X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ69【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 20:54:01.87ID:38hkNckx
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ67【交流苦手・SNSヒキ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607558777/l50#

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ68【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608700278/
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:59:27.70ID:XgHVKj2M
>>735
まさについ最近支部で面白い作品に出会ったけど
ブクマ0だったから押すの悩んでしまった
少し待って2くらい付いてからブクマした
自分も創作してるしその1の重みは知ってるんだけど
同カプ者誰も反応してないとなんとなく二の足を踏む
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:08:43.75ID:atdclkUl
積み重ねで壁打ちわかるわ
自分も界隈フォローしたけど一人にしかフォロバされず一年くらい頑張ってたけど結局相互増えなくて
一年経ったしフォロバ目当てが外れたからだとは思われないだろうと新年を機に公式以外全員フォロー切って今は完全壁打ちになった(唯一の相互からはいつの間にかリムられてた)
RTも良いねもリプライも一切せず萌え語りもせず絵の投下しかしてないガチの壁打ち
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:35:22.53ID:JOk9lMjO
感想書かなきゃって謎の使命感に駆られてる人がいて正直鬱陶しい
最初は嬉しいけどもう食傷気味だし感想欲しがってる人にだけ送ってあげて欲しい
どんなに感想貰ってもあなたより書いた私の方が自作のことを愛してるし
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:35:55.48ID:YHSpDn95
ずっと作品あげてる人がときどき固有名詞間違ってる…
もしかしてエアプなのか
エアプでも気にしない派だけどよくそんな一度も作中に出てこない単語と間違えるね、ってレベルで違う
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:50:54.55ID:+h7CAHJj
>>755
ジャンル:自分
は別に気にならないけど、自分を出したがる気持ちが強すぎるせいで二次創作なのに元作品を蔑ろにするような奴は実際キモいわ、タイトル間違え然り
内容の話で言えば、作品のキャラの性格に一切配慮せず
ただただ既存のギャグ漫画のキャストを〇〇という漫画のキャラに置き換えただけ
みたいなのも割と虫酸走る
しかもその手法って割りかし数字取れたりするから「おいおい、これ評価してる奴脳みそ入ってるんか!?」って内心思ってる。絶対口に出して言えんけどw
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:06:48.65ID:BLzk+dC0
>>729
他ジャンルの絵の方が増えてきたらミュートするやろそりゃ
記念日に他ジャンルの絵をあげる、とかならわかるけど

>>739
交流控えめ壁打ちなのにフォロワー欲しいの?
フォローしない理由は本人が雑食だったりとかはある気がする。固定の人はフォローしないでリストで見てそう
自分もRTといいねがフォロワー数はるかに超えるし支部のブクマもフォロワーと桁が違うけど、何も気にしてない。雑食なので。
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:39.80ID:t866ptss
>>717
その絵馬個人と交流して楽しかった、すごく良い人だった、解釈ピッタリだったな「フォロバして良かった点」でなく
表紙描いてもらった合同誌出せたが「フォロバして良かった点」なの笑えるな
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:53:14.11ID:rtXxlnMs
別に他ジャンルに行ったわけでなく細々と浮上もしてたけど、
半年振りくらいに作品をあげたら評価が以前の半分以下に落ち込んでいろいろと考えてしまった
特に書(描)き手からは総スルーなのが面白い
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:08:56.72ID:VdWU8KVV
確かに自己満で描いてる部分はあるけどあまり見てもらえないなら自分の脳内だけで楽しむかってなって描かなくなることはあるな
あとあまり浮上してないとなんとなく気まずくなってそのままフェードアウトとかもよくある
別にジャンルに冷めたわけではないんだけど
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:57:57.80ID:nKl8Nv5h
大昔に作って交流しまくって離れてるうちにほぼTLが廃墟化したアカウント使ってると気が楽だわ
まだ当時のジャンルの話し続けてる人とかもいて面白いし
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:07:36.11ID:1ekPRv0a
なんかここ数日「オタクアカで政治やフェミの話をしたくない、推しのことだけ考えていたいというのは現実から目を背けています!」「だから日本のオタクは駄目!」「そういう話をしろと強要はしないけど、軽蔑する」みたいな意識高い系ツイが回ってきて、
ものすごく疲れる…
おばさんが少し多めのジャンルだからっていうのもある

