X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その30【Twitter話題禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:34:58.38ID:7k6QZ6gg
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その29【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1599454706/
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 14:10:32.40ID:fCN7hQ9g
女体化百合
良さがまったく分からない
現パロ女体化百合はもうそれただの一次GLでは?って思うし受けは処女だけど攻めは非処女
とはっきり描かれてるのはもの凄く気持ち悪い
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 14:32:04.97ID:4iw4oSFz
定まってない情報を公式設定のように語る人

下戸で酒を飲まないキャラがいたとして
「酒飲まないと飲み会で上司から文句言われたりしたのかな」みたいな
自分の想像だって言い方してる人はいいけど
「酒飲まないから上司に文句言われて苦労してる人」みたいに断定した言い方するのは
情報をよく知らない人に誤認させるだけだし、むしろその妄想広めたいのか?と思ってしまう
酷いのだと「酒の席で1人だけ烏龍茶を飲んでた」という情報しかないのを見て
「このキャラは酒が飲めない」と断定して語ってるのまでいる。なんなら「年齢を気にした健康志向」とかまでつく
二次創作の間違い設定しか知らないんじゃなくちゃんと原作知ってるくせに
自分の解釈を原作にある設定のよう言うのは止めて欲しい
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 15:23:45.56ID:E3eGwZQO
2次創作者が自分の絵で
「〇×〇×(公式タイトル)いよいよ今夜24:30放送です!よろしくお願いします」
みたいに公式の人が使うような文法使って宣伝してるのが大嫌い
面の皮が厚いのか無神経なのか呆れるし
立場を弁えろとかRT乞食かよって思う
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 15:36:18.38ID:csS6mRtB
自分の作品やサークルを宣伝する時に自分で自分を賞賛するキャッチフレーズやキャッチコピーを付ける人
(天使の歌声と称される○○〜とか幻想世界を美しく描くことに定評のある○○〜とか)
売込みには大事なんだろうけどこの人自分で言っちゃうんだ…と思ってしまってめちゃくちゃ冷める
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 15:37:12.10ID:UpJyJJ1d
タオルやぬいみたいな柔らかいもので目当てのグッズが出なかった時「ペットにくれてやる」とかわざわざ言う奴

好きに使えばいいがわざわざ公表しなくていいよ
気分悪いし性格の悪さも晒してみっともない
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 16:22:32.40ID:OZETvVDU
>>106
わかる
宣伝の場合かなり言葉を盛る必要もあると思うんだけど自分でそこまで言うんだって見ていて気恥ずかしくなる
同じ宣伝でも多少盛っても気にならない人もいるから天使の歌声だの幻想世界だの美麗だの言葉の選び方だろうけれど


同じようで違うんだけど
作品内でキャラ同士が美しすぎるとかこの世のものとは思えないとか手放しで称賛する流れもなんか苦手
キャラというより作者の自画自賛にしか見えなくて一次ならそのまま自称が過ぎるし
二次だと人の作品使って作者の心の声流すなと思ってしまう
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 17:03:21.46ID:DINAb4mZ
同人作家で自称絵が上手い、昔は上手かった、と言う人が苦手

芸大で優秀な成績を収め卒業!とかコンテストで優勝!みたいな分かりやすい評価を他人から貰ってる人は別にいい
(そういう人は自分で絵が上手すぎる〜!とか言わないで淡々と実績だけ書いてるか近しい人にしか言わない)

自称絵が上手い同人作家は小中学生の時に校内で賞とって上手かったレベルか地方美大で自称絵が上手いって言ってる人しか見たことない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:05:24.27ID:wApS7VZv
転売の全否定

東京とかのイベントでしか買えないグッズとかあると、転売ヤーに頼るしかない
コロナがなくてもイベントやってる地域に行くハードルが高い
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:50:31.27ID:BQA3e2r2
コミカライズノベライズ担当の技量に文句をつける同人者
2.5俳優、実写俳優の顔面に文句をつけるレイヤー

嫉妬乙にしか見えない
私の方が相応しいと発狂してる分にはそんなに悔しいなら公式に自分売り込みにいけよで心情的には終わるけど
神絵師大手の〇〇さんの方が相応しい字馬の××さんの方が美しい文章で深い考察をしている
友人レイヤーは美人ばかりで誰がやってもブサ俳優より再現度が高いとかみっともないわ
そういう煽て方に名前挙げられた人が満更でもない態度取ってるのも痛々しい

非匿名で愚痴ると角が立つし匿名で言うと創作できない人にはわからないでしょうねぇ!ブサには縁がない世界だもんねぇ!とか言い出してうっざ
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:16:23.05ID:EkUwfYO0
好きなCPに子供が生まれること

