X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ69【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 20:54:01.87ID:38hkNckx
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ67【交流苦手・SNSヒキ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607558777/l50#

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ68【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608700278/
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:48:15.38ID:8oskz2z2
>>19
つーか自分からほぼ身内の鍵垢誘っておいて
フォローされないからマイピク限定も読ませたくないとか何それ
支部の方で読んでマメに感想くれて作品好いてくれてんでしょ

今まで好きで感想まで書いてたのにそっちから誘ってきた身内鍵垢をフォローしないだけでマイピク外されるとか
自分なら感想なんか送らなきゃよかった作者に認知されなきゃよかったと思うわ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:49:48.27ID:WIyn0cSB
自分はまさに普段暇で年末年始忙しかった人種だけど
20みたいな言い方は普段ちゃんと働いてる人の事
何も考えてない風で嫌だわ
というか年末年始終わったら仕事納めじゃん
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:51:50.24ID:/ShP+d01
「自分だけが」忙しい忙しい!!!イライラ
というふうに読めるようなツイートする人は目に入れても毒だよ
忙しい時いらつく気持ちはわからなくもないけど読むだけで削られるから目に入れないのが吉
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:00:40.46ID:2iJGtdOf
自分には、作品「は」好きだが人柄が嫌いな人や、こちらは嫌ってないけど相手がこちらを嫌ってきそうだなぁと思うような人が何人かいて、そういう人はフォローイイネRTリプせずにリストから見てる

過去に、作品は好きだけどノリや考え方が合わなさそうな人を、作品は好きだからとイイネと片道フォローしたら、ブロックされたことがあるので、どうしても慎重になってしまうわ
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:34:58.46ID:t4eLE81o
>>19
支部に感想送ってくれる人なんてかなり貴重だよ
よろしければって言いいながらフォローされないなら作品見せたくないとかちょっと怖いよ
上でも同じこと言ってる人いるけど自分だったら感想なんて送らなきゃよかったと思う
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:43:42.34ID:hZh95Q7o
>>8
うちの解釈違い当て付けしてる奴は相手を消させて推しはスケベスケベ大はしゃぎしてしてるわ
消した人の方が上手いし性格も良かったし性格も良かったし人気もあったのにな
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:00:24.15ID:8oskz2z2
エロ用だって言ってる鍵垢のIDで検索すると公開垢のフォロワーとどんな会話してるか分かったりする
公開側が濁して書いてても不穏な感じのやりとり見えたりするんだよね
全員鍵だったら無理だけど
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:16:34.65ID:XNz8b+lF
描きたい気持ちがあるのに描くまでが億劫すぎ
パソコンの電源すらつけずに朝から今までゴロゴロしてる
正月休みでボケてんのかな
皆さんどれくらいの頻度で描(書)いてるんですか?
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:35:32.99ID:1UANHI7H
何となくワンドロ見てたら1000フォロワー壁打ち絵馬より
100フォロワー交流厨htrの方がリツもいいねも倍以上で
ツイッターのこういうところがやっぱりモヤモヤする
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:13:13.34ID:vEZ8XIfZ
>>35
開き直って数字の事を気にするなんてアホらしくなる
交流に力を注いでくれている間にこっちは画力をあげるチャンスをもらっている事にするわ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:20:32.23ID:Fx4zkL07
交流でのいいねは絵に対してじゃなくてその人に対してみたいな感じだからね
壁打ちと交流したい人とそれぞれ目的が違うんじゃない
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:35:49.38ID:KDdN8HFE
絵馬は実力で得ていて、交流なら人付き合いで得てるってことかあ…
どっちも画力やネット交流スキルが必要だし、デメリットとしては遠巻きにされるか義理評価に虚しくなるか、ということか
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:47:43.63ID:yDFem58k
「同じものを好きな人同士が集まってキャッキャする」が同人だと思ってるから
さかんに交流して「○○さんの××のおえかき素敵ー!かわいい!」っていいねRTし合うのは
むしろ同人の普通の姿だと思うんだけど…?

