X



【公式の劣化】原作が嫌い/見てないけど二次創作してる人・2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:58:19.24ID:aPT7xIzp
公式が劣化して嫌いになった、そもそも原作に興味がない、原作の入手困難、でも二次は好き
そんな人が雑談するスレ

※原作信者、原作嫌い見てない派アンチの書き込み禁止
※荒らしはスルーで

※前スレ
【公式の劣化】原作が嫌い/見てないけど二次創作してる人【二次は好き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1483258689/

関連スレ
【持ってない】原作が好きじゃない人の二次創作【一回読んだだけ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1475535263/l50
【実況動画でみた】原作を見ないで語る人について【wikiでみた】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1349605232/l50
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:18:23.63ID:gyT7MfMO
>>900
ああ、やっぱりそれか
正直自分が一番驚いたのはあの作品にあれだけコアなファンがたくさんいた事だよ
OVA化もされたけど掲載誌でも二軍作品だったし
クラファンで何千万も集まるような作品だったのかよ!?って
ファンが作家を甘やかして作品ごと殺したようなものだ
未完で謎残して神格化されたままのほうが良かったんじゃないかと
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/15(土) 17:39:29.71ID:9L/l9Twa
>>901
あれは当時複数のメディアがFCについて騒ぎ立てたのと
ファンが30〜40代になって大金を稼ぐようになったのが負の連鎖になったと思う

同じ雑誌社で連載していた漫画家もFCで同じような末路になって悲しい
FC垢では支援作品が進まない言い訳を同情を誘うように色々しておいて
本垢では流行のオタクコンテンツにハマって遊びほうけたり
支援作品の贔屓キャラたちばかり描いたりしていて
連載当時にファンの間で批判されていた支援作品を蔑ろにする悪癖が悪化している
作家の人柄を知らないか知っていても根拠のない誹謗中傷だと思い込んで
支援してしまったファンは気の毒だと思う
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/16(日) 05:05:08.88ID:IZEpVLSg
劣化して別物になってるというか、興味を無くして完全に忘れている感じがする
独特の言語の異世界中世ファンタジー風世界観なのに唐突に日本語の看板や現代機器が出てきて唖然とした
今まで一度も出なかった(というか日本が存在しない世界)だろ…
ストーリーを書いてくれる編集部が居なくなった途端に根幹がすっぽ抜けた
本当に当時から何の興味もない話を渋々書いてたんだな。当時の時点で盗作疑惑あるし
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/16(日) 11:34:34.15ID:Z+KHoDzH
別にいいのでは
私も903,904が何のジャンルか分からないけど分かる人だけが分かればいいんだろうと思うし
このジャンルの話!って言いたい人は言えばいいと思うしぼかしたい人はそれでいいじゃない
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/16(日) 23:03:28.52ID:ZJ/fl8zc
海外ジャンル

新作が駄作すぎて、どこからも完膚なきまでにボロクソに言われる⋯のはまだいい
でも、新作の「ある要素」が海外のメンヘラっ子に刺さったのか
その部分だけでやたらと持ち上げられ、未成年の盲信ファンがついた。

それだけなら個人的にモヤる程度だけど
公式が新たに「ボランティアチーム」を結成して
そこに未成年ファンばかり入れて、無報酬で仕事させてるのを知ってドン引きした。

以前から出来もしない事ばかり言ったり、お気に入りファンは贔屓しまくり
(ブロンドの若い女の子が書いた稚拙な原作崩壊二次小説を褒めて公式ショップで売ったり)
のアレな会社だったけど、ついにそこまで堕ちたのかと⋯。
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 12:42:41.49ID:mhT33OI0
>>908
重大なミスに気づいてないのか?
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:11:26.60ID:mhT33OI0
>>911
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 17:08:31.14ID:k0KN4Rtr
リプで指摘されてんのに有料特典でそのまま出すのが駄目って話だろうに
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/19(水) 18:16:27.83ID:gymurnZj
原作の絵劣化も酷いけど過去設定忘れたかのような
スピンオフ出してきて地味にツラい
読まなきゃ良いだけだけど
新設定取り入れない人はにわか!原作冒涜!みたいに
声デカに言う人たちが多くてツラい
ほっといてくれ…
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:25:29.35ID:/r3HJj/7
有料の特典でこんなミスやらかして反省も無し(なんならウッカリミスを可愛いとすら思ってそう)、なんて客を馬鹿にしてるよな
万単位の金出して手が左右逆の絵を渡されるって…
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:16:18.88ID:f5BbJBPJ
他ジャンルの公式と作者の誠実さや、大事にされてるストーリー・キャラクターの話に触れる度に
自ジャンルのクソっぷりを再確認する
口悪いけど本当にクソとしか言いようがない
劣化する前の原作は好きだったんだけどな
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:58.10ID:GBN8fAuI
自ジャンルは面白い時期に関係者の目にとまってアニメ化が内定したのはいいものの
敏腕の担当編集が外れて作者が暴走して趣味に走ってからはつまらない
しかもアニメ化が決まっていたから打ち切りレベルまで売上が激減しても編集部が原作を切れない

