X



コミッションについて語るスレ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/27(日) 17:37:59.30ID:iC7b26tX
近頃国内でも浸透してきたコミッション(有料のイラストリクエスト)制度について語るスレです
「pixivリクエスト」「skeb」「SKIMA」「skillots」などの仲介サイトの話題や情報交換から相談や愚痴まで
クリエイター側・クライアント側問わずご利用ください

※ユーザーを特定できる話題やヲチ・晒しは厳禁です
※知らないキャラクターを描くことについてや
 二次創作で金銭を得ることに対する批判や議論はスレチです

前スレ
コミッションについて語るスレ Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606564987/
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/08(金) 16:08:44.33ID:YOmWqf93
>>560
描ける作品>性癖>金額>絵柄>知名度
かなぁ…
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/08(金) 16:10:58.10ID:8TBL786B
そうでもないかな自分の依頼してるクリエイターはTwitter300人くらいpixivも毎回回覧数1000ほどで依頼料おまかせ10000以上だけど
性癖が合うのか固定客が自分含め3人辺りいてほぼローテーション状態+他の人も依頼してたりするから毎回待ちが発生してたりする
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/08(金) 16:11:35.81ID:/uDFWQtW
>>560
そうでもない
twitterのフォロワー250しかいないけど初めて募集した時は7件依頼が来て
うちフォロワーからの依頼は1件で他6件は新着クリエイター欄を見た人からだった
>560と同じ用に思ってて依頼0件も覚悟してたから以外だった
ヘッダーとアイコンを目に止まりやすい気合の入ったものにしてプロフィールにpixivのURL載せておくといいよ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/08(金) 16:15:43.54ID:Huq6RCqU
供給の少ないジャンルの絵師なら実力がある程度あれば
知名度に関わらず勝手に熱いファンがついて金も払ってくれるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況