「壁打ちで実力を評価されたい」とかの方がなんか勘違いに片足を突っ込み始めてる感あるよ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:50:16.43ID:TV7FrXH0
壁打ち的に絵を描くのって数字が目的ってわけじゃないでしょ?
交流でワイワイキャッキャしたい人はそれはそれで楽しんでるんだろうし
どっちの評価が高いとか余計なお世話じゃないのかなあ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:53:06.73ID:/ShP+d01
推しが同じ人同士でキャッキャしたくてツイ始めたけど同カプ解釈違いが一番の地雷だからそこ反応できなくなって角立てないように低浮上装うようになりそれで壁打ち気味になったなあ
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:57:23.54ID:yDFem58k
自分も壁打ちだけど、それは人付き合いが苦手だからであって
さかんに交流してる人たちをhtrのくせにいいねRTされやがってみたいには思わないなー
別にTwitterでのいいねなんて「実力」とか「作品の価値」を正しく評価するものじゃないことなんて分かりきってる事実だから、
いいねが少なくてショックとか辛いってことも無いし
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:09:08.46ID:skjZqSh3
他人の数字はどうでもいいんだけど
自分の絵を見て貰えてるのにいいねRTされてないと悲しい
支部でいうところのブクマ率とか低いと悲しい
いつも低いけど
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:21:12.54ID:cVcnOyrh
>>48
分かる
攻め好きなんだけど攻めの風貌が描くの難しくて中々描いてくれる人がいない中
数年ぶりに攻めをバリバリ描いてくれる方が入って来たんだけど
作風と言動が無理で交流してるのが辛くなってやめた事ある
こっちが攻めかっこいくて受けがぽ〜っての描いてるとして
向こうは攻めが受けのパンツかぶって受けが軽蔑みたいなやつ
向こうは感想くれるけど解釈が真逆過ぎて読めないし合わない
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:28:29.32ID:gMtrURQF
ジャンル内のいわゆる「ジェンダーに敏感な人」が
他人の二次創作や萌えトークにやたら物申して回るので、
正直辟易している…

自分もまあ割とフェミっぽいところがあるんだけど
そういう倫理規範から逃れて遊ぶための場所としてオタクアカを作ってるわけで
例えば「大人は子供を守るべき!未成年キャラでカップリングを描くのはいかがなものか云々」
「男性に女性ジェンダーを押し付けて萌えるのは女性性を劣位に置く所業である!云々」とか言われても
「うん…そうだね…でもここそういう『いけないこと』をするために作ったアカだからさ…」みたいなお気持ちになる

ああいう「私が啓蒙してあげなきゃ」テンションの人らって、そういうのは分かった上で、
でもうしろめたい欲望発散の場としてアカをやってるオタクを想定してないんだろうか
そういうアカをやること自体が駄目、ってんならある意味筋が通ってるけど
そういう倫理規範はあるけどここではコソコソやってんだから言ういっこなしよ、という感覚を完全に無視して
自分だけが先進的な思想を持っているみたいな感じでズカズカ注意喚起すんのがイヤ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:02:24.91ID:yDFem58k
>>52
なんかわかる
やたら原作を批判的に批評するアカとかにもそれを感じる
ぬるま湯で楽しく萌えるためのアカだから
あえて皆が言っていないだけのことを
さも自分だけが気づいているかのように言い立てる意識高い系アカ苦手

フェミ活動とか批評がしたいなら、そういうアカや界隈はいくらでもあるんだから
「女性向け同人ジャンル界隈」でアカ作って喋り立てるなよと思っちゃう
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:52:28.18ID:/ShP+d01
交流してるとストレス感じる場面に必ずぶち当たりどうして趣味の二次創作で嫌な思いを我慢してるんだと虚無になる瞬間あるけど
でも交流してていい面もあるんだよなー
自分も言動に気をつけた上でだけど、やはり交流楽しめるかは相手選びが全てなので信用できる人何人か作っておくと楽しい