そのせいでアニメから入った新規でも原作を買いたがらないし
事情を知らず原作や公式グッズを購入しても古本屋やフリマアプリに即売り払うケースが続出している
それでも残った数少ないファンは推しの公式グッズを買いまくるせいで作者にお金が入るから
不快な展開でも原作が続くという悪循環になっている

アニメの次期はつまらないところから始まるから今後はアニメが受けることもなさそうだし
作者や原作の悪いところが周知された上に矯正される見込みがなさそうだから自ジャンルの行く末は暗い
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/30(日) 05:03:23.75ID:PTOYr0x/
プロセカ公式がキャラの関係性を理解せずにありえないカプ押し付けてくるから、過激派カプ厨みたいなみのはるとかいちさきとかあんこはとか読解力の無い頭豆腐が騒ぐんだろ。
二次創作でしか見かけないけど正しい百合カップルはさきはるしか勝たん。
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/30(日) 05:08:41.66ID:PTOYr0x/
二次創作が公式の劣化といわれる事もあるけれども、
公式が全然キャラの関係性を理解出来てないからクソストーリー押し付けてくる作品もたくさんあるし、二次創作の方が正しい事の方がむしろ多いくらいだ。プロセカのユニストとかサイストはもうさきはる作者の関係性オタクが公式で書いた方があの子たちにとっては幸せだろう。
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/30(日) 06:16:02.92ID:gBs+DVwk
二次創作の方が正しいはマジであるよな
思い上がりとかじゃなくて、素人が書いた作品にすら負けている
唐突に生えた新作でキャラ崩壊された挙げ句に前作で丸く収まった人間関係をグチャグチャに破壊されたわ
和解した筈のライバルは主人公の死(生きているが)をゲラゲラ笑ってたし、前作ラストで結婚して終わってた二人はクソみたいな離婚してた
素人二次創作でもやらん、こんな悪趣味な話
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/30(日) 08:03:48.61ID:wjM3zkxD
621が何の作品か気になるw

原作が公式で二次創作は全て幻想強めの解釈違いなのは理解した上で
連載が続くほどキャラブレしていく原作を読むのがツラい
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 20:08:43.50ID:OfHvJbyG
もう本当に原作が漫画作品としてつまらない
だいぶ前から早バレだけでいいやという熱量で台詞や展開やディテールの資料として単行本買うだけの作業になってる
地味に作り手の性癖を押し付けてくるアニメも好きじゃない
推しキャラだけは好きだから創作してる
展開によって心に波風立たないから平和っちゃ平和かも
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 07:22:06.02ID:akrGQgSX
××編までは好きだった
それ以降作者が天狗になったのか編集と喧嘩したのか知らんがゴミみてえな雑展開かつ後付け設定のオンパレードで既出情報と矛盾点重ねまくり、ついでに絵もこれで原稿料せしめてんのかよレベルの劣化
いまや舞台装置でしかないキャラはどいつもこいつも何かする度に倫理観も思考力も皆無のクズと化した
元々なかった力量をこちらが勝手に汲んで期待してただけでいよいよ取り繕えなくなっただけと言われれば擁護のしようもないけど普通に連載してれば経験積んでそれを補うだけの創作力が付くと思うじゃん
いい加減ライト層にも破綻が気付かれて叩かれ出してるの良い気味
最推しが死亡済でクズ化の被害がなさそうだから二次やれてるけどそうじゃなかったらとっくに離脱してる
他作品目当てで連載誌は買ってるから目を通してはいるけど単行本はもう買う予定ない
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 11:43:26.59ID:lA9r5byp
>>922 >>926
ついに騒ぎになったから作品名を言うと94