原作でも二次でも好きなCPがいちゃついてるのが好きなだけだから子供が出てくるとめちゃくちゃどうでもいいホームビデオ見せられてるような感覚になって出てきた途端に冷める
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 00:58:01.50ID:s0LWKAU8
原作はミステリ系じゃないのに登場人物8割オリキャラで旅行先で起きた殺人事件を解決するAB!とか
ロリ巨乳化な女体化現パロハートマーク乱舞NTRエロだけ話とか
自分の知り合いのゲイに聞いたとかって理由でゲイ事情モリモリ盛りもん込んだダレオマ現パロゲイビッチ話
みたいなキャラの名前しかあってないような二次腐話

ジャンル私!すぎて正直一次でやればって思う
でこういうと一次の人が鼻息荒くしてそんなの一次に押し付けないで!ってマジレスしてくるから余計にうへる
1つ目の系統はやたら凝っててしっかり書かれてるとこれはいいABとか神作品と持ちあげられ実際に
面白かったりもするけどそれはただの話として読んだらの面白さであってAB話として読んだら腐要素が
オマケ状態だから微妙に感じる
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 03:17:44.77ID:J0HAFGAc
>>94
わかる
元はそうかもしれないけど今はそういう卑猥な意味ないし当の本人たちがJCJK使ってるよね
なのに目くじら立てる人面倒臭いわ
今はそんな意味ないよって言ったら更に怒るし
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:23:09.10ID:W9C2/ZX/
ギャグ以外の同人誌のタイトルに有名映画や文学作品のタイトルを拝借すること

絶対間違いなく100%名前負けする
オシャレで格調高いイメージだけ借用したかったのかもしれないけどそれが上手く行ってるの見たことない
多少本文とリンクさせようとしてる人もたまには見るけど
「若き○○の悩み」=Aが恋人のBと痴話喧嘩して悩んでたけど最終的に仲直り☆みたいな
元ネタ読んでたら絶対こんなタイトルつけないよな…って話になってたりして草すら生えない
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:13:40.85ID:c74KCoIL
創作物に実際は〜論を語りだす人

人の揚げ足取りが好きそうだなぁって感じ
自分が基準だと思ってて何にでも理屈つけて楽しくない
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:16:59.15ID:Yfo4f6Lh
シモなので下げ



脇の形を過度に性的に描いた絵
エロいと思う前に脇はそんな構造になってなくね?って感想しか持てない
太って脂肪が重なったらこうなるのか?
一体誰が脇をこんな風に描き始めたのか疑問
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:11:35.46ID:EOncoY4B
『私の絵なんて反応ない』とか『◯◯欲しいっていうのに私のには反応つけない』…っていうのを何度も言う人