絵描きだが裏でコツコツ練習してたら最近絵が上達したねって別々の人に言われてすごく嬉しかったわ
交流してるからこその楽しさに焦点当てたい
昨日は大嫌いなミュート済み相互が好きな相互に絡んでるの見えて嫌な気持ちになったけど
好きな人のことだけ考えて好きな人にはこちらも色々と感想伝えたいなと改めて思った
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:01:11.03ID:/pfLXL7H
私も交流苦手だけど盛んに交流してる人の事は単純にすごいなと思う
交流でいいねつけてもらえるならそうしたいけどコミュ障のせいで出来ないし
ただ相互なだけなのに反応してくれる人には感謝しかない
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:29:08.82ID:MgZ4ADyi
自分は年末の
あの家事やってこの家事やってその家事やって・・いつも通りじゃん!いつもやってるから大掃除やる程じゃないね!
っていう、いつもちゃんと主婦やってる私アピールにイライラした
あと、おせちなんて作る暇ないー!とかおせち作れる人すごい尊敬する!とか年末に言いながらも正月にちゃっかり手作りおせち上げる人達も勘弁してくれ
そういうのはオタ垢にいらないんだよ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:21:05.23ID:B/5ndwVD
そもそもまじで忙しい人ってTwitter開くことってあるのでしょうか?
自分は年末年始は関係ない仕事なので
そもそも年末年始はTwitterとか開いてる余裕ないですよ
だから結局こっちは忙しいのにとか書き込む人って自爆じゃないですかね?
忙しくてイライラしてる時にTwitter覗いて、そういう書き込み見て言ってるのは正直自業自得かと…
だから気にしなくていい気がします笑
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:09:45.26ID:Kd3t+NLw
啓蒙系の人はもう思考が固定されちゃってると言うか人それぞれ倫理観に差異がある事に鈍いって言うか
身内にもいるけど
女児向け男児向け作品見てて
「なんで子どもばかりで戦うの?大人が戦うべきじゃないの?」
「女の子だけで戦うのどうして?」
「中学生女子が大人の男性に片想いなんて倫理的におかしいでしょ?」
「こんなわがままな主人公ダメだと思う」
みたいにずーっとダメ出ししてるけど本人はアニメ見てるからオタクって自認らしいから
こういう人がツイッターにもたくさんいるんだろうなって
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:13:17.50ID:AHzlp7UU
>>52
ある程度その人の発言をジャンル内できくひとがいるのであれば
どこかしらでダブスタになってるだろうね
フォロワー多い交流広い絵馬には言わなかったり優しくスルーそうな相互で固めて空リプで啓蒙してたり
ジェンダーに限らず無断転載イクナイブロックしますと声高に言っておいて
相互の拾い画加工ネタツイはスルーとか
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:32:05.76ID:4R9qvwwR
作品には絵柄や言い回しなどに書き手の人柄が滲み出ると思うんだけどツイッターとなるとキャラ変わる人が多い
ツイッターで見える姿がその人の素なのかな?
好き作家のツイートまで好きになれたらいいのになっていつも思う
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:59:39.86ID:Hw5pYhf4
自分のことを嫌ってるけど交流ある人が別名義で書いた別ジャンルの話を絶賛してきたんだけれど
この場合実は自分なんですと名乗りでていいものかな
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:20:08.63ID:YG/1bpSz
名乗り出るのと、黙っててバレた時のどっちがダメージでかいかって話なら後者だけどな
ただ、絶対にバレない確信あるなら名乗り出る必要ないんじゃない?
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:24:59.93ID:Hw5pYhf4
それなんだよね
別名義知ってる人の繋がり辿れば完全にバレないとは言えない
というか時間の問題
先に挨拶しておいたほうがいいのかなって悩んでる
聞いてくれてありがと
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:25:42.02ID:rdqF3/mm
ジャンル絵描く人もいなくなったしフォロワー欄も半分くらい動かない垢になったから作り直したくなるなぁ
今まで雑多垢でやってたしメインジャンルは継続するつもりだからどういう建前にするか迷う
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:48:44.61ID:PmMiWRwt
別ジャンルのことを呟くと、フォロワーってびっくりするくらい一気に減るよなあ…
雑多アカ運営してる人ってすげーわ
どうやって成立させてんだろう
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:04:12.74ID:XBoUvCr6
反応増やすにはタグ使うのがいいってよく見るから乗っかってみたけどいつもと天井変わらないどころか少ないくらいだ
正月明けだからと信じたいけど伸びてる人は伸びてるからやっぱり実力不足か
切り替えて次の描くか
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:10:50.86ID:MG2+iuZ1
>>71
雑多垢やってるけど最初から雑多垢でも気にしないような人にしかほとんどフォローされないよ
単一ジャンル垢の書き手からはたまにフォロー外からいいねRTされる程度で全く絡みない
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:15:31.61ID:izoXHOkV
最近新しいジャンルにハマってその漫画とかをアップしてるんだけど、その作品やキャラを知らない相互がRTやリプをマメに送ってくるのが互助会みたいで嫌だ
良いと思ったツイートにだけ反応してくれたらいいのに申し訳なくなる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:40:40.40ID:LO5OJ0NJ
>>78
そこから新ジャンルにハマる人もいるんだからもっとプラスに考えたら?
自分だったらジャンル移動してもそんなに反応くれる人いたら嬉しいわ
二次やってるとジャンルの切れ目が縁の切れ目って言うし
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:41:37.04ID:AHzlp7UU
>>70>>71
同じ状況だ
ごっちゃにしてきたサブジャンル垢を作ろうか迷ってる
今垢作った時フォロワー少なくてぼっち狙い距離梨に2年近く苦しんだトラウマと
呟き量少ないヒキ気味で複垢管理面倒だと思ってたけど両ジャンルの反応が激減して新垢考え始めた

サブ絵を新垢に上げ直して元の絵も証拠のため残しておくとtwitterでパクリ絵判定されたりする?
番号認証もできれば一度たりともされずに切り抜けたいんだけど数年前鍵必須ジャンルの別垢作った時に
呟きながらまめに絵上げてて1ヶ月で速攻ロックかかったり
別の呟きゼロのリアル垢はロックかからなかったり挙動がわからない
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:44:58.57ID:izoXHOkV
>>79
興味もってくれるならそりゃ嬉しいけど、その相互は旬ジャンルしか手出さないタイプだからとてもプラスに思えなくて。

「こっちがRTしてるのに◯◯さんはRTしてくれない」とか素で言うタイプの人で、普段から知らない作品でも相互が描いた絵や漫画は絶対引用RT感想付けてる。そしてやらない。
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:56:59.32ID:ewKi8EFT
>>83
こんな事言う奴いたら即リムるかブロックするわ…
何でそこまで言われて切らないのか謎なレベル
それでも繋がってるなら>>83も周りから同類だと思われてるよ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:02:26.20ID:HyqeyESG
>>81
相手が何か急に別ジャンルに目覚めて騒ぎ出した時にスルーできる範囲なら気にならないけど
大体ハマり出したらうるさ過ぎる人が多くて駄目になるから垢分け派だなあ
一次二次での創作や語りを見たくてフォローしたのにソシャゲのスクショ芸人が大量発生すると
直ぐ流れたり日がな一日知らない話を延々流しているのがうるさ過ぎて作品への興味も逆に失せる事も続いたから
雑多な人でも普段から節操ある人だけ選んでフォローしたり工夫はしてる
初めは興味なかったけどフォロワーの話から気になる事もあるから悪いばかりでは無いんだけどお互い難しいよね
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:29:44.94ID:DzJSVtFc
雑多でも物静かで頻度が少ない人なら気にならない
ジャンル自カプ民が一斉に流行覇権ジャンルにハマりそれぞれ多彩なカプ推し始めて正直参った
尻tw捨木滅にはほぼ流れなかったのにアレだけどうしたってくらい流行ってるな
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 05:35:07.97ID:AsdAFJnH
数年前に合同誌作る際に不手際対応を重ねられキツい事言ってCOしたAから大晦日に手紙が届いた
交流あった更に数年前にグッズ取引用で教えた実家住所宛て
内容は次会う機会があれば当時のことを謝罪して感謝の気持ちを伝えたい(会う予定は無い)
マシュマロへメッセージありがとうございました(送ってない)
人違いだったらごめんなさい()

Aの垢はフォロー切ったしマシュマロも置いてない
別ジャンルに移動してたみたいでそっちの垢でマシュマロ募集してた
何故マシュマロの返事を手紙で寄越した…というかどうして私からだと思ったんだよこえーよ
意図が解らずモヤモヤするので吐き出し
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 06:26:28.39ID:upjnwliq
>>92
こわ
昔のこと謝りたいにせよ相手に負担をかけない常識的な謝り方をしないと意味ないのに実家あてとかやば
マシュマロは今謝罪の手紙送りたいから口実に使うため適当に言ったんじゃない?違ったらごめんなさいと言っとけばいいでしょ的な
もし本当に思い込んでたら怖すぎて病院行けと返したくなるが
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 07:38:23.17ID:mXnI3wkr
毎回支部のコメントには嬉しくて返信してたんだけど
いらっとするコメントが来て返信したくない
一人だけ無視したら感じ悪いかなとも思うんだけどそういう時どうしてる?
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 07:58:12.70ID:mXnI3wkr
>>96
フェイク入れるけど
萌えすぎてムカつくんですけどどうしてくれるんですか?
的な本人褒めてるつもりのコメント
プラスに受け止めるべきなんだろうけど言い回しがどうしても無理
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:14:11.93ID:KxHIUkJ5
定型文ですら返したくなくてシカトしてるのもモヤモヤするんならコメント削除しちゃえば?
支部はクソリプも違ってクソコメ消せるから不快な奴とか意味不明なのはサクッと消しちゃってるわ
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:38:03.56ID:EQJiOZzJ
>>97
あーいやだねそういうの
それは無視かどうしても無視気になるなら全然関係なさそうな外した絵文字とかかな
下手に乗ったらウケた仲良くなれたと勘違いしてそういうコメ連投してくるからさ
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:27:48.93ID:PG3SVF/8
>>97
この例で返すなら「ムカつかせてごめんなさい。今後は見せない様に気を付けます」と下手に出てる様で二度と見んな的な事言ってブロックするとか
ブロックしても見れちゃうけどコメントは出来なくなるし
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:35:21.19ID:5OnwSPaq
支部のコメントって返さない人が大半で
プロフィールとかにまとめてコメントありがとうございます、全部読んでます、とかって書いとく人が多い気がする
返しにくいのは無視でいいと思うな
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:14:13.17ID:AXE4gIR2
>>105
二次で旬ジャンルって作品の知名度を利用して自分語りするのも多いからなあ
営業しなくても人が集まるからって好んで175する人もいるのに嫉妬って言うの面白いよね
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:20:41.23ID:Ss7MPMy8
フォロワーのキャス、話の内容がどうのより鼻声と舌か唇のノイズがペチャペチャチュパチュパ入っててすごく気持ち悪かった
多分本人は気付いてない
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:35:01.46ID:6gHs96R8
ツイキャス に嫉妬って笑ったw嫉妬って発想どこからくるのかわからん
一次創作とかならツイキャスなんとも思わないけど二次創作の作品使ってのツイキャスなんて自カプ界隈が白い目で見られるし迷惑でしかない
自ジャンルでも最近ジャンルタイトルもじったタイトルのツイキャスしてるバカがいてドン引きしたばかりだわ…やめてくれよ
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:55.93ID:ptHyxYiC
ジャンル自分の人はジャンル民が迷惑と思っててもお構いなしで好き勝手踏み荒らしていく人いるから苦手だわ
ちょっと注目されたあとの自分語りを絡めた二次創作見てられない
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:58:37.22ID:40PzHFXO
ツイキャスからは話が逸れるけど
ジャンル自分の人が婚活から成婚して二次キャラ使って婚活体験記みたいなのやり始めたのはガチでやめろと思ってそっミュしたわ
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:33:16.85ID:te6fUuyN
ツイキャス自体は気にもならないけど「フォロワー!今晩◯時からキャスやるよ!」とか1日に何回も宣伝されるとジャンル自分感強くてキツいわ
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:38.22ID:Az+QbF7h
フォローしたからには必ず反応しろとは言わないけど、鍵垢相互しかいないジャンルでコンスタントに作品上げてても何呟いても無反応になった人なんて相互の意味がないからブロ解していくことにした
無反応になったからこっちもミュートしてたらますます反応がなくなったという悪循環だけど、こっちが反応しないと向こうもしなくなるっていうのがツイの嫌な所だよなーと実感する
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:41:59.83ID:5OnwSPaq
別にいいねするのは義務じゃないし
フォローフォロバするのも義理じゃなくて絵が見たいって時にだけフォローフォロバして欲しいなぁ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:20.99ID:WukLcioE
発言数の少ないおとなしめのアカの方がフォロー続けやすいという意見と
しばらく浮上しなかったりするとすぐ反応が減るという体験談

結局どっちなんだと頭を抱えてる
頻度の問題なんだと思うけど、どのくらいの頻度で呟くのが一番いいんだろ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:45:24.02ID:gsqYMljd
おとなしめな垢が良い〜って言ってる人の大人しいって
多分1日に3ツイートみたいな感じじゃない?
浮上はしてて欲しいみたいな
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:50:29.22ID:tVbCFq9m
しばらく浮上してなかったってのは大体数ヶ月空いてることが多いんだよね
1日2日の度にツイートあって確かにTLには存在しているくらいが大人しめってくらいなイメージ
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:09.28ID:s3Rem3sf
鍵相互のみの極狭ジャンルにいた時に明らか他の人には反応してるのに同じような事呟いてるこちらには無反応になった人は切ったな
そういう人はこちらが切っても困らないだろうし絡みない人ブロ解しますって人ばっかりだったから
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:25.68ID:td8u9/ew
無理に発言しない・ジャンルに関係ないツイは極力しない
その分の時間を絵や作品作りに充てて専念
あとは相互のよく描けてる絵にいいね時々RTするだけ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:00:01.87ID:gaU6NmUe
正直そこもジャンルによりけりだからなぁ
日常ツイを極力せず作品上げるようにしたら高尚扱いされて遠巻きにされるようになった事ある
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:28.28ID:GdXDM984
カプの名前で検索してもあまり更新されてなかったり前ジャンル語りに含まれてたりして斜陽になってきたのを感じると寂しいな
あの人垢消しちゃったのかって騒ぐ人が多いジャンルじゃなくてよかったかど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況