原作周りの問題点の詳細は5で該当スレを探せば出てくるから割愛するけど
今回の炎上事件でもあまり触れられないアニメ公式イベントもなかなかにヤバい
突如明かされたコラボイベントを漫画都市に日時を被せてきたから同人者は参加しづらいし
別のイベントではアニメの出演者に不義理を働いた
アニメ公式イベントがこれ以上やらかす前に逃げた元ファンも少なくないと思う
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/28(日) 22:15:02.54ID:WEOG1Q2e
作者がジャンル完全撤退済で今の原作や同人の影響受ける心配がない推し愛され二次遡って探したら消されてた
残念だが仕方ない
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/09(金) 23:33:53.25ID:3e2tyZPA
メインキャラの一人がベストセラー漫画の主人公に見た目も設定もそっくりでパクリ疑惑がある
この有様でパクられ漫画家さんに公式アンソロへ寄稿させる無礼な真似をさせたとは…と呆れている
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/12(月) 20:31:44.49ID:2ClwjlB8
作者がTRPG大好きで身内のオタク仲間のキャラを原作にからませて
ようしらない薄いキャラが大量発生して
メインストーリーは遅々として進まず
さらに小説家でもない一人が外伝小説出して
アニメにもなって風呂敷広げまくり

私はイラストレーターのファンで応援して
虹も同人誌も書いて読み手も書き手も仲がいいという
不思議なジャンルだった
ただアニメが原作のイラストの良さを
まったく再現されてなくてがっかりしたのがはじまりだった

アニメのせいで一時期湧いた腐女子が
主人公と実質嫁のいる推しのホモを
大量生産して作者が推しを神格化して嫁を出さなくなるも
イナゴのように去ってもともと居た虹書き手がいなくなってた

しかし作者が作品以外でやらかして以来原作が一切すすまないし
イラストレーターさんは漫画もうまくて
連載体制整えて楽しみにしてたのにそれも打ち切り
まだファンも残ってるしソシャゲとのコラボもしてるのにだんまり
TRPGだけが動いてる
プロならちゃんと風呂敷をたため
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/18(日) 08:16:38.35ID:87QbWR1R
【赤ブーブー通信会社の不正行為が発覚】

https://5.gigafile.nu/0615-ce2e5a64d38503feff22cd88be70dd65b

50枚集めたらオンリーを開いてくれる赤豚の大人気イベントがあります。

50枚を集めることは難しく
新刊カード提出日に数枚が足りずに自カプのオンリーは開催してもらえませんでした。

そんな中で一部に対して企業側が不平等なズルでオンリー開催をしていた事が発覚しました。
不正なズルをしていた界隈は新テニスの王子様の「財ユウ」というカップリングとの事です。

赤豚に電話確認したところ電話した人だけ郵送で受け取りokして開催していたとの事でした。

後日郵送受け取り可能なら私のカプもオンリーの開催が実現していました。
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 20:12:39.49ID:pMevlLKz
バトル・ロワイアルは公式の暴走で完全に終わってしまったのが悔しい
バトロワ映画続編でバトロワをしないとか普通に炎上案件だろ
サブカル系趣味だったから当時はそこまで叩かれてないが、
前作主人公がテロリスト化して無関係の子供を死なせてるって内容もヤバすぎる
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/05(水) 02:14:25.63ID:o/9oXO0b
原作の連載が進むに連れて設定がめちゃくちゃになって絵も手抜きを覚えて超劣化した
今や好きになった推しは二次創作にしか居ない状態
毎回ちゃんと感想書いてるのは純粋に凄いけど無理矢理褒めてるように見えてきた設定や描写がコロコロ変わるのに気付いてない訳ないのに作者は天才とかよく持ち上げられるなぁ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:52:57.89ID:QAzfX9/C
自分とこは原作者の加齢による丸みが出てしまってるな
尖ったキャラがどんどん優しいだけの男になっていくというか
優しいのは元々なんだけど周りに見せない所が良かったのに普通の人になってしまったというか
原作なのに解釈違い起こしそうになるよ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/06(木) 07:30:23.49ID:4GoG9aHl
とりあえず連載が続く限り単行本は買うけど
ストーリー内で明示されてるルールが難解すぎてわからないし理解する気もない
もっと言うならキャラが何を目的にどこに向かってるのかもわからない
推しも死んで退場したし