憂世で疲弊したメンタルを保つための逃避としてオタクをやってる人だって多いんだから
その安寧の地を奪ったり罪悪感を抱かせたりするのって脅迫的だよ
あとオタクアカで政治的意見を発信しない=何も考えてないと決めつけるのも分からない
そういうのは別のアカで発信してるのに

おそらく「政治の話題は別アカでやれ!」という毒マロが話題になって
そのカウンターからこういう話題が増えたんだろうけど
「政治の話をしないオタクはお花畑」まで行ったらミイラ取りがミイラだろうよ…
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:49:20.41ID:iPIeNViS
政治の話だろうがなんだろうが端的で的をいてれば(要は面白きゃ)別に鼻につかんのよ
現に切れ味の鋭い風刺ツイートなんかはバズってるの割とよく見るしな

嫌なのは政治批判の体を装ったただの八つ当たり、ストレス解消的な内容のツイート
「政治について語ってるつもりの奴」は大半がこれ、つまりその本質は駄々コネ、ただの愚痴だからうざったいってだけの事だと思う
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:38.72ID:HYOmK9Qi
現実から目を背けたくてオタク垢やってる人のが多いんじゃ…
ただでさえリアルしんどいんだから逃避してもいいじゃん
テーマパークで遊んで現実忘れてるときに目を背けるな!とか言わないじゃん
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:18:37.33ID:X8924XPl
ていうか普段から政治のことちゃんと考えてれば
ヲタ垢でわざわざ言うことじゃないんだよな
特に匿名性の高いネットはデマも広まりやすくて
情報の取捨選択が厳しいんだからホイホイRTして
思想に染まるようなのは危険だと思ってる
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:22:52.30ID:7BFi+mYU
オタアカでの政治や社会のコメントは、空気が読めてて面白いコメントなら気にならないな
そうじゃない人のコメントだと鼻につく

私は頭が悪くて、私がそういう話を書いても、読む人をつまらない気持ちにさせそうだから、そついう話は自分からは振らないし、他人のそういう話題にもくいつかない
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:26:44.15ID:t2G2f1eB
段からやたらオタクの大衆性だの今消費してるコンテンツに自覚的であれだの
自分の専攻してる学問を引き合いに出しながら語りまくる奴がいてうっへーとなってるんだけど
政治フェミ話題強要アカもそれに近いな

なんで自分以外はそういえ方について考えられない、知識がないバカと思い込めるんだろ?
そういうことについては別のアカで語ってて、このオタクアカでは出していないだけ、となぜ思えないのだろう