本当に反応が全くのゼロならわかるけど私含めての数十人の『いいね』や感想とかはこの人にとって価値ないんだな…って哀しくなる
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:32:23.89ID:yYMeS4no
>>120
同意
相手の仕草やセリフに萌えてるって感じがオタク感丸出しで無理
相手を可愛いと思う程度なら分かるけど「尊い」を人に向けて思うキャラなんてオタクキャラ以外いないでしょ
例えば赤ちゃんがニコッとしたの見てリアルで尊い…とかン"ッッとか言うか?
言ってる奴がいたら完全にアイタタ
自分がオタクだからってキャラに憑依してキモい言動させないでほしい
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:41:24.36ID:OdQr38uB
>>113
わかる 子供がいると伴侶だけでなく子供にも愛情注がなきゃ不自然だけど
伴侶そっちのけでオリキャラの子供に愛情注いでるのも子供そっちのけで伴侶ひ愛情注いでるのもどちらも違和感しかないし
子供がいるとなんか今後の子供が育っていくことや時間経過を意識して人生のあるあるなトラブルが起きることとか考えてしまう…
子供の教育方針に悩む推しとか見たくない
推しカプがお互いを愛しんでるのが好きなんだ
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:24:46.60ID:Ffgh3xMS
中学生以上の男キャラが小動物やぬいぐるみやマスコットと戯れたりだきついたりしてる絵
うまく言えないけどなんだか気持ち悪い
大型の獣とか作中に出てくる人外とかなら平気
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:39:43.40ID:3lBoyq5i
新キャラや続編キャラが発表されるとなんの根拠もなくすぐ「この子は自分の推しカプのAとBの子供に違いない!」と決めつけて騒ぐ人々
フルネームが発表されていてA、Bどちらの苗字でもないキャラにまでAとBの子供説持ってくる人とか、
ABどちらも同性なのに子供説を推してくる人とか頭の中どうなってるの
何が「AパパとBママ(男)と新キャラCきゅんの一家団欒」だよ気色悪い
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:54:58.41ID:TU9WiHwB
女オタにありがちなミニキャラやデフォルメグッズのような小型化は性癖な程好きなのに幼児化と生々しい育児ネタが殆ど苦手
特定キャラの幼児化しか描かないツイ大手がやたら受けてるのも苦手
稀に気持ち悪くならない普通に可愛いねで済む描き手もいるけど
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 01:11:34.77ID:65L01+tb
色んな綺麗事がどんだけバズろうが
ヘタクソな絵で描かれた推しは見たくないし
ヘボい文章で書かれた小説もどきなんて読みたくない
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 01:51:11.43ID:xxKPnHFr
キャラのネタ化
キャラの言動を馬鹿にしたような感想や二次創作を頻繁に見かけるようになって辟易してる
シリアスな作風のジャンルはもちろんだけどギャグ物でも公式以外がやると途端に寒く感じたりする
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 03:01:32.79ID:yCstHuje
アイドルものジャンルの中の人やスクリーンに映ってるキャラのCGのライブ
キャラとストーリーは好きだけど歌とCGは会場に行くほど興味無いからTLがジャンル者なら絶対行きたいよね!みたいな空気あってつらい
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 06:00:48.27ID:YtuvNl5n
接点ある可能性大のCPに対する絶対接点ないから捏造CP乙してくるやつ
健全バトル少年漫画キャラを同性CPにしてる時点で捏造なのに何言ってんだ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 06:24:59.03ID:0QX4KQFX
公式キャラ周辺の捏造家族を中心に創作すること
単に兄だか妹だかがいるという事だけしか明言されてなく顔と名前すら出ていないのに
勝手に名前と設定を盛って原作キャラよりそっちのオリキャラばっかり創作しているの見ると
原作キャラを蔑ろにされてる気がして嫌な気分になる
つかもう一次創作でやれよそういうのは
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 08:30:19.74ID:oNTwddY8
夢の中にNL・BLがあると言うと夢好きと言われる風潮
3Lはカップリングの性別以外の意味合いがなく原作キャラとオリキャラの区別がないというのが普通だった
100歩譲って今後はそれでいいとしても自分と同じように昔の感覚の人は大勢いるので
夢でNLやBLはあるよねと言うだけで夢好きが侵食しようとしてる!みたいな反応は腹が立つ
夢とか興味ないから知らないし勝手に意味変えたのそっちじゃん
言えば言うほど夢好きと思われて余計にイラつくのでスレタイ
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 14:48:16.14ID:Rtmjxd05
攻めに片思いしてる受けがモブに身体売る話
キャラを侮辱しすぎでしょ
こういう話書く人って自分で作った可哀想な受けが好きなのであって原作の受けの事はどうでもいいんだろうな
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:36:27.36ID:SZo1OdDv
ここ2〜3年見かける「〜けど」を2回以上使う文章
例えば「私はこう考えてるんけど、そしてああしたいけど」みたいな感じの
こうも「〜けど」が連続で使われると推敲したくなるくらいにイラッとする
ぶっちゃけくどく見えるんだよなぁ
説明がめちゃくちゃ下手くそで申し訳ない
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 20:35:56.96ID:NTKWD7wm
>>131は接点なしCP側の可能性もあるが

>健全バトル少年漫画キャラを同性CPにしてる時点で捏造 の部分で同意

BL嫌いからすれば接点あるの免罪符にCPにするのも接点無しも
等しくキャラをホモにしてる気持悪い・おかしな趣味と思うだけ
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 20:56:30.67ID:S2MAJx8n
キャラが気合や努力だけで物事成し遂げるのを嫌う考察厨
根性だけでどうにかなるわけがない、他にも理由があるに決まってる!とか最早キャラヘイトじゃん
さも原作準拠みたいな顔してキャラの努力否定するのやめろよ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:02:10.73ID:hql/Urft
もっもっによによっていう効果音
たぶん下手発祥の効果音なんだろうけど無関係なジャンルにも使ってる人が多くてなんだかなあ
下手自体は特に嫌いってわけじゃないが
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:30:40.49ID:321Gg65e
BLなのに生理ネタとか出産育児ネタがめちゃくちゃ嫌い
女体化もそもそもあんまり好きじゃないけどなんでBLでそれやる必要ある?って思う
気持ち悪い
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 01:40:22.70ID:/JcHwsHE
誰かが今○○(作品名)に手を出したっていうとどっかからウワーって集まってくるような特定キャラオタが苦手
○○ジャンル内でそのキャラに人気が一点集中してるとかでもないのに人を囲うのはやたら熱心っていうのがなんか気持ち悪い
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 02:15:45.13ID:ixxIbEke
「百合に混ざる男」みたいな叩いてもいい認定された属性に対する扱い

