
描いてる側の時ってネタ被りとか気にするけど読む側に回る時は気にならんってかいちいち誰がどんな作品作ったとか覚えてないんだよな
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:09:41.74ID:nwz3v2YK
自分が自分が!してるよりミステリアスな人の方がジャンル問わず追いかけたくなるんだけど、今そういう人滅多にいなくて真顔になる
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:17:37.75ID:t32oKVfH
たておつ

創作垢だけツイッター不具合が頻出してるからジャンルそのまま引っ越そうかなと思ってるけど>>975みたいに思われるのもなんだかなと少し悩む
引越すならついでに整理もしたいので実際その一面もあるんだけどね
落日マイナーだから無言引越ししたって即バレるけどあんまり繊細ムーブすると距離おかれやすそうで一々考えてしまう
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:26.52ID:yU/oWp0G
>>991
乙です

自分がミュートするのはいいけどミュートされるのは嫌みたいな人が相互でしんどい
フォロワー多くて儲にチヤホヤされてるから自分がミュートされるなんて信じられないんだろうけど
外面はいいけど裏でマウント取ってきたり見下したりしてくる人だし趣向も逆だし相互外したい
でも相互外すと儲に吉牛求めるだろうしこっちが悪者にされそうで出来ない…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況