あんたが小鼻膨らまして界隈のオタクをバカにするために引用してる知見のその学問分野、
作品と萌え語りだけをアップしてる某絵描きは博士号持ちだよ…と教えてやったらどんな顔するんだか
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:28:40.80ID:YeNeXcEr
他ジャンルの話題出されても興味ないものはスルーだししつこく布教したってどんどん嫌われるだけ
ってのが理解できないような頭で政治だの人権だの語られたって
笑いすら起こらないんだよな
オタジャンル垢で政治ジャンルの話題いらないです
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:38:24.00ID:04kjF+Rq
>>771
その人が影響力ある人かない人かで話が変わってくるね
前者なら業界(自分の住む世界)の居心地の良さを少しでも良くしよう or 良くなる可能性を数%でも上げようとしている活動、と見れない事もないが
後者ならプライドが高いだけのバカだね
大半の人はお前が思い付く程度の事は思いついとんじゃ、思いついた上で「不毛」「(言うのは)リスク高い」「(立場上)言うわけにはいかない」などの理由で、ただ言わないだけなんじゃ
ってのを伝えてやりたいがメリットないから伝えない(俺賢い)
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:55:32.62ID:9oFGG96l
限界集落自ジャンルがメディア展開されて一気に他ジャンルから絵馬が押し寄せてきて嬉しい反面、こんな絵馬大勢なら私描かなくていいかなーって気持ちで一次ばかり描いちゃってる
相互にも絵を描かなくなった人ぽつぽついるし(私もマイナー作品だから好きだったのかなー)とか考えてしまう
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:06:26.02ID:UAEQDp0e
エロとパロしかなくなったら終わりって聞いてたけど最初からずっとエロパロが蔓延ってる自カプ
最後の砦が自分しかいない状態で心折れそう
とりあえず需要に対して書き手が少なすぎる
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:43:36.65ID:MXtY6YQK
チラ裏なのはみんな似たようなもんだし
言わんとしてることもわかったけどなw
ユーチューブとかの「こんな動画見てるの俺一人だろw」的なコメと同じ系統のあれよな
まあ流行り廃りはどうにもならん、所詮運ですわ
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:16:14.26ID:O2TeOmTT
>>761
わかる
冷めてないし描きたい話もあるけど別段浮上しなてもいいかってそのまま…とか
自分の場合は熱を共有したい欲がないからたまにしばらく放置する
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:12.20ID:Nx/uC8Q/
>>771
そういう表現は危険なダブスタでは
相手も同じ可能性があるのと
博士号もピンキリなのと 所詮は肩書き振りかざしてるのとしかも他人を自分と同一視して

黙ってハイハイスルーできないのはどっちも同じレベルにしか見えない
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:01:52.10ID:Nx/uC8Q/
逆に身内や自分がこの職業専門
誰よりよく知る自分絶対 の方が
経験重視し過ぎで狭かったりする場合もあるからね
何にしろ肩書きは口にしない方がいい
その知り合いも自分だけで黙っていられないならたかが知れてる
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:16:58.07ID:Nx/uC8Q/
>>796
わかりづらかったらごめん
博士 修士 学士と左の方が全般な詳しいと決めつけるのは当たってるとは限らない
専門性が高い方が普通領域は狭くなる
それを相手が恐らく博士号持ってないだろうと決めつけるのも知り合いは博士だからもっとよく知ってるはずだというのも所詮は相手がしていると主張してる決めつけと同じことをしているようだからそれじゃダブスタじゃない?
しかも博士号を持ってるのは書いた本人じゃないみたいだし
専門性+能力持ってる人は自分の詳しくない分野もあると知ってるから自分は資格者だから を理由にはしないでこの事実はこうだ という点だけ反論するよ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:38:33.36ID:N+BLvry+
>>794
わかるwwwなんなんだろねあれ

絵馬が入院して「点滴交換で看護師さんを呼ぶうまいタイミングがわからずぼけっと待っちゃった」みたいなツイに「そんな!!コール押したらすぐに駆けつけますのに!!」と病人をダシに自分の匂わせしててクズだなと思った
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:47:22.40ID:t2G2f1eB
>>797
元の書き込みをした者だけど、
書き込みの趣旨は「他の人間が(趣味の場に関係ないので)表出していないかもしれない知性を一切想定することなく、自分が一番教養があり賢いと思いこんで、上から目線で場違いなことを物申すアカ」への嫌悪感なので…

まあ後出しで悪いけど、そいつが博士号を持っていないのが分かるのは、本人が現在修士課程であることを公言しているから

「その分野で博士号を持っている絵描きだっているのに」と書いたのは、別に修士より博士の方が必ず優れているという意図からではなく、
上記のような「表出されていない知性は存在しない」という浅はかな認識に基づく態度に対する反証の提示の意図から
ちなみにその絵描きが博士号持ちなのを知ってるのは単に私がその絵描きの学生時代からの友人だからで、彼女が趣味アカで公表したわけではない