叩きの発端はあくまで住み分けせず作風詐欺してくる奴や百合を軽んじてくる奴に対するものだったと思うんだが
今じゃもうとりあえず「百合に男=ブチ殺す」的に軽率に笑い物にしてんのが嫌悪感ある
自分らの好みが脅かされそうになったらヒィヒィキレる一方で好まれてない性癖は平気でサンドバッグにするんすね
百合男ネタに限らずこういう反撃してこない物や人物に対しては気が大きくなって
一斉に嘲笑し始めるオタクたちのノリが本当に終わってて気持ち悪い
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 03:48:20.88ID:SNavPQji
>>143
同意
派生も好きじゃないからその手の連中程
「百合に混ざるのが別の女」とか叩いていい属性の派生だと混ざるの女かよとスルー決めるのも尚更苛立つし
恋愛感情はなく普通に友好的なキャラでも
百合に男いるからぶち殺すみたいな判定ゆるゆるで叩くから嫌い
仮に派生に喧嘩売っても迷惑なので前者に割り入り叩けと思ってないけど
判定緩すぎて本当に属性と叩くための口実しか見てないんだなとしか思えなくて呆れる
それ系で散々流行ってる外亜ネタはコラ画像な上に作中キャラをそういうキャラにしてて悪質だと思う

認定された属性に対する扱いは本当に同意でしかない
実際「百合に〜」もそれで自分が嫌いな属性だとしても
散々言われすぎ、何もしてないのにその属性好きなのを白ハゲが殴るみたいな理不尽制裁創作()多いので
好きな人可哀想の感想しか浮かばん
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 04:46:48.19ID:SwPHFpnm
男キャラに対して
ようじょとかママとか美女とかいう呼び方するやつ
何で美女なんだろう?普通に美人じゃだめなんだろうか
ママとようじょは論外
ママはキモいし
おっさんにようじょとかもう意味がわからない
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 21:03:00.76ID:cv3K4+eO
ゲーム好きな人

ソシャゲでもコンシューマでも嫌
別にゲーム自体を否定する気はないし自分も暇潰し程度にやることはある
ただ異常なほどやり込んでる人を見ると引いてしまう
特にオンライン対人ゲー厶にハマってる人はほぼ100%どこかおかしいし近寄らないでほしい
たかがゲームのためだけに何十時間も張り付くなんて他にやることないのかなと思っちゃう
そんなの人の勝手だから絶対言えない
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 21:12:47.21ID:JrxfNX56
同人垢で配偶者や子供の話を当たり前のようにやる人
特に小さな子供の話する人
熱が出てー寝てくれなくてー創作する時間無い〜皆さんと交流したいのに〜イベント行けない〜
黙って子供を優先してろよと思うしそれを同人垢で吐き出すなよ黙れないのかよ
子育て垢作ってそこでやってろよ大人なら区別つけろ
そしてそういうタイプの作る作品は総じてつまらないから余計に嫌い
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/08(火) 22:30:55.39ID:jFT3N5Y4
>>147
>>1
Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
まずスレタイ読んで
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 00:09:46.16ID:cPJZoGVS
ウーバーイーツを使うことに抵抗のない人
運転態度や地蔵行為や配達ミスや配達員へのフォローの無さなど民度が低すぎるので
この会社に少しでもお金を落としたのかと思ってどんな好きな作家でも一気に無理になる
解釈の範疇だけど現パロ二次作品で推しが使ってるのも嫌で作者を見なくなる
ものすごく個人的な嫌悪感なので言えない
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 04:31:09.98ID:0CzkoYIh
一つの作品に対して嫌いなキャラが何人もいる人(どんどんキャラが増える系のソシャゲとかは除く)
何の為にそのジャンルを追っているのか逆にストレスにならないのかとばかり思う
余計なお世話なのでスレタイ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 04:47:16.48ID:o9OjLClk
A(作品名)はもうオワコン今のトレンドはB(作品名)って意見でA作品が好きな人を馬鹿にする事
自分が175だから今流行ってるアニメにしか興味ないんだろうけど流行る前から好きだったり流行りとか関係なく作品が好きでずっと追いかけてる人を時代遅れみたいに馬鹿にするのが胸糞
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 16:25:41.71ID:ZqIrO5z3
同人誌や同人関連のサイトブログにプライベートや他の趣味の事を書かないで下さいって言ってくる人