並べてみたら何で買ってるのかわからなくなってきた
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/10(月) 18:55:51.88ID:bu4R9s3j
いつの時代よ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/11(火) 16:12:40.38ID:P3UuyDl6
一年前のレスを引き合いに出した挙げ句にアンチ呼ばわりって何こいつ
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/11(火) 16:22:18.95ID:T217DkDb
一年も前の馬戸露和叩き覚える時点で悪意しか無いだろ…
年齢がバレるとかいつの時代とか歳で叩かれてるのも意味わからんし
ファンも原作者も徹底的に潰されて、高齢ヲタしか話題にしない状況になってるから悲惨だってのに
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/13(木) 12:34:02.57ID:AKCg6Kh1
同じ作品の不満わかりやすいわ皆本当にお疲れ
毎週テンション高く褒めちぎってる人とかホントよくやるよ
後出しばかりで矛盾と破綻のしまくりを見ないふりして持ち上げてるの怖いし心から今の展開良いと思ってるなら見えてるもの違いすぎて同じカプ描いてる人でもキツイ
あと本当に絵が劣化ってレベルじゃないんだわあれをスピード感重視と迫力とかマジで思っちゃってるならヤバいよただの手癖と手抜きの純然たる劣化だわ
2期のラストをアニオリでうまいこと改変してしょうもねえデスゲームもどき回避してくんねえかな
特別動画で声あててもらっといて悪いけどもうスタートの時点で失敗見えてたんだよ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/25(火) 21:37:16.20ID:j6plB2qg
公式の一部のBL推してるけど劣化しきってもまだ好きだしかろうじて萌えられる所だからやってた
贔屓とそれ以外の格差がすごくてなえる
一番大事なのは作者もそれ以外も主人公でそのために他のキャラクターを犠牲にすることが多くてしんどくなってきた
作者の贔屓≒主人公>>ヒロイン>>>その他だもん
ヒロイン論争もヒロインを大事にするやり方がせこいというか
ヒロインをメインヒロインでいさせたくて匂わせたり他と差をつけることで他より大事にしてますよ!(ただし主人公や贔屓より叩かれやすくあからさまに差をつけて書く)だから何もかも苦手になった
メインカプだけ書いた時はホモソ優先したり大事にかかないのに大事にしてますアピールするときは他のキャラ厨が傷つくようにマウント取らせる形でかくから応援できなくなる
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:22:48.56ID:C3pnx2wb
原作初期は面白くでガチハマりしたのだけど、中盤からだんだん面白くなってツッコミどころも多く作者の嗜好とも合わなくなり原作そのものは嫌悪感すらあるけど、一部のキャラクターとCP、キャラの組み合わせは異様なまでに大好きで二次描くけど原作本編は新アニメ含めて見るのも嫌。
作者の思想を知ってしまったことや大人になって感性や好み、価値観、見えるものが変わったのもあるけど、どうにも作者とは合わないんだなぁとだんだんとズレが生じるようになった。素直に楽しめない自分とは裏腹にフォロワーが絶賛するのを複雑な気持ちで見てる
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/18(金) 11:00:48.11ID:jcTPBa8o
公式が虚々実々として冷めてしまった…
原作者とされる人物が実際は作画担当にすぎず
他にゴーストライターやキャラクターデザイナーがいる疑惑やら
それを明かさないことを含めて名義上の原作者に虚言癖がある疑惑やらで…

名義上の原作者は我が強すぎるのにも問題がある
ゴーストライターやキャラクターデザイナーの考えた人気のメインキャラを大事にしなくて
自分が考えたキャラをごり押しするからジャンル者の不興を買ったり
本人かファンネルが匿名掲示板で工作している荒らしだとバレて
掲載誌の読者からも警戒されて忌み嫌われたりしている

名義上の原作者が活動停止して悪評が広まりきった頃に
出版社が原作と同じジャンルの作品の連載をはじめたから
原作は見限られたと思ってもう忘れた方がいいのかもしれない
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/28(月) 17:04:13.36ID:BSgXyfWH
半年以内にSwitchでコレクションが出たジャンルだけど
頼むから続編なんか出さないでコレクションの内容だけできれいに完結したままにしてほしい。
主人公とヒロインの子供とかいらないしアニメで無駄に乱立してる安直雑関係カプも逆輸入しないでくれ、頼む…
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/28(月) 18:54:12.61ID:JdNjtYZS
原作の最後が好きじゃない、受け入れたくないって思ってアニメも見てない
そもそもそも二次創作から入ってしまったからってのもあるんだけど
推しの顔が結構ひどいことがあって見たくない
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/08(金) 07:18:34.40ID:g/d/HoM9
二次をするなら原作へのリスペクトを忘れずってのは当たり前ではあるけど
自ジャンルの場合どう考えてもリスペクト出来ないだろって思ってる
1度出した交友関係は次に出て来た時にはリセットされてるし
中身も変わるし服装も変わる
設定覚えてないなら自分で過去の原稿見返せばいいじゃんと思うし
あれだけ馬鹿みたいに設定ばっかり繰り返し載せて来たんだから知ってんじゃないの?
そうじゃないなら何だったんですかねアレは
もうさ期待なんてとっくにしなくなった
こっちが過去の原稿や出して来た設定メモって大事に守っててもひっくり返して来るんだもん
何なの
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/12(火) 14:28:07.67ID:kEQpTm89
言うほど誤爆でもない
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/23(土) 10:19:20.94ID:uQ7bW3PL
絵の超劣化・設定無視・キャラ崩壊と散々な出来で打ち切りをくらった続編
最近になって作者が続編基準の同人を出し始めてここが地獄かと
距離梨腐女子に媚びた組み合わせを積極的に描いてるのもきしょい
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:33:34.36ID:KJr7VdvR
絵がどんどん上手くなっていったとはいえ青年誌の4コマ→耽美BLくらいの画風の変化でもう別作品すぎてついていけない
画風の変化につられたのか狭い日本社会から半端にグローバル化したような展開になってもメインの話的に風呂敷が畳めるとは思えない
連載は終了して主人公がライバルに勝って終わったのは知ってるけど読んでないし途中までの展開で妄想してる

推しが強敵を倒しながらも瀕死の重症を負って再登場は期待してなかったのに
むしろ去り際がまさに推しの美学まんまだったから出て来なくて良かったのに重症のせいで性格が変わったのも辛かった
優等生キャラがチャラ男になるくらいの変化はさすがに受け入れられないから現役の頃か性格そのままifかリタイヤ後方支援にしてる
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:11:47.09ID:f67pTTMN
今更グッズを出されても買う気が湧かないぐらいに終盤以降の展開がゴミだった
推しが素晴らしくてもクソ展開なら意味が無いと思い知らされる
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:17:49.48ID:gtiCR/rZ
推しは好きだが原作シリーズは劣化の一途
結構前から「作者はもうこのシリーズを描く気がないのでは」「明らかに出来が酷くなってる」と言われ続けてきたけど
最新刊であんなレベル高いクソを真顔で出してくるとは思わなかった
無理矢理褒めてる奴ら視界に入れたくないし
原作の展開や設定どうでもいいから推しCPに都合いいシーンだけ切り出して萌えるわって連中今まで嫌いだったけどその気持ちが分かってきた
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/05(木) 13:37:01.87ID:Qo9kJswY
アニメ超初期の頃は公式の身長設定がまだなく、イケメンというより可愛い系の推しは低身長に描かれていた
特に美形で友人設定のAと並ぶ姿は頭一つ分の身長差が良かった
やがて公式で推しは170p以上、Aは160pで確定
アニメもだんだん各キャラの設定に合わせる感じになっていき
それに比例して推しの肩幅もイカつくなってきて、わりと苦痛になり始める

それでも二次だと推しを身長150くらい設定で描いてる(書いてる)ような感じが多い
実際に体格差が曖昧だった初期アニメでは低身長だった
自分もそのほうが良くてだんだん公式よりも二次にだけ目を向けるようになってきた
アニメで顔と中身と体格がマッチしていたから好きになったのに解釈違いすぎる
いまでも人気あるけど低身長のままだったほうがもっと人気出たと思う
あの見た目ならせめて165pだと思うわ
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/05(木) 13:37:35.66ID:Qo9kJswY
アニメ超初期の頃は公式の身長設定がまだなく、イケメンというより可愛い系の推しは低身長に描かれていた
特に美形で友人設定のAと並ぶ姿は頭一つ分の身長差が良かった
やがて公式で推しは170p以上、Aは160pで確定
アニメもだんだん各キャラの設定に合わせる感じになっていき
それに比例して推しの肩幅もイカつくなってきて、わりと苦痛になり始める

それでも二次だと推しを身長150くらい設定で描いてる(書いてる)ような感じが多い
実際に体格差が曖昧だった初期アニメでは低身長だった
自分もそのほうが良くてだんだん公式よりも二次にだけ目を向けるようになってきた
アニメで顔と中身と体格がマッチしていたから好きになったのに解釈違いすぎる
いまでも人気あるけど低身長のままだったほうがもっと人気出たと思う
あの見た目ならせめて165pだと思うわ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/07(土) 23:30:51.52ID:uw30O9cL
推しは好き最高だと今でも思ってるけど原作はどんどん劣化していく一方でストーリーもだがコマ割りやセリフも劣化していて読むのも辛い
褒めちぎるファンばかりの界隈だから二次アカにいるのも嫌で垢も消した
推しカプどっちもメインじゃないけど人気上位キャラ同士だから出てきたら騒ぎで別垢からでも分かるだろうしもういいや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況