元はアカ分け云々の話だったのでな
流れを読んでほしい
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:23:40.95ID:yXtj3mvh
>>800
これ分かる
前にもこのスレに政治の話ができないオタクは幼稚だと主張し続けるヤツが現れたことあるけど
なぜそういう話は別のアカでしているかもしれないという想像ができないんだろう
別に話題ごとにアカ分けしないのは個人の勝手だけど
その話をしていない=その話について全く知識がない、と勝手に考えるのは違うでしょ
それだけならまだしも、はっきり口に出してバカにしたり
ありがた迷惑な啓蒙をしようとするヤツも居るからタチ悪い
遭遇したことない人には分からないかもしれないけどアレほんとイライラするよ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:30:06.51ID:VE3m0ZsZ
>>798
プロフには地雷カプ書いてある?
正直、地雷カプ者にフォローされるのも嫌ってレベルの人と、フォローされるのはいいけど絡むのはちょっと…ってレベルの人を見分けるのが難しい
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:41:49.36ID:zlVXql13
絵が好きだなと思って軽い気持ちでフォローした方が毎日毎日下品なエロツイートと口悪い愚痴ばかりでミスったなと思っていたら、
「娘、おめでとう!」と晴れ着姿の娘さんの写真載せててもう色々引きすぎてフォロー外した
仲良くしてくれてるフォロワーさんたちとその方も仲良くて、片道とはいえリムるのはな…と思ってたが四六時中あの内容で成人の子持ちはすぎる
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:03:25.87ID:jxOXSIXn
2年半くらいひとつのカプのみ描いてたから作品数はかなり多いんだけど
そのせいかAB供給多いから描かないで済むありがたい(実際はもうちょっといい意味で言ってるけど)的な事
よく言ってるの見かけて凹む
自分が大量に描いてるだけでカプ人口自体は片手もいないレベルだし他の人の作品が見たいわ
作品全消ししたら他の人のが見れるのかなとも思うけどその勇気もなく悪循環になってる気がする
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:03:59.67ID:+JabRvJW
>>806
どうでもいいけど日本語下手だね
日本語下手な人が誰かの愚痴言ってる時は、その愚痴ってる張本人が(読解力のなさ、あるいは誤解、反感を生むような言い回しをしていたり等の理由で)悪いって場合が多いよね
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:10:45.27ID:so9sIv82
まあ確かに
「気に入った人がいたんでフォローしたんですよ
そしたらその人私が思ってたような人じゃなかったんですよ!最悪ですよ!
その上娘までいたんですよ!信じられませんよ!」
とかわけ分からん過ぎるな
806の人物像がこれだけで透けて見えてくる(笑)
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:13:54.51ID:TikfPcIZ
>>808
少なくともこの話の中では806より子持ちがおかしいでしょ 普通に引くよ
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:19:16.27ID:RDCl29cn
見たいことも描きたいことも大体描いてくれてて絵柄も画力も作品ペースも申し分ない人がいたら昇華されちゃって好きでも自分で描く気にはならないことは良くあるなあ
嫉妬すら起きないから完全に読み専になっちゃう
熱量が違うのかもしれないけどやっぱり原作にも二次にもなくて自分が見たいから描く!が原動力だからかな
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:19:22.59ID:9GYhxMIl
別に806は日本語下手というほどでもなくない?勢いのままに書いてるだけで普通に理解できるよ
下品&愚痴ツイばっかは嫌だしその同じ垢で子供の写真平気でうpしちゃうような危機感の無さは普通に引くけどな

>>807
自ジャンルもそんな感じだ
天井100とかのジャンルなのにあるCPだけ万フォロワーいるような絵馬が2〜3人で描いてて
そのせいか人気CPに見えるんだけど実際の書き手は少ないっていう
なんとなくhtrが気軽に描きにくそうな雰囲気はある
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:19:32.00ID:iOnmM6JP
>>812
ID変えた806かわからんけど、これが例えばその子持ちさんから仲良くしてくださいね、って寄ってきたなら百歩譲ってわからなくもないけど
>>811も言ってるように勝手にフォローして勝手に幻滅した上にディスるとか
自分の感覚からしたら806のが気持ち悪いよ
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:31:16.96ID:0AQIqRvG
過去ツイのチェック怠って安易にフォローして失敗した
なんて自身に非がある愚痴なんかどこにでも転がってるけどな
でも>>806はフォロー解除してるようだし
切るに切れないって言いながら愚痴り続ける奴よりは全然気持ち悪くないと思う

個人的にはエロツイートだらけの中に家族の写真アップする人は気持ち悪いな
家族に写真アップの許可取ってるかもわからないし
下手に関わったらトラブルに巻き込まれそうだし避ける
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:35:53.50ID:WgnY2vfA
自分の親がエロツイおばさんだったら嫌だろうなー子ども可哀想くらいにしか思わなかったからなんでこんな紛糾してるのかわからん
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:53:55.95ID:U15opb/m
806叩いてる人は写真のところ読み落としてるのか自分も似たようなことやってるのかね
自分の親世代婆が下品ツイやってる時点で引くけど
同人垢で子供の写真アップとか感性が違い過ぎるし娘可哀想だしそれを許容するタイプだと周囲に思われたくない
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 02:07:36.32ID:so9sIv82
>>822
自分の場合はだけど
■家族、とりわけ小さい子供をsnsに上げるとか神経疑うわ、危機感を持て!←完全同意(特定の個人ではないし一般論として共感)

■絵が気に入ったんで勝手にフォローした人が超下品だったんでマジ幻滅した、しかも子供の写真までアップするネットリテラシーのなさ!!←勝手に踏み込んでその上人様の家のルールに文句までつけてんじゃねえよババァ!

こんな感じ。このニュアンスの違いわかるかな
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 02:15:14.74ID:fiFRqX6x
>>815
同じ心境だ
そういう人が何人かいるからその状態に陥ってるんだと今ストンときたわ

最近まで楽しく執筆活動出来てたのに正直リアル世界の情報目にするだけでメンタル沈む度にそうなっていった
しばらく読み専でいいかな
描きたいものがあるからまだ多少はむずむずしてるけど早く開き直るか諦めるかしたい
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 02:32:30.51ID:C5CF2h33
自分は逆に解釈違いが界隈で評価されていて描く気が失せてるよ
攻めのクズ化、受けに「彼女欲しい」と言わせておいて勢いで寝て翌朝受けが怒るギャグ漫画(受からの矢印表現無し、レ○プじゃないの?)
受けを寝たきり植物人間にして攻めあたおか化バッドエンド
二次創作なんて自由だけど萎える
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 06:47:36.86ID:iEajgV79
片道フォローした相手に、フォローしたことを後悔してはずしたくなった場合、すぐはずしたいけど1ヶ月くらい日数を置いてからフォローはずしてる
すぐはずすと「フォロバしてくれなかったからはずした」みたいに受け取られそうなので
考えすぎかな?
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:08:03.02ID:Xv+yGiex
顔写真気にしないけどなぁ
成人式シーズンは同人垢も自撮り他撮りあげてる人が増えるよね
全部保存してるわ
悪用はしないけどこの顔でこんなこと呟いてんのか〜って思うだけ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:31:47.65ID:iEajgV79
>>831-834
なるほど
早く外そうと遅く外そうと
「フォロバしなかったらリムられた!」
って被害妄想されることはありえるし
外さないでいたらフォローされることもあるよね
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:35:03.72ID:iEajgV79
自分とこ同人アカというより
対人戦のゲームアカで
ラインや通話しながら協力プレイしてる人が多いからか、個人情報ゆるゆるなんだよね
だから顔出しも主婦の育児語り旦那語りも珍しくない