プロじゃなくて趣味の一環なんだから個人情報や社内の情報漏洩する以外なら何書いたって良いじゃん
他の趣味なら例えば登山と子育て ペットと資格取得とか同列に扱っても文句言われないのに
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 20:06:50.79ID:1cLL7KYY
子供が出来た、いるキャラに向かって「中出しした」と言う

きっもちわるい
二次元だろうが人間ならそうして生まれてるわ
何で特定のキャラだけに中出ししたとか言う訳?
他の親キャラ子持ちキャラには言わないから余計イライラする
性欲ガキと性欲もて甘しババアキモい
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 21:37:55.86ID:X1IQT0f4
女殴ってそうみたいなネガティブ要素を妄想でくっつける奴
カジュアルにキャラディスするお前らの頭の中が一番残念なのを晒してるだけじゃん

同ジャンルに長く居続けてるけど毎度好きになるのがその時々の流行りカプ(キャラ)で解釈や騒ぎ方も大手追従型
こういうのをイナゴとは呼ばないとは思うがイナゴっぽくて苦手
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 23:22:15.42ID:rYCkEbQs
ブロマンスを「性的行為はしてないがお互いに対して恋愛感情を抱いている同性同士のカプ」の意味で使う人
ネットじゃ当たり前に見掛けるけどその度にモヤモヤする
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 02:14:02.52ID:uUbgGvA4
目がデカかったり髪が長い男キャラをすぐに男の娘やヒロインや女子とか言う人
作者が意図的に描いてる男の娘キャラや小学校低学年なんかはともかく大抵の作品は骨格の描き分けが出来てるから全然女に見えないのがほとんどなのにこの人達には何が見えてるのか意味不明だし気持ち悪い
でも大抵そういう扱いして当たり前の空気になるから言えない
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 02:44:46.32ID:qIABYUVY
作中で断言されてないならホモの可能性もあるとかいう詭弁
妻子持ちだろうが女好きだろうが捏造カプができてる時点で成り立ってねーからその言い分
屁理屈こねずに自分が描きたいから描いたと何故言えないのか
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 05:30:30.89ID:OHimDivf
下品な話なので改行


色んなヒロインを非処女判定するオタク
その属性好きなのは別に気にならんが原作でそんなもん書かれてねぇよって内容で
公式でギャルヒロインだから輪姦されてるよみたいな捏造話してくるのが色んな偏見丸見えで嫌い
エロ脳丸出しできっついんだけど男性向け界隈だと言われがちだし
ギャルヒロインこの性格なら彼氏いるだろーって内容から
「原作でギャルヒロイン性格変わってからギャルデビューしたとあるが実は彼氏じゃなくて輪姦で性格変わってるよ」
みたいに変な方向に話変わるし内容もキモい捏造100%で嫌なんだけど
こういう話題になるとそういう集団って割と聞き入って議論しがちで気持ち悪い
まさに男版ゲスパーだと思ってるが女の方もたまにこういうゲス妄想するので
どっちが酷いとか議論する気は毛頭ないし言えない
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 06:59:46.10ID:5KRNGc9y
主に信者の話だけど作品disってるようにも取れるし
風潮、言いづらい方に該当するのでこっちに

笛号やる前の英霊の設定はよかったみたいな風潮
正直本編外伝含めても故事楼と見せかけて別人の農民とか男装女子だからうまくいかなかった朝王とか
普通に作中IF設定の英雄とか誰とみせかけた別人とか何かの集合体とか
普通に変な理屈で召喚されてる英霊のケースがいくつかある分
同人発ゲーだったり家庭用ゲーム機だったりするからファンから愛されて見逃されてたとしか思えない
笛号も笛号で嘗てやってなかった混ざり物英霊多くなったけど
そういうのが嫌いというならまだしも
前シリーズの英霊も本当は神様だけど人間として召喚とか屁理屈つけて訳あって英霊みたいなの多いから
あれが良かったと言われると変わんなくねとしか思えない
留夜シリーズはまぁ思い出補正の記憶改竄で通るけど特別シリーズで言ってる人間は特に意味わからない
特別比較的新しい分ソシャゲと話のノリ変わらないんだけどアレ
笛号やる前は留夜とか外伝とか小分けにして聖杯戦争してたし
魔術師も元ネタ有り英霊無しの個々のキャラとして確立してた分
英霊の変に凝った謎設定を見てなかっただけとしか思えん