同じゲームやってる人でも絵師で同人やってるような人だと、個人情報に敏感なんだけど
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:38:41.83ID:plg7vbdV
ヲタ活してる垢で家族写真平気で晒す奴も引くし
その写真保存してこの顔でこんなこと呟いてんのかーてオチってる奴にも引くわ
どっちも気持ち悪すぎて無理
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:42:29.85ID:PuR1NNM5
まったくフォローされない…
日常語りほぼなし、月1〜2くらい絵上げる(カプ名ないと反応なしで流れてしまう)ジャンル関係の当たり障りないことしか喋ってないんだけど
どうしたら親しみやすくなれるかな
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:48:56.86ID:6J8nMy2o
アカウントの使い方は個人の自由だから本名や顔や私生活を語りつつ萌えだのエロだのやるのは自由だけど
読む側としてはそういうの別に求めてないから出されても興味ないし内容によってはTLのノイズになるからそっと外しちゃう

あとオタク活動はリアルだとこそこそ隠れてやってるからオープンにしてる人らとは話合わないだろうなって思うし
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:03:34.75ID:T6dEkfuw
>>838
たまに日常ツイして他の人にフォローフォロバやリプしたりして少しずつ距離縮めてけばいいんじゃない
後は作品の質を上げてくとか?
もうやってたらごめんな
後自分は838みたいなアカフォローしたいけどなかなか見つけられない
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:06:39.42ID:9rjSqtC8
特殊な傾向があるとかじゃなければフォローは同カプであるとか関係なく人間性が決め手なんだよな
自分の垢なんだから好きな事やっていいんだけどそれでも見てる側を不快にしないとかキョロちゃんしないとかそういう所が大事
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:08:47.13ID:RFzALwty
>>838
ある程度ジャンル以外のその人の人となりがわかる
ツイートは大事だと思う
あとは好きな傾向の作品をRTいいねしたりとか
両方とも行き過ぎれば自語りとか互助会とか言われるだろうけど
ある程度の量は必要だと思う
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:10:08.84ID:iEajgV79
自分のジャンルは個人情報ゆるゆるだから、SNSで顔出ししてる人、本名出てる人、家族や恋人の顔も出してる人、オフ会のハードルが低い人に対して、なんとも思わないけど
絵師で同人やっててたり過去にやってたような人の感覚のほうが私は好きだし安心できる
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:20:21.81ID:RFzALwty
まあ833みたいなやつがいるからやめとけよ
って話なだけだし悪用されても自業自得だな〜
としか思えんな
娘さんはかわいそうだけど
成人式の写真とかさぞ検索しやすいだろうに
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:23:07.51ID:VUALUvc2
>>805
書いてないけどだからなのかな?
フォロバしなきゃ害ないから地雷の民からいいねやフォローくらいなら別にいいけど
その集団は受け違いだからか私の絵にも呟きにもいいねも無し
なんでフォローしたんだろって感じ
今まで住み分けてたのにたった数分間でゾロゾロフォローしにきたのも気持ち悪い
自分等側に見事にhtrしかいないからこっちの絵師に圧かけてんのかと疑うわ
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:25:52.19ID:9GYhxMIl
自撮りあげる人(髪型や服装だけ含め)はジャンル自分の構ってちゃんタイプだから大体合わないのでいいリトマス紙になる
堂々と自分大好き!ジャンルなんかよりも本当は私を見て褒めて!私私私が凄いの!って人はある意味振り切ってるけど
どんなに「偶然映り込んだだけですけど(厳選キメ顔)」みたいなのを繕ってる人でも結局そういう人が行き着く先はそこだから避けるが吉
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:40:42.10ID:Xv+yGiex
>>846
そうそうカード感覚だよね
ツイートから住んでるところ割り出すのも好き
指チェックとか画面直撮りは顔が映り込んでないか見てる
もともと声優のブログとか監視してたからその延長でやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況