笛号は舞台が広いし聖杯戦争しないからそりゃ目立つといえば目立つんだけど
以前から作者の悪ノリ酷かったし設定も厄介な別人とか多いので
笛号でおかしくなったとか言われても
この作者なら話広く展開したらこうなるわとしか思えん
けど信者が否定したがるし討論する気は毛頭ないので言えない
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:46:51.73ID:GX3N5s+/
所詮野生の公式と言われるほどそっくりな二次
公式の絵は公式で見たいから二次でそっくりに描かれても上手いと思うだけで可愛さを感じない
それに大抵似せること優先だからキャラが生き生きしてなくてぎこちなく見える
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 12:38:30.66ID:xMUhMxzM
普段一般作品のねつ造BLに萌えてるくせに特定の作品だけ「聖域だから汚さないで」という腐
受けがカプ外キャラから愛されるのはいいけど攻めの浮気は絶許な総受け厨
受けの女扱いにはジェンダーがと怒るくせに攻めの女扱いは大歓迎な攻め厨
普段キャラを同性愛者に改変するなといいつつ公式同性愛者キャラを異性愛者に改変するNL厨
大人×子供を犯罪と叩きながら子供×大人を推す大人受け厨
既婚者攻めを浮気と叩きながら既婚者受けを推す既婚者受け厨

ここらへん主張がダブスタにしか思えなくて苦手
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 13:46:54.55ID:umQjq+8s
男キャラの美女や美少女呼び
イケメンや美少年でいいじゃん
そもそも好きなキャラに女要素付けようとする風潮気持ち悪い
女っぽいって褒め言葉なのか?
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 13:57:24.36ID:K7DiRPmS
百合なら綺麗だしみんな好きだよねみたいな空気
男が生理的にBL受け付けないのと同じ感覚で嫌い
女の子が仲良くする漫画だと思ったら最後に百合匂わせで終わってコメントもあら〜キマシてぇてぇで埋め尽くされてると腹が立つ
騙し討ちするな
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 15:51:12.08ID:1JqoCjxc
「この作品はBとCが推しでABが推しカプ」な人
カプは同じくらい好きではないと推せない自分にとってこういう人正直軽蔑してる
AB好き〜とか言ってるけど実際好きなのBだけでAのことBage要員でアクセ扱いなのが嫌い
AとBが話題に上がっててもBちゃん好き好きでAのことどうでもいいのが透けて見える
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/10(木) 18:17:54.35ID:AXu9YlOk
将来ifで高校を卒業したら同じ大学に進んでマンション同棲もして24時間ずっと一緒
さらに攻はサラリーマンになり受が主夫で当然のように家にいて、みたいな腐同人
キャラが将来を何も考えてない脳タヒ恋愛厨にされてて気持ち悪い
特に受に女の養われ願望を盛るのをやめて
とりあえず自立して稼げよヒモかよ
自己投影もシチュ萌えも人それぞれなのでスレタイ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/11(金) 06:06:29.90ID:QQXQwbK6
ギャグのような明るい世界観の作品で人の生死や鬱鬱とした感情等暗いテーマで同人すること
普段明るいキャラクターが考えないような事を考えて暗い表情ばかりしてるのが世界観/キャラ崩壊
暗いテーマの作品ですれば良いのに何故明るい作品でやる必要があるのかも謎
作者の思いつきが先行しててキャラは適当に感が酷い
暗いテーマを扱うことが高尚だと思ってそうな高2病にもてはやされるから表で言えない
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:46:34.60ID:v+Pi5V4h
ハッピーエンド詐欺する闇の腐女子
バッドエンド詐欺する光の腐女子はほとんど見ないのに
闇のハピエン詐欺はやたらと多いのが引っかかる
これで光より闇の方が玄人好みで大人ってなんの冗談だよ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/11(金) 08:00:36.54ID:T9fCjCg+
>>172
同意
公式で同棲とは程遠い未来(夢を叶えるために忙しいとか地元で家族と平和に暮らすとか)が設定されてるのに
それを有耶無耶にして夫婦なりきりスローライフさせられてると書き手の好み優先で不幸にされてるように見える
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/11(金) 21:06:08.93ID:lMWSw2vV
無理矢理ほの暗い解釈こじつけてるタイプの考察や作品が嫌い
明るい性格のギャグキャラを実は無理して明るく振る舞ってるだけで本当は苦しんでると解釈するようなの
本当にそのキャラに暗い一面を見てるわけじゃなく
ギャップがあるシチュが好きだから手頃なキャラを当てはめてるようにしか見えない
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:25:52.32ID:tdziJDB2
キャラを幼児化もしくはデフォルメしたオリキャラを作る行為
人様の創作使ってちやほやされたい交流ありきでオリキャラ作って三次創作流行らせようとするのが本当に気持ち悪い
斜陽ジャンルでhtrがオリキャラ作ってhtr同士で傷の舐め合いみたいな交流が始まる現象に名前をつけたい
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 00:51:21.59ID:f4KzLqHk
NL表記はLGBTをアブノーマル扱いしているからNL表記はやめろ!みたいな意見
NLって同人用語で単に男女カプの表記に使ってるだけの人が多いだろうに配慮できる自分に酔ってる感がすごくて苦手
言いたいことは分からんでもないし自分自身は使いませんって言うのなら分かるけど
他人がプロフとかにNLって書いてるだけでアブノーマルに配慮がないって騒いでる人を見かけたので吐き出し
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 09:12:57.93ID:VK7AgH8H
メリバという概念とメリバ厨

普通に不幸でバッドエンドだろみたいなものを
無理矢理屁理屈をこねくりまわして幸せ解釈してるだけにしか見えない
心中や自殺エンドによく使われるけど
生きて幸せになれなかったから死ぬしかなかった訳で
死ぬのが幸せだった訳じゃないよなってもの凄くモヤモヤする
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 10:40:39.57ID:H88MkUV5
>>182
心中やら普通に見てバッドエンドな話を自分の中ではメリバですって主張するのもモヤモヤする
BLなのを男同士絡んでいるけど自分の中ではBLとは思っていないのでBLではないですって言うような感じ
本人の中でどうなってるかじゃなくて見た人がどう取るかで書いてくれないと苦手を踏むからやめてほしい
特にそんな要素もない作品だったり原作で無関係なはずのキャラを絡ませたいからってお前を殺して俺も死ぬとか急展開な二次も困る
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 11:39:01.76ID:RTpJZJyB
メリバ自体は好きでも嫌いでもない、まぁアリなんじゃないかと思うんだよな
本人達が出した最適解なんだろうと納得できればいいと思う、生きるだけが正解ではなくて死が救済になるような行き詰まった状況ってあるしさ
ただ他の選択肢があったのに書き手が「可哀想な目に合わせたいから」でバッドエンドにして書き手にとって幸せなのをメリバと言われるとそれは違うだろと言いたくなる
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 12:08:04.27ID:x7X3PnA3
受けが攻めの子供を産めないからって罪悪感抱いてる描写
オメガバや男妊娠の普及で滅多に見なくなったし避けやすくなっただけたまに地雷踏むとキツい
他のキャラ描写がどんなに良くてもこれで木っ端微塵にされるしキャラがただの女々しい奴に成り下がるから見たくない
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 12:45:30.56ID:VQ4XSixi
公式の女装、女体化

二次でも好きじゃないけど公式がやると特にきつい
可愛い系ショタとかなら百歩譲って分からなくもない(それでもすごく嫌)けど
ガタイのいいクールイケメンのガチ女装とかきつすぎ
公式だと影響力が強いから皆こぞって描き出すしずっとネタにされるのもつらい
女装無理だわとか表で言えるわけないし
ソシャゲなんかだといつか推しの女装が来るんじゃないかとハラハラしてる絶対来ないで
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 13:35:03.79ID:+x/3oBEk
>>187
公式の女装同意
公式がやるとそれが当然になってしまうのが本当に嫌
公式側はギャグのつもりでやっていても二次者がこのキャラは女装好き!とか捻じ曲げて公式化するしいいことない

あと>>177の香水も同意
香水自体というよりとにかく周りが香水!香水!オシャレ!と騒ぎ出すのが無理
キャライメージの香水やコスメが出るとやたら女アピール身嗜み気を使ってますアピオシャレアピして挙句私の普段使ってるアイテムは〜が始まってウザい聞いてないから
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 14:59:24.65ID:bcwEiW74
二次創作を表でやって良いと言う風潮
キャラの検索結果が汚ねえ同人絵やコスプレで汚染されてるのが多くて最高に腹立つ
同人知らない人が検索かけて同人も推しの一部だと考えられると思うと不愉快
公式が二次OK出してるところ以外はファンアートもNLBL夢も公式/捏造CPも関係なく隠れて欲しい
転載やピン他があるとはいえ最低限検索避けできてるSNSでやってくれ
表でいうとファンアートはセーフ公式CPはセーフだとか同人にも権利ガーとか同人活動が公式を支えてる!とか何とかボコられるのでスレタイ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 15:47:20.02ID:oqSEVRxm
ハーレムものの正ヒロインとサブヒロインに厳格に差をつけたがる人
ハーレムもの自体複数人から好意寄せられちゃってウハウハ妄想するためのものなんだし他の作品ほど厳密に分ける必要もない気がする
自分自身基本メイン推しだけどサブ好きがいるのはごく自然なことだとしか思わない
サブモンペだと思われるのでスレタイ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 16:07:27.16ID:t2Q5NeXb
二次での攻めのヤリチン設定と受けのビッチ設定

キャラを頭も下半身もゆるい性欲バカにするのやめてほしい
しかも受けのビッチ設定は魅力的な受けちゃんの愛されステイタス☆みたいなバカらしいage要素扱いで
攻めのヤリチン設定は女ったらしでだらしないクズ男の証扱いと優劣つけてるのにうへる
どっちもゴミの証でしかないよ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 18:09:11.40ID:PfzMvyyE
飛翔作品を好きではないと言えない風潮
年代問わず飛翔作品からオタクになったり飛翔で同人やってた(やってる)人が多いから言いづらい
飛翔作品で好きになった漫画はあったけど好きになれない漫画もそれ以上にあった
表で言うと信じられないって言われそうだから言えない
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:00:30.86ID:o+cIaiFI
>>193
同意
同じく好きになった漫画もあるけど好きになれない漫画もそれ以上にあったから
そういう作品は話題にしなかったりしてるんだけどオタクの昔の思い出話になると絶対出てくるし
作品によってはちょっとしたキャラ付けで飛翔キャラだと思われたりして嫌だなぁと思う
表立って嫌いと言う気はないが
飛翔って流行物多いから知ってるよね好きだよね嫌いだよねみたいに押し付ける感じの人間多くて嫌悪感が凄い

あと読み物として好きってくらいでカプ萌えもしてないし
信者関係が好きな作品に出張して作品を飛翔ジェネリック扱いみたいに
思い込み激しい人多くて尚更嫌い
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:09:40.78ID:6dIGfo1e
>>193似た感じだけど同人と言えば飛翔っていう風潮嫌だったな
小さい頃から一度も飛翔読んだことなくてアニメ化されたの物を少し見たことある程度で
オフ活動始めた時も飛翔ジャンルじゃなかったしその後ファンロとか読んだ時WJよろずが定番みたいな感じで同人の登竜門みたいなのが?だった
あと最近でいう最終回発情期現象ってのも昔から嫌いだったから飛翔といえばそういう話よく聞いてたのでその後もまず見る事なかったな
アニメからハマって好きになったジャンルとかはあるけど本当に極一部
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:38:52.79ID:EKLdEot9
赤色の髪の女キャラが嫌い
物心付いた時から苦手で女児向けアニメとかで赤髪キャラがいると完全にシャットアウトしてた
どんなに好きな性格外見属性でも赤髪って時点で興味なし〜嫌いなキャラになる
何故なのか自分でも不思議だけど本当に苦手
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:54:30.17ID:gqhiiszD
キャラを私物化する声優

喜んでいる人は多いけど演じてるだけでキャラそのものじゃないしなりきりみたいなものだと思ってるから変なことするのやめてほしい
好きなキャラやってる声優がやっててだいぶショックだった
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/13(日) 04:23:25.18ID:HpKtOUT+
擬人化
原作キャラのデザインの好きな所パクったオリキャラにしか見えない
いっそ描いてる連中がそう開き直ってくれればまだマシだけど
そんなリスペクトのかけらもないゴミ産んでおいて原作ファン面してくる所が本当に嫌
原作キャラの擬人化を「うちのこ」として扱ってる奴なんか論外。ジャンル自分ここに極まれり
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/13(日) 07:08:25.59ID:UFM+ZwMp
ソシャゲのイベントとかで新規衣装がきた時に
それをイベント担当外の自分の推しキャラに着せてるイラスト描くやつ
なんか横取り感あって苦手
特に発表されて即こういうイラストあげてる人を見ると
新規の美味しい供給は何でも推しのためにある素材みたいに思ってそうで残念な気持ちになる


二次ヲタならそういう供給も推し萌えに繋げてなんぼでしょみたいな空気あるから言えない
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/13(日) 08:37:16.43ID:oq5ooinQ
>>189同意
それを馬鹿の一つ覚えみたいに主張する人たちって
大抵ジャンル自分でルールもマナーも自分な奴ばかりだし二次創作を大っぴらにするのを正当化するためにその理論使ってくる

似た理由で自分の作品が一番大好きで萌えると思おうという主張も嫌い
それを主張する人に限って他人の作品のいいところから学ばずにいつまでもうまくならないことの言い訳